11/11/10 01:41:10.32
URLリンク(2chnull.info)
URLリンク(devcenter.heroku.com)
URLリンク(herocutter.heroku.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(rubygems.org)
URLリンク(www.heroscale.com)
URLリンク(hirefireapp.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
105:nobodyさん
11/11/11 18:37:13.43
URLリンク(www.s3fox.net)
URLリンク(addons.mozilla.org)
URLリンク(github.com)
Amazon EC2/S3で作るWindows公開サーバ(後編) - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
S3Foxの画面
ローカル・マシンとAmazon S3間のファイル転送や、Amazon S3の各種設定が行える。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
Amazon S3を使いこなしてみよう ~Amazon EC2/S3環境構築のすべて~(2/3):CodeZine
URLリンク(codezine.jp)
106:nobodyさん
11/11/11 21:05:09.67
CapyaraでテストドライバとしてSeleniumのRemoteWebDriverを使っているのですが、
Factory Girlでデータを作ってもブラウザからアクセスする前にデータベースがロールバックされてしまいます。
Factory Girlのロールバックのタイミングなどをこちらから指定するようなことはできないのでしょうか。
107:nobodyさん
11/11/11 23:50:04.15
>106
URLリンク(railscasts.com)
まさにこちらで最後に書いてある状況であれば、
spec/spec_helper.rb 内で
config.use_transactional_fixtures = false
した上で、database_cleanerを使ったりするとよいらしいです。
108:nobodyさん
11/11/12 00:18:44.23
>>95
rspec常用するようになってから、俺もGemfile自動生成してほしくなった。
109:nobodyさん
11/11/12 00:38:41.61 iTYein4A
template使えば?
110:nobodyさん
11/11/12 04:27:22.47
【AWS発表】 AWS SDK for Rubyを提供開始 - Amazon Web Services ブログ
URLリンク(aws.typepad.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(aws.amazon.com)
111:nobodyさん
11/11/12 12:51:15.39
>>107
返信ありがとうございます
Factory Girl 自身でなんとかできれば嬉しかったのですが厳しそうですかね
before :all で生成するとロールバックされないという仕様なのかよくわからない
現象を利用してテストしていました
112:nobodyさん
11/11/12 21:48:46.27
Heroku | Dev Center | Uploading Files to S3
URLリンク(devcenter.heroku.com)
URLリンク(aws-portal.amazon.com)
URLリンク(s3swfuploader.heroku.com)
URLリンク(www.labnol.org)
113:nobodyさん
11/11/13 05:08:53.99
URLリンク(docs.amazonwebservices.com)
URLリンク(docs.amazonwebservices.com)
URLリンク(docs.amazonwebservices.com)
URLリンク(docs.amazonwebservices.com)
URLリンク(docs.amazonwebservices.com)
114:nobodyさん
11/11/13 05:47:22.20
s3 = AWS::S3.new(
:access_key_id => 'YOUR_ACCESS_KEY_ID',
:secret_access_key => 'YOUR_SECRET_ACCESS_KEY')
Reading and Writing to S3
Each object in a bucket has a unique key.
photo = s3.buckets['mybucket'].objects['photo.jpg']
Writing to an S3Object:
photo.write(File.read('/some/photo.jpg'))
Reading from an S3Object:
File.open("/some/path/on/disk.jpg", "w") do |f|
f.write(photo.read)
end
URLリンク(docs.amazonwebservices.com)
URLリンク(aws-portal.amazon.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(aws-portal.amazon.com)
URLリンク(addons.mozilla.org)
115:nobodyさん
11/11/13 20:51:21.27
RubyでAmazon S3のマルチパートアップロードを利用する
URLリンク(doruby.kbmj.com)
116:nobodyさん
11/11/14 01:15:38.48
URLリンク(docs.amazonwebservices.com)
URLリンク(docs.amazonwebservices.com)
URLリンク(docs.amazonwebservices.com)
URLリンク(docs.amazonwebservices.com)
117:nobodyさん
11/11/14 09:38:52.04
URL貼る奴って、ここを自分の備忘録だと思ってるんじゃないか、と思い始めた
118:nobodyさん
11/11/14 17:27:42.54
備忘録なら自分しか見れないとこに貼るだろ
まあ、備忘録要素が含まれることはあるかもしれんが、基本は皆ににみてほしいんじゃろ
119:nobodyさん
11/11/14 18:59:18.73
railsの利点って何よ?
CakePHPとかはバージョンだけ合わせて
ファイル群を置きさえすれば動く
railsはいちいち全ての環境を自分で整えないといけないし
一般の共有レンタルサーバーでは使えないから
あまり利点が見いだせない
120:nobodyさん
11/11/14 19:04:18.57 JGw7uxZH
外部プレイヤーという形で自分のサイトからFlashを読み込ませていたのですが
今回大幅にサイトのURL構成が変わりました
前のURLが
abc.com/flash/xxxx.swf
だったところを
player.abc.com/xxx.swf
にしました
そこで、routeで
matcg "/flash/xxx.swf" => "output#hoge"
def hoge
send_filr( xxx.swf )
end
としてみましたが、ダウンロードは出来るのですが外部から読み込むことが出来ません(URLではswfのダウンロードが始まります)
routeで画像やFlash等のファイルにリダイレクトすることは不可能でしょうか?
その場合、Apacheのhttpで行うのが自然でしょうか?
わかりづらい質問で申し訳ないですがよろしくお願いします
121:nobodyさん
11/11/14 19:13:09.07
>>119
オブジェクト指向ですんなり書ける
CakePHPはActiveRecordがなぁ…
戻り値が配列ってのが俺はどうしても気に入らん
122:nobodyさん
11/11/14 19:52:23.43
>>119
やりたいことを実現するまでの手間+時間が少なくてすむ
細かい調整とかは…
123:nobodyさん
11/11/14 20:01:30.49
単純にrubyで書けるってのが利点じゃないのかね。
趣味の問題と考えても問題ないかもな。
俺は宗教上の理由でPHPは書けないからDjangoかRailsかの選択になった
124:nobodyさん
11/11/14 21:15:18.55
>>119
CakePHP の Array 地獄は PHPer には平気なんだろうか?
慣れなのか悟りなのか…
Rubyist からすればアレはないわと思うもんだけど
125:nobodyさん
11/11/14 22:35:55.34
>>120
disposition: :inline
126:125
11/11/14 22:39:51.78
>>120
お望みのリダイレクトじゃないけど、send_fileにさっき書いたオプション付けたらダウンロードはされないはず
127:nobodyさん
11/11/16 12:47:21.88
Rails 3.0 から 1年半、ようやく Hobo 1.3 正式版リリース
URLリンク(hobocentral.net)
128:nobodyさん
11/11/16 23:25:49.85
Rails3のActiveRecordにおけるvalidationでレコードの値を動的に使った検証をやりたいのだけど
うまい方法を知っていたら教えてもらえんだろうか。
例えばlengthバリデーションでmaximumにレコードのlimit_lengthの値を使って制限をかけたいとき
:ifオプションの真似事ができないかと下記のようにしても(当然)ProcとFixnumは比較できんと怒られた。
# 失敗例1
class Person < ActiveRecord::Base
validates :name, :length => {maximum: ->x{x.limit_length}}
end
特異メソッドでバリデート直前に動的にバリデートを押し込むとうまくいったように見えたが
同じインスタンスに対してvalid?を複数回実行すると同一のバリデーションが増殖していってしまう不具合が出た。
# 失敗例2
class Person < ActiveRecord::Base
before_validation do
c = class << self;self;end
c.validates :name, :length => {maximum: self.limit_length}
end
end
情けないことにこれで手が尽きてしまった
129:nobodyさん
11/11/16 23:51:29.66 j4fL3UJx
不要なときにも呼ばれてしまうけど、インスタンスが作られるタイミング
(after_find と after_initialize)で押し込んだらどうだろう。
130:nobodyさん
11/11/17 05:46:26.03
Large file upload to amazon s3 failing after 30 second limit set by heroku
URLリンク(stackoverflow.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(www.railstoolkit.com)
URLリンク(blog.assimov.net)
URLリンク(stackoverflow.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(groups.google.com)
131:nobodyさん
11/11/17 06:49:09.61
app/helpers/uploads_helper.rb at master from ncri/Rails-S3-Uploader-Example - GitHub
URLリンク(github.com)
Simple File Upload to Amazon S3 From Ruby
URLリンク(www.rubyinside.com)
Uploading directly to Amazon S3 from a Rails application | blog.andrewbruce.net
URLリンク(blog.andrewbruce.net)
132:nobodyさん
11/11/17 09:39:48.99
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
133:nobodyさん
11/11/17 09:49:11.41
URLリンク(github.com)
134:nobodyさん
11/11/17 10:45:56.15
URLリンク(gist.github.com)
な感じで config/initializers/ 内で active model にパッチあてて使ってる。
けど正しいのか不安なところが色々
135:nobodyさん
11/11/17 13:58:45.55
コントローラに@a=["hello", "everyone"]に設定し
viewで <%= @a %>をつかうと hellovereyoneとなってしまんですが
["hello", "everyone"]のように表示させることはできますか?
136:nobodyさん
11/11/17 15:28:49.75
>>135
inspect
137:nobodyさん
11/11/17 15:33:32.74
ほとんど使わないが debugというのもあったような気がする
138:nobodyさん
11/11/17 17:32:45.31
タイプミスなのはわかるんだが vereyone はどこからきたんだろうとかちょっと考えてしまったよ
139:nobodyさん
11/11/17 18:11:28.73
Ruby in steel 2 今日だけ $79.68
URLリンク(www.bitsdujour.com)
ってどうっすか?
なにも考えずにとりあえずポチるのにはちょっと勇気がいる価格なんで。
140:nobodyさん
11/11/18 01:29:48.98
STIが問題となるのってどういうとこ?
141:nobodyさん
11/11/19 08:16:12.38
Riding Rails: Rails 3.1.2 has been released
URLリンク(weblog.rubyonrails.org)
142:nobodyさん
11/11/19 08:24:40.73
ruby/rails-install-in-windows - 株式会社ウサギィwiki
URLリンク(wiki.usagee.co.jp)
URLリンク(www.oiax.jp)
URLリンク(www.oiax.jp)
143:nobodyさん
11/11/19 08:29:10.96
【Ruby】WindowsでRuby1.9.2とgem1.3.7環境構築 | システムメモ
URLリンク(takefushi.blog.fc2.com)
144:nobodyさん
11/11/19 11:45:36.01
URLリンク(railsinstaller.org)
URLリンク(rubyinstaller.org)
URLリンク(www.garbagecollect.jp)
URLリンク(www.artonx.org)
145:nobodyさん
11/11/20 04:14:11.98
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
146:nobodyさん
11/11/20 12:04:06.02
Background Jobs on Heroku/Cedar
The Cedar stack supports any arbitrary background worker system,
including Delayed Job, Resque, Stalker, or even your own home-grown queueing library.
See the article on Procfile for more information.
URLリンク(devcenter.heroku.com)
URLリンク(devcenter.heroku.com)
147:nobodyさん
11/11/20 22:51:23.59 kfs4r0KB
RailsのPlug-inを作ったのでちょっと宣伝させて頂きます
URLリンク(github.com)
fixtureを扱うPlug-inですが特徴は下のような感じです
1.yamlよりもcsvを優先する
2.migrationでテーブル構成が変わっても、ロードを停止しないで、カラムの変更点を検知して値を補完する
3.テーブル名と、fixtureのファイル名を一致させないでも自由なロード&ダンプが出来る機能
4.FactoyGirl風の読み込みフィルタで、Fixtureのデータを加工しながら読み込む事が出来る
世間的にはFactoryGirlの流れですが、csvでデータを作ってExcelの方が性に合っていたので
これまでのfixtureの欠点を解決する方向で出来ないかな、と
自分で入れたり改良してきたりしていたgemの機能をひとまとめにして見ました
148:nobodyさん
11/11/20 23:52:47.38
何年もfixture使ってないのであれだが。
大文字オプションがちょっとRailsっぽくないかな。
あと、せっかくなのでどうせなら英語で書いて欲しい。
そこがちょっともったいない。
149:nobodyさん
11/11/21 01:07:55.81 Ib4G0NHd
Rails3でproductionにしたらプリコンパイルなんちゃらがどーのこーのと言われてエラーはかれます
なにやらCSSの先頭全部にrequire_selfをつけて、productionでいっこいっこ全部読み込み命令を書かなければならないとか書いてありました
なんでこんな改悪したのか知らないですけど、development時と同様にassetsの中のcssを勝手に読み込んでくれるようにするにはどうすればいいですか?
config.assets.compile = true
はやってみましたけど、CSSが読み込まれないことに変わりありませんでした
150:nobodyさん
11/11/21 01:41:38.41
そんなん rake コマンド一発でコンパイルできるやん…
151:nobodyさん
11/11/21 01:56:23.20
>>150
え、できないのはこちらの問題でしょうか……
rake assets:precompile
のことを言ってますよね?
152:147
11/11/21 09:04:46.04 0xjmsfnC
>>148
ご意見どうもです
FactorGirl並のhas_manyでのデータ精製能力とか
狙っているところは結構あるのですが
まず、少し安定版にしたいので、待ちって感じなので
英語版ドキュメントでも用意しようかと思います
大文字オプションは、本家のRailsのrakeタスクに合わせているのでしばらくこの方針を貫こうかと…
153:nobodyさん
11/11/21 10:07:07.85
>>151
webrick使ってるのでは?
config/environments/production.rb の
serve_static_assets を true にしてみ?
154:nobodyさん
11/11/21 18:03:47.40 Ib4G0NHd
>>153
サーバーはApache+Passengerです
rake:precompileを行うとjsと画像はコンパイルされるのですが、cssはされません
assetsの中にあるcssを読み込んでくれませんうぐぐ
バージョンはRails3.1.0です
155:nobodyさん
11/11/21 18:36:11.53
cssにエラーがあると、確かにjsと画像だけになるけど、エラーメッセージは出るな。
156:nobodyさん
11/11/21 18:58:42.21 Ib4G0NHd
>>155
あー間違いなくそれです
でも、スターハックとかブラウザ依存とかの処理なのでそこらへんは消せないんですが
そういう場合は、該当CSSだけをpublic/asssetsにおいてーって感じでしょうかね
試してみます
ありがとうございました
157:nobodyさん
11/11/21 19:23:00.25
precompile でエラーが出てるというのにそれをまるっと無視してたってことかよ…
158:nobodyさん
11/11/21 19:36:40.12 Ib4G0NHd
>>157
エラーって言っても、○○はコンパイルできませんでした。
って出るだけでそれ以外は全て正常に終了したように見えるから1つでもこけるとCSS全部コンパイルされないって言うのはわからないと思う
159:nobodyさん
11/11/21 19:42:44.69
> エラーって言っても、○○はコンパイルできませんでした。
> って出るだけ
十分な情報じゃん
それ以上何を求めるの?
160:nobodyさん
11/11/21 19:54:47.71
>>159
よう文盲
161:nobodyさん
11/11/23 08:34:31.88
compressをtrueにしてると、うちはたまに失敗する。
何でかは不明だが。
162:nobodyさん
11/11/23 18:24:49.15
2 terabytes of storage
URLリンク(postgres.heroku.com)
Announcing Heroku Postgres
URLリンク(postgres.heroku.com)
163:nobodyさん
11/11/23 20:47:59.39
初心者の質問でもうしわけなかとですが
DBの一度値を入れたフィールドを再度空にする方法はありませんでしょうか
よろしくお願いしゃす
164:nobodyさん
11/11/23 21:14:52.11
Railsのdeleteとdestroyの違いをおさらいする - pochiのメモ帳
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
acts_as_paranoidで論理削除してみるよ( ̄▽ ̄) - 割と意味はない
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
165:nobodyさん
11/11/23 21:39:25.57
Connecting to Heroku Postgres Databases on Vimeo
URLリンク(vimeo.com)
Provisioning Databases on Heroku Postgres on Vimeo
URLリンク(vimeo.com)
URLリンク(postgres.heroku.com)<)
166:nobodyさん
11/11/23 22:22:53.26
メールの不正をチェックし、かつsageだけ通すvalidation
どうやって作ったらいいんですか?
それともプラグインある?
宜しくお願いします
167:nobodyさん
11/11/23 22:42:31.42
email: true と :if で sage 以外の時にしたら
168:nobodyさん
11/11/23 22:46:19.64
>>163
DB全体を空にするんじゃなくて1つのフィールドだけ?
nil入れてsave
entry = Entry.find(1)
entry.title = nil
entry.save
みたいな
169:nobodyさん
11/11/23 23:17:20.23
rails generate model thread
ってやるとエラーになるんだが、
なぜでしょうか?
170:nobodyさん
11/11/23 23:23:08.42
予約語
メソッド名
171:nobodyさん
11/11/23 23:33:47.50
>170
予約語、メソッド名をモデル名にしたい場合はどうすればいいでしょうか?
172:nobodyさん
11/11/23 23:45:04.74
やり方はわからないけど多分イバラの道
避けといたほうがいいんじゃない?
173:nobodyさん
11/11/23 23:53:23.03
設定より規約(せっていよりきやく、英: convention over configuration)
174:nobodyさん
11/11/23 23:55:59.05 xeQc9E1k
The name 'Thread' is either already used in your application or reserved by Ruby on Rails.
Please choose an alternative and run this generator again.
って言われるんだから従っておけ。
175:nobodyさん
11/11/24 00:10:32.18
予約語とかメソッド名とかじゃなく、Ruby の組み込みクラスだからだな
無理に付けるとすれば bbs/thread とか module 内に入れてしまうという手も
考えられるが、皆が言ってるように大人しく別名を付けるのが良さげ
Topic とかな
176:nobodyさん
11/11/24 00:49:47.11
>>168
おっすうまくいきやした
あとんす
177:nobodyさん
11/11/24 09:10:32.41
169です。
返事が遅くなってすみません。
>170
>予約語
>メソッド名
>172
やり方はわからないけど多分イバラの道
避けといたほうがいいんじゃない?
>173
>設定より規約(せっていよりきやく、英: convention over configuration)
>174
>The name 'Thread' is either already used in your application or reserved by Ruby on Rails.
>Please choose an alternative and run this generator again.
>って言われるんだから従っておけ。
>175
>予約語とかメソッド名とかじゃなく、Ruby の組み込みクラスだからだな
>
>無理に付けるとすれば bbs/thread とか module 内に入れてしまうという手も
>考えられるが、皆が言ってるように大人しく別名を付けるのが良さげ
>Topic とかな
了解しました。
執着せず別のモデル名にします。
ありがとうございました。
178:nobodyさん
11/11/24 13:18:20.88
Hoge::Threadみたいなモデルの下に入れればいいだけだと思うけど
名前にこだわるなら元から名前空間切っとけってことだ
179:nobodyさん
11/11/25 03:43:53.52
稼動がよく利益を上げてるサイトほど
俺俺フレームワークか
学習コストの低いフレームワークを使ってるケースが多い気がする。
なんかお前ら変な方向に行ってないか?
本来の目的は売上げを上げることにある。
生産性とか可読性とかプログラマーが利益になるだけで
運営者はそんなことどうでもいいと思ってる。
180:nobodyさん
11/11/25 04:44:06.14
生産性や可読性が上がれば、工数が減る。
それは利益に繋がるだろ。
オレオレフレームワークは、余程よく出来てない限り、学習コストが高い(Railsも学習コスト高いけどな)。
181:nobodyさん
11/11/25 04:44:37.32
SNSがでたころのさぶみっとは良かったぞ
120万円で受注したからな。
182:nobodyさん
11/11/25 08:49:22.05
URLリンク(blog.madoro.org)
独自フレームワークはやめよう
作るのが難しい、メンテナンスが難しい、ということに加えて、もう一つの問題点は、新しく加わった人の教育コストが高くなるということがある。
まず、外の資源(ドキュメント/本/Google検索)が使えないので自前ですべて教育をしなくてはならない。
183:nobodyさん
11/11/25 15:32:13.35
>>180
>生産性や可読性が上がれば、工数が減る。
>それは利益に繋がるだろ。
それは本当の利益ではない。
webの本来の利益は広告だったり、ユーザーからの課金。
>>182
独自フレームワークでもcodeigniterよりも軽量な独自フレームワークなら
教育コストはかからない。
184:nobodyさん
11/11/25 15:39:52.68
>>183
こいつアホだな~
185:nobodyさん
11/11/25 15:40:13.97
毎年、生産性の高いフレームワークが出て
フレームワークを変えると
毎年、学習コストがかかる。
最近はfuephpが出てるけど
俺はphpだけでいいと思う。
単純にフレームワークにもて遊ばれてるだけ。
フレームワークがどれほどネット社会に利益をもたらしたのか
全くわからない。
186:nobodyさん
11/11/25 16:07:16.38
学習コストって言うけど、そんなめんどいもんか?
Rails にせよ他のフレームワークにせよ、全機能を網羅的に使えるエキスパートになるなら
相応のコストがかかるが、ある程度使えるようになるレベルまでなら大したことないぞ
そしてその結果、バグが少ないシステムを短期間で作れて保守も容易(あくまでフレーム
ワークを使わなかった場合と比較してだが)となれば、答えは明らかだよな
187:nobodyさん
11/11/25 18:05:11.99
>>186
まずエキスパートになるつもりはないから
無駄な学習はしたくない。
web運営で利益を上げるためにプログラムしてる。
プログラムは手段のひとつでしかない。
たいていが目的と勘違いしてる。
バグが少ないシステムを短期間でつくれてると思ってるだけ。
たとえば、怪盗ロワイヤルをRoRで3人で作るのと
フレームワークなしで3人で作るのと
どっちが短納期だと思う?
答えは明らか。
188:nobodyさん
11/11/25 18:21:16.48
RoRで月間売上げ1億円以上のサイトて
そもそもある?
RoRてプログラマが満足してるだけで
Win-Winになってないよ。
PHPの独自フレームワークのシステムの方が売上げてるのはなぜ?
189:nobodyさん
11/11/25 18:58:35.21
まぁ、そうなんかもしれんけどなんでそれをわざわざここに言いにくる必要があるん?