【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】at PRINTER
【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】 - 暇つぶし2ch899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 02:08:46 lHwMrF3/
MFC-6490CNなどは、CISだから、歪みは少ないはずと思って価格.COMを見てみたら、
価格.com - 『スキャニング精度は良いです』 ブラザー MFC-6490CN のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
歪み補正に難ありのソースを教えて。

色調補正は、CISだから厳しいだろうと思ったら、
価格.com - 『A3ではありません』 ブラザー MFC-6490CN 30350537さんのレビュー・評価
URLリンク(review.kakaku.com)
30350537さんのレビューにあるとおり、白飛びしてしまったら、救いようがない。
CISは、しっかり押し付けないと、色が薄くなったり、ぼやける。
30350537さんの押し付け不足も考えられるが、
しっかり押し付けてもCISはCCDより白飛びしやすい感じ。
白飛びせず残っていれば、二千円弱でカラー原稿の色を正確にする手段がある。
スキャニング - 自炊技術 Wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)
作ったICCカラープロファイルをブラザーのドライバで設定できればよいのだが、
かなりちゃちなドライバのようなので、そんな項目がなさそう。
ドライバが対応していない場合は、無補正で出力し、
PhotoshopやGIMPなどで画像ファイルを開き、
作ったICCカラープロファイルを指定する。
IT8キャリブレーションを行っても、画像ファイルを表示するソフトが
ICCカラープロファイルによるカラーマネジメントに対応していなかったり、
対応していてもソフトの設定が間違っていたり、ディスプレイが狂っていたり、
ディスプレイと見比べる際に原稿に当てる照明の演色性が低かったりすると、
色は狂ってくる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch