【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】at PRINTER
【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】 - 暇つぶし2ch732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 18:09:52 f73uXmRL
ばらした本の取り込み用途に一台中古を買おうと思うのですが、
CanonのDR-7080Cという機種(A3,フラットベッド+ADF,CCD)
を使用されている方はいますか?

DR-7080Cを候補にしたのは、
中古が安かったのと、CCDなので画質が多少期待できること、
業務機なのでADFの精度が高い?と思われることと、
読み取りスピードの速さ、A4より大きい原稿を読むことがある、
A4機でA4原稿を斜行補正すると端が切れるから等です。

現在使用中のfi-4120C2は、
紙質によるのかもしれませんが、原稿が傾いたり、
頻繁にダブルフィードしたり、画像にムラがあったり(上端下端は
もちろん、かなりの部分)と、不満が結構あります。

心配な点、疑問な点ですが、
最新のカタログで後継機らしきDR-7090Cと他のを比較したところ、
給紙の方式が違いと、超音波重送検知がないのが気になります。
精度・利便性に大きな違いはあるのでしょうか?
仕方がない場合は、手で一枚ずつ給紙しても良いと思っています。
斜行補正の品質によっては、あまり斜めになるのも困ります。
それと、ADF読み取りだと仕方がない面もあるのかもしれませんが、
あまり目立つ大きな色のムラがあるのは困ります。

300dpi、カラーでPC雑誌やカタログ類、コミック雑誌のような
紙質の原稿を読み取るのに、DR-7080Cは適しているでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch