△▲ WebProg 初心者の質問 Part23 ▼▽at PHP
△▲ WebProg 初心者の質問 Part23 ▼▽ - 暇つぶし2ch431:nobodyさん
11/04/07 11:05:55.26
このスレで見積もりさせてどうするw
丸投げ先に依頼しろよ
差額オーバー分はおまいのボーナスで自爆だなw

432:nobodyさん
11/04/07 11:16:58.15
スマートフォンかブラウザ付いてる携帯等の小型の機器で
PHPとmysql動かしたいのですが、出来ますか?
ネット契約せずにWEBアプリを作り、使いたいのです。

433:nobodyさん
11/04/07 11:20:59.41
>>429馬鹿丸出し

434:nobodyさん
11/04/07 11:24:28.16
>>432
たしかWindowsMobileなら動いたと思うから、ググってみ

435:nobodyさん
11/04/07 11:25:51.11 vBt65zRB
>>432
質問の仕方がおかしい。

正しくは
「PHP+mysqlが動く、スマフォや携帯ぐらいの小型の機器ってありますか?」

答えは・・・携帯サイズだと無いんじゃない?

436:420
11/04/07 12:26:51.74
>>431
基準がわかんねんだよw
提示された額が安いか高いかが全く分からん

投げたら、60って言われた
お前らだったらこれで60なら受けるの?

こんな額なら上に掛け合わねえとリアルに生きていけれねえ

437:nobodyさん
11/04/07 12:43:13.46
>>436
>>427なら1人月80~120万で請けるっつってんじゃん
わからんわからんじゃなくて、ちったぁ調べろよ
必要な機能を箇条書きにして、1機能あたり何日かかるか
工賃は4~5万/日が相場じゃねーの

438:nobodyさん
11/04/07 12:49:35.05
必要な機能が「登録したら登録内容がページとしてアップ」だけじゃないのは確かだな。

439:nobodyさん
11/04/07 12:51:49.09
>>436
どこからどこまでを外注に発注するの?
自分デザイナーらしいけどHTMLのコーディングまでは自社でやんの?
サーバー環境はあるの?

>>406と同等のサイト開発を丸投げするんだったら、
うちの会社だったら最低300~で見積もるかな。

440:nobodyさん
11/04/07 12:59:16.88
なさそうですね
PAMPというのがあったみたいですが消えてる
WindowsMobileはググったが拾えず
失礼しました~

441:nobodyさん
11/04/07 13:44:08.43
とりあえず420が仕事のできない人ってことはわかった

442:nobodyさん
11/04/07 13:48:04.10
あー、それそれPAMPってやつ
でも消えてるのか、スマソ

443:420
11/04/07 22:21:27.28
>>437
すまんな、この会社にはいって今日で7日目なんだ
右も左も分からんでテンパッてるんだ
デザインはそれまでに外注でいくらか受けてきた

そんなにかかるのか
無理やり上に頼むしかないか…

>>439
登録→登録したデータがページとしてアップまで
コーディングは自社、サーバー環境は前の人が個人で持ってた模様
会社にはないと思う

>>441
おれ仕事できんわ
まさか入社7日目で挫折するとはな

444:nobodyさん
11/04/07 22:38:52.12
いくらで受けたの?

445:nobodyさん
11/04/07 22:53:26.18
「一身上の都合で退社します」と無駄にかっこいいこと言って退社することをお奨めする

446:nobodyさん
11/04/07 22:54:05.61
ボリュームとか中身で変わってくるけど、
WEB 制作はページ数×7000円10000円で見積もっておけ


447:nobodyさん
11/04/07 22:56:41.34
さすがに素人が一ヶ月かそこらで、たとえ無理やり形に出来たとしても後で問題が起きて大変なことになるぞw

448:nobodyさん
11/04/07 22:57:05.82 HBdDrgIM
質問です・・

URLリンク(www.belgium-segwaytour.be)
このページのBooking - Brusselsの部分ですが
どの日にちを選択しても時間帯などが表示されません
IE7とFireFox4で試しましたが駄目でした。。

欧州のサイトでは推奨されるブラウザが違うのでしょうか?
また、選択に関する記述があるかソース見たのですが?だったので質問させていただきました

449:nobodyさん
11/04/08 20:07:19.13 LsmKxd84
質問させてください

WEBページからボタンやドロップダウンリスト使って、サーバー側のシェルコマンドを実行しようとしています。

この場合、例えば、POSTで変数値を投げてCGIに渡し、そこでコマンドを実行して新たなページを表示させる
というやり方は思いつくのですが、コマンドの返り値などは必要としないので、元々ボタンやリストを置いてある
ページを表示させたまま、単にサーバーでコマンドを実行させるだけというやり方が解りません。
どういう方法を取るべきでしょうか?
具体的には、LAN内でストリーミング配信しているTVキャプチャカードのチャンネル変更コマンドの発行です。

450:nobodyさん
11/04/08 20:12:12.55
>>449
IFRAMEでもAjaxでもお好きなのをどうぞ

451:nobodyさん
11/04/08 20:25:22.73 LsmKxd84
素早い回答ありがとうございます。

ググってみたところ、求めていることが出来そうな気がしてきました。
これから取りかかってみます。

452:nobodyさん
11/04/09 07:58:23.64
jqueryのoembed pluginを使ってみたのですが、youtubeで展開されるURLとされないURLがあります。
例えば下記なんですが、なぜだかわかる方いますか?
URLリンク(www.youtube.com)

453:nobodyさん
11/04/09 08:03:17.47
板のローカルルール見てらっしゃい

454:nobodyさん
11/04/09 09:30:26.33
>>452
+ JavaScript の質問用スレッド vol.85 +
スレリンク(hp板)

誘導された旨を伝えて、同じ質問を。

455:452
11/04/09 10:42:06.68
>>454
ありがとうございます
失礼しました

456:nobodyさん
11/04/09 11:07:54.37 JUmq71Yq
TwitterとfacebookのoAuthを使って簡単にログインできるWebサービスを
製作しようと考えています。

質問はfacebookについてなのですが
facebookのAPIを使ってoAuthを利用する為には、個人用のアカウントを開設する
必要がありますか?
作ろうとしているWebサービスの「ページ」アカウントだけではAPIは利用できませんか?

できる事なら、本名等を明かしたくないので個人用のアカウントを作らずに
APIを使いたいのですが・・・。

ご回答お願い致します。

457:nobodyさん
11/04/09 13:55:22.99
>>456
APIの仕様見れば分かる通り、個人アカウントは必要。
本名で登録する必要があるかどうかまでは知らん。

458:nobodyさん
11/04/09 21:37:57.15
利用者はログインし用意されたフォームに情報を入力
 →管理者はログインし入力された情報を集計・加工
  →利用者はログインすることでフィードバックを参照できる

といったシステムを構築しようと考えています.
とりあえず最初は「翌月の休日希望日を社員に聞き、希望を最大限満たす勤務表を作成する」システムとして構築するつもりです.
その後運用実績次第で、この形で運用できる別な事例へとシステムの適用範囲を増加させていく予定です.

このとき、開発に適した言語/フレームワークはどのようなものでしょうか?
古い知識のままPHP+MySQLでできそうだと考えていたのですが、調べてみると最近はRailsやCMSなど新しいモノがあるようで・・・
予備知識はまったくないので、「今勉強・開発するならこれだろう」といったものを教えていただけるとありがたいです.

459:nobodyさん
11/04/09 21:44:00.18
今ならPHP+postgresqlだな

460:nobodyさん
11/04/10 10:27:34.92
>>458
漠然としすぎてて「好きなの使えば?」としか。
どの程度の開発期間取れるのか、開発人員、利用者の規模、このくらいは定義してくれ。

461:nobodyさん
11/04/10 16:33:42.92
レスありがとうございます.
開発期間1ヵ月程度、1人での作業です.
うまく使えたらラッキー程度の依頼なので、そこまで縛りはきつくないです.
また今後開発期間は延長する可能性がありますが、作業人数は1人で固定です.
利用者の規模は最終的に200人前後、また各人が毎日数回~数十回程度読み書きするシステムになると予測しています.

失敗して誰に迷惑がかかるわけでもないので、現在主流の手法の勉強を兼ねて開発したいと思った次第です.
よろしくお願いします.

462:nobodyさん
11/04/10 16:41:14.48
利用者がかわいそうとしか

463:nobodyさん
11/04/12 16:42:54.18 XLSNmbPa
リアルタイムで反応する3D、などを表示する.exeのプログラムを
サーバー側ではなく、クライアントに処理させ
その結果(?)をWEBページの一部に表示……させる事って出来ますか?
できるとしても、素人には難しいですかね?

464:nobodyさん
11/04/12 16:48:01.15
Webページを開くと.exeを送り込んで実行させるって、そりゃ普通ウィルスって呼ばれないか?

465:463
11/04/12 16:54:50.43
ですよね……
ありがとうございました
重いけどやっぱりサーバー側にプログラム置くしか無いか

466:nobodyさん
11/04/12 17:13:53.57
今はFLASHとかsilverlightが3Dを扱えるよ

467:nobodyさん
11/04/12 21:13:48.68 8oE+Q25X
HP見てそのHPがどんなweb言語で作られてるのか
わかる方法はありますか?


468:nobodyさん
11/04/12 21:22:58.63
あるよ

469:nobodyさん
11/04/13 10:26:13.50
>>463
できるかどうかで言えばできる
ベンチマークソフトとか、ベンチとってサーバで集計したりしてるだろ
まあプログラムできない、やり方が解らないような人には作るのは無理

>>464
利用者に説明と確認を求めればウィルスとは呼ばれないと思うが
exeファイルの配布方法は言及されてないしな

470:nobodyさん
11/04/13 10:42:58.67
>>>>467
「web言語」って何?

471:nobodyさん
11/04/13 10:59:15.31
>>470
前後の文脈とこの板このスレってことから推測できないとは文盲もいいとこだな

472:nobodyさん
11/04/13 22:30:11.26 me/1uuPz
なにそれ鏡に向かって言ってるの?w

473:nobodyさん
11/04/14 20:31:01.29 gwDG4sZT
>>468 kwsk

474:nobodyさん
11/04/18 15:56:27.74
企業のサイトがJSPなのが多いのは何か理由があるんでしょうか

475:nobodyさん
11/04/18 18:58:15.81
営業

476:nobodyさん
11/04/18 20:31:07.37 aRobqL/N
apacheをインストールしてもポートを開放しなければ外部からアクセスできずローカルからのcgiテストのみとして使えるのでしょうか?



477:nobodyさん
11/04/18 20:31:58.47
deny from allしときゃいいじゃん

478:nobodyさん
11/04/18 21:50:29.90 aRobqL/N
>>477
deny from allでググッたら色々出てきました。なんとかできそうです。
どうもありがとうございました。

479:nobodyさん
11/04/20 21:05:24.38 2sJrLvEm
用途:amazon、ヤフー、楽天などから商品情報(単価、ランキング、出品数)を自動で収集して、比較分析したい
   また、その結果を自動でブログに投稿したい
使っているOS:XP

全くの初心者です。
amazon web services、ヤフーデベロッパーネットワーク、楽天web serviceのアカウントは取得しました。
そこから何をどうすればいいのかわかりません。
どの言語を覚えたらできるでしょうか?

480:nobodyさん
11/04/20 21:16:48.70
php!

481:nobodyさん
11/04/20 21:48:55.66
>>479
C#

482:nobodyさん
11/04/20 22:12:57.88
>>479
php

483:479
11/04/20 23:49:49.45 2sJrLvEm
>>480-482
ありがとうございます
多数決でPHPを学んでみます

484:nobodyさん
11/04/21 12:11:37.30
2対1の民主主義

485:nobodyさん
11/04/21 20:27:33.16
PHPはC#の2倍も支持されております

486:nobodyさん
11/04/21 20:58:43.41
あほやなぁ
PHPなんかやったらバカになるのに

487:nobodyさん
11/04/22 00:39:09.97
一票の格差だな

488:nobodyさん
11/04/22 01:10:49.06
意味分かって使ってんのかw

489:nobodyさん
11/04/22 03:14:06.88
言ってみたかった

490:nobodyさん
11/04/22 23:20:04.10 itzBhGqM
Mono最強伝説
URLリンク(ja.wikipedia.org)(Web%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC)

491:nobodyさん
11/04/27 11:42:03.93
私の存在自体がお気に召さない人間が存在するようですので,私が本質的な部分を作成した箇所については撤去します.
私が何か言うたびに某インストーラ作者に当人の日記で絡まれていまして耐えられませんので,
引退することにし,それに伴いごみ掃除をいたしました(以前にも質問者を過剰に擁護する人々に絡まれてはきましたが,
件の人物の場合は継続的かつ執拗ですので(こういうことを言うと件の人物が凱歌をあげるだけですけれども)).
ああいうものが必要なら,>>485氏をはじめとする「初心者の味方」気取りの皆様に改めて書かせるとよいかと存じます
(私などが書いたものよりもっと「初心者に優しい」ものを書いてくださるでしょうから).

492:nobodyさん
11/04/27 19:20:56.17
誤爆?

493:nobodyさん
11/04/28 00:06:52.23
数ヶ月前にどっかでみたような文言だな
ProxyがどうとかPHPスレで暴れてたやつだろうか

494:nobodyさん
11/04/30 21:50:58.06
規模なんかにもよりますが、
一般的に考えて、サーバ側で処理して最適化したものを送るのと、
最適化前の大雑把な物を送ってクライアント側で処理を負担してもらうのでは、
どちらがサーバに負荷かかるんでしょうか?
転送量が大きいというのがサーバの負荷にならないのなら後者なんでしょうけど。
例えばサーバで圧縮してから送るか、
生のデータを送ってクライアント側で圧縮するといった感じの場合どちらなんでしょうか?

495:nobodyさん
11/05/01 09:25:24.14
最後の2行の意味がわからん

「一般的に考えて」「何の処理もしないで送る」負荷は、何の処理もしないでコンテンツを配信するのと同じくらいの負荷。
HTTPサーバで素のHTMLコンテンツを配信するとこを考えて見れ。

大容量のファイルをダウンロードしようとすると時間かかるけど、そいういう場合に必要な箇所だけ見せるようにすればいいんでね?という事なら、そういう仕組みを考えれ。

496:nobodyさん
11/05/01 18:18:36.33
php5.3で以下の文字列を置換したいのですがどうすればよいですか?
/aaa/bbb/ccc/.../yyy/zzz/

/(aaa)/(bbb)/(ccc)/.../(yyy>/(zzz)/

497:nobodyさん
11/05/01 18:19:56.76
>>496
すみません。
/(yyy>は/(yyy)です。

498:nobodyさん
11/05/01 19:21:11.68
後方参照使え

499:nobodyさん
11/05/01 19:25:53.83 SljEjZcE
質問です
HPの動画をDLさせないようにしたいのですが
完全にDLできなくさせることは無理だとわかりました。
ソースを見ても動画の保存先をわからなくするにはどうしたらいいでしょうか?


500:nobodyさん
11/05/01 19:58:14.27
1 サーバー側でユニークなキーを発行する
2 ユーザー側で動画のリクエストにそのキーをつける
3 サーバー側でキーが無効でなければ配信する
4 サーバー側でキーを無効にする

こんな感じ?

501:nobodyさん
11/05/01 20:20:29.23
>>499
セッション

502:499
11/05/01 21:05:23.29
>>500-501
どうもありがとうございます。
ファイル名はソースから隠さずに何かやるってことですか?

503:nobodyさん
11/05/01 21:10:25.93
>>502
ソースを見てもCookieの内容は閲覧できない。
通信内容を覗けば勿論可能だけどあなたが希望している動作は得られる。

504:499
11/05/01 21:22:40.75
>>503
いや、ファイルの置き場所ってソースに書かなきゃいけないじゃないですか。
だからクッキーやセッションをどう使うのかがわからないのです。

505:nobodyさん
11/05/01 21:29:37.59
>>504
ファイルは非公開ディレクトリにおいておく。
サーバサイドスクリプトで認証にパスしたら出力してやればいい。

506:499
11/05/01 22:18:01.86
>>505
なるほど。でも自分の場合ソースを見るとファイル名が見えてしまうのです。
そこで今youtubeのソースを見てみたら
<param name="flashvars" value="rv.2.thumbnailUrl=http%3A%2以下省略">
こんな感じになってたんだけど
このvalueの値ってどうやって受け取れるのでしょうか?

507:nobodyさん
11/05/01 23:14:38.04
話がかみ合ってないw

それはflashのパラメータでしょ
この板的にはスクリプトを介してDLさせろって話なんじゃないの?
たぶん自分では書けないと思うから、ダウンロードスクリプトでも探して設置するのが吉

508:nobodyさん
11/05/02 01:08:55.72
>>506
何でYouTubeが出てくる?>>499の文面からあなたが管理しているサーバに動画ファイルがあると認識していたんだが、ひょっとしてYouTubeにUPしてあるのか?
YouTubeを利用していたなら初めからそう書いてくれ。
URLリンク(code.google.com) を掲示するだけで済む話だ。

509:nobodyさん
11/05/02 03:17:43.66
参考にするためにYouTube見てみたってことじゃねーの?

510:nobodyさん
11/05/02 08:44:41.69
>>506
つまり、今hoge.wmvとか指定されてる箇所をmovie.cgi?name=hoge.wmv&key=<ランダム文字列> だのなんだのにして、
movie.cgiにキーが無効でなければうんぬんの処理を書く

511:499
11/05/02 11:36:39.54
>>509
はい。youtubeは参考のために見ました。

>>510
それだとmovie.cgiのソース見たらファイル名が見えてしまいます。
<param name="flashvars" value="ファイル名">

512:nobodyさん
11/05/02 11:51:54.02
>>511
>>507

513:nobodyさん
11/05/02 14:18:04.59
なんの話してんの?

514:nobodyさん
11/05/02 14:53:57.28
ダウンロードURLはAjaxで取得するようにすればいいんだよ

515:nobodyさん
11/05/02 15:30:04.46
それだとJavaScriptのソース見たらわかる

516:505
11/05/02 16:13:28.01
>>506
YouTubeのHTMLソースを見ても仕方ない。YouTubeのHTMLソースを見てわかるようなら要求仕様を満たせていないのだがら…。

1. URLリンク(movie.example) (HTML文書) 閲覧時に Cookie を発行する
2. URLリンク(movie.example) (動画ファイル) では 1. の Cookie で認証し、動画ファイルを返す

URLリンク(movie.example) のURLは公開されているわけだが、Cookie はHTMLソースには書かれていないのでソースを読んだだけでは動画ファイルをDLする方法はわからない。
言語は何でもいいがPHPはマニュアルが充実しているから URLリンク(www.php.net) でも読んで勉強してくれ。

517:505
11/05/02 16:18:22.94
言語は何でもいいと書いたが、JavaScript は違うので念のため。
サーバサイドスクリプトの言語であれば何でもいい。

518:nobodyさん
11/05/02 16:34:22.64
>>516
質問者じゃないのだが、ちょっと聞きたい。

この方法、HTMLのソース解析だけでは動画ファイルのありかを知ることはできずDL不可だが、
Cookie も操れるようなDLツール的なクライアントであれば、動画ファイルを取得される可能性もある。
この理解であってる?

519:nobodyさん
11/05/02 16:56:18.02
スクリプトからバイナリを print させりゃいい。
ただし CGI なり PHP なり、スクリプトの実行タイム制限に達したらデータの送信は止まる。

HTTP で見えない場所に置いて、スクリプトからのバイナリ出力以外の手段となると、
ストリーミングしか手段がない。
しかし最近のストリーミングも結局はダウンロード出来てしまうので、必ずしも解決策にはならない。



昔やってた方法
動画は HTTP で見えないところに置く。
動画再生ページを開いたら、セッション発行して、
そのセッションに紐付けされた、動画ファイルへ symlink でリンクを張る。
(Apache の設定で、リンクファイルを実ファイルとして扱うかどうかの設定があるので、それを有効にしておく)

まったくダウンロードが出来なくさせるわけではなく、直リンクによる動画のダウンロードを防止する手段として作った。

WEB で公開する以上、ダウンロードそのものを阻止することは出来ません。
直リンクによる負荷増大と抑えるという考えを持った方がよいかと


520:505
11/05/02 17:15:58.12
>>518
セッション・ハイジャックとは別の話か…。
セッションおよびCookieの有効期限が一日なら一日の間は一度使用した Cookie を再利用することでダウンロード支援ツールを利用してダウンロードできる。

対策としては、Cookie を使い捨てにしてしまえばいい。
>>516 の 1. で常に新しい Cookie(トークン) を発行し、2. でトークンを破棄するワンタイムトークン方式にする。これで Cookie を再利用することは出来ない。
この仕組みに対抗してダウンロード支援ツールでDLするためには、ダウンロードする度に hoge.php にリクエストして Cookie を取得しなければならない。

521:499
11/05/02 17:40:55.56
>>516
なるほど。ありがとうございます。
それでやってみます。

522:nobodyさん
11/05/04 20:37:54.08
突然の質問すみません。
REST形式でURLを投げると複数の検索結果が帰ってくるAPIを使ったサイトを作っているのですが、
APIに加えてページングを実装しようとしたときに問題が生じてしまいます。
検索が終わった後にユーザーが好きにキーワードを増やせるようにと
echo htmlspecialchars($_GET['phrase'], ENT_QUOTES, 'UTF-8');
と値を設定してして検索フォームに入力した文字列を引き継ぐようにしたのですが、
ページングを導入した後に検索フォームに「"検索キーワード"?page=2」という風に表示されるようになってしまいました。
これを避けるためにはどうすればいいでしょうか?
GETで引き継ぐ値のうちpageだけ解除することはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

523:nobodyさん
11/05/04 20:48:49.73
>>522
情報が断片過ぎてわけわからんが・・・エスパーしてみる。
とりあえず$_GET['phrase']の値をexplodeしてpageの値だけ削除した後にimplodeすりゃ
いいんじゃないの。そのまま$_GET使おうとか考えない方がいい。

あと、お前自身、自分の質問文見て答えようがあるかどうかちょっと考えろ。

524:nobodyさん
11/05/04 22:36:51.66
下らない質問で申し訳ないのですが
mixiでopenSocialHostを利用してアプリを製作中なのですが(アプリ自身はjsからflashをembed
インストールやアンインストールなどのイベントはどのように受け取ればいいのでしょうか?
oshのヘルプからgadget.xmlへの記述項目は見つけましたが、
サーバーサイドjavascriptという所へアップロードするhtmlファイルに記述する
イベントリスナがサッパリで、インストールしてもアンインストールしても何も通りません。

ググったりもしてみたのですが、サーバ関連やjsについても知識が乏しいのでサッパリ解決に至りませんでした。

525:nobodyさん
11/05/05 22:44:13.27 9GItBkhA
生産性が高く、開発効率が良い言語+フレームワーク
って現在だとどれになりますか?

やはりRoRの独走ですか?

526:nobodyさん
11/05/05 22:46:57.40
Javaかなぁ。フレームワークは作るものによって変わるけど。
逆に最近RoR案件見なくなった気がする・・・。

527:nobodyさん
11/05/05 22:56:28.67
>>526
回答ありがとうございます
JavaってWebアプリも作れるんですね!知らなかった……
JSPとServlet?というものの組み合わせで動くみたいですね
フレームワークなんかは使わないのかな?
とりあえずいじってみます。ありがとうございます。

528:nobodyさん
11/05/05 23:21:44.67
DBが必要な時ってどういう時ですか?
HPのカウンターとかでもDB使ったほうがいい?
それとも、開いたときにちゃんとロックかけておけばテキストで充分?


529:nobodyさん
11/05/06 01:34:43.10
>>528
カウンターごときテキストで十分だけどDB使っても問題ない

530:nobodyさん
11/05/06 01:40:11.55
sqliteが楽でいいね

531:nobodyさん
11/05/06 03:07:14.76 NmA0b2qi
>>529
なるほどわかりました、DBのほうが圧倒的上位互換な感じなんですね
ありがとうございました

532:nobodyさん
11/05/06 03:11:09.95
Javaで非同期通信やるのにおすすめなライブラリなりフレームワークってあるます?

533:524
11/05/06 17:37:38.78
自己解決しました。
アプリのステータスが開発中である場合にはイベントは送出されないそうです。

534:nobodyさん
11/05/08 04:13:41.59 tbXI//be
今学習用C言語開発環境というソフトを使ってプログラミングの練習をしているのですが何度実行させても同じ画面しか出ません。どうしたらいいですか?

#include <stdio.h>

int main(void)
{
printf("Hello,world");
return 0;
}
これを実行すると「Hello,world」と出たのですがそのあとでプログラムを書き換えても「Hello,world」としか出ません
非常に困っています。原因を教えてください

535:nobodyさん
11/05/08 04:26:20.87
ファイル名が違うとか
リンクしてないとか
objファイルだけ更新してexeを変えてないとか

536:nobodyさん
11/05/08 08:34:42.39 Y0FgA5Du
objファイルだけ更新というより、コンパイルしてない気がする。

537: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/05/09 01:28:59.43
HTMLで画面を作る際、文字コードをUTF-8にすると、英数字・記号が勝手にフォントをTimesに変えてくれてしまい、
AAの表示がずれてしまいます。SJISにせず、FONTタグを使わず、HTMLやHTTPで特殊文字以外の表示を
MSPゴシックのままにしておく方法ってないものでしょうか。

538:nobodyさん
11/05/09 01:29:44.14
スタイルシートで指定すれば?

539: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/05/09 01:38:28.24
おおう、まさにその通り……
これは何という大失念。
ありがとうございました&失礼しましたー

540:nobodyさん
11/05/09 04:51:34.32 9NI2nLcl
Oauth認証について質問します(主にtwitterAPIを考えています)
URLリンク(www.ilovex.co.jp)
このページのOauthについての解説を見ていると以下のような流れなんですが、

1)Oauth認証を使うサービス(サービスA)で認証キーと秘密認証キーを取得手続きする
2)webサイトのユーザーが、1の情報を引数にサービスAの認証画面にアクセス
3)認証画面でサイトユーザー自身のサービスAでのアカウント情報を入力して認証
4)もとのwebサイトにリダイレクトして、そこでの命令に従って、サービスAに処理実行。

この流れで、3のユーザの認証成功時に返って来るアクセストークンを4の処理の実行後に
破棄するよう書いてます。これはなぜですか?

たとえば、twitterAPIを使うアプリケーションから複数回ユーザーがAPIを操作(つぶやきを投稿するとか)
する場合、いちいち破棄してたらその都度再認証が必要になるのではないですか?
この認識は間違ってるでしょうか?


541:nobodyさん
11/05/09 13:29:39.75
Request_Token、Request_Token_Secretという一時的な鍵を取得します。
この2つの鍵は毎回取得が必要で使い捨てとなります。


って書いてあるじゃん


542:nobodyさん
11/05/09 15:35:18.42
>>541
ですね! 今ようやくわかりました
Request_Tokenとtwitter_access_tokenをごっちゃにしていました
twitter_access_tokenを取得する為にRequest_Tokenが必要で、
twitter_access_tokenがあればその後の投稿処理とかはできるから
Request_Tokenは破棄して良いってことでした。
どうもありがとうございました

543:nobodyさん
11/05/10 13:58:30.30 lETsiVC1
「自分のサイトで再編集して活用する目的で、外部サイトから勝手にデータを取得する」
みたいのってなんて言うんでしたっけ。ググるのに挫折してしまいました。
スパイダリングとは違って、特定サイトをターゲットにする感じです。

544:nobodyさん
11/05/10 14:14:44.69
スクレイピングかな?

545:nobodyさん
11/05/10 14:32:44.73
あーそれです!スッキリしましたありがとうございます><

546:nobodyさん
11/05/10 18:00:05.43 uDULheOl
指定したサイトのURLのリストが欲しいのですが、
使いやすかったおすすめのクローラー、スパイダーはありませんか?
対応OSは何でも大丈夫です。
よろしくお願いします。

547:nobodyさん
11/05/10 18:55:38.73
俺は irvine で url 取得する

548:nobodyさん
11/05/10 20:24:04.85
自分でスクリプト書く

549:546
11/05/10 22:08:57.14
>>547,548
レスありがとうございます。
こういった処理に適している言語って何でしょう?
これは最近のおすすめ!みたいのってありますか?

550:nobodyさん
11/05/11 00:00:53.22
WWW::Mechanize

551:nobodyさん
11/05/11 00:08:31.63
PHPでok

552:546
11/05/11 22:22:49.01
>>550,551
ありがとうございます。
それぞれ比較して、がんばってみます!!

553:nobodyさん
11/05/12 17:46:56.36 be2Nalk4
プログラムというか、サーバへの負荷の少ないサイトの作り方みたいな質問なんですが。
たとえばmixiのページの左側にmyミクシィを一覧表示してる部分ですが
あれってページ更新する度にサーバにとりにいくのは無駄と言う気がします。
(自分が追加しなきゃ変わらない情報なので)
こういうのはクッキー(セッション?)に持たせるものなんでしょうか。
・クッキーに情報を持たせる
・マイミク追加する
・同時にクッキー更新、以後はその情報に基づいて表示
・何かの弾みでクッキーやセッションクリアした時はDBにとりに行く

こんな感じかと思ったんですが最近クエリキャッシュというのを知って、そっちにまかせれば良いのか
それともこのやり方が良いのかわかりません。
どうすべきでしょうか。
それ以外にも、更新性が低いけど常時表示するような情報の取り扱いについて
上手な方法、おすすめの方法があったらよかったら教えてください。

554:nobodyさん
11/05/12 17:56:11.40
何この丸投げな質問。

555:nobodyさん
11/05/12 19:38:40.97
>>553
mixiにしてもコンテンツ取りにいくたびにDBにクエリ投げてるわけじゃないし。
そもそもコンテンツキャッシュとクエリキャッシュを同列に考えるべきではない。
cookieは環境依存の制限多いしな。対応する手間が割に合わない。

で、どうすればいいかはサイトの規模やら利用人数によるわけで。
まずそこんとこ明確にしてくれ。

556:nobodyさん
11/05/14 17:13:07.52 kSscJWIK
ajaxによるデータ取得について質問させてください。

自作しているchrome拡張のjavascriptから2ちゃんのスレッド一覧
例:URLリンク(hibari.2ch.net)
に対してajaxのリクエストを投げて、
返ってきたhtmlのテキストデータを処理しようとしているのですが
返ってきたものstatusが0で、データも取得できていません。
readyStateは4です。

何か重大な勘違いをしてる気もしますが・・・
解決策ご存知でしたらよろしくお願いします。

557:nobodyさん
11/05/14 17:20:46.15
別のサイトに対してリクエストできないのはAjaxの初歩の初歩

558:nobodyさん
11/05/14 17:29:27.27
>>556
仕様上、その動作に問題はありません。
解決策もありません。

559:nobodyさん
11/05/14 19:16:05.27
>>556
解決策はありますが
URLリンク(shokai.org)

560:nobodyさん
11/05/14 19:50:09.91
>>559
ズバリでした!
本当にありがとうございます(゚∀゚)
ソフトが完成したらあなたのクレジットを入れさせてください!

561:nobodyさん
11/05/14 21:06:58.45
なにがソフトだ専ブラ使えばかちん

562:nobodyさん
11/05/14 21:36:31.89
subback.htmlとかやめろよ
subject.txtにしろ

563:nobodyさん
11/05/16 03:06:14.82 kn3ZXtdT
TwitterAPIとかのスレってないですかね?
作ったのはいいけど、登録したアプリが読み取り専用になってしまって、設定を変えても反映されず
困っています。

564:nobodyさん
11/05/16 03:30:49.83
>>563
URLリンク(usy.jp)

565:nobodyさん
11/05/16 22:30:17.91
>>563
同じ状況になってます
対処法は一度そのアプリをデベロッパーアカウントで認証
そのアカウントでログインし、アプリ連携のところから開発者ページに飛べます
そこから設定するとWrite&readに設定できます
デフォルトのアプリ設定画面ではどうすることもできません……



566:nobodyさん
11/05/19 14:56:06.20 v0s5mXiG
こちらで質問して良い内容じゃなかったらすみません。

ビットストリートというサイトURLリンク(www.bit-st.jp)にある”おすすめボタン”的なものをホームページの掲示板に付けたいと考えています。

こちらのサイトのように、基本的に1PCから一回のみ押せる仕様にしたいのですが、こういったものはcgiで作るのでしょうか?


567:nobodyさん
11/05/19 15:05:34.32
>>566
はい、そうです。

568:nobodyさん
11/05/19 17:13:32.02 v0s5mXiG
>>567
ありがとうございます。

このようなプログラムは、串を通しても再度押せなくすることは可能ですか?
それとも串を通せば何回でも押せてしまうのでしょうか?


また、cgiについて学ぶのに良いサイトはありますでしょうか?

クレクレですみませんが、どなたかご返答お願いいたします。

569:nobodyさん
11/05/19 17:24:07.18
厳密に1PCってのは無理
串はまあまあ規制できるけどIP変わるプロパイダだと難しい

CGIは、とほほのWWW入門見ればいいと思う


570:nobodyさん
11/05/19 17:47:10.38
ユーザアカウントを作らせればアカウント別にはできるな

571:nobodyさん
11/05/19 17:53:40.50 v0s5mXiG
>>569

>>566のサイトは1PC一回のみしか押せないようですが、こういうのでも何回か押せてしまうものですか?

とほほ~ですね。ググって見てみます。



572:nobodyさん
11/05/19 18:49:59.05
>>571
程度による。↓に行くほど難しい
・1回押したらボタンを押せない
・別ページに言っても押せない
・ブラウザ変えても押せない
・プロキシ入れても押せない
・モデム再起動しても押せない

>>566のサイトは知識がある奴なら何回でも押せる
まぁそこまでしてしつこく押す奴はいないと思うけど


573:nobodyさん
11/05/19 19:05:57.67
>>571
投票したipをチェック。
次からは、同一ipならカウントしない。

投票時に投票済みクッキーを発行。
当該クッキーを有していたらカウントさせない。

この二つを併用すれば十分でしょ。
あとはスクリプトで実装するだけ。

574:nobodyさん
11/05/19 23:34:54.33
>>572
>>566のサイト何回も押せる?遊びで試してみたけど押せんかったわ…

ちなみにどうやるん?簡単?

575:nobodyさん
11/05/19 23:37:39.79
ブラウザのクッキーの消し方知ってる奴は多いけど
Flashのクッキーの消し方までは知らないやつ多いから(そもそもFlashにクッキーがあることを知らない)
Flashをはさむってのも実はなかなか有効だったりする

576:nobodyさん
11/05/19 23:40:13.55
と思ったらこんなつい最近こんなことができるようになったらしいw
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
あとはMACアドレスとかもあるけど方法として知ってるだけで俺も実装の詳細はよくわからん

577:nobodyさん
11/05/19 23:57:18.39
おすすめボタンが見当たらないんだけどどこにあるんだ?
モバイルじゃないと表示されないのかな?

モバイルだと二重対策は簡単


578:nobodyさん
11/05/19 23:59:20.24
ああごめんあったw

579:nobodyさん
11/05/20 00:03:14.63
>>578
で、複数回押すやりかたわかる?

580:nobodyさん
11/05/20 00:04:30.85
プロキシ入れたら押せたよ
でも自演はよくないぞ

581:nobodyさん
11/05/20 10:39:56.82 5vDW8t3T
トップページにjqueryで4枚の画像を1枚づつスライドショーにして表\示しているのですが
古いパソコン(5年前のxp)でページを開くと、2秒ほど4枚の画像がレイアウトを無視して並んで表\示され
その後、レイアウトが通常に戻り、1枚づつのスラドショーがスタートします
(新しいパソコンだと問題なしです)
画像は1枚150~200KBです、容量が大きすぎるでしょうか?アドバイスお願いします

<div id="slider"><img src="img/top01.jp" /><img src="img/top02.jpg" /><img src="img/top03.jpg" /><img src="img/top04.jpg" /></div>

jqueryは下記を参考にコピペしました
URLリンク(phpjavascriptroom.com)設置サンプル

582:nobodyさん
11/05/20 10:46:57.15
でなんでここで質問したの?

583:581
11/05/20 10:58:27.07 uV2aZe/P
>>582
スレ違いだったでしょうか?スミマセン

どこで質問するのが正解だったのでしょうか?

584:nobodyさん
11/05/20 11:10:47.43
サーバーサイドプログラミング関連の話題を扱っています。
Perl, PHP, Java, Ruby, C, Tcl といった言語処理系の話、
Apache, CGI, JSP/Servlet, ASP, ColdFusion といったアプリケーション実行環境の話、
Oracle, PostgreSQL, MySQL といったデータベースの話などをテーマにしています。


スレタイトルは言語がハッキリわかるようにしてください。(言語を特定する場合)
配布中止/配布元不明スクリプトが欲しい人はダウンロード板へ
JavaScript、VBScript等クライアントサイドの話題はWeb製作板へ

585:nobodyさん
11/05/20 11:15:13.66
まぁWeb制作板のJavaScriptスレの話題なんだけど
それじゃ向こうで聞いてももっと詳しくだの具体的にだの言われるのがオチだろうな
古いパソコンは動作が遅くなる可能性があるが重要ではない
それよりもブラウザの種類が問題なわけだが
新PCで使ってるブラウザと古いPCで使ってるブラウザが同じであれば
同じように動作するはず

586:571
11/05/20 12:14:41.93 Ge9qYgnT
>>572
>>573
レスありがとうございます。勉強して、頑張って実装します。
また疑問が出てきましたら質問させていただきます。


587:nobodyさん
11/05/21 22:53:00.76
XoopsCubeとかのソースコードを見ているのですが、難しくて分かりにくいです
皆さんはこういうのを読む場合、いったいどういう過程で読んで理解しているのですか?
自分はまずindex.phpから始めていますが、急に何でこんなメソッドが出てくるんだ?と頭をひねっています

588:nobodyさん
11/05/22 09:24:12.78
そんなもんのソースコード読むことはまずない

589:nobodyさん
11/05/22 10:15:58.52
includeたどっていってみればいい

590:nobodyさん
11/05/23 16:25:00.87
書けないとなかなか読めないよ

591:nobodyさん
11/05/23 20:10:13.86
SNSとかツイッターとかやったことないんで全然わからないんですが、
Ustreamのソーシャルストリームって、(用語間違ってたらすみません)

ツイッター垢をとる→記事の感想を求めるために記事専用のハッシュタグをツイッター側で設ける→
訪問者がツイッターにログインしてそこにフォローする→
APIかRSS取得プログラムを使ってフォローしてもらったコメントを取得する。(形式がわかりませんがRSSと仮定して)
記事のコメントとして取得したものを表示する。(10秒置きにajaxポーリングでRSSを再取得→再表示)

みたいな感じですか?
これをfacebookとか他のサービスでも同様なしくみがおそらくあるので、
同様にやって同様にコメントしてもらい、取得したRSSを1つにまとめて表示するんですよね?

592:nobodyさん
11/05/25 18:04:12.98
こちらで伺って良いのか不安ですが質問させてください。

Perlでの開発環境を整えようと
Mac OSX(10.5.8)上にてXAMPPをインストールしたのですが、
URLリンク(localhost)を見ても
「あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?」というページが出てしまいます。
きっとここはXAMPPのロゴマークのページとかが出るとおもうのですが…。
これは一体何がいけないのでしょうか?

593:nobodyさん
11/05/25 18:30:21.65
windowsと構成が違うから知らないけどwindowsの場合
URLリンク(localhost)
URLリンク(localhost) にリダイレクトされるようになってる
ちなみに大した問題じゃないけど
URLリンク(localhost) にアクセスしたときのメッセージは
It worksで、あなたの予想に反して・・・とは出ない
参考までに

PHPが正常にインストールされているか?
index.phpのソースを見てxamppにリダイレクトされるようになっているか?
index.phpがあるのにindex.htmlにアクセスされているか?
 →httpd.confのDirectoryIndexディレクティブを確認

このへんの確認もしてみるといいかも

594:nobodyさん
11/05/26 04:12:48.53
キタっ、検索エンジンスパム
URLリンク(www.c-recipe.biz)


595:nobodyさん
11/05/27 04:55:52.74 V+N8rD40
このような文字はどうやて入力するのですか?

スレリンク(kouri板:619番)

596:nobodyさん
11/05/28 13:16:33.00
変数などに型があり、インテリセンスがきくIDEがあって、実行前になるべくエラーチェック(コインパイルエラー)ができる
かつ多くの環境でプリインストールされている
そんなWebプログラム用の言語はないでしょうか?

Perlは型ないですし、
PHPは型あっても中途半端で使い物にならないですし
Javaはインストールされていない環境も多いですし

597:nobodyさん
11/05/28 13:49:09.06
ほとんどの鯖はPerl、PHP、Ruby、Pythonの4本がメジャー
いずれもインタプリタ
たまにサーバ内でコンパイルすればC言語が使えるとこもありますけどね(さくらとかxreaとか)

598:nobodyさん
11/05/28 13:53:05.43
PHPにも型あるよ

599:nobodyさん
11/05/28 16:11:17.75
>PHPは型あっても中途半端で使い物にならないですし

600:nobodyさん
11/05/28 16:17:14.04
あえて柔軟性を持たせてるんだよ

601:nobodyさん
11/05/28 17:57:53.08
柔軟性もった型に何の意味があるのかwwww

602:nobodyさん
11/05/28 19:43:21.02
初心者乙

603:nobodyさん
11/05/28 21:03:40.06
初心者の質問スレで初心者乙とか、何しにきてんのお前?

604:nobodyさん
11/05/28 21:04:46.20
低学歴乙

605:nobodyさん
11/05/29 00:26:42.64 PgKFoeMv
Twitterの良いねボタンAPI?について質問です
あれってスクリプト埋め込んだらボタンが表示できて
クリック&これまでのクリック合計が表示されるんですが、
その合計値を取得するというか、イイネの数をカウントする方法ってないでしょうか
いちおうTwitterAPIのマニュアル読んでも見つけられなくて、実は方法があるのか
それともやっぱり無理なのか知りたいのですが…

606:nobodyさん
11/05/29 02:37:56.61
「いいね!」ってfacebookのじゃないっけ。
twitterのツイートボタンのことかな。

607:nobodyさん
11/05/29 02:41:25.25
あ、そうでした。ツイートボタンでした、すみません

608: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/30 13:39:45.25
プログラミング初心者にお勧めのPHPの書籍何かないですか?

609:nobodyさん
11/05/30 13:50:00.57
紙媒体がいいなら公式マニュアルをプリントアウト
電子書籍でいいなら公式マニュアルをPDF化

610: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/30 13:58:05.86
>>609
ありがとう!
使ってみます。

ただ、やっぱり入門書とか欲しいので、
プログラミング初心者でも分かりやすいものはないですかね?

611:nobodyさん
11/05/30 14:06:57.70
最初から読んでいけば十分入門書の部類なんだけどね
たしかに何も知らない人にとっては
最初のほうに出てくるクライアントとかサーバとかスクリプトとか
横文字の意味がわからないかもしれないけど
だいたいどの入門書でもわからない言葉は出てくるもんだよ
そういう読者が初心者だと分からないと想定される言葉にたいして
クライアントという言葉が出てきましたがクライアントというのは~
なんていちいち説明してたらきりがないから書いてないわけよ
言葉の意味は別途自分でググったり辞典引いたりして調べていく必要がある

612: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/30 14:11:03.33
>>611
サンクス

公式のマニュアルだけで掲示板くらいまで作れますかね?

613:nobodyさん
11/05/30 14:19:59.89
らくしょー

614: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/30 14:41:47.50
>>613
とりあえず頑張ってみます。

勉強するときは自分のPCでやるべきですよね?
レン鯖ではやっぱりNGですか?

615:nobodyさん
11/05/30 14:46:49.64
レン鯖で実験はだめだな
hello world表示させるぐらいならいいけど
プログラムミスでサーバのリソース食うような処理をしてしまう場合もあるし
まずは自分のPCで試さないとだめだ

xamppでも入れとけばいいよ
基本的なモジュールは有効になってるから初心者でも問題ないだろう

616: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/30 14:57:17.27
>>615
ありがとう
ザンプ入れて頑張ります!

617:nobodyさん
11/05/30 15:04:34.98
Webプログラムやるなら、サーバの知識もある程度必要になるから、
VirtualBoxとかの仮想マシン作れるソフトでLinuxでも入れて環境作れ。



618:nobodyさん
11/05/30 15:18:43.30
サーバの知識は必要だがわざわざVM入れる必要もLinux入れる必要もないな。

619:nobodyさん
11/05/31 18:15:43.65
>>616
漠然とPHPの初心者向け本が欲しいって言ってるけど
自分が作りたいもののイメージがあるんでしょ?
片っ端から本屋で本見てそれを作るのに一番参考になりそうなのを買いなよ

620: 忍法帖【Lv=3,xxxPT】
11/05/31 20:20:54.59
>>619
サンクス

本は買わないことにしました。
いい感じのサイト見つけたのでそれで頑張ります

621:nobodyさん
11/05/31 23:30:36.62
paerl初心者質問スレから飛ばされてきました。質問させていただきます。
perlでcgiをコーディングし始めたものです。
xhtmlにて一旦ページをつくりそれを元に動的なページを作るために試行錯誤しています。
しかし問題が発生して困っております。
それは、表示の問題で、IE9では正常に表示されてるものがFireFoxでは表示が崩れるというものです。
ただ、一度xhtmlのページを作った段階では表示の差異はなくしてるのですが、これをperlに取り込む実行させると
同じ値を渡したページがFireFoxでは正常に表示されたり、崩れたりします。
ソースを調べてもxhtmlで作ったページとcgiで生成したページに違いはなく、cgiのほうだけ崩れたりそうじゃなかったりと原因が特定できません・・・
何が原因と考えられるでしょうか?

622:nobodyさん
11/05/31 23:32:34.45
3行にまとめて

623:nobodyさん
11/05/31 23:47:12.61
文字コードとか改行コードとかじゃない

624:nobodyさん
11/06/01 00:09:43.71
>>621
perl の出力時の文字コードが違ってるとか?
binmode STDOUT, ":utf8"; とか書いてみれば?



625:nobodyさん
11/06/01 00:14:48.43
>>623
お返事ありがとうございます。
現在、の環境は
OS:windows7 32bit
鯖:AN_HTTPD
parl:ACTIVE PERL
DB:MYSQL
となっております。
文字コードはutf8にて統一しておりますが、日本語のデータはEncodeモジュールにてdecode→加工→encodeにて出力させています。
ソースが違えば切り分けられるのですが、表示が正常なHTMLファイルとcgiで出力されたHTMLが同じなのでなんなんだろうということです。
パッと解決できる些細な見落としなのか、めんどくせぇ・・・って問題なのかどっちなでしょうか・・・
>>622
まとめたいのやまやまなのですが、プログラムは全くまとまらなくだらだら書いちゃうくらい文才はないです。

626:nobodyさん
11/06/01 00:24:21.78
>>624
一瞬正常になったかとおもったら、崩れました・・・
崩れるタイミングに再現性はなく、例えばボタンが1~5まであるとしてそれぞれurlでgetにて値を渡して変化させるページで
ボタンをクリックすると正常に表示されたり、されなかったりといった具合です。
ブラウザ間の通常の表示崩れなら常に崩れたページを表示してくれるとは思うのですが・・・

627:nobodyさん
11/06/01 00:29:09.41
>>625
まとめて書こうとしないからプログラムも上手くいかない

628:nobodyさん
11/06/01 04:25:37.97
まとめて書くとかなに考えてんだろね

629:nobodyさん
11/06/01 05:34:46.20
Perlスレと両方見てる人間にとってはなんで同時進行させるんだろうかと。

630:nobodyさん
11/06/01 14:32:59.56 bKN26pNu
webシステムの設計書や仕様書のドキュメントで
参考になるテンプレートをご存知ないでしょうか。

ご存知でしたらご紹介して頂けないでしょうか。

よろしくお願い致します。

631:nobodyさん
11/06/01 14:38:43.94
スレリンク(php板:540番)n- か
二度手間とか「それは聞きました」になるから同時進行させないでほしいもんだ

632:nobodyさん
11/06/01 15:01:07.25
>>630
設計書 excel ダウンロード

633:nobodyさん
11/06/01 16:49:16.86 usXeWoYR
おいexcelは抜け。おながいします。


634:nobodyさん
11/06/01 16:52:31.18
てめえで作れ

635:nobodyさん
11/06/01 18:09:03.40 bKN26pNu
>>632
ありがとうございます。
もうすこし 具体的に教えて頂けると助かります。

ところでやっぱり皆さんエクセルなんでしょうか。

ワードでいこうかエクセルでいこうか
正直迷っています。

ちなみに今まではエクセルが多かったです。


636:nobodyさん
11/06/01 18:20:20.40
ggrksってことだろ言わせんなよ恥ずかしい

637:nobodyさん
11/06/01 18:28:28.66
こんなところで聞いてるやつが、まともな設計書を(略)

638:621
11/06/02 00:41:57.76
>>629
そうですね、失礼いたしました・・・
以後perl初心者スレメインにいたします。
ではノシ

639:nobodyさん
11/06/02 16:25:05.70 J3d5AO4D
Java6はあとどれくらい寿命があると思います?

今度Java7がでますよね。

新規でシステムを開発するとしたら、
Java6とJava7どちらを採用されます?



640:nobodyさん
11/06/02 18:36:11.22
ウェブ上からアクセスできないディレクトリ(www~より上に置いたディレクトリ)では
FLASH動作しませんか。

アクセス制限の為、以下を設置し、

URLリンク(www.kent-web.com)

ウェブ上からアクセスできないディレクトリの中にFLASHを置いたところ、動作しません。
FLASHではなくHTMLですと問題無く表示されるのでCGIの設置は問題無いと思います。

レンタルサーバーはさくらのライトプランです。
さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part21に質問したところ、
WebProg板に誘導されました。


641:nobodyさん
11/06/02 18:41:59.59
ブラウザがflashダウンロードできないと動くわけないですよね?

642:nobodyさん
11/06/02 18:43:10.25
CGIがFlashのバイナリをブラウザに返せばいいんでね?

643:nobodyさん
11/06/02 19:49:44.76
>>641-642
なるほど、隠しディレクトリのファイルはCGIから呼び出してるので
FLASHもCGIから呼び出さないとならないのか。これはめんどくさい。


644:nobodyさん
11/06/03 02:49:24.59
>>620
横から失礼しますが、そのいい感じのサイトのURLお願いします

645:640
11/06/03 03:00:48.37
>>641-642
BASIC認証できる鯖だったのでBASIC認証のPasswordManager設置して
解決しました。ありがとうございました。


646:nobodyさん
11/06/03 12:37:20.13
それ他の人flash見れるの?

647:640
11/06/03 18:38:33.54
>>646
PasswordManagerでは問題無くFLASH動きました。


648:nobodyさん
11/06/03 20:32:39.45
携帯電話でも動作するクライアントサイドスクリプトってありますか?
例えばJavaScriptは動作しないですよね。

649:nobodyさん
11/06/03 20:42:19.74
携帯って一括りに言われてもな
JavaScriptだって動くものもあれば動かないものもあるでしょう
あとこの板じゃクライアントサイドは取り扱ってないからね
聞くならこっちの板でどうぞ
URLリンク(hibari.2ch.net)

650:nobodyさん
11/06/03 20:44:28.03
>>649
大変失礼しました。移動いたします。

651:nobodyさん
11/06/04 12:03:12.46
2chは人いないしもう盛り上がらんな

652: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/04 12:08:09.50
PHPスレ立たないからって出張してこなくていいよ
この前忍法帳がリセットされて●なしだとスレ立てれないだけなんだから
買ってきてお前が建てろ

653:nobodyさん
11/06/04 14:30:09.20
2ch過疎(笑)

654:nobodyさん
11/06/06 21:06:22.35
最近Ajaxを使った開発に挑戦してるんですけど、
Apache起動して、ブラウザ起動して、ファイル編集て、
どのタイミングかはよくわからないですが、
(Apache起動しているときは確定で、PHPだけをやってるときは出なかった気がします。JavaScript初めてから出始めた気が?)
どういうエラーメッセージかは忘れましたが、
なんか危険なコードの実行を阻止するためにWindow Explorerを強制終了するみたいなメッセージが出て、
explorer.exeが再起動されます。(XP SP3)
これをされると開いてたアプリケーションの最小化がきかなくなるので、
一度閉じて開き直すといった手間が面倒です。
たまにexplorer.exeの再起動に失敗するのか、画面になんもでなくなって、
ctrl+alt+delでタスクマネージャーだしてそこからPCを再起動するしかなかったりすることもあります。
似たような症状になったことがあるかたいませんか?

655:nobodyさん
11/06/06 21:42:12.21
Apache起動してませんでした。
Firefoxがおかしいのかな・・

656:nobodyさん
11/06/06 21:45:34.54
ブラウザは関係ないと思うけど?

657:nobodyさん
11/06/06 22:01:43.75
>自分のコンピュータで DEP が使用可能かどうかを知る方法

>[システムのプロパティ] を開くには、[スタート] ボタン、[コントロール パネル] の順にクリックし、[システム] をダブルクリックします。
>[詳細設定] タブをクリックして、[パフォーマンス] の [設定] をクリックします。
>[データ実行防止] タブをクリックします。


エラーのとこに詳細があったので、これがヒントになりそうです。
次に選択するものを除く全てのプログラムおよびサービスについてDEPを有効にするの欄には、
Google Chrome
Plugin Container for Firefox
Windows Explorer
がありました。

ヒントをもとにぐぐったら
URLリンク(blog.pc-helpdesk.jp)
こんなのを見つけました。

ちょっとややこしいですが開発環境に原因があるか突き止めたいと思います。

658: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ◆M0Sd1u.Pcs
11/06/07 02:16:30.83
hogeという人が書いたfooというスクリプトを改造してbarという名前にしました。
スクリプト名や作者名を表示する時に元の作者の名前と自分の名前とスクリプト名両方を表示する時に英語でどう書いたらいいですか?

元の表示
foo by <a href="hoge">hoge</a>

付属していたLICENSEファイルの中身はこうなってました。
Copyright (c) 2002-2009, Joshua Beard
All rights reserved.

Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification, are permitted provided that the following conditions are met:

* Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer.
* Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer in the documentation and/or other materials provided with the distribution.
* The name of the author may not be used to endorse or promote products derived from this software without specific prior written permission.

/* 忍法帖文字数制限の為 次のレスにつづく */

659:658 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ◆M0Sd1u.Pcs
11/06/07 02:17:29.45
>>658の続き

THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE AUTHOR ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR
IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES
OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED.
IN NO EVENT SHALL THE AUTHOR BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT,
INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT
NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE,
DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY
THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT
(INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.

660:nobodyさん
11/06/07 02:29:54.18
foo by <a href="hoge">hoge</a><br>
modified by 俺

661:nobodyさん
11/06/07 02:35:22.94
barが無いにょ

662:nobodyさん
11/06/07 02:39:36.25
>>658
そもそもなんで名前変えたの?
TITLEになる部分はともかく、スクリプト名まで変える必要ないと思うのだけど。

663:nobodyさん
11/06/07 02:42:34.49
ここで柴田恭兵が一言↓

664:nobodyさん
11/06/07 03:21:54.66
関係ないね

665:戦士カンガイバー ◆DMLinuxPbA
11/06/07 03:50:09.32
>>658
bar by <href="Your URL">Your name as foo by <href="hoge">hoge</a>

多分 as で通じると思うけど

666:nobodyさん
11/06/07 20:44:39.06
JavaScript の \u で始まる文字コードを Perl とか PHP で扱いたいんだけど、
これをどう扱えばいいのか分からない

\u だけじゃ Google さんは一般的な文字と判断して検索には引っかからないし・・・

667:nobodyさん
11/06/07 20:47:50.72
なんで教えてくださいの一言が言えないの?

668:nobodyさん
11/06/07 21:38:51.78
JSONでぐぐれ

669:nobodyさん
11/06/07 23:40:36.30
my %test = ('123'=>'yotoshiku', '567'=>'aishite');

testfunc({%test});

testfunc(\%test);
も同じ動きしますけど、どっちも正解なんですよね?


670:nobodyさん
11/06/08 00:10:38.70 k4oa/6oJ
Perlだよね?

%testがリストコンテキストで評価された結果を { } に入れてリファレンス化したのと
%testのリファレンスそのものだからtestfuncに渡るものは同値な気がするけど。


671:nobodyさん
11/06/08 00:40:15.15
すみません。 perl です。

となると、ステップ数からすると \%test の方が無駄は少ない感じかな。。。
ありがとうございます m(_ _)m

672:nobodyさん
11/06/08 00:41:07.23
ステップ数!

673:nobodyさん
11/06/08 08:22:01.07
変更を加えず参照するだけならどっちでもいいだろうけど、同値と同一は違うよ、念のため

my %test = ('123'=>'yotoshiku', '567'=>'aishite');
testfunc({%test});
print "1: ", %test, "\n";
testfunc(\%test);
print "2: ", %test, "\n";

sub testfunc {
my $hashref = shift;
$hashref->{123} = "unko";
}
__END__
Output:
1: 123yotoshiku567aishite
2: 123unko567aishite

674:nobodyさん
11/06/08 08:53:03.79
{} はコピーされた物に対するリファレンスと覚えとけば良い感じっすね


675:670
11/06/08 09:17:39.47 k4oa/6oJ
>>673
そこは分かってたので「同値」と書いた。
気付いてくれてありがとう。

equivalentとidenticalの違いだな。

676:nobodyさん
11/06/08 18:11:12.40
>>668
decode_json($response)->{'~'};

これでデコードできました。
ありがとうございました。

677:nobodyさん
11/06/08 18:18:52.06
'~'

678:nobodyさん
11/06/08 19:23:04.97
'~' は書くの面倒だっただけなんだけど、まさかそこを突っ込まれるとは・・・

679:nobodyさん
11/06/08 19:34:35.88
ツッコミじゃなくて顔っぽさが気に入られただけのような。

680:nobodyさん
11/06/08 20:12:33.16
`~´

681:nobodyさん
11/06/08 21:31:27.98 k4oa/6oJ
for (;_;) ;


682:nobodyさん
11/06/08 23:33:23.47
/^_$/

683:nobodyさん
11/06/09 01:33:54.15
$orz=3

684:nobodyさん
11/06/09 01:46:25.37
>>683
屁こくな!

685:nobodyさん
11/06/09 09:13:34.87 Op+2OV/z
自分のサイトの各ページのPVをとりたいんですが、どうしたら良いですか?
あとで集計結果を比較したりいろんな処理に使いたいんですが
それだとDBに貯めて行くのが一番でしょうか?
最近一週間/1日/一ヶ月でのPVなど、いろんな集計をとりたいと思っています

毎回insertクエリが発生することになると思うんですが、負荷軽減の為に
気をつけるようなことはありますか?
mysql5とphpを想定しています

686:nobodyさん
11/06/09 09:40:07.97
apacheのログ使ったほうが早いと思うのだが。

687:nobodyさん
11/06/09 12:42:14.46
ゴーグルのアナルスティックを全ページに入れとけばいいよ。

688:nobodyさん
11/06/09 13:39:22.51
>>684
普通の代入だろうがw

689:nobodyさん
11/06/09 19:35:50.20 Op+2OV/z
>>686
おお、apacheのログを使うなんて盲点でした
でも、たとえばsnsみたいなサービスで、ユーザ(不定数)ごとにパスが動的に作成される場合
apacheのログからユーザーごとのアクセス数をカウントするのは難しくないですか?
そう言う条件でも、apacheのログではなくDBを使うメリットは特にないんでしょうか?

690:nobodyさん
11/06/09 19:38:58.17 Op+2OV/z
>>687
googleの解析ってgoogleの管理ページで見る以外に処理できるんですか?
リアルタイムで解析結果を取得してランキング作ったりしたいんですが…
と思って調べたらapi用意されてるんですね!
ちょっと見てみます、ありがとうございました!

691:nobodyさん
11/06/10 04:31:42.64
簡易ブログを作っているのですが、ブログの更新を知らせるping送信機能について質問です。
例えば
URLリンク(ping.fc2.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(ping.rss.drecom.jp)
URLリンク(blogsearch.google.co.jp)
こういうところに送るようですが、
何を送ればいいのでしょうか?

692:nobodyさん
11/06/10 06:41:46.17
ググればたくさん出てくるが・・・

ヒント:XMLRPC::Lite


693:nobodyさん
11/06/10 06:52:38.05
技術仕様がほしいんだろ

URLリンク(isnot.jp)
URLリンク(memorva.jp)

694:nobodyさん
11/06/11 22:47:02.89 ocvZ0Bat
質問です。
ページAとページBがあって
ページBの「この画像を使う」ボタンをクリックすると
ページAのtextareaにタグが自動的に挿入されるアメブロのようなことをしたいのですが
どうやればできるでしょうか?javascriptでできるっぽいのですがやり方がわかりません。

695:nobodyさん
11/06/11 23:03:10.27
>>694
URLリンク(www.tohoho-web.com)

696:694
11/06/11 23:11:29.95
>>695
すみません。もうちょっと絞って教えてもらえるとありがたいのですが

697:nobodyさん
11/06/11 23:14:52.70
これだからゆとりは

698:nobodyさん
11/06/11 23:20:10.39
ほんとゆとり教育は国を破壊したよね・・・

699:nobodyさん
11/06/11 23:20:36.22
>>694
あめぶろのHTML全部読めばいいじゃん。


700:nobodyさん
11/06/11 23:21:02.23
ゆとり教育受けたやつは一応被害者だけどね

701:nobodyさん
11/06/11 23:26:18.74
まずは全部読んでやってみてだめなところを質問する
それがゆとり以前の人間のやりかた


702:nobodyさん
11/06/11 23:34:15.18
答えられないからって適当にURL出したり
おまえはゆとりだ!と言ってる本人が何1つ答えられないゆとり

質問する奴がそんなレベル高くないことくらいわかるだろ?
まあそんなこともわからないから何1つ答えられないんだけどな

結局肝心の答えは何1つ言えずただただひたすら罵倒するだけという(w)

703:nobodyさん
11/06/11 23:40:05.84
このながれってもうテンプレだなw

704:nobodyさん
11/06/11 23:42:18.22
これだからゆとりは

705:nobodyさん
11/06/11 23:42:23.64
>>694
window.open で window を取得した後に textarea.value = 'hoge';
URLリンク(developer.mozilla.org)
今時 window.open なんて時代遅れだとは思うけど

706:694
11/06/12 01:30:35.53
>>705
ありがとう。試してみます。
でも、アメブロが時代遅れってことですか?
それはないと思うな。

707:nobodyさん
11/06/12 01:32:08.05
これだからゆとりは

708:nobodyさん
11/06/12 03:09:13.06
>>702はテンプレ行きだな

709:nobodyさん
11/06/12 04:26:53.94
> でも、アメブロが時代遅れってことですか?
> それはないと思うな。

↑ どうみても、ゆとり以前の問題だと思うぞコイツw

710:nobodyさん
11/06/12 04:55:44.59
初心者相手に馬鹿にして楽しい?

711:nobodyさん
11/06/12 05:10:14.89
何がどう時代遅れなのかわからないんだけど誰か教えて。

712:nobodyさん
11/06/12 05:28:32.61
ここで他人をバカにしてる奴らは、玄人気取りの素人だから答えられません(笑)

713:nobodyさん
11/06/12 05:29:07.33
>>711
>>705の「ユーザビリティの問題」を参照

714:nobodyさん
11/06/12 05:35:14.99
ほんとゆとり教育は国を破壊したよね・・・

715:nobodyさん
11/06/12 05:37:05.66
>>706
アメブロがどういう実装になっているかまでは知らん
君のイメージではウインドウが別々にあるように読めるが、勘違いで別ウインドウな可能性もあるからアメブロと同じ実装になることを保証できない
それから時代錯誤だからといって存続しないわけではないから

716:nobodyさん
11/06/12 05:41:13.32
ゆとりゆとり主張してる奴は必死だな

717:nobodyさん
11/06/12 05:42:54.82
ゆとり教育受けたやつは一応被害者だけどね

718:nobodyさん
11/06/12 05:47:41.55
ゆとりをけなしている奴の方がうざいわ
質問しようとする気があるだけ質問者の方がマシ

719:nobodyさん
11/06/12 06:07:38.71
これだからゆとりはw

720:nobodyさん
11/06/12 06:09:37.23
うざいってことは自分がそうだと認めてるってことだぞw
それに気づかないとはやはりw
あと質問じゃなくて丸投げだろw

721:nobodyさん
11/06/12 06:09:44.93
見てて思ったけど質問した奴と>>702って別人じゃないの?
>>696だけでも十分アレだけど、今回に限らず便乗して下らないことやる奴ほんとにウザイな

722:nobodyさん
11/06/12 09:47:33.02
業務系アプリの場合はwindow.openはバリバリ使うな。

723:nobodyさん
11/06/12 10:31:52.77
>>720
ゆとりをけなしてないだろ
方法を教えてのどこが丸投げなんだ?コード書いてやる訳じゃない

724:nobodyさん
11/06/12 15:35:19.72
ゆとりだろうが、ゆとりじゃなかろうがWebのことなんか
自分から勉強しようと思わなければ身につかないから、関係ないとマジレス。

725:nobodyさん
11/06/12 15:47:31.07
そりゃそうだが、初心者質問スレで「そんな簡単な質問すんな」っていうのは場違いだろう。

726:nobodyさん
11/06/12 16:02:06.52
おー、簡単な質問だったからゆとりって言われたわけじゃないんだけどな やっぱ分からないか

727:nobodyさん
11/06/12 16:16:45.79
そう。何もやっていないのに答えだけ教えろっていうのが
ゆとりってこと。

728:nobodyさん
11/06/12 16:57:29.02
調べる方法も知らない質問者もいるってことは念頭にないんだな

729:nobodyさん
11/06/12 17:06:02.06
そんぐらい自分一人で調べろっていうなら初心者スレに来るなよ

730:nobodyさん
11/06/12 17:14:40.65
「やりたいことははっきりしてるがどうすれば実装できるかわからない」は初心者の典型

731:nobodyさん
11/06/12 17:14:44.42
じゃなんで調べる方法を身に着けようとしないの?

732:nobodyさん
11/06/12 17:19:19.63
ゆとり関係ないよな
初心者ならそうなる

733:nobodyさん
11/06/12 17:20:05.21
>>731
身につける方法も知らないからだろ
それぐらいも理解できないのか?

734:nobodyさん
11/06/12 17:20:43.69
じゃ勉強しろよ

735:nobodyさん
11/06/12 17:27:45.69
自分一人で調べることの重要性もわかるが、このスレで問う問題じゃない気がするがな


736:nobodyさん
11/06/12 17:29:40.19
>>734
とっかかりがないから困ってるんだろ
何処を調べていいからわからないからむやみやたらと関係ないところを調べる羽目に陥る
そういう奴はキーワードやURL一つ与えてやるだけで自分で調べる

737:nobodyさん
11/06/12 17:34:58.90
>>731から>>734の流れがアホすぎる

738:nobodyさん
11/06/12 17:49:26.05
>>736
>そういう奴はキーワードやURL一つ与えてやるだけで自分で調べる
>>695

739:nobodyさん
11/06/12 17:52:25.45
>>738
それでも範囲が多すぎるから何処を調べていいかわからない状態になるだろ
文脈を読め

740:nobodyさん
11/06/12 17:53:05.41
URLリンク(www.webinsource.com)
「ゆとり世代」の新人の5つの特徴と求められる育成方法
1.他者視点が育っていない
2.深く考える習慣が育っていない
3.楽して、きれいに成果を上げたい
4.チャレンジする「心」が育っていない
5.年長者と話そうという意識が育っていない

URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)
「ゆとり」と呼ばれる人に見受けられる特徴とその背景
・自己中心的
・礼法が欠如
・他人に厳しく自分には優しい
・学習能力が低い
・対人関係が不得手
・上下関係を理解できない※しようとしない
・突然キレる※たまに無断で早退

全部当てはまってるじゃないか
少なくともゆとりと言われて仕方ないことはしてると思うぞ

741:nobodyさん
11/06/12 17:53:51.45
関係ないけど今時とほほなんて紹介しないよな…

742:nobodyさん
11/06/12 17:54:39.98
>>740
ゆとりうざいといってる奴にこそ当てはまる気がするが

743:nobodyさん
11/06/12 17:58:13.63
>1.他者視点が育っていない
こういう質問をすると回答者がどう感じるか分からない。

>2.深く考える習慣が育っていない
目的のために何が必要かを考えていない。答えを教えてもらうことしか考えていない。

>3.楽して、きれいに成果を上げたい
自分の労力は使わずに答えそのものを教えてもらうかコードを出してもらいたい。

>4.チャレンジする「心」が育っていない
たとえ今は分からなくても勉強して知識をつけようという向上心がない。

>5.年長者と話そうという意識が育っていない
先達に対する礼儀が無い。知ってるなら教えてもらって当然だと思っている。むしろ顎で使う気まんまん。

744:nobodyさん
11/06/12 18:01:45.64
>>743
>>742

745:nobodyさん
11/06/12 18:03:33.85
>>739へのレスは?

746:nobodyさん
11/06/12 20:17:29.43
事実初心者で自分でも初心者だと思ってるのに他人から初心者と言われると顔真っ赤にして激昂するのがゆとりw

747:nobodyさん
11/06/12 21:12:10.27
そんな奴いたっけ?

748:nobodyさん
11/06/13 07:49:34.80
まだいるのかお前

749:nobodyさん
11/06/13 08:27:36.85
NGWord: ゆとり

750:nobodyさん
11/06/13 10:05:02.84
わかってても答えるまで気なくさせる質問者は
自分が損をしていると思わないのかねえ

751:nobodyさん
11/06/13 11:19:52.26
それを理解してればこんなにユトリ連呼される事は無い
猿にお前は猿だと認識させるのは難しく無いが、馬鹿にお前は馬鹿だと認識させるのは想像以上に難しい

752:nobodyさん
11/06/14 00:00:03.54
何でもゆとりに絡めようとするんだな

753:nobodyさん
11/06/14 00:04:22.84
実際そうだからな

754:nobodyさん
11/06/14 21:19:29.22
妄想もここまで来れば立派なもんだ

755:nobodyさん
11/06/14 21:43:51.50
ゆとりは相手にしなければいいよ。

756:nobodyさん
11/06/15 05:45:42.28 1Y9A0oqd
javascriptで、DIV内をクリックするとメニューが降りてくるプルダウンメニューを作っています。
しかしながら、メニューが降りてくると同時に下の関係ないDIV要素まで降りてきたメニュー分下にずれてしまいます。
これを解消し、降りてきたメニューを下のDIV要素に重ねて表示するにはどうしたらいいでしょうか?


757:nobodyさん
11/06/15 10:28:14.72
>>756

Web制作
URLリンク(hibari.2ch.net)

758:nobodyさん
11/06/15 11:15:50.20
perlでCGIを作っています。
最近はてながperlで作られていると聞いたので見にいったら、はてなのサイトに拡張子の.cgiがついていません。(ログイン画面とか)
これはなんでですか?自分で作ると、拡張子が.cgiになるんですが、根本的に何か違うんですか?

759:nobodyさん
11/06/15 11:24:08.58 XLMDzaXt
サーバの設定次第で、
* 拡張子 .cgi のURLはCGIとして動く とも設定できるし、
* 特定のURLのものはCGIとして動く とも設定できる。


760:nobodyさん
11/06/15 11:49:27.00
>>759
ありがとうございます。
サーバでいろいろ調べたら、Apacheのmod_rewriteっていうので
.cgiがついたURLを変更するっていうのがあったんですが、そういう理解でいいですか?
あとこれってなんで必要なんですか?URLを変更する理由がまだわかりません。
何度もすいません。。

761:nobodyさん
11/06/15 11:53:16.90
>>760
グーグルさんとかがcgiとかのURLは検索結果の上位に来にくい。
/hoge/123456/
とかのほうが上位にくる。

762:nobodyさん
11/06/15 11:54:34.92
ScriptAliasとかもあるしな

763:nobodyさん
11/06/15 12:09:59.84
>>761
SEO的な理由ですか。わかりました。
一瞬セキュリティの問題かと思ったらそういうわけじゃないんですね。

>>762
いろいろあるんですね。
perlが使えるようになったらサーバも勉強しないとww

みなさんありがとうございます。

764:nobodyさん
11/06/15 12:23:59.52
セキュリティ対策の面もあるメーン

765:nobodyさん
11/06/15 12:52:26.71
そもそもはてなはPerlをCGIでは動かしてないと思うが

766:nobodyさん
11/06/15 14:03:30.67 XLMDzaXt
いつまでも同じサービスを"CGIとして"提供するかどうか分からんという場合も。


767:nobodyさん
11/06/15 21:13:03.01 hAeC+hmo
amazon apiの勉強をしています。
マニュアルにある通り下記URLをブラウザに入力しました。
IDはアマゾンのサイトで取得し、間違ってはいません。

URLリンク(ecs.amazonaws.com)
&AWSAccessKeyId=[AWSアクセスキーID]
&Operation=ItemSearch
&Keywords=Rocket
&SearchIndex=Toys

そうしたところ下記のように表示され
エラーになってしまいました。
なぜエラーが表示されたのでしょうか。
ご教授いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
<?xml version="1.0"?>
<ItemSearchErrorResponse xmlns="URLリンク(ecs.amazonaws.com)">
<Error><Code>MissingParameter</Code>
<Message>The request must contain the parameter Signature.</Message></Error>
<RequestID>daa42fb8-f700-425c-a11b-ea04de6013c9</RequestID></ItemSearchErrorResponse>

768:nobodyさん
11/06/15 21:23:54.22 9cW2Zc73
JSP で GET 要求を検知して弾くには、以下の方法で十分ですか?

1 ページの一番上(out を使わないように)にて、getMethod() で GET を検知
2 <jsp:forward> を使って、meta 要素の Refresh 機能で強制転送するだけの HTML を吐く JSP を読ませる
3 吐き出された HTML によって、トップやログインページに飛ばす

Servlet なら doGet を実装しないだけでよいのですが、
JSP ではできるのか不明なのです。

769:nobodyさん
11/06/15 21:37:03.17 dzhd0XKH
>>767
エラーメッセージにあるようにSignatureというパラメータが必要。
2年くらい前からそうなってる。
計算方法はいろいろ記事が出ているのでぐぐるべし。
現在時刻とかいろいろ使って求める。


770:nobodyさん
11/06/15 21:41:39.09 9cW2Zc73
ちなみに、いきなり飛ばす先のページを読み込むのはなしです。
というのも、キャッシュが厄介なのと、アドレスバーが変わらないからです。

771:nobodyさん
11/06/15 22:34:42.97
Apache の設定で弾いたほうが早い気がする

# GET アクセスじに環境変数 denyaccess を定義
SetEnvIfNoCase Request_Protocol GET denyaccess
# 環境変数 denyaccess が定義されてればエラー (403 エラーになるはず)
Deny from env=denyaccess





772:nobodyさん
11/06/16 00:47:45.19 Ip3TQC6H
>>771
ありがとうございます。
調べてみます。

773:767
11/06/16 12:41:57.05 WOvT13yM
>>769
ありがとうございます

774:nobodyさん
11/06/16 12:56:39.63 WOvT13yM
色々amazon apiについて調べたらServices_Amazon-0.8.0をインストールすれば
楽みたいなことが書いてあったのでServices amazonをインストールしたいのですができません。
XAMPPは正常にインストールしました。
Mac OS X 10.4.11 なのでターミナルで
cd で該当らしきフォルダに移動し
./pear install --alldeps Services_Amazon-0.8.0
とやっても
HTTP error, got response: HTTP/1.1 410 Gone
Didn't receive 200 OK from remote server. (HTTP/1.1 410 Gone)
となり、よくわかりません。
どうしたらServices_Amazon-0.8.0をインストールできますか?
ご教授いただければ幸いです。

775:nobodyさん
11/06/16 13:08:12.79
>>774
よくわかりません状態から進むはず。
URLリンク(www.google.co.jp)

776:774
11/06/16 15:04:17.95 4+jXxmiS
>>775
ありがとうございます。
pearのバージョンが古いんですね。
バージョンアップの仕方が載ってるページを見つけ
早速やってみたのですが、下記のようになります。
a-a-no-ibook-g4:/Applications/xampp/xamppfiles/lib/php root# ./pear channel-update pear.php.net
su: ./pear: is a directory
エラー通り pear: is a directory をけんさくしたのですが、
もう何がなんだかわかりません。
すみません、また教えてください。


「root権限でpearをアップグレード
※./を付け忘れるとMacに元から入っているpearが呼ばれるので注意

$ sudo su
cd /Applications/xampp/xamppfiles/lib/php/
./pear channel-update pear.php.net

Updating channel "pear.php.net"
Update of Channel "pear.php.net" succeeded」

777:nobodyさん
11/06/16 15:27:52.93
>>776
pear の実行ファイルは本当に /Applications/xampp/xamppfiles/lib/php にあるの?
OS X わかんないなりにぐぐってみたら
/..略../xamppfiles/bin/pear がそれっぽいんだけど。

778:nobodyさん
11/06/16 15:30:17.40
Mac板いけ。根本的な部分が理解できてない。

779:nobodyさん
11/06/17 01:16:52.34
WP板の子達こわいお

780:774
11/06/18 18:11:13.54 Ji3auqWq
>>777
レスありがとうございます。
実行ファイルってPEAR.phpのことですか?
そのファイルは/Applications/XAMPP/xamppfiles/lib/php/pear/のなかにあります。
sudo suでぱすいれて
cd /Applications/XAMPP/xamppfiles/lib/php/pear/ にいどうして
./pear channel-update pear.php.net と入力したのですが、
su: ./pear: is a directoryとなります。。


781:nobodyさん
11/06/18 18:29:57.04 hn6FxEQi
binとlibがあったらbinの下にあるほうが普通は実行ファイルだが…


782:774
11/06/18 18:45:59.94 Ji3auqWq
>>781
できました!
Updating channel "pear.php.net"
Update of Channel "pear.php.net" succeeded
ネットに載っていたものをとりあえずやってたんですが、
実行ファイルのあるフォルダ移動しないといけなかったんですね。
勉強になりました。
777もありがとうございました!

783:774
11/06/18 19:33:15.36 Ji3auqWq
service amazonをインストール後pear listを入力すると
Cache
HTTP_Request
Services_Amazon
XML_Serializer
上記のものが表示されるのですが、
なぜか表示されません。もう一度service amazonをインストール
したら既にインストールされてるというメッセージです。
なぜpear list を入力して上記のものが表示されないのでしょうか?

a-a-no-ibook-g4:/Applications/XAMPP/xamppfiles/bin aa$ ./pear install -a Services_Amazon-beta
pear/Services_Amazon is already installed and is the same as the released version 0.8.0
install failed
a-a-no-ibook-g4:/Applications/XAMPP/xamppfiles/bin aa$ pear list
Installed packages:
===================
Package Version State
Archive_Tar 1.1 stable
Console_Getopt 1.2 stable
DB 1.6.2 stable
HTTP 1.2.2 stable
Mail 1.1.3 stable
Net_SMTP 1.2.6 stable
Net_Socket 1.0.1 stable
PEAR 1.3.2 stable
XML_Parser 1.0.1 stable
XML_RPC 1.1.0 stable
a-a-no-ibook-g4:/Applications/XAMPP/xamppfiles/bin aa$

784:nobodyさん
11/06/18 19:58:14.51
上記のものが表示されるのですが、
なぜか表示されません。

日本語でおk

785:774
11/06/18 22:03:38.14 Ji3auqWq
>>784
レスありがとうございます。
日本語でおkとは、別に表示されなくて問題ないということでしょうか?
service amazonは正常にインストールされているのでしょうか


786:nobodyさん
11/06/18 22:40:32.06 hn6FxEQi
「表示されるのですが」と「表示されません」というのが矛盾していると
指摘しているだけでしょう。
たぶん「表示されるはずなのですが」と書きたかったんだろうな。


787:nobodyさん
11/06/18 22:47:15.20
文章貼り付けられてもおかしいと思わないんだもんな
ゆとりはすげぇや

788:nobodyさん
11/06/19 00:02:58.55
ここは、お笑い道場かw

789:nobodyさん
11/06/19 00:06:55.87
Mac使う前にLinuxかFreeBSD入れてUNIX系の基礎から学んだほうがいいんじゃないか?

790:nobodyさん
11/06/19 01:01:08.46
>>783
>※./を付け忘れるとMacに元から入っているpearが呼ばれるので注意
って自分で書いてるじゃん。

791:nobodyさん
11/06/21 22:39:59.89
さっきふと思ったんだけど、
実行中のスクリプトからファイルを作ったり、ディレクトリを作った場合、
パーミッションをちゃんと指定してあげるべきなんでしょか?

今までは問題は無かったんだけど、気になったもので。。

792:nobodyさん
11/06/21 22:47:29.36
すみません質問です。
先日どこかで、携帯のカメラ(iphone?)を使用したフリーの在庫管理CMSのHPを見ました
mysqlも浸かってたような…
どなたか見た覚えがありましたらURLを教えてください。

793:nobodyさん
11/06/21 22:58:52.65
スクレイピングした文章をGoogleとかに嫌われないように単語とかを付け加えるのって
どういう風に行うか解説してるサイトってありますか?

794:nobodyさん
11/06/21 23:41:38.59 obYjXYHU
質問させてください。
<input type="text" name="name" value="ここにhtmlタグを入れたい">
value=に値を入れるにはjavascriptで出来るようなことを知ったのですが
やり方がよくわかりません。何卒よろしくお願いします。


795:nobodyさん
11/06/21 23:53:28.95
にゃあ

って言えば閃くよ

796:nobodyさん
11/06/22 00:00:34.58 aqGoSPtZ
>>791
UNIXでファイルを作成する際のパーミッションを決めるときはumaskというプロセス設定値を使う。
umaskは022のような8進表記の数値で表す。

ファイルのときは 666、ディレクトリのときは777 から umaskの立っている
ビット(022なら、gのwとoのw)をオフにしたものが実際に作られたものの
パーミッション(それぞれ644と755)になる。
現umaskを変更する機能は大抵の言語にあるはず。

細かい間違いはあるかもしれないけどだいたいこんな感じ。



797:nobodyさん
11/06/22 00:46:29.52
>>794
それはHTMLを学べば分かると思うが、
もし、inputタグの中にボタンを表示したいとかいう話だったm(_ _)mゴメンナサイ というレベルの質問

wishで試してみるとテキストボックスの中にボタンを表示なんて出来てしまうから笑えるんだけどな。
そんなUI、普通は使いたいとは思わない、と、思う。

798:nobodyさん
11/06/22 00:52:16.28
実体参照で書けばいいだけでは?

799:nobodyさん
11/06/22 01:11:41.47
>>797
すみません。言ってる意味がわかりません…

<input type="checkbox" value="<a href="hoge">hoge</a>">
value=""の中に <a href="hoge">hoge</a> を入れたいのですができません。
よろしくお願いします。

800:nobodyさん
11/06/22 01:30:18.05
そういう事なら>>798だな

801:nobodyさん
11/06/22 01:44:54.58
>>798>>800
ありがとうございマッスル!

802:nobodyさん
11/06/22 22:26:57.31 NELxxc8x
少々質問です。

現在PerlにてCGIを作成していたのですが、うまく動かず、簡単な物でテストをしてみました。
エラーはInternal Server Errorです。

1例:(拾ってきたもの)
#!/usr/local/bin/perl
print <<"_HTML_";
Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS

<html>
<head><title>テスト</title></head>
<body><p>CGIテスト</p></body>
</html>
_HTML_

803:nobodyさん
11/06/22 22:31:25.77 NELxxc8x
2例:(今覚えていた物で文字列書き出すだけの物)
#!/usr/local/bin/perl
print "CGIテスト\n";
exit;

私は2例目のを動かしたいのですが、動かず、ネットで拾ってきた1例目のだけはちゃんと表示されます。
考えられる原因は何か無いでしょうか?
現在試したのは.htaccess、パーミッションの変更あたりです。

宜しくお願いします

804:nobodyさん
11/06/22 22:40:01.44
エラー見てみると、Premature end of script headersとかでていないかい?
2番目のスクリプトも正しくはあるのだが、CGIとしては正しくない、という事だ。
コンソール上では動くはずだよ。

詳しくは、HTTPでも調べてみると理解できるかな

805:802,803
11/06/22 22:44:03.04
お早いレス感謝、エラー自体は>>802に記載した物しか出てないんです。
Premature~のを検索かけてみた所、対処方法がいくつか見つかりましたので少々やってみます

806:802,803
11/06/22 23:06:48.52
だめだ・・・意味が分からない
何がだめなんだ・・・

807:802,803
11/06/22 23:15:12.53 NELxxc8x
今したいことというのが、フォームで入力したものをCGIで処理させたいのですが、

URLリンク(www.web-liberty.net)
URLリンク(www.aimix.jp)

このあたりのを参考にしようと思っていたのですが、うえに書いたInternal Server Errorが出てしまいます。
もちろんパスは何度も確認してるし処理自体もある程度把握してはいるつもりなので間違ってないとは思うのですが、何がおかしいのでしょうか・・・。

ちなみに、Premature end of script headersで検索かけて出てきた対策は一通りやってみましたがやはり駄目なようです

808:nobodyさん
11/06/22 23:24:02.32 aqGoSPtZ
Content-Type 行を出す。
1行空ける。
それから出したいものを書く。


809:802,803
11/06/22 23:34:23.29 NELxxc8x
これで駄目でした・・・

#!/usr/local/bin/perl

print "Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS\n\n";

print "CGIテスト";


810:802,803
11/06/22 23:39:06.01
何か勘違いしてるんでしょうか
ちょっともう少し原因調べつつperlの勉強し直してみるでもしないとだめか・・・

811:nobodyさん
11/06/22 23:39:23.09
× #!/usr/local/bin/perl
○ #!/usr/bin/perl


812:802,803
11/06/23 00:59:37.00 2qDcnB00
すいません、原因が分かりました
どうやら文字コードがANSIになっていなかったせいでエラーが出ていたようです

お騒がせしてすみませんでした。

813:nobodyさん
11/06/23 05:39:16.72
いやいやいやいや
そんなんでエラー出ねぇよw

814:nobodyさん
11/06/23 05:45:24.26
改行コードじゃないの

815:nobodyさん
11/06/23 05:46:21.52
改行コードかバックスラッシュ辺りだろ
Shift_JISなんて9年前の腐った牛乳使ってるからだ

816:nobodyさん
11/06/23 05:48:29.81
Windowsでコード書く気しねぇわ

817:802,803
11/06/23 14:26:51.90 2qDcnB00
いやInternal Server Errorが出る物を、単純にANSIで保存してUPしてやると普通に動作してくれたもので。
ツールの設定でANSIで自動的に保存するように指定してたのですが、なぜかその設定が効かずにUnicodeで保存してしまっていたのが問題だったようです。

・・・って結局改行コードが原因なんだろうか。

818:nobodyさん
11/06/23 16:10:21.64
Internal Server Errorってブラウザばっか見てても
なかなか解決しないよ、ログ見るとかコンソールで
実行して見るとかしないと

819:nobodyさん
11/06/23 17:16:56.37
UTF-8N だからエラーが出たんだろ?
フラグ無し UTF-8 で保存してみなよ

820:nobodyさん
11/06/23 17:17:24.30
てか、使ってるエディタは?

821:nobodyさん
11/06/23 17:18:19.55
メモ帳か
メモ帳の UTF-8 は BOM が付くから駄目

822:nobodyさん
11/06/23 23:14:25.06
BOMだな

何度これで悩んだことか……。
ファイルの先頭でエラーになる

823:nobodyさん
11/06/23 23:18:00.35
あとWindowsで書いたShift-JISファイルをLinuxやBSDのnkfでUTF-8に変換しても駄目な時あるよね

BOM, 改行コード, バックスラッシュ, チルダのどれかが引っかかる。

824:nobodyさん
11/06/24 00:12:30.54 gNVDUPJy
Shift_JISを名乗っているがその実態はCP932だったりするからな。


825:nobodyさん
11/06/24 00:32:57.54
>>824
M$謹製Shift_JISか > cp932

826:nobodyさん
11/06/27 17:27:30.81 k6qUSqXq
URLリンク(ecs.amazonaws.jp)
Service=AWSECommerceService
&AWSAccessKeyId=[AccessKey]
&Version=2009-07-01
&Operation=ItemLookup
&IdType=ISBN
&ItemId=4043671024
&SearchIndex=Books
上記のようにISBNでリクエストすると大丈夫なのですが、
下記のようにSKUでリクエストすると
「20110317B012は、ItemIdの値として無効です。
値を変更してから、再度リクエストを実行してください。」
とエラーメッセージが出ます。2011~は現存のskuです。
なぜエラーメッセージが出るか教えてください。
どうしたら正常にリクエストできますか?
URLリンク(ecs.amazonaws.jp)
Service=AWSECommerceService
&AWSAccessKeyId=[AccessKey]
&Version=2009-07-01
&Operation=ItemLookup
&IdType=SKU
&ItemId=20110317B012
&SearchIndex=Books
&MerchantId=[my id]

827:nobodyさん
11/06/27 18:59:16.95
SKUでリクエストできる、って書いてあるのかい?

828:826
11/06/27 19:47:28.17 k6qUSqXq
>>827
書いてありますよ。
アマゾンのapi 開発ガイドのapiリファレンスの中にある
オペレーション Itemlookup リクエストパラメータ Idtypeに
「商品の検索に使う商品IDの種類。全ての IdTypes (ASINxを除く) では、SearchIndexを指定する必要があります。SKUでは、MerchantIdも指定する必要があります。詳細については、商品ID をご参照ください。

タイプ: 文字列

デフォルト: ASIN

有効な値: SKU | UPC | EAN | ISBN (US のみで、サーチインデックスが Books の場合有効) | JAN. UPCはCAサイトでは無効です。」
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

829:826
11/06/27 19:52:31.22 k6qUSqXq
ちなみにAという商品にはJANコード(バーコード)が付与されていて
Asinというアマゾンが付与した番号とひもづいています。
Aという商品に出品者がつけた管理番号がSKUです。

830:nobodyさん
11/06/27 20:03:27.84
>>828
SKUの場合、ItemIDは必ずしもISBNじゃないよ。
つか何故にSKU使おうとしてる?

831:830
11/06/27 20:07:41.87
あ、ごめん。管理番号は別にあるのね。
とりあえずレスポンスをDumpかな。あとマルチいくない。

832:nobodyさん
11/06/27 20:08:42.44
何はさておき先ずリクエストと参照するマニュアルとでAPIのバージョンくらいは合わせてはどうか

833:826
11/06/28 00:27:50.41 qpEJzhM0
>>831
レスポンスをDumpってどういうことでしょうか?
具体的に何をすればいいでしょうか?
すみません、調べても何をしたらいいか全くわからず
質問しても回答が無かったのでマルチしてしまいました。。
ちなみに下記がエラーになった内容です。
一部IDなどは伏せるため変更しています。
<ItemLookupResponse>

<OperationRequest>

<HTTPHeaders>
<Header Name="UserAgent" Value="Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.18) Gecko/20110614 Firefox/3.6.18"/>
</HTTPHeaders>
<RequestId>c669d70f-98f7-4efd-816b-a76b4dd2d6a3</RequestId>

<Arguments>
<Argument Name="Operation" Value="ItemLookup"/>
<Argument Name="Service" Value="AWSECommerceService"/>
<Argument Name="Version" Value="2009-07-01"/>
<Argument Name="SearchIndex" Value="Books"/>
<Argument Name="Signature" Value=" "/>
<Argument Name="MerchantId" Value="My ID"/>
<Argument Name="ItemId" Value="20110317B012"/>
<Argument Name="IdType" Value="SKU"/>
<Argument Name="AWSAccessKeyId" Value="MY keyID"/>
<Argument Name="Timestamp" Value="2011-06-27T15:19:36.000Z"/>
</Arguments>
<RequestProcessingTime>0.0161250000000000</RequestProcessingTime>
</OperationRequest>

<Items>

834:nobodyさん
11/06/28 00:28:24.44 qpEJzhM0

<Request>
<IsValid>True</IsValid>

<ItemLookupRequest>
<Condition>New</Condition>
<DeliveryMethod>Ship</DeliveryMethod>
<IdType>SKU</IdType>
<MerchantId>MY ID</MerchantId>
<OfferPage>1</OfferPage>
<ItemId>20110317B012</ItemId>
<ResponseGroup>Small</ResponseGroup>
<ReviewPage>1</ReviewPage>
<ReviewSort>-SubmissionDate</ReviewSort>
<SearchIndex>Books</SearchIndex>
<VariationPage>All</VariationPage>
</ItemLookupRequest>
-<Errors>-
<Error>
<Code>AWS.InvalidParameterValue</Code>-
<Message>
20110317B012は、ItemIdの値として無効です。値を変更してから、再度リクエストを実行してください。
</Message>
</Error>
</Errors>
</Request>
</Items>
</ItemLookupResponse>

835:826
11/06/28 00:53:46.66 qpEJzhM0
デバッガにプログラム読ませると言っても
プログラムというよりURLを送信して情報をリクエストしているので
ダンプの仕方がわかりません。

836:nobodyさん
11/06/28 10:34:17.56
ログイン画面作っているんですが、CSRF対策まわりについて教えてください。
最初に表示するパスワード入力画面では、GETではなくPOSTリクエストの時に表示しろということなので、
別のページに飛ばして、そこからPOSTしてきてもらうようにすればいいのでしょうか?

ログイン画面でPOSTリクエストを受け取った画面でセッションIDとワンタイムトークンを発行し、
ワンタイムトークンをhiddenフィールドに埋め込み、またサーバセッションに格納。
ログイン認証画面でhiddenとサーバセッションに格納したものを突き合わせ合致したら正当なリクエストとみなす。

ということでいいのでしょうか?

流れ
1, GET/login→2, GET/cushion→3, POST/login→4, POST/valid
1, ログイン画面→2, POSTできるとことに飛ばす→3, ログイン画面→4, 認証
(または2を省略して1から3へ自分自身をPOSTしなおす)

処理
1, cushionに飛ばす(GETの時はセッションをまだ発行しない)→2, loginにPOSTする→
3, セッションIDを発行してクッキーに保存&ワンタイムトークンをhiddenフィールドとセッションオブジェクトに格納→
4, hiddenフィールドとセッションオブジェクトのワンタイムトークンを突き合わせ正当なリクエストか確認&パスワードチェック

あとは3の後にリロードしてGETリクエストになった場合、セッションオブジェクトを破棄する感じでいいでしょうか?

837:nobodyさん
11/06/29 06:11:19.52 rTqnEVjS
サイトの携帯版の開発について質問します
どういう方法で、PC, ガラケー, スマートフォンの画面切り替えをするのが良いんでしょうか?
フレームワークを使ってるんですが(php, zendFW)フロントコントローラで

1、携帯キャリアのIPアドレスでPC版とわける
2、****の方法でガラケーとスマホをわける
3、それぞれの端末タイプに応じてモジュール|view出力|CSSなどを切り替える

とイメージしたんですが、2の****の方法がわかりません(質問1)

また、携帯キャリアのスマートフォンのテザリングを利用して
携帯キャリアのIPアドレスからPCのユーザがアクセスすることも考えられます。
どうしたら良いんでしょうか?(質問2)
それとは逆に、家庭内のLANなどwifiネットワークからスマフォがアクセスすることも
考えられます。これもどうしたら…(キャリアIPアドレスでの判別ができなくなるのでは)

あと、よく携帯版のサイトで、サブドメインを m.hogehoge.comなどと
携帯用に用意してるものがあります
どうしてこんなことをするんでしょうか?(質問3)
アクセス解析しやすいかなと思うけど、それ以外に理由はあるんでしょうか

長くなってすみません、ご意見よろしくお願いします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch