【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】at PRINTER
【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】 - 暇つぶし2ch745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 00:17:49 sjmShgvT
アドバイスありがとうございます。

>>741 >>742
手持ちのSCSIインターフェースを使おうと思っていましたが、
WIDE SCSIのものを用意することにします。

裏返し機能は、使うと結構遅くなってしまうんでしょうか。
確かに、原稿破損の可能性まで考えると、
こちらの方が良いのかもしれませんね。


>>743
構造がよくわからないのですが、下手に塗ると、
表面の摩擦抵抗も変わってしまいそうで不安ですね・・。
やってみたいですけど。

サイズ検知はやはり定形ですか。
fi-4120C2では、縁に黒い部分のある原稿を読むと
自動サイズ検出時に、変なサイズにカットされてしまった
という事があるので、その方がもしか良いかもしれないです。

読み取り時間は、使用ソフトウェアで結構異なるのですね。
40秒前後で10枚だと、ほぼスペック通りということでしょうか。

ハガキの裏技は、2chのログだと思って探してみたのですが、
見つかりませんでした。スミマセン。


>>744
とりあえず、Core 2のマシンを使う予定ですので、
大丈夫そうですね。


少し気になったのですが、
ADFユニットの清掃はしやすいですか?
少々表面の粗い紙(再生紙)も読むと思うので、
付着した繊維をちょくちょく取らないといけないと思っています。
粘着テープ式のクリーナーなどでローラーなど(?)を
きれいにできると便利なのですが・・。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch