パソコン初心者購入相談スレッド 9台目at PCQA
パソコン初心者購入相談スレッド 9台目 - 暇つぶし2ch270:ひよこ名無しさん
10/11/04 10:16:22 gNhgTEae
宜しくお願いします

【予算】 12万円以内
【パソコン歴】 5年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ *19インチ以上
【用途】
 *Photoshop CS2で絵
 *ニコニコなどで動画視聴
 *iTunes
 * 

【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointはr不要
【その他希望】
 *HDD GB以上 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは必要 *サポート 重視しません

271:ひよこ名無しさん
10/11/06 17:12:48 xnHSLMEY
こちらもお願いいたします。

【予算】 10万円まで(主婦のため安ければ安い程◎)
【パソコン歴】 20年
【何台目?】 6台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *モニタ不要(場所的に15inchしか置けないため現状の液晶そのまま利用)
【用途】
 * internet(youtube等動画よく見る)
 * 事務作業(office/photoshop elementよく使う)
【OS・Office】
 *Win 7+MS-Office2010(powerpoint要、access不要)
【その他希望】
 *5年位は使いたい。
 *photoshop使ったり、動画見ても余裕で動くスペックが欲しい
(現状celeron2.53GHz,メモリ1GB,後付けでグラフィックボード載せたが
photoshop使ったり動画見るとPCがうなる。これが買い替え動機)
 *HDDは250GBでも足りる(現状250で200余ってるw)。ただメモリは多めがイイ!
と思ってる古臭い人間ですが、↑用途で4GBは贅沢でしょうか。
 *サイズ:なんでもいい
 *USB:2個以上
 *サポート: 重視しないが、壊れると評判のメーカーは困る。

今までIBMとDELLしか使った事ありません。電機屋さんに行ったら
最近はデスクトップは軒並みモニタ一体型が主流のようで、ではまたDELLで・・・
と思ってサイト見てもよく分からないww 電機屋でPentiumがイイ!と
言われましたが、Athlonやcoreとかはどうなのでしょう。celeronは避けた方が
吉、と電機屋では言われました。
5年間は使う方なので、ある程度見越してアドバイス頂けたら嬉しいです。

272:ひよこ名無しさん
10/11/06 17:27:17
>>271
数年前の人かと思ったわ


273:ひよこ名無しさん
10/11/06 23:35:26
>>272
パソコン歴が半端ないからな

>>271
Celeronのせいだな
ただCeleronDCとかなら問題ないかも。もっともCeleronDC載せたような個人向けパソコンを見たことがない。
Core i3やCore i5載せたパソコン買っておけば問題ない(それ以上でも問題ないけど)
メモリ4GBはPhotoshop Elements程度ならちょっと多めかな。
後からも増やせるから最初は2GB程度でもよさげ。

URLリンク(shop.epson.jp)
CPU:Pentium→Core i3 550
メモリ:1GB→1GB×2
Office:なし→2010 Home and Business
¥100,275

キーボードとかも流用するならこの値段から下がる。
グラフィックカードの増設とかも見越すなら少し予算オーバーだけど
MR4000とかMR6700がオヌヌメ。

274:ひよこ名無しさん
10/11/06 23:37:11
>>270
HDDはどれくらい必要なのかね

275:ひよこ名無しさん
10/11/07 22:02:41
>>271
photoshop elementとWindows7の整合性は考慮してますか?
といっても、今さらXPやVistaをと言っても無理があるので
photoshop elementのVerとWindows7(Home/pro、32/64)を
調べてみてからのほうがいいと思いますよ。

276:ひよこ名無しさん
10/11/08 02:22:35
よほど古くなければ走るよ

277:ひよこ名無しさん
10/11/08 08:51:44
ちなみにフォトショップ7.0はWIN7でダメだった
XPモードもダメだった希ガス

278:ひよこ名無しさん
10/11/08 09:20:19
古すぎだ。バカ
pseも1とか2は無理だな。
pseぐらいならバージョンアップしろ

279:ひよこ名無しさん
10/11/08 09:20:23
>* 事務作業(office/photoshop elementよく使う)
7+2010のほうは現在の一般的な構成だけど、「走る」程度でサポートもままならない
不安定、不確実な状態だと業務に支障が出るのでは?っていいたかったんだが。

安価で安定した構成がベストなのだろうけど「安かった」だけでは・・・・・

280:ひよこ名無しさん
10/11/08 09:21:19
> XPモードもダメだった希ガス
大きな釣り針だな

281:ひよこ名無しさん
10/11/08 09:48:49
>>280
XPモードでもって意味だぞ?


282:ひよこ名無しさん
10/11/08 11:09:01
★セキュリティ初心者質問スレッドpart125
スレリンク(sec板)

PCセキュリティも勉強して自己防衛をしましょうね。




283:ひよこ名無しさん
10/11/08 12:02:34
【予算】 9万円
【パソコン歴】 0年
【何台目?】 1台目
【形状】  *デスクトップ * インチ(不要:21.5インチフルHDあります)
【用途】  *ゲームや動画再生、インターネット(ゲームの名前:オンラインRPGやFPS、アクション、 )
【OS・Office】  *Win 7 *MS-Officeは不要
【その他希望】  *HDD 500GB以上 *メモリ 4GB以上  
*無線LANは不要*サイズ ミニタワーorフルタワーorスリム*サポート 重視しない

URLリンク(kakaku.com)
これが気になってるのですがどうでしょうか?

284:ひよこ名無しさん
10/11/08 12:24:59
URLリンク(kakaku.com)
あと、こちらも気になってます。
PCIの数が減り価格が安くなってるっぽいですが
PCIがよく分かりません・・・
一応検索しましたがUSBポートみたいなものでしょうか?
私の用途に不要であれば省いてもいいと思ってます。
後にプリンターとかも購入予定です
宜しくお願いします


285:271
10/11/08 17:00:31 dDFRPxJW
皆さんありがとうございます。古臭い>>271です。DOS/V時代からPC
に携わっていたものの、頭の中の技術はorz

photoshop elementsがやはりネックなんですね。実は昨日dellチャットで
色々聞いたら(中国人だったが)、elementsを使いたいならNVIDIAモデルではなく
ATI Radeonモデルにしろと言われました。更にインテル物では動かないとも。
でCPUはやはりcorei3かi5推奨との事。ちなみに保有してるelementsは5.0ですが、
アップグレードか買いなおす予定です。elements要らないにこした事はないのですが
仕事上どうしても必要なので・・・

URLリンク(configure.apj.dell.com)
↑がデルお薦めと言われました。750GBものHDDをどうするかはともかくw
これにoffice足しても10万にはならないので。後はアウトレットかエキスプレスで
出るのを待つか考えどころです。とても助かりました+勉強になりました!
どうもありがとうございました。

286:ひよこ名無しさん
10/11/08 22:20:56
>>283
USBポートがケース側面に差込があるのに対し、PCIはPCの内部にソケットがあり、機器を組込むためには
ケースを開け、増設された機器はケース内に収まるようになります。PCI以後の名称はその形状規格。

今回の選定モデル、使用目的でいうなら、すでにゲーム画面や動画再生用のグラフィックボードと言う機器が1つ
PCI-Expressx16というソケットに取付けられています。同規格の空きソケットがあるならば追加増設して
高性能化することもできます(上級者向け)。

他には、サウンドカード、ビデオキャプチャ、TVチューナーなどを必要に応じ、PCに内蔵するために使われます。
またUSBには3.0と言う規格もあり、この規格の機器を使う場合、内部のPCIもしくはPCI-Expressx1ソケットより
USB3.0端子の増設が必要となります。

287:ひよこ名無しさん
10/11/08 23:39:25
>>271
その構成ならOfficeとelementsを同時購入しても割引があるので予算内なんじゃ?
使い慣れたDELLだろうし、同時購入可能にしてあるぐらいだからサポートのほうも。

どのようなサポートが付くか判らんが、ここに聞きくる人が業務でも使うPCを
アウトレット出品待ちとなるほうが心配なのだがw

288:ひよこ名無しさん
10/11/09 07:38:11
公式のアウトレットに心配も糞もないだろ

289:ひよこ名無しさん
10/11/12 22:07:28
【予算】 モニター抜きで10万円
【パソコン歴】 8年
【何台目?】 3台目
【形状(デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 * インチ (RDT232WX(BK)とかLGのIPSタイプを考えている
【用途】
 趣味レベルのRAW現像、何十枚も一気に処理することはしません。
 今のところ付属ソフトやフリーソフト、今後lightroomとか買うかも
 ネット、
【OS・Office】
 win7
 office不要
 Powerpoint不要
【その他希望】
 *HDD 1TBあれば *メモリ 4GB以上
 *無線LANは必要かなぁ
 ミニタワー、できるだけ小さい方が好み
 *サポート 重視する

HP380JP、MR6700、XPS8100を考えてはいます
今使ってるノーパソの調子が悪くなってきる&
今のパソコン買うときにはなかった写真趣味ができたのもあって
糞TN液晶からもっとまともなディスプレイも買おうかなと思っています。
あと省スペースでIPS液晶なiMacも気にはなります。
よろしくおねがいします。

290:ひよこ名無しさん
10/11/13 11:44:06 gXuq+dKo
【予算】 モニター入れて10万円
【パソコン歴】 10年
【何台目?】 3台目
【形状(デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *24 インチ
【用途】
 ネットを見るだけらしい
【OS・Office】
 win7 PRO
 office不要
 Powerpoint不要
【その他希望】
 *HDD 1TBあれば *メモリ 4GB以上
 *無線LANは必要か?
 *サポート 重視する

初心者の人からパソコンの購入を頼まれました。
でも、その人全く詳しくなく要望を言いません。わがままを言わないからこそ
困ってます。ネットができれば良くてさくさく動くパソコンがいいそうです
非常に困ってます。良いパソコンあれば教えてください。
僕は将来も考えて、マウスコンピューターやドスパラ、faithを押そうかと考えています。

291:ひよこ名無しさん
10/11/13 11:45:23
>>290
それならもちろんMのでしょう

292:ひよこ名無しさん
10/11/13 11:47:39
>>290
どう考えても富士通のらくらくパソコン一択だな

というのは冗談でも一代目は高い金払って
メーカー製パソコンを買っておけ。
お前がサポート役に回りたくなければな

293:ひよこ名無しさん
10/11/13 13:32:03
>>290
ネット見るだけなのにOS指定とか(ryって小一時間ほどしてから
ヤ○ダかケ○ズに連れて行って、店員さんが薦めるPC買えばいいと思うよ。

もしくは、目玉商品とか札の付いている、投売りE3300PC(OS無し)に
店舗オプションでOSインスコしてもらってテキトーなモニタつければOK

そういう奴は、お舞い(仲間内で一番PCに詳しそうな奴)に厳選してもらって買った
間違いなく、安くてスゲーんだぜwって自慢したい要素を含んだだけな場合もある。

294:ひよこ名無しさん
10/11/13 18:17:31
TWOTOPってどうですか?
たしか、TWOTOPとfaithとパソコン工房って同じ会社でしたよね?

295:ひよこ名無しさん
10/11/13 18:31:55
「初心者」にはおすすめしない

296:ひよこ名無しさん
10/11/13 19:53:46
DELLってどうなの?サポートがわかりづらいよ

297:ひよこ名無しさん
10/11/13 19:56:43
>>296
>>295

298:ひよこ名無しさん
10/11/14 00:14:04
サポートが中国人で
日本語しゃべってんだけどイマイチ話が通じない

299:ひよこ名無しさん
10/11/14 02:00:42 Zb9M+GfF
【予算】10 万円ほど
【パソコン歴】 5年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 * 21インチほどでデュアルディスプレイ希望
【用途】
 *東方
 *プレステのエミュレータ(SSPSX)
 *文書作成
 *skype
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office不要
  *Powerpoint不要
【その他希望】
 *HDD不問 *メモリ 1GB以上
 *無線LAN不要
 *サイズ 不問
 *USB 2・3個ほど
 *サポート あまり重視しない

ご意見よろしくお願いします。

300:ひよこ名無しさん
10/11/17 20:24:50
>>299
それならもちろんMのでしょう

301:ひよこ名無しさん
10/11/18 09:18:26
2Dゲー用途ならGeforceが載った奴買え
IntelとRadeonのグラフィックは世代ごとに2D性能が劣化してるからオススメしない

302:ひよこ名無しさん
10/11/18 12:30:56
劣化してるつっても十分だけどな。
むしろ液晶ディスプレイの反応速度の方を気にした方がいい。
あとシューティングなどはギラつきの少ない目に優しい等も。

303:ひよこ名無しさん
10/11/18 22:26:57
新品で21モニタ*2とか予算に含まれてるとしたら、実質7万ぐらいだから
グラボがと選択の余地なくなるんじゃね?
エミュの要求スペックが不明だが、Intelオンボ以外だったら大丈夫だとは思う。
SSPSXでググると7に対応って出てこないけどな・・・・

304:ひよこ名無しさん
10/11/20 23:27:45 ooIqPTJj
【予算】 18万円ぐらいまで
【パソコン歴】 8年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *20インチ以上
【用途】
 *ゲーム(2Dゲーム、サミータウン、バイオハザードなどの3DPCゲーム)
 *DVD鑑賞や音楽(iTunes)
 *youtubeなどの動画サイト鑑賞
 *
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 1T以上 *メモリ 2GB以上
 *無線LANは不要
 *サイズ 省スペース(スリムタワー)
 *USB 4個以上
 *サポート 重視しない

候補としては今使用しているのが富士通なので富士通の
FMV ESPRIMO DH700/7B FMVD707B
FMV ESPRIMO DH550/5B FMVD555B
を考えています
よろしくお願いします。

305:ひよこ名無しさん
10/11/20 23:38:37
グラフィックが弱いかも知れん

306:ひよこ名無しさん
10/11/21 03:32:41 13SaZvcY
今ノートパソコンを使っていてNEC LaVie Lもう6年~7位前に購入した
パソコンです。それで今AirH(エアーエッジ)を使っています。
でも最近全然インターネットしていても特にネットショッピングしていても
重たくて中々画面が変わらなくて。
そこで質問なんですけど、やはり外でもインターネットしたいのでワイヤレスタイプで考えてます
今使ってるエッジ
よりお勧めな所ありますか?イーモバイルやワイマックス、ドコモとかの
ワイヤレスでお勧めが知りたいです。価格もかなり違うとは思うのですが
今エッジで大毎月に8千円位払ってます。

307:ひよこ名無しさん
10/11/21 07:50:06 XOLlirat
CPU インテル Core i7 720QM (クアッドコア/定格1.60GHz/TB時最大2.80GHz/L3キャッシュ6MB/HT対応)
グラフィック 15.6インチ液晶(1920×1080) / ATI Mobility Radeon HD 5870 1GB
メモリ 4GB DDR3 SO-DIMM (PC3-8500/2GBx2/デュアルチャネル)
ハードディスク 1TB (500GBx2/7200rpm/RAID 0 ストライピング接続)
光学ドライブ ブルーレイROMドライブ (Blu-ray読み+DVDスーパーマルチ)
マザーボード モバイル インテル PM55 Express チップセット搭載マザーボード
OS 【64bit】Windows7 Home Premium のインストール
の20万のPCと

CPU インテル Core i7 640M (デュアルコア/HT対応/定格2.80GHz/TB時最大3.46GHz/L3キャッシュ4MB)
グラフィック 17.3インチ液晶(1920×1080) / ATI Mobility Radeon HD 5730 1GB
メモリ 8GB DDR3 SO-DIMM (PC3-8500/4GBx2/デュアルチャネル)
ハードディスク 500GB (5400rpm)
光学ドライブブルーレイドライブ (Blu-ray読み書き対応 + DVDスーパーマルチ)
マザーボード モバイル インテル HM55 Express チップセット搭載マザーボード
OS 【64bit】Windows7 Home Premium のインストール
の12万のPC
どっち買ったほうがいいですか?
私はオンラインゲーム(ドラゴンネストらへんとか)音楽、動画鑑賞、編集、作成などやりたいと思ってます。
よろしくお願いします

308:ひよこ名無しさん
10/11/21 14:48:16
>>307
それならもちろんMのでしょう

309:ひよこ名無しさん
10/11/21 14:55:12
>>307
20万円出せるなら妥協せずに前者を買えばいい。
画面ちっちゃいが。

310:ひよこ名無しさん
10/11/21 17:56:09
>>306
お互いスレ違だけど、ぶっちゃけアップルの板でいいんじゃね?
俺のツレも、「わたしぃ~外でメールとか受けなくちゃなんないしぃ~」とか相談しに来た。
「何したいの?それで?」と聞いたら、メール送受信やネトショプ、ヤフーIDログインぐらい。
最終的に「これすごくない?キーボードいらないし、私のしたいこと全部できるんだよ!」と
嬉々として購入。定額制3000円(機器込み)でいまのところ不自由は感じていないようだがw

311:ひよこ名無しさん
10/11/21 21:09:20 XOLlirat
>>309
補足します。
>>307に書いてある用途が下のスペックでもできるか知りたいです
できれば12万のほうを買いたいので

312:ひよこ名無しさん
10/11/21 21:29:27
>>311
>1を読め

313:ひよこ名無しさん
10/11/22 03:49:49
>>310
レスありがとうございます。ここはスレ違いなんですね?
アップルの板とは?アップル社のスレスレのことですか?

314:ひよこ名無しさん
10/11/22 03:59:46 031Ua+dr
【予算】 7~10万円
【パソコン歴】8年
【何台目?】 4台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
*デスクトップ(ディスプレイは現在のを流用のため不要)
【用途】
*Youtube、ニコニコ等での動画視聴
*DVDでの動画視聴
*Photoshop CS2、Illustrator CS2での作業(イラスト作成等)
 
【OS・Office】
*Win 7
*MS-Office 不要
*Powerpoint 不要
【その他希望】
*HDD 500GB以上
*メモリ 4GB以上(2GでもPhotoshop等の作業に支障ないようでしたら2Gでも可です)
*無線LAN 不要
*サイズ フルタワー(特にこだわりはありません)
*USB 3個以上
*サポート 重視しない

現在はよいのですが後々BDドライブつけてBDも見れるようにしたいです。

メイン機が壊れたので5年ぶりに買い換えようとしているのですが以前知人に自作機で組んでもらった
のもありまして現在の相場がよく分からず今回どこでどのようなものを選べばいいのか迷っています。
予算感が良く分かっていませんので無茶な要望のようでしたらすみません。

ド田舎に住んでいるのでオンラインで買えてできれば分割払いの出来るショップ希望です(この希望がスレの趣旨に外れていたらすみません)

よろしくお願いします。

315:ひよこ名無しさん
10/11/22 06:05:47
有名所なパソコンショップならどこも通販も分割払いも対応している。
BTOのBDドライブへの変更も読み込み専用なら+5千円、書き換えでも+1.5万円くらいで
あるので最初から付けた方がいいかも?
フォトショやイラレで作業するならメモリは多いに越したことはない。

316:ひよこ名無しさん
10/11/22 12:53:01
>>313
マジレスすると、ウィンドウズPCが必要か?ってこと。
通信料安くってことなら、定額制の携帯端末(i-pad)でも
メールの送受信やネットサーフィン(ショッピング)ぐらいできる。

317:ひよこ名無しさん
10/11/22 15:11:13
HP Pavilion Notebook PC dv6a/CT 冬モデル
限定500台
39900円
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

318:ひよこ名無しさん
10/11/23 08:21:41
【予算】 10万円
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 * 17インチ
【用途】
 *ゲーム(ゲームの名前: FF11)
 *エロゲ(3Dカスタム少女)
 * ビデオカメラの編集
 *
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは 不要
  *Powerpointは 不要
【その他希望】
 *HDD 100GB以上 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは必要
 *バッテリー (家に置くつもりなのでなんでもいいです。)
*重さ (家に置くつもりなのでなんでもいいです。)
 *サイズ (家に置くつもりなのでなんでもいいです。)
 *USB 3個以上
 *サポート 重視 しない
Geforceかradeonのビデオチップがのっているもの希望です。
acer,マウスコンピュータ以外が希望です。


319:ひよこ名無しさん
10/11/24 02:52:43
【予算】4~8万円前後
【パソコン歴】5年
【何台目?】2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
【用途】
 *書類作成
 *インターネット(動画視聴含む)
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは必要(出来れば)
【その他希望】
 *HDD 100GB以上 *メモリ 1GB以上
 *無線LANは必要
 *バッテリー 2時間~
*重さ なるべく軽いものを
 *サイズ A4orB5orモバイル・ミニ
 *USB 2個以上
 *サポート 重視しない

外出先で軽い作業が出来るような小型・軽量のものを探しております。
アドバイス、よろしくお願いします。

320:ひよこ名無しさん
10/11/24 09:00:19
>>318,319
>>1から読みなおせよ・・・・

321:ひよこ名無しさん
10/11/24 18:58:34
>>320
良いから答えろよ 屑

322:ひよこ名無しさん
10/11/24 19:02:15
次の方どうぞ

323:318
10/11/24 21:57:59 XbzwX60G
>>320
すみませんでした。

【予算】 10万円
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 * 17インチ
【用途】
 *ゲーム(ゲームの名前: FF11)
 *エロゲ(3Dカスタム少女)
 * ビデオカメラの編集
 *
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは 不要
  *Powerpointは 不要
【その他希望】
 *HDD 100GB以上 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは必要
 *バッテリー (家に置くつもりなのでなんでもいいです。)
*重さ (家に置くつもりなのでなんでもいいです。)
 *サイズ (家に置くつもりなのでなんでもいいです。)
 *USB 3個以上
 *サポート 重視 しない
Geforceかradeonのビデオチップがのっているもの希望です。
acer,マウスコンピュータ以外が希望です。

324:ひよこ名無しさん
10/11/25 19:47:32 896tDaqF

【予算】 5万円程度
【パソコン歴】 5年くらい
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 *15.6インチ
【用途】
 *インターネット(youtube,ニコ動)
 *ハンゲーム(スロット)
【OS・Office】
 *Win 7 Home  *MS-Office 不要
【その他希望】
 *メモリ 2GB
 *無線LAN  *サポート 重視しない
 *core i3
候補として
ASUS K52F K52F-SX013VとLenovo G560 06798QJがあります。

もういろいろ見ていてなにがいいのかよくわからなくなってきました。。。
宜しくお願い致します。


325:ひよこ名無しさん
10/11/25 19:55:49
>>324
どっちでもいいよ。
その二つなら予算と性能が比例してるから
自分がどちらを重視してるかで決めればよい
もっとも決定的に性能差がある訳じゃないけど

326:俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg
10/11/25 19:57:23
  彡川川川三三三ミ~プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  川|川 /  \ |~プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 ∥|∥ -=・=-=・=-|~プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 川川∥ U ( oo)U ヽ~プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 川川   <∴)3(∴>~パソコンはパソコンでもスパコンなんだけど・・・
 川川  ヽ    U  /~プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 川川∥     U /∥ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
川川川川\_ U/、,,..- 、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
rー―__―.'    .-''   々i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
.'- .ィ         「 , ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
    | :。::   メ :。:: ! i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
   ノ #    メ   ヽ、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 , '    ヽζζζ , '   ヽ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
.{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .} プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
       ,l゙:.:.'i       ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュッ
   __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  ,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  ゙''¬---―''''''゙゙゙''―-┘ プーン プーン プーン プーン プーン プーン

スレリンク(bobby板)


327:ひよこ名無しさん
10/11/26 00:36:58
こんばんは。よろしくおねがいします。
【予算】 20万円 【パソコン歴】 5年
【何台目?】 2台目 【形状】B5ノート
【用途】
 *ネットゲーム(マビノギ)
 *youtubeやニコニコ動画の視聴
 *DVDやCDの視聴
 *レポートやパワーポイントの作成
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは必要 【その他希望】
 *HDDとメモリなどは下記の推奨環境ぐらいでお願いします。
 *無線LANは必要
 *重さ&サイズ 外出先などに持ち運びたいため軽めのB5     
 *USB 3個以上
 *サポート 重視しない
マビノギがサクサクできるぐらいが良いです。マビノギの公式ページでの推奨環境はこちらです
●推奨環境CPU: Dual Core 2.0Ghz 以上
メモリ: 1GB以上
HDD: 2.5GB以上の空き容量
VGA: GeForce6600GT, ATI X800と同等以上
SOUND: DirectX互換 
NETWORK: ブロードバンド環境
OS: Windows XP Service Pack 3 (32bit) 
DirectX: 最新版
InternetExplorer: サービスパック1以上が導入された6.0
・・・推奨環境にOSはXPとなっていますが、私が持っている一台目のWin 7で問題なく起動していますので、OSはWin 7で大丈夫かと思います。
至らない点がありましたらすみません。アドバイスよろしくお願いします。


328:ひよこ名無しさん
10/11/26 03:04:26 o1cMBW9x
>>325 ありがとうございます。ASUSにきめました。

329:ひよこ名無しさん
10/11/26 09:50:24
>>327
それならもちろんMのでしょう

330:ひよこ名無しさん
10/11/27 13:57:52 wtxaC3lX
【予算】 30万円程度
【パソコン歴】 6年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
【用途】
 *モンスターハンターフロンティア
 *FF14(予定)
 *TERA(予定)
*ニコニコ、YouTubeの動画作成(HD)
 *Photoshopで写真加工
 *インターネット(動画視聴含)
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
*Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上
*メモリ 4GB以上
 *無線LANは不要
 *USB 6個以上
 *サポート 重視しない


iTunesで音楽を流しながら動画作成やネトゲプレイをしたいと考えています。
起動時の音が静かなものがいいです。

よろしくお願いします。

331:327です。
10/11/27 14:42:25 m913/f4T
ID???になっていました。すみません。

【予算】 20万円 【パソコン歴】 5年
【何台目?】 2台目 【形状】B5ノート
【用途】
 *ネットゲーム(マビノギ)
 *youtubeやニコニコ動画の視聴
 *DVDやCDの視聴
 *レポートやパワーポイントの作成
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは必要 【その他希望】
 *HDDとメモリなどは下記の推奨環境ぐらいでお願いします。
 *無線LANは必要
 *重さ&サイズ 外出先などに持ち運びたいため軽めのB5     
 *USB 3個以上
 *サポート 重視しない
マビノギがサクサクできるぐらいが良いです。マビノギの公式ページでの推奨環境はこちらです
●推奨環境CPU: Dual Core 2.0Ghz 以上
メモリ: 1GB以上
HDD: 2.5GB以上の空き容量
VGA: GeForce6600GT, ATI X800と同等以上
SOUND: DirectX互換 
NETWORK: ブロードバンド環境
OS: Windows XP Service Pack 3 (32bit) 
DirectX: 最新版
InternetExplorer: サービスパック1以上が導入された6.0
・・・推奨環境にOSはXPとなっていますが、私が持っている一台目のWin 7で問題なく起動していますので、OSはWin 7で大丈夫かと思います。
アドバイスよろしくお願いします。

332:ひよこ名無しさん
10/11/27 15:25:47
>>331
VAIO type S
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)

CPU:Celeron→Core i5 580M
メモリ:2GB→4GB
グラフィック:内蔵→GeForce 310M
Office:なし→2010 Home and Business

133,299円
学生さんならOfficeはアカデミック買った方が割安かも。
マビノギレベルなので310Mで動くと思う。
コスト重視ならCPUをi5 460Mに下げてもよさげ。
鞄に入れて持ち運びぐらいの前提だから、
バリバリ持ってくぜってならtypeZを検討した方がいい。

333:ひよこ名無しさん
10/11/27 15:31:42
>>323
ゲーミングノートってなると
ほぼショップブランドしかないからな

このあたりじゃないかな。品質はどうあれ、だが
URLリンク(www.dospara.co.jp)
URLリンク(www.twotop.co.jp)


334:327です。
10/11/27 18:25:33 m913/f4T
>>332さん 
学生なのでOfficeはアカデミック買っときます。
アドバイスありがとうございました。

335:ひよこ名無しさん
10/11/27 19:52:35 hcKZX074
こんばんわ はじめまして 半年計画で独り暮らししたいです
3ヶ月計画でPC買い換えたいです

【予算】 15万円
【パソコン歴】 25年
【何台目?】 8台目くらい?
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
デスクトップ 14インチくらいあれば満足

【用途】
ゲームはしない テレビはできたら地デジ検討したい

 
【OS・Office】
初心者向きがいいです Win7?
パワーポイントはいりません

【その他希望】
HDDとメモリはわからないです
無線ランはいらないとおもいます
バッテリーも有線でいいです

 *サイズ ミニタワーorフルタワーorスリムorキューブ・小型
     A4orB5orモバイル・ミニ
ちょっとわかりません

 *USB 個以上
2個はほしいです もっと多いかな 印刷機と メモリー2個ほしいです

 *サポート 重視する・しない
重視します ど素人です

336:335
10/11/27 19:54:56 hcKZX074
用途は 2ちゃん mixi 動画 ゴーグルマップ ワープロ印刷
ネット Eメール
これができたら十分です

337:ひよこ名無しさん
10/11/28 10:24:57
そうだよ

338:ひよこ名無しさん
10/11/28 10:30:34
次の方どうぞ

339:ひよこ名無しさん
10/11/28 15:09:20
【予算】18万円
【パソコン歴】 4年(ほとんどネットやゲーム、仕事のみ)
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *22インチ↑
【用途】
 *ゲーム
CoD4、Crysisなど・・・
FPS系列
 *テレビ視聴・録画(地デジorワンセグ)
特になし。
 *
 *
 
【OS・Office】
 *Win 7 もしくは WindowsXP
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 特に指定なし(標準的でOK)*メモリ XP:2GB以上 Win7:4GB以上
 *無線LANは必要or不要
 *バッテリー 時間動作 *重さ kg以下
 *サイズ フルタワー(できれば、のちのち追加、改造などができるタイプ)
 *USB 2個以上
 *サポート しない


Crysisレベルのゲームがスルスル動けばいいかなぁと思っています。
よろしくお願いします。



340:ひよこ名無しさん
10/11/28 20:52:34
>>339
それならもちろんMのでしょう

341:ひよこ名無しさん
10/11/29 00:36:06 g6b89U3N
【予算】10万円
【パソコン歴】5年
【何台目?】2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 *15インチ
【用途】
 *インターネット(動画サイト視聴)
 *音楽(iTune)
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
 *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上 *メモリ4GB以上
 *無線LANは必要
 *バッテリー 1時間動作 *重さ 5kg以下
 *USB 1個以上
 *サポート あると助かります。

*今、使用しているノートパソコンが5年目なのですが、容量不足のため買い替えを検討しています。
量販店ではofficeなどが不要で価格を抑えたいのであれば、NECでカスタマイズしてはどうかと勧められました。
安さを考えるのならGatewayやDELLなども視野に入れた方が良いのでしょうか?
(初心者が手を出して良いのかどうか…と不安でもあります)

*そして購入時期なのですが…今、買い換えるのなら年末・年明けの売出しを待ってみるというのも1つの方法かと
思うのですが。目玉商品として売り出される商品の性能にしても台数にしてもある程度限られているのであれば
待たずに購入してしまった方が良いのかと悩んでおります。
長くなってしまいましたが、アドバイスをいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

342:335
10/11/29 19:48:28
他のスレでいろいろお話してもらいました どうもすみません とりさげます

343:ひよこ名無しさん
10/11/30 07:44:58
>>341
サポート必要ならdellとかhpは外したほうがいいな。
エプソンダイレクトとかの国内メーカのBTOがいいね。


344:341
10/11/30 12:28:06 lKvp3z3A
>>343さん
ありがとうございます。
エプソンでもそういった販売をされているんですね。恥ずかしながら初めて知りました。
多少のトラブルに対しては対処できるようになったと思うのですが…まだまだ不安な点も多く、周りに相談できる人もいませんので、おっしゃるようにサポートがしっかりしている国内メーカーで考えようと思います。

345:ひよこ名無しさん
10/12/02 14:54:59
はい

346:ひよこ名無しさん
10/12/02 16:15:34 ikHxUrEF
【予算】10 万円 相場がわからないのでもっと高くても
【パソコン歴】 8年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ホームノート
 * インチ (不要であればその旨を) ipadより大きければ 17インチとか
【用途】
 *ネット閲覧(動画、買い物)、メール
 *たまにデジカメの画像を取り込んで印刷
 *ビデオ映像も取り込みたいが凝った編集まではしない
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeはあればいいけどどっちでも
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD GB以上 *メモリ GB以上 上記用途でサクサク動くくらい
 *無線LANはあればいいけどない場合はバッファローの子機はある
 *バッテリー 時間動作 *重さ 主に室内での使用と移動
 *サイズ 見た目薄くてかっこいいと嬉しい 部屋に置くから白とか圧迫感ない感じ希望
 *USB 多い方がいいけど無線内蔵じゃないなら2個以上
 *サポート 重視しない

今までDELLのデスクトップ(xp,vista)を使用していましたが、
不具合が増え、場所を取る上パソコンに触れる時間が減ってしまったため、
シンプルで場所を取らない物に買い換え希望です。
マウス操作でcd-romが入れられる物がいいです。
今家族のipadを借りていますが文字入力などめんどくさいしフラッシュが見れないので不便です。
買った即日から直感で設定、操作できる様な分かりやすい日本製がいいかと思います。
よろしくお願いします。

347:ひよこ名無しさん
10/12/02 19:00:18
>>346
>*ホームノート
持ち歩くことを考えない&場所、格好を気にするなら、一体型と言う選択もある。
>ビデオ映像も取り込みたいが凝った編集まではしない
ビデオのメディアはDVDorブルーレイ?
>*MS-Officeはあればいいけどどっちでも
店頭モデルでもない限り2万円前後の差が出る。
以上のこををはっきりしたほうがいいと思うよ?
予算10万円だったら、Officeの2万円差だけでも選定性能に差が出る。

>マウス操作でcd-romが入れられる
薄型ノートに搭載されてるようなストレージでは取り出すことはできても、
挿入することはできないと思う。
>買った即日から直感で設定、操作できる様な分かりやすい日本製
わさわさ日本語以外のwin7は薦められないだろ。国内販売だったら外国メーカーでも
日本語マニュアルが付く。BIOSや部品仕様、アプリなど日本語化されていない
部分に関しては国内外、どのメーカーのPCでも同じ。

348:346
10/12/02 19:17:54 ikHxUrEF
レスありがとうございます。
一体型もかっこいいですね。かさばらなければノートには特にこだわりません。
メディアはこれからを考えるとブルーレイでしょうか。
Officeはwordで開く文章がたまにあるくらいでほぼ使ってないのですが、
それでもまったく使わない訳ではないのでやはり必要になります。

こだわるとかなり高額になりそうな予感ですが価格差はどれほどでしょうか。
とりあえず見た目がおしゃれで圧迫感ないサイズで、
動画視聴等の簡単な用途をサクサクこなせるレベルのごく一般的なパソコン希望です。

今外に出られないため実物を見に行けず、あまりに高額な物は買う勇気がないです。
曖昧ですみませんがよろしくお願いします。

349:ひよこ名無しさん
10/12/03 00:53:13 lbVpzHLA
【予算】 10万円以内
【パソコン歴】 8年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *モニタ不要(液晶TVを使う予定)
【用途】
 *文書・表・プレゼン資料の作成(レポート)
 *エロゲ
 *インターネット閲覧(ニコニコ、youtubeなどの動画サイトなど)
 *DVD観賞(できればBDも)
 *モンハンフロンティアできたら(無理なら躊躇なくあきらめます)

【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
 *Powerpointは必要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上
 *メモリ 4GB以上
 *無線LANは不要
 *サイズ フルタワー(後々拡張できればいいかなと思っています)
 *USB 3個以上
 *サポート しない

現在、ノートをつかっていますが、ゲームや動画を見ながら
レポート作成をしていたらファンが壊れてしまいました。
一応、自分で調べてレノボのデスクトップを見つけたのですが、
URLリンク(kakaku.com)
他にいいPCがあったら教えてください。
オフィスはアカデミックにする予定です。
また、レノボにするならレノボのメーカー保証はつけるべきでしょうか?

350:ひよこ名無しさん
10/12/03 06:09:16
>>346
見た目(カラー)重視となるなら、家電メーカーの直販サイトを回ってみるといい。
URLリンク(www.necdirect.jp)
URLリンク(store.sharp.co.jp)
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
URLリンク(www.fujitsu-webmart.com)
URLリンク(shop.epson.jp)
ただ、10万円で17インチノート(BDとオフィス)となるとかなり厳しい。
BTOのノートでなら可能なものもあるだろうが、見た目がごつくカラーは黒に限定されるかと。

351:ひよこ名無しさん
10/12/03 06:21:31
シャープはもうパソコンやってないだろ

352:346
10/12/03 17:20:41 BWnzxDYX
やはり価格高めになりそうなのですね。
参考までにサイト回ってみます。ありがとうございました。

353:ひよこ名無しさん
10/12/06 10:54:38
>>349
エントリーモデルで後々拡張とか無理だろw

354:349
10/12/09 21:33:17 LfLuLIWD
>>353
そうだったんですか、
フルタワーなら後々拡張できると思ってました。

ふつうにつかうのなら問題ないですか?


355:ひよこ名無しさん
10/12/10 10:19:30
>>349
販売された状態で使うには問題ない、但し、モンハンを「ちょー快適」プレイってのはきついかもな。
エントリーモデル=誰もが高性能のPCが必要とは限らない、性能を抑えて余計な物もなるべくつけず、
選択式にして購入しやすいお手ごろ値段で販売。
とはいっても、PC,OS共に基本性能が上がっているので、Officeや動画の視聴、
デジカメ写真やホームビデオの管理程度なら性能的には十分だと思う。

何を改造かによるが、タワー型PCであるなら、その容量から部品等を組み込んだりすることは容易だが
お手ごろ値段にされている分、部品を取付けるソケットが少なかったり電源が小さかったりすることがある。

考えられる拡張としてだが、HDD、地デジチューナー、光ドライブ、カードリーダー等の内部増設等なら
ケースの形状容量から可能だろう。メモリーの交換増設も同様。
ただし、ビデオカードを交換して最新の3Dゲームをとかだと、ケースの大きさからは可能だろうが、
値段を抑えられた分、電源もそう大きくはないであろうから、高性能なものは取付けられないかと思う。

356:ひよこ名無しさん
10/12/10 17:13:25 RI3CLiu9
【予算】 18万円以内 高くても20万ちょい出るくらい
【パソコン歴】 6年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *モニタ不要
【用途】
 ★動画編集・・ミニDV→編集→ミニDVまで。ソフトは検討中。※現場ではMac-FinalCut
 ★資料作成・・企画、プレゼン、ラッシュ 
 ★ホームビデオ編集
 ★Youtube等、動画配信サイト視聴
 *動画、音楽のエンコード
 *PCゲーム・・CoD4
【OS・Office】
 *Win 7 
 *MS-Officeは必要
 *Powerpointは必要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上
 *メモリ 4GB以上
 *★をサクサクこなしたい
 *複数の作業を同時にしたい
 *無線LANは必要
 *サイズ不問(あまりに大きいのは×)
 *USBは多い方がいい
 *HDMI出力、光デジタル出力
 *なるべく綺麗なグラ
 
 
・ゲームは無理なら諦めます。よろしくお願いします。
 

357:349
10/12/10 23:11:57 vgoZDPjP
>>355
とても詳しく教えてくださってありがとうございます。
デスクトップの性能を見る時に電源の容量は気にしてませんでした。
今までノートしか使っていなかったので、今回はこのレノボのデスクトップを買って
いろいろ勉強したいと思います。
とりあえず一番の目的はofficeと動画視聴ですし、
拡張するとしてもHDD程度なので問題なさそうですね。

あと、すいません。この質問にできたら答えてもらえるとうれしいのですが、
やはり延長保証などはするべきなのでしょうかね?
ノートの時は壊れたら直すのが大変だと思っていたのですが、
デスクトップは実際直すのは大変なのでしょうか?

358:ひよこ名無しさん
10/12/11 06:53:46
>>349
自作とかのスレの内容になるが、スレなどで質問してでも自力でどの部品が壊れたか判断ができれば
デスクトップのほうが自力修理は容易。俗にメーカー、ショップ(ブランド)、BTO(ショップ品)と大別され、
部品販売されている物で製作されたBTO品に対し、メーカーショップ品は自社オリジナルパーツが
使われている場合があり、提携店以外、その入手は困難&値引き等もない。レボノはショップブランド。
取付けることができれば同等品に交換代用も可能、但し、ドライバ等を入れ替える知識も必要になる。
特殊な形状なものはメーカーでの修理となる。価格COMなどでPCパーツ(電源やビデオカード)のレビューを見れば
調子の悪くなったデスクトップの交換(修理)に使いました。というのが出てくるよ。

故障箇所がわからなければ結局、メーカー修理や、「他店購入品持ち込み歓迎」とか謳ってる店舗への
持ち込み調査、修理となるのだろうけど、購入店以外だと調査だけで1-2万とられたりすることもw

↑レスには書かれてないけど、タワー型ケースを使う理由として冷却の関係もある。
発熱の関係でコンパクトに作ろうとしたら高性能(低発熱)部品等で高価になることがある。ノートPCなどね。
タワー型ケースでなら冷却用部品の大きさや数、性能を選べる増やせるので、より安価な部品で組める。
発熱多いけど高性能な部品とかも使える。もちろん、消費電力(ランニングコスト)も増えるってことだけどw

359:349
10/12/11 09:39:14 oDyMLdbE
>>358
なるほど、結局自力で修理しようにも代用品とか見つけられないと
いけないんですね。スレとかで質問しながらならどこが壊れたとかは
判断できそうです(教えてもらえそうですねw)。

タワー型を使うのは初めてなので、ノートと比べてどれくらいファンの
音がするのか楽しみです。それにしても、家電量販店に行ったら一体型
ばっかりで驚きました。

いろいろな質問をさせていただきましたが、詳しく答えてくださって
ありがとうございました。とりあえず買っていろいろと勉強してみようと思います。

360:ひよこ名無しさん
10/12/11 14:12:10
>>356
URLリンク(www.sycom.co.jp)

GZ2010X58
メモリ:3GB→6GB
HDD:250GB→500GB
ビデオカード:GT220→Radeon HD5670あたり
サウンドカード:オンボード→適当に
OS:なし→Windows 7 HomePremium
オフィス:なし→MS-Office 2010 Home and Business

\145,920円程度
レビューとか見比べてビデオカードとかサウンドカードは
自分にあった奴を選べばよいかと。
18万までは行かないはず

361:ひよこ名無しさん
10/12/11 18:59:23
>>356
家庭でのホビーや学生さんの課題レポート作成などじゃなく、業務目的を主とするなら
職場の関係者に聞いてみてもいいと思う。編集ソフトなどのアプリの選定も関係してくる。
↑でも出たが、OSとアプリの相性を調べてみるとか、バックアップの対応とかね。
ミニDV→編集→ミニDVまで。とかも、接続する機器の仕様や端子形状が不明だと
購入後に変換アダプタや拡張カードで対応とかになる可能性もある。

362:356
10/12/11 22:30:54 LmYUSA1D
>>360 >>361
ご親切にありがとうございます。べらぼうには値段が張らないようで一安心です。

ミニDV→編集→ミニDV 
↑は、
・画質音質と取り回しを考えればHDよりも個人的にミニDVの方が扱いやすい。
・クライアントとの打ち合わせ、持ち込み売り込みの際にはミニDVが一番融通が利く。
 
 他にも持ち合わせのカメラで取り回し・確認ができるというのもありますし、
何より持ち込んだ先でデジタル・取り込み・拡張子云々では、まず相手も取り合ってくれないのです。
(これで門前払いを喰らったあげく作品自体をオジャンにした痛い経験が・・・。)

決して安くない買い物なのでもう一度よく下調べしてからにします。
とても勉強になりました。ありがとう。

363:ひよこ名無しさん
10/12/11 23:50:50
>>356
いやいや画質とか個人的な慣れとかじゃなく、今現在所持使用しているカメラで撮影した映像を
どのようにパソコンに取込むかです。カメラとパソコンをケーブルでつないでいるとか
再生デッキとパソコンをつなぐとか、メモリーカードのようなものに録画されそれをパソコンに挿すとか。
ケーブルを使って接続する場合でも、USBとかIEEE1394aとかいろいろあるし、制限もかかる場合がある。
カメラから取込むにはUSBでもOKだが、編集したものをカメラ(デッキ)に送るにはIEEE1394じゃなきゃダメとか
その操作をするためのアプリが対応しているOSとかの制限を調べてからじゃなきゃ高い買い物をすることとなる。

364:360
10/12/12 01:06:59
miniDVならたいていIEEEだけど
最近のパソコンとかMBにはおもしろいくらいIEEEがついてない、
ついていても6ピンだから変換ケーブルが必要。
みたいなケースが多いから注意してね

と書くのを忘れた。

365:ひよこ名無しさん
10/12/14 23:29:22 s71JI4DP
この糞PCの2倍の性能を持つノートPC売ってませんかね?
予算3万~4万

メモリ 1GB
Celeron M 1.3GHz

366:ひよこ名無しさん
10/12/14 23:36:00
次の方どうぞ

367:ひよこ名無しさん
10/12/16 13:55:13 9ssKWc9h
現在PCの購入を考えています。
↓が購入予定のPCなのですが
URLリンク(www.dospara.co.jp)

現在使っているディスプレイが使えるか不安です

機種が DELL E153FPc と古い物なのですが、差し支えなく使用できるのでしょうか?




368:ひよこ名無しさん
10/12/16 18:23:59
>>367
アナログのD-Sub端子しかないので、デジタル・アナログ兼用のDVI-I端子から
アナログに変換するコネクタが必要です。
変換コネクタはおまけで付いてくるような記述も見られるが、詳しいところは
ドスパラに問い合わせましょう。

まぁ、新しいディスプレイも買ったら?ってのが正直なところ。

369:ひよこ名無しさん
10/12/16 19:44:44 9ssKWc9h
>>368
ありがとうございます!
では、コネクタがおまけとしてついてなかったら購入してみます

ディスプレの方は学生なので金銭的に少しキツい面が・・・

それでもディスプレイは追々買っていこうと思っています。

ご解答ありがとうございました。


370:ひよこ名無しさん
10/12/16 20:48:52
>>367
厳密なことをいえば、「付いてこなかったら買う」だと、ダメだと思う。
多分対応しているだろうが、搭載グラボが対応していなきゃコネクタつけてもダメ。
ほとんどのグラボは対応しているから、おまけで付いてくるだろうけど。
まぁ問い合わせてから注文したほうがいいね。

371:ひよこ名無しさん
10/12/17 02:05:57
予算 5万
パソコン歴 15年
何代目 6位?
ノートパソコン希望
メモリ 2GB程度

サブpcとして持ち運びはしない安いpcを買おうと思っています。
用途は、オフィス(持っているので必要なし)とネットです。
同じ程度の価格のpcならいいcpuのものを選ぼうと思っていて、
調べたのですがi3とathlonのどちらがいいのかわかりません。
候補としては、
Core i3 2.4Ghz (512KB)
2.26GHz (512KB)
athlon II Dual core 2.3GHz (2MB)
2.2GHz (1MB)
はどの順でいいのでしょうか?
あとi3,atholon>celelon dual core でいいんですよね?
あとcpuのHzの後にある512KBとかは何なんですか?

372:ひよこ名無しさん
10/12/17 06:55:35
次の方どうぞ

373:ひよこ名無しさん
10/12/17 23:14:49 RV8GjmH7
ウイルスのMal Hifrm 2ってどんな害がありますか?

374:ひよこ名無しさん
10/12/17 23:29:13
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ

375:ひよこ名無しさん
10/12/19 16:33:25 egxKEwkn
宜しくお願いします

【予算】 5~10万円
【パソコン歴】 12年
【何台目?】 4台目
【形状
 デスクトップ
【用途】
 ネット
 ダウンロード
 動画鑑賞
 
【OS・Office】
 *Win 7 (64)
 *MS-Office・・できればほしい
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 問わず *メモリ 4GB以上
 *無線LANは不要
 *サイズ こだわらず
 *USB 2個以上
 *サポート しない

用途がネット、DL、動画鑑賞なんでそれほどのパワーを必要しないと
思いますができるだけ快適な環境を望んでるので「6コアのメモリ8GB」とかも
いいなと思うんですがそこまでは要らないですかね。
あとデルとかは安いけど安かろう悪かろうになるとの話も聞きます。
お勧めのブランド、ショップとかあれば教えていただきたいです。

376:ひよこ名無しさん
10/12/19 16:34:14
>>375
それならもちろんMのでしょう

377:ひよこ名無しさん
10/12/19 18:59:35
>>357
できればほしいってなんなの?
前レス読むとかしてないの?

378:ひよこ名無しさん
10/12/19 19:48:19
NECのパソコンを買おうと思ってヤマダに行ったら、店員にNECは壊れるからやめた方がいいと言われました。
NECは壊れやすいの?

379:ひよこ名無しさん
10/12/19 20:40:15
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ

店員に言われてやめるようなら買わなきゃいいだけだぉ

380:ひよこ名無しさん
10/12/19 21:46:21
どこも一緒
気のせいでしかない

381:ひよこ名無しさん
10/12/20 02:23:38
店員に「どうしてNECに限って壊れやすいのか?
経験論ではなく、明確な理由を持って説明してくれ」と
聞き返せなかった時点で情弱。

次の方どうぞ

382:ひよこ名無しさん
10/12/23 00:16:41


【予算】 5万円
【パソコン歴】 8年
【何台目?】 5台目
【形状】
 *デスクトップ
モニタは余ってるので不要
【用途】
 ネットサーフィン
 文書作成等
【OS・Office】
win 7を別に購入してしまったので不要
Officeも不要
【その他希望】
 *サポート 重視しない

OS,モニタ無しで出来るだけスペックの良いものが欲しいです。
お手数ですがよろしくお願いします。

383:ひよこ名無しさん
10/12/23 03:43:11
価格.comで検索しろ。

384:ひよこ名無しさん
10/12/23 10:27:59
ID消してとか、マジ自重www

385:ひよこ名無しさん
10/12/23 12:29:15 YCqvL65Y
【予算】15万円前後
【パソコン歴】0年
【何台目?】0台目
【形状】デスクトップ、22インチ以上

【用途】
FF最新作と全美少女ゲーム
Blu-rayレコーダーとして活用したい
【OS・Office】
最新型で人気のものかな
*MS-Office*Powerpointは知らないのでなんと答えたらいいかわからない
【その他希望】
FF最新作に見合った*HDD GB以上 *メモリ GB以上
*無線LANは必要
*バッテリー 時間動作? *重さ kg以下?
サイズ FF最新作できるならサイズは問わない
サポート
なくてもどうにかなるならいらない

以上お願いします
もし金かかるようならいくらかかるかなど知りたいです

386:ひよこ名無しさん
10/12/23 13:19:52
>>385
そんなもんDellとかで普通に売ってるぞ
URLリンク(www1.jp.dell.com)
十分すぎるスペックだ

387:ひよこ名無しさん
10/12/23 17:24:13
>>386
最新型で人気のものってのが「誰もが知っている大手家電メーカー製のもの」って意味じゃね?

388:ひよこ名無しさん
10/12/23 19:02:45
国内メーカーは15万じゃ無理じゃね

389:ひよこ名無しさん
10/12/23 19:09:54
>>385
FF14がしたいなら、大体10万~多くの推奨モデルが出ている。
ブルーレイや大量の動画をHDDに保存したいなら+2万円ぐらい。
快適性を求めるならいくらでも金はかかる。
本体のみなのでモニターは2万(新品)ぐらいから。
無線LAN送受信機はUSB接続3000円ぐらい。但し使用場所に無線環境がない場合は
無線ルーター+送受信機のセットで1万ぐらいから。

390:382
10/12/23 21:27:59
IDごめんなさい
再度よろしくお願いします

【予算】 5万円
【パソコン歴】 8年
【何台目?】 5台目
【形状】
 *デスクトップ
モニタは余ってるので不要
【用途】
 ネットサーフィン
 文書作成等
【OS・Office】
win 7を別に購入してしまったので不要
Officeも不要
【その他希望】
 *サポート 重視しない

OS,モニタ無しで
この予算で出来るだけスペックの良いものが欲しいです。

391:382
10/12/23 21:28:59 zIvOziy5
またミスってしまった…
もういいですごめんなさい…

392:ひよこ名無しさん
10/12/23 23:22:28
【予算】9万円
【パソコン歴】5年
【何台目?】 3台目
【形状】
 *デスクトップ
 *20インチ以上(HDCP対応)

【用途】
 *文章作成
 *DVD鑑賞
 *動画視聴
 *将来的には外付けBDDを利用したいと考えています。
  (現時点でBDDを買いませんが、それを見越したスペックを保持したいです。)
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office不要 (別途アカデミック版を購入します)
 
【その他希望】
 *HDD 250GB以上
 *メモリ 2GB以上
 *無線LANは必要
 *サイズ ミニタワーorスリムorキューブ・小型     
 *USB 2個以上
*おすすめの2.1ch(USB接続)スピーカーを教えていただけたら嬉しいです。
 *サポート いらない

393:ひよこ名無しさん
10/12/24 00:18:48
ゲーマーでなければ、エプダイがお勧め。
故障しても修理があっという間の対応です。


394:Alies ◆mcv3DK//f.
10/12/24 03:57:11
URLリンク(www.asrock.com)
これに合うグラボ(カード?)おながいします。

395:ひよこ名無しさん
10/12/24 20:31:51
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ

次の方どうぞ

396:ひよこ名無しさん
10/12/25 05:06:21 wU924EyB
>>389
>>386
レスどうもです
なるほど10万からでも行けますか
快適性は全てのゲームやれて高スペックではなく中くらいのがいいですね
ラグ酷すぎるのはやだけどロードなど遅くても気にしません
ブロードバンド(回線?)入ってないんですが入ったら安く買えるようなパソコンや店などありますかね?

397:ひよこ名無しさん
10/12/25 18:02:39
>>396
ありますん
というか、回線からだと住んでいる建物とか関係してくるから、「これだ!」って回答はできなくね?
大手の電器屋だったら、「同時加入○万引き」とかあっけど、長期契約迫られたりするしな。
それに、毎月回線使用料払わなきゃならないんだぜ?親と相談してね^^

398:ひよこ名無しさん
10/12/25 20:25:02
>>396
回線のことは一人じゃ決められん場合があるし。広告の「同時加入値引き」とかにならんこともある。
モニター込みで15万、FFXIVとかだと「中の下」レベルだと思うよ。
全てのゲームとか書いてるけど、タイトルが出ないことには答えも出ない。
中坊の頃、雑誌で見たエロゲを18歳になった今やりたい。とかだと無理なものもあるしw
そのレベルのPCなら、ここ1年以内に発売されたエロゲなら余裕。もちろんOSはWIN7のゲーム。
逆にPC専門店ならともかく、家電量販店の同時加入割引でモニタ込み15万で買えました。
とかいうPCだとエロゲぐらいは快適だろうが、FFXIVをするのには無理があるかも。

399:ひよこ名無しさん
10/12/25 21:06:20 L4Q5K2Mm
予算 三万円程度

DVD焼けてちょこっとゲームやる程度

で良いのありますか?

400:ひよこ名無しさん
10/12/25 21:17:08
>>399
ちょこっとFF14とかやるなら3万じゃ無理。

401:ひよこ名無しさん
10/12/25 21:19:48
> ちょこっとゲーム
これが曲者
OS込み三万くらいだとAtomとGMA 3150辺りだし…

402:ひよこ名無しさん
10/12/25 21:41:19 L4Q5K2Mm
>>399です
ゲームは昔のやフリーソフトをちらっと程度なんでほとんど皆無に等しいと考えて下さい

アマゾンとかで買えますか?

403:ひよこ名無しさん
10/12/25 22:34:30
スレ違いになるが、中古ノートや展示処分品ならありえるかもしれん
店舗に行かないってのならオクやショップの中古品ページを探すしかないね

404:ひよこ名無しさん
10/12/25 22:38:17 L4Q5K2Mm
オススメあったら紹介お願いします

405:ひよこ名無しさん
10/12/25 23:51:19
>>404
スレ違って言ってんだろ
○ねよカス

406:ひよこ名無しさん
10/12/25 23:52:07 tPvzsctN
URLリンク(softstreet.blog29.fc2.com)
このゲームを問題無く、サクサクできるようなパソコンが欲しいのですが、3~4万円程度でありますでしょうか?
URLリンク(page22.auctions.yahoo.co.jp)
今の所このパソコンの購入を検討中。果たしてこのパソコンで動くのかしら

407:ひよこ名無しさん
10/12/25 23:56:42
>>406
>>3も読めない屑は死んでね

408:ひよこ名無しさん
10/12/26 18:59:14 4pDGacmO
ネットやワープロ程度の用途なので安いノートパソコンが欲しいと思っています
デルやエイチピーのネット購入が良さそうだと思うのですが
このスレではこれらはどういった評価ですか

409:ひよこ名無しさん
10/12/26 19:02:12
>>408
ふつう

410:ひよこ名無しさん
10/12/26 20:14:25 4pDGacmO
>>409
ふつうですか
もしかして値段も割安じゃないのかな。なんか割安な気がしてたんですけど
レノボはどうですか?

411:ひよこ名無しさん
10/12/26 20:18:32
>>410
ふつうよりした

412:ひよこ名無しさん
10/12/26 20:26:31 4pDGacmO
>>411
やっぱりしたですか
何か安すぎる感じしますもんね
しかも今調べたらチャイナ集団が作った会社みたいじゃないですか
じゃあエイチピーで検討しようかなあ
ありがとうございました

413:ひよこ名無しさん
10/12/26 20:28:30
>>412
チャイナ集団が作った会社じゃない
元IBMのノートPC部門、売り払った

414:ひよこ名無しさん
10/12/26 21:06:54 4pDGacmO
でも創業は中華集団でしょ?
いや別に品質には関係ないんでしょうけど…

415:ひよこ名無しさん
10/12/26 21:12:53
ネガキャン乙

416:ひよこ名無しさん
10/12/26 21:37:49
元IBMのノート部門の受け皿がレノボ、インフラはIBM製、研究開発部門もIBMの部門だった
時がたち現在はどうなってるか不明つまり品質も不明となったと考えてる。
少なくともIBM当時の信頼はもはやありません。

417:ひよこ名無しさん
10/12/26 21:54:44
>>414
メーカーDthりたいだけだろ。
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ

418:ひよこ名無しさん
10/12/26 22:15:26
別に、ここのことを言いたいのではなく、一般意見ですけど、
パソコンのことを質問する際に、パソコンにしか詳しくない人たちにするのは、避けた方がいいよ。
パソコンの世界だけで判断すると、使う側などのことを考慮しないで回答しますから。
それにパソコンは、パソコン界だけでは成り立たないので、それだけの人は判断ミスが多くなります。


419:ひよこ名無しさん
10/12/26 22:19:16
>>418
一般意見って何?
パソコンは、パソコン界だけでは成り立たないって、
「パソコン界」って何?
おまえは要するにパソコンオタクきんもーっ☆ってディすりたかっただけだろ?
餅は餅屋って言葉知らないの?
死んだ方がいいよ

420:ひよこ名無しさん
10/12/26 22:41:48
別に、ここのことを言いたいのではなく、一般意見ですけど、
大量生産の工業製品で1年保証が付いてるPCなんて似たような値段なら、
どれ買っても大差ないから製品と直接関係無いうんちくなんか聞いてもムダですよ。

421:ひよこ名無しさん
10/12/26 22:45:46
>>420
一般意見って何?
いいからお前はその安物買いの銭失いを後悔してろよ

422:ひよこ名無しさん
10/12/26 23:39:25
一般意見として、似たような値段だからって目的に合わないもの買ってもしょうがねーと思うんだが?

423:ひよこ名無しさん
10/12/26 23:53:34
一般意見としてこの板でそんなこと書き込んでも意味ないと思います。
パソコン界の人だらけですから。

424:ひよこ名無しさん
10/12/27 08:26:00
>>420みたいな荒らしは放置で

次の方どうぞ

425:ひよこ名無しさん
10/12/28 19:37:31 KRm/Ihw8
3万円から4万円でDVD焼き専用機で使いたいんですけどアマゾンとかで買えるのと言ったらどれが良いでしょうか?

426:ひよこ名無しさん
10/12/28 21:26:33
今使ってるパソコンに外付けDVDドライブつけろ

427:ひよこ名無しさん
10/12/29 12:54:55 l7gRPy5c
はじめまして。
結婚して新居で使うために購入しようと思っています。
ネット、写真整理、年賀状作り程度のことができればいいと考えています。
よろしくお願いします。

【予算】 10万円くらい
【パソコン歴】 5年
【何台目?】 1台目
【形状】ノート 小さすぎず大きすぎず
【用途】
 *ゲーム:しない
 *テレビ視聴:しない 
【OS・Office】
 *Win であれば何でも良い
 *MS-Officeはあれば便利かなという程度
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *無線LANはあれば便利かなという程度
 *バッテリー:わかりません
 *重さ、サイズ:持ち運びはあまりしないと思う
 *USB:2~3個?
 *サポート:重視する




428:ひよこ名無しさん
10/12/29 13:13:43
サポートを重視で選ぶと定番のEPSON。

Endeavor NY3000
URLリンク(shop.epson.jp)

カスタマイズでOffice Personal 2010を追加
合計82,425円

429:ひよこ名無しさん
10/12/29 13:37:59
『安くて高性能』
サポートも標準並で良ければ、東芝Office付きモデルがおぬぬめ。

PentiumからCorei3,i5のうち好きなものをどうぞ。

dynabook Satellite B350
URLリンク(toshibadirect.jp)

430:ひよこ名無しさん
10/12/29 13:46:31
次の方どうぞ

431:ひよこ名無しさん
10/12/29 14:41:00 dW5ET9Oh
初めまして。
 知識皆無の初心者ですが、よろしくお願い致します
【予算】 14万
【パソコン歴】 4年
【何台目?】 1台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *20~23インチのワイド HDMI接続
【用途】
 *ゲーム 今はAnother Day,クロスファイア,サドンアタック,Alliance of Valiant ArmsなどのFPS系や鉄鬼のTPS系をしようと思っています
 *テレビ視聴・録画(地デジ)
 *動画視聴(you tube,ニコ動など)
 *インターネット閲覧(2chなど)
 *エロゲー
【OS・Office】
 *Win 7 Professional 64bit
 *MS-Officeは不要
 *Powerpointは不要
【その他希望】
 *CPU i5 760
 *GPU GT250・HD5770クラス以上(GPUの上下関係がいまいちわかりませんが、ゲームをスムーズにできるのであればいいです)
 *HDD 500GB以上
 *メモリ 4GB以上
 *5年以上は使いたい。
 *無線LANは不要
 *サイズ ミニタワーorフルタワー
 *USB 3個以上
 *サポート 重視する

432:ひよこ名無しさん
10/12/29 14:42:31 dW5ET9Oh
 候補として
URLリンク(www.dospara.co.jp)
 液晶ディスプレイ Acer H223HQBbmid
 OS【64bit】Windows7 Professional のインストール
 オフィス Officeなし
 セキュリティ対策 マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 無料版インストール
 CPU インテル Core i5 760 (クアッドコア/定格2.80GHz/TB時最大3.33GHz/L3キャッシュ8MB)
 CPUFANオプション まんぞくコース (CPUFANの静音化)
 グラフィック機能 GTX460 1024MB
 メモリ 4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル)
 ハードディスク 1TB HDD
 ハードディスクの静音化 無し
 パーティション分割 2分割(C100GB,D900GB)
 ハードディスク(追加) 無し
 マザーボード インテル H55 Express チップセット ATXマザーボード 
 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続)
 オープンベイ 12in1カードリーダー
 サウンド オンボー
 地デジチューナー 地デジ対応TVチューナーカード増設 (BUFFALO DT-H10 /PCI接続)
 ブロードバンドポート(LAN) オンボー
 無線LANアダプタ 無し
 USBインターフェースカード 無し
 ケース CB ケース ブラック (幅192 ×奥行き511 ×高さ436mm)
 フロントFAN フロントケースFAN(12cm 静音FAN)
 リアFAN 背面ケースFAN(12cm静音FAN)
 電源 550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製)
 キーボード 日本語キーボード
 マウス Galleria専用 レーザーマウス ブラック (レーザー式5ボタン)
 Primeパソコンオプショナル保証 3年延長保証
 ウィルス対策/セキュリティ ジャストシステム Kaspersky Internet Security 2011 1年3台版 (1410193)
 合計金額139,480円

433:ひよこ名無しさん
10/12/29 14:43:18 dW5ET9Oh
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
 OS Windows(R) 7 Professional [64ビット] 正規版(DSP)
 ビジネス統合ソフトウェア なし
 オフィス2010キャンペーン 0円オプション選択なし
 ウィルス・セキュリティ対策ソフトウェア なし(ノートン インターネット セキュリティ 2010 90日間試用版 プリインストール)
 イー・モバイル通信端末 選択なし
 チップセット インテル(R) H55 Express チップセット
 ケース ブラック タワーケース IW-PE663
 背面ケースファン 【静音アイテムパッケージ標準搭載】12cm[静音]ケースファン
 電源 【おすすめ】600W 80PLUS電源
 プロセッサ インテル(R) Core i5 760(2.80-3.33GHz) 4コア(合計4スレッド) キャッシュ 8MB
 CPUクーラー 【静音アイテムパッケージR2標準搭載】静音CPUクーラー
 メインメモリ DDR3 1333 2GB×2 (計4GB)
 グラフィックアクセラレータ 【おすすめ】GeForce GTX 460 1GB
 拡張カード なし
 SSD なし
 ハードディスクドライブ 1TB Serial-ATAII
 パーティション分割 プライマリHD Cドライブ:100GB、Dドライブ:残り
 光学式ドライブ 24倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
 5インチベイ増設オプション 増設無し
 メディアリーダーライター SDHC対応 カードリーダーライター [MicroSD直接挿入可能・内蔵タイプ]
 地上デジタル放送対応チューナ なし
 サウンド機能 High Definition Audio subsystem
 キーボード 日本語キーボード
 マウス 2ボタンスクロールマウス
 液晶モニター 21.5ワイド【フルHD(1920×1080)】 IO DATA LCD-DTV223XBE 【1台3役の地上・BSデジタルチューナー搭載】
 セカンドモニター なし
 スピーカー なし
 プリンタ なし
 保証 3年間保証(安心の1年間無償修理保証+2年間延長保証)
 合計金額134,995 円

434:ひよこ名無しさん
10/12/29 14:45:35 dW5ET9Oh
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
 OS ● Windows(R) 7 Professional 正規版 (OEM) 【64bit】
 ウイルス対策・セキュリティソフト マカフィー・インターネットセキュリティ (90日期間限定版)
 CPU インテル(R) Core(TM) i5-760 プロセッサー (クアッドコア/2.80GHz/TB時最大3.33GHz/)
 CPUファン LGA 1156用 CPU FAN
 メモリ 4GB メモリ [ 2GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル]
 ハードディスク 500GB SerialATAII 7200rpm
 パーティション分割 パーティション分割 100GB+残り容量
 マザーボード インテル(R) H55 Expressチップセット (mATX)
 グラフィック機能 【無償アップグレード】NVIDIA(R) GeForce(R) GT430 /1GB/DVIx1/D-subx1 (DVI-HDMI変換コネクタ付属)
 光学ドライブ 22倍速DVDスーパーマルチドライブ
 ケース ■ ミニタワーデスクトップ (ブラック)
 キーボード [PS/2] オリジナル 109日本語キーボード (ブラック)
 マウス [光学式] USB オリジナル オプティカルマウス
 サウンド [オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ
 スピーカー [2ch/0.5Wx2] オリジナル 外付けアクティブスピーカー (ブラック)
 LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
 地デジ対応TVチューナー 【新製品】3波(地デジ/BS/110度CS)対応ダブルチューナー/リモコン付 [PIXELA PIX-DT230-PE0/高画質10倍ダブル録画対応]
 モニタ [21.5型ワイド液晶] LG E2250V-PN ブラック/3系統/3年保証/1920×1080 (ホワイトLEDバックライト搭載)
 電源 500W
 通信/回線契約 …インターネット回線申込無し
 サポート [3年保証/デスク]3年間無償ピックアップ修理保証
合計金額131,670円

 長文になってすみません。


435:ひよこ名無しさん
10/12/29 14:57:43
情弱にもほどがあるだろ

436:ひよこ名無しさん
10/12/29 17:11:00
フイタwww

437:ひよこ名無しさん
10/12/29 18:34:42
>>431
どうしてこうなった?だがw
ドスパラなら同じ値段でHXが買えなくないか?

438:ひよこ名無しさん
10/12/30 15:04:06 KVZ/PuLr
よろしくお願いします。

【予算】10万円以下
【パソコン歴】 5年
【何台目?】 1台目
【形状】 ノート
【用途】
 *ゲーム: しない
 *テレビ視聴・録画(地デジorワンセグ):しない
 *ネットが中心 スカイプ 写真やハガキ印刷
 
【OS・Office】
 *Windows のもの
 *MS-Officeは不要
 *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 300GB以上
 *メモリ 2GB以上
 *無線LANは必要
 *バッテリー:アダプターなしで2~3時間ネットできるもの
 *重さ、サイズ:家の中で持ち運びしにくくないもの
 *USB 2個以上
 *サポート あればよい
 *webカメラ付きのもの

家の中(1階2階)で持ち運びして使いたいと思っているので無線は必要です。
プリンターも無線で使いたいのでブルートゥース?に対応しているものがいいです。


439:ひよこ名無しさん
10/12/30 20:41:13
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)

CPU:Celeron→Core i5 460M
メモリ:2GB→4GB

77,800円
色はご自由にどうぞ。
ケチりたかったらCPUをワンランク下げる。
予算に余裕があれば、CPUをワンランク上げるか、
画面解像度を上げる

440:ひよこ名無しさん
10/12/30 21:06:45
次の方どうぞ

441:ひよこ名無しさん
10/12/30 22:46:16 h3P/jV7/
今使っているPCに不満が出てきたので、買い換えたいです。
買ったのは2005年なので、私の知識では新しいものとの比較ができません。
きっかけはyoutubeやニコニコでカクカクして快適に見ることのできない動画が増えてきたことです。
その解消と、自分でyoutubeやニコ動動画を作るのに支障がないPCです(HDでは作りません)。

現在の仕様
CPU:AMD Athlon64 3000+ (754pin)
メモリ:DDR SDRAM 1GB
HDD:160GB (7200rpm)
グラフィック:AOpen Aeolus FX5200-DVP128LP

ディスプレイ不要で10万以内で倍以上の性能のPCは買えますか?
メモリとHDDは分かりやすいですが、他がどのくらい凄いのか分かりません。

【予算】 10万円
【パソコン歴】 15年
【何台目?】 4台目
【形状】デスクトップでディスプレイ不要
【用途】
 *動画視聴・作成
 *インターネット・エロゲ
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office等は不要
【その他希望】
 *HDD 320GB以上 *メモリ 2GB以上
 *無線LANは不要
 *サイズにこだわりはありません
 *USB 5個以上
 *サポート 重視しない

442:441
10/12/30 22:47:54
4行目は「ニコ動投稿用の動画を作る」の間違いです

443:ひよこ名無しさん
10/12/31 00:13:37
>>441

>>その解消と、自分でyoutubeやニコ動動画を作るのに支障がないPCです(HDでは作りません)。
動画作成するってことで良いんだよね?
このスペックで良いと思う
URLリンク(www.dospara.co.jp)

444:ひよこ名無しさん
10/12/31 00:13:52
>>441
BTO品でなら余裕。
ビデオカードをOpenGLにするかDirectXにするか、nVidiaにするかATiにするかはお好みで。

445:443
10/12/31 00:19:03
>>444
ちなみにオレはATiの方が好きなんだぜ☆

446:ひよこ名無しさん
10/12/31 00:28:59
>>443
ミドルレンジがメインのメーカーじゃねーかよ。
NVIDIAのデンシレンジなめんなよ?

447:443
10/12/31 00:36:09
>>446
ワロタw

自作の組立ては、初めハイスペックのNVIDIAばかりだったけど、
最近はコストパフォーマンスで、ATiを使ってる

個人的にディスプレイの色合い?もATiの方が好き

448:ひよこ名無しさん
10/12/31 01:13:53
ATIって死語だろ

449:ひよこ名無しさん
10/12/31 03:22:05
うちのPCで
ようつべHD動画を再生すると
映像が付いてこないのですが、
iPhone4では普通に再生できます。
iPhone4で撮影したHD動画をPCで再生しようにも、ガクガクで再生困難です。
うちのPCより最近のスマートフォンの方がハイスペックという事でしょうか?

450:ひよこ名無しさん
10/12/31 06:16:47
次の方どうぞ

451:441
11/01/01 13:18:39
>>443-444
どうもありがとうございます
示されたPCと似た構成のものを探してみます

452:ひよこ名無しさん
11/01/02 07:54:14
最高スペックのオンラインゲームってどんなゲームですか?
最高スペックのオンラインゲームができるパソコン買いたいんですが

453:ひよこ名無しさん
11/01/02 08:53:04
「ファイナルファンタジー14が出来る!」と謳っているパソコンを買いなさい

454:ひよこ名無しさん
11/01/02 09:10:01
テンプレ使用せず申し訳ありません
URLリンク(www.pc-koubou.co.jp)
の左下に載ってる35000円のPCが値段相応くらいなら,売っていれば購入しようと思うのですが
お買い得なんでしょうか?
スレ違いでしたらすみません

455:ひよこ名無しさん
11/01/02 09:48:54
スレ違いなのでお帰りください

456:454
11/01/02 09:59:31 vDHlaZh4
>>455
すみませんでした。

457:ひよこ名無しさん
11/01/02 11:31:33
>>453
うちのプレステならFFできますよ。
やりにきますか?

458:ひよこ名無しさん
11/01/02 12:36:00
最高スペックのオンラインゲームが「できる」パソコンなw

459:ひよこ名無しさん
11/01/02 14:12:42 /8PWjlvJ
【予算】 15万円まで
【パソコン歴】 3年
【何台目?】 2台目
【形状】
 *デスクトップ
 *20インチ以上
【用途】
 *ゲーム(FF14、マビノギ)
  今はノートPCでスペックは
  ・CPU core2duo T8700
  ・GPU オンボード
  ・メモリ 2GB
  このような状況なのでFF14はプレイしたことはありません。
  マビノギもスカイプで話しながらプレイするとカクカクになって動きません。
  最低限やりたいとと思っている2つのゲームが難なく動くことが条件です。
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office 不要
 *Powerpoint 不要
【その他希望】
 *HDD 1000GB以上
 *メモリ 4GB以上
 *無線LAN 不要
 *サイズ フルタワー
 *USB 4個以上
 *サポート 重視する

URLリンク(www.dospara.co.jp)
自分ではこれのモニター付属が安くていいと思っていたのですが、どうでしょうか?
また、これ以上にお買い得な物やこれを買うとしたら付けたほうがいいオプションなどがあったら教えてください。

460:ひよこ名無しさん
11/01/02 14:47:57
ここまでの流れ読んでそれを候補に挙げる時点で頭どうかしてるよ
次の方どうぞ

461:459
11/01/02 15:04:38 /8PWjlvJ
>>460
じゃあ、どんな候補を挙げるべきだったか教えてください。

462:ひよこ名無しさん
11/01/02 16:22:00
候補を挙げなきゃよかったのにね

463:ひよこ名無しさん
11/01/02 16:24:19
>>459
別におかしくはないだろう。15万までと言う予算も妥当だと思う。
FF14推奨ってPC群よりワンランク上のスペック。予算いっぱいまでするとしたら、
安価を売りにしているshopだから、他のshopの同スペックのPCを調べる(評判、割引とかも)。
グラボはGTX480,GTX570,HD5870,HD6870なら似たような性能。ゲームするならどれでも同じ。
64BitOSだったら、proを選択、メモリ8Gに変更。モニタ別売、24インチにする。
ストレージをSSD+HDD(1T程度)としてゲーム等データを格納する場所を分ける。
CPUを880にUp、CPUクーラーやケースファン、電源の追加も考えてみる。
補償、サービス内容を変更。とか、好きなのを優先してOK。
個人的には、モニタ、OS、メモリ、ストレージかなぁ。

464:ひよこ名無しさん
11/01/03 03:16:08
>>453
最高スペックのゲームファイナルファンタジー14なの?w
世界のゲームで比べてなんだけども

465:ひよこ名無しさん
11/01/03 05:16:01
FF14パッケージ版と専用グラボの抱き合わせで9800円で売ればいいのに。

でも俺はドラクエ派だからイラネ( ´Д`)y━・~~




466:ひよこ名無しさん
11/01/03 13:58:08 k9o55CBQ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

キタ━━(゚∀゚)━━????

467:ひよこ名無しさん
11/01/04 02:19:10
ブルーレイ付きでストⅣやりたいんですがいくらで買えますかね

468:ひよこ名無しさん
11/01/04 02:25:05
30万ぐらい

469:ひよこ名無しさん
11/01/04 10:05:31
>>467
調子にのってんじゃねぇよホラ吹きデブ

次の方どうぞ

470:ひよこ名無しさん
11/01/04 12:33:36
>>467
PS3でBD再生⇒3万円
iPhoneアプリのスト4⇒900円

471:ひよこ名無しさん
11/01/04 23:42:26
美少女ゲームの最新から全部のゲームやれる環境はいくらくらいあれば買えますかね?
何かぴったりなPCないですか?

472:ひよこ名無しさん
11/01/05 01:20:30
ドスパラのエロゲ専用PC

473:ひよこ名無しさん
11/01/05 01:40:50
なんでまんなエロゲや3Dに必至なの?
ゲームはゲーム機でやれ。
エロは風俗いけ。

ハイスペックパソコン30万

プレステ3⇒3万+ソフト27万円分
一発屋30回30人⇒30万
尺り屋60回60人⇒30万
おっパブ60回60人⇒30万


474:ひよこ名無しさん
11/01/05 01:43:06
>>473
彼女できる⇒プライスレス

475:ひよこ名無しさん
11/01/05 03:46:02
インターネットを快適にできるようなパソコンだといくらあればできますか?

476:ひよこ名無しさん
11/01/05 03:47:39
50万円あれば確実

477:ひよこ名無しさん
11/01/05 04:01:57
甘でlenovoのQJ買うか迷ってるんですけど
甘で買っても3000円キャッシュバックってなるんでしょうか?

478:ひよこ名無しさん
11/01/05 04:07:17
>>477
一体型PC買ったんじゃないのか?

479:ひよこ名無しさん
11/01/05 04:12:33
一体型はみんなから否定されまくったんで諦めました

480:ひよこ名無しさん
11/01/05 04:16:46
URLリンク(shopap.lenovo.com)
ここ読んで自分で判断しる

481:ひよこ名無しさん
11/01/05 04:21:20
あーできるんですね
でも銀行口座持ってないから無理だあああ

482:ひよこ名無しさん
11/01/05 04:28:43
残念でした。もう来ないでください。

483:ひよこ名無しさん
11/01/05 04:38:33
>>476
50万円って限界がないんですか?
これから購入したいんですが全くわからないんですよ
何を基準に快適にできるんですかね?
それと一般的に普及してるようなパソコンだといくらくらいです?

484:ひよこ名無しさん
11/01/05 07:58:01
>>483
そうだね、一般的に普及してるパソコンは、
だいたい5万円から10万円、
あるいは11万円から20万、
もっと言えば21万から30万円ぐらいの値段だね

485:ひよこ名無しさん
11/01/08 21:35:40

【予算】15万円
【パソコン歴】7年
【何台目?】2台目  ※現在FMV BIBLO NB50Jを使用しています。
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
 *15インチ以上
【用途】
 *ゲームしない
 *ニコ動、youtube再生
 *BDの再生
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Office  必要
 *Powerpoint 不要

【その他希望】
 *HDD 250GB
 *メモリ   適度に動いてくれれば
 *無線LAN  必要
 *バッテリー 気にしない。ほとんど電源取れます
*重さ    気にしない
 *USB    3個以上
 *サポート  重視しない


486:485
11/01/08 21:36:32
失礼しました、アドバイスよろしくお願いします。

487:ひよこ名無しさん
11/01/08 23:18:08
>>486
URLリンク(www.fujitsu-webmart.com)
LIFEBOOK AH550/5B アーバンホワイト(わけあり品) (WEB型名FMVA555BW_QO1)
LIFEBOOK AH550/5B ルビーレッド(わけあり品) (WEB型名:FMVA555BR_QO1)
LIFEBOOK AH550/5B シャイニーブラック(わけあり品) (WEB型名:FMVA555BB_QO1)
いずれかからどぞー


488:ひよこ名無しさん
11/01/09 04:38:04
液晶なしで10万くらいで全部のエロゲができて、ニコ動、youtube再生、BDのコピーできるようなドライブ、C言語などできるようなパソコンない?

489:ひよこ名無しさん
11/01/09 05:47:35
なくはない。

490:ひよこ名無しさん
11/01/09 09:05:14
>>489
教えてよ
パソコン全くわからなくてさ…

491:ひよこ名無しさん
11/01/09 10:36:35
2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が秀逸)URLリンク(headline.2ch.net)

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みを読んでオモシロおかしく簡単理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。


492:ひよこ名無しさん
11/01/09 10:40:02
BDのコピーがちょっとネックやね
現状わりとコツがいる

493:ひよこ名無しさん
11/01/09 16:55:38
とうとうこのスレにも>>488のようなのが常時沸きになったか・・・・

494:ひよこ名無しさん
11/01/09 22:01:19 XIoodX+Z
本当に初歩的な質問で悪いんだけどHDCP対応ってHDMI端子搭載してるって事?

495:ひよこ名無しさん
11/01/09 22:17:29
とは限らないしスレ違い

496:ひよこ名無しさん
11/01/11 11:52:56
VESAマウント対応でATOM以外のCPUを搭載してるパソコンってありますか?

497:ひよこ名無しさん
11/01/11 12:31:56
自作

498:ひよこ名無しさん
11/01/11 16:41:14
今はintelの新CPUを待つべきですね

499:ひよこ名無しさん
11/01/12 02:55:16
初心者です。

・主にネットブラウジング、動画変換、画像処理です。
・パソコン用途は遊びオンリーでExcel等は使いません。

AMD機種とインテル機種では、どちらがオススメでしょうか?違いがわかりません。
予算は12~14万、できれば12万。

国内メーカーは高いのでHPかdellが候補です。クアッドコアーが使ってみたいです。
国内メーカーは初心者向きと聞いたのですが、何故なのでしょうか?説明書が日本語だからとか?

ヨロシクお願いします(^-^)/





500:ひよこ名無しさん
11/01/12 08:30:00
>>499
>1-5を読んでな

501:ひよこ名無しさん
11/01/12 22:03:30 29gIycQ9
予算】 5~7万円
【パソコン歴】 5年
【何台目?】 1台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップorノートどちらでも
 14~23インチ (不要であればその旨を)
【用途】
 *iTunes
 *youtube(HDMIにつないでテレビで見たい)
 *調べ物(2ch、天気等)
 *音楽焼いたり(出来ればDVDも焼きたい)
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 2GB以上 *メモリ 125GB以上
 *無線不要
 *バッテリー こだわらない
 *サイズ こだわらない
 *USB 2個以上
 *サポート 重視しない
 *不満が出ないスペックで十分ですが多少余裕あったほうがいいんですかね?
  以下の二つで悩んでます。デスクトップだとハイスペックな気がします。
 URLリンク(kakaku.com)
 URLリンク(kakaku.com)
 他におすすめがあったらお願いします。

502:ひよこ名無しさん
11/01/12 22:06:47 29gIycQ9
メモリ2GB HDD125GBの間違いでした。

503:ひよこ名無しさん
11/01/12 23:24:31
>>501
スペースや持ち運びの問題がないのならデスクトップのほう。
>*youtube(HDMIにつないでテレビで見たい)
投稿動画や無料配信動画は、PC画面(ブラウザ画面の窓)で見ることを前提として
エンコードされているので大画面に繋いでそのまま拡大しても画質が落ちる。

地デジモデルだけど、地デジ無しなら予算内で同社のさらに↑が買えるし、
PCモニタとして使えるTVがあり、TVとPC同時に使用しないのならモニタ無しでOKじゃね?
この程度の値段のPCなら配信動画視聴にしてもハイスペック過ぎるってことはない。

504:ひよこ名無しさん
11/01/13 00:08:21
>>503
ありがとうございます。
やはり手軽なノートパソコンにしようと思います。
コスパを重視してメーカー直販を買いたいと思います。

505:ひよこ名無しさん
11/01/14 14:27:21 tMvf6kZk
【予算】 6~7万円
【パソコン歴】 4年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *インチは気にしません
【用途】
 *ゲーム(ゲームの名前:サドンアタック )
 *インターネット、メール
 *動画鑑賞
 *ワードエクセル作業
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは今は不必要(前のPCで作業します。)
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 500GB以上(必要量がわかりませんが、特に動画溜めこんだりはしません。)
*メモリ 4GB以上
 *無線LANは不要
 *サイズ ミニタワーorフルタワーorスリム
 *USB 3個以上
 *サポート 重視しない

四年前に購入したノートPCから買い換えようと考えているのですが、ネットで値段調べてみても76000円くらいになってしまいます;;
アドバイスいただけると嬉しいです!

506:ひよこ名無しさん
11/01/14 15:36:39 q5NK0emV
【予算】 10万円前後
【パソコン歴】 10年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *画面は不要
【用途】
 *2D編集(Photoshop)
 *3D編集(3ds max)

【OS・Office】
 *Windows XP
 *OFFICEは不要
【その他希望】
 *絶対WINDOWS XP!これだけは譲れません
*軽快に動いて欲しいです
 *サイズ フルタワーでも可 性能重視
 *USB 2個以上
 *サポート あれば嬉しい

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これなど気になってるのですがどうでしょうか?
他にお勧めがあれば教えてください、お願いします!

507:ひよこ名無しさん
11/01/15 20:58:09
>>505
モニタ込みの値段かわからないけど、ゲームに関して言えばWIN7で問題なさげだが、
それを考慮すると新品でモニタ無しの値段かな?モニタ込みだったら期待できるPCじゃないかと。

ゲームも快適にと考えるなら、CPUは、過渡期だがi5-2400もしくはPhenomⅡx4ぐらい
ビデオカードGeForceGTS450もしくはRadeonHD5770以上、本体7-8万+モニタぐらいで考えたほうがいい。

508:ひよこ名無しさん
11/01/15 21:33:53
【予算】 20万円まで
【パソコン歴】 10年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップか一体型
 * 21インチ以上
【用途】
 *adobe CS5 MasterCollectionを使いたい
 *音楽編集
【OS・Office】
 *Win 7 64bit
 *MS-Officeは必要
【その他希望】
 *HDD 1TB以上 *メモリ 8GB以上
 *無線LAN必要
 *CS5がそこそこ快適にできる環境がほしいです。
 *USB 4個以上
 *サポート できるかぎり重視する
 *できたらブルーレイドライブほしいです

あまり詳しくないので、VAIOのJシリーズにしようと思ったらやめとけと言われました。
周囲に相談できる人がいないので、どういった構成のPCを購入すればと悩んでます。

509:ひよこ名無しさん
11/01/16 08:08:33
>>508
Master Collectionで何するの?
After Effectsをバリバリ使う用途とかなら市販パソコンは不向き

510:ひよこ名無しさん
11/01/16 09:05:06
>>506
現状、新品でXP(pro)が選択できるのって候補ないんじゃない?
>>509も書いているように、pro並みの作業&営業するつもりなら購入ではなく、
OA機器代理店でリース契約品とかのほうがいいと思う。サポートも含めて。
趣味なんだよ、金はあるんだよ!って10万前後じゃなく数十万程度だせるんだったら別だろうけど
趣味ではないけど、どうしても購入したいのなら、アプリのVerUPとかも含め現行OSでの
快適動作を考えた製品を購入したほうがいいと思う。

511:508
11/01/17 01:11:06
>>508、509
ありがとう。After Effectsも多少かじりたい程度。
趣味なんだけど、金はないんだよ!という学生さ。
いろいろ触ってみたいだけだし、仕事ではないから
カスタマイズしてくれるメーカーで注文考えてく

512:ひよこ名無しさん
11/01/20 22:21:56 SpOvfBNZ
【予算】 ~8万円
【パソコン歴】 10年
【何台目?】 3台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノート
【用途】
 *ゲーム:しない *テレビ視聴・録画:しない * 資料作成中心 * 画像処理(GIMP) * CD・DVD視聴 * スカイプ
【OS・Office】
 *Win 7 or それ以外:気にしない  *MS-Office:必要  *Powerpoint:不要
【その他希望】
 *HDD GB以上  *メモリ GB以上  *無線LAN:必要  *バッテリー 時間動作:電源使用なので気にしない *重さ kg以下 :持ち運べる程度 *サイズ :A4くらい  *USB 3個以上
 *サポート:重視しない
よろしくお願いします

513:ひよこ名無しさん
11/01/21 18:18:47 D1xUXRNl
【予算】15万円
【パソコン歴】1年
【何台目?】2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *デスクトップ
 *不要(あるやつ使いますので)
【用途】
 *ゲーム(モンスターハンターやバイオハザード)
 *動画サイト視聴
 *ブルーレイの視聴とエンコ(無理なら諦めます)
 *スカイプ
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは不要
  *Powerpointは不要
【その他】
友人がPCを購入したいということなので自分が現在使っているPCと似たスペックのURLリンク(www.twotop.co.jp)をOSを7、64bt、メモリを8GBに光学ドライブをブルーレイに変更して買わせようと考えています
しかし自分もPCに詳しくないため電源の選び方がわかりません。標準のものでいいのか変更したほうがよいのか、あとほかにここのパーツも変えたほうがいいなどありましたら教えてください


514:ひよこ名無しさん
11/01/21 21:32:51
>>512
Endeavor NY3000
URLリンク(shop.epson.jp)

MS-Office:なし→2010 Personal

¥78,225

515:ひよこ名無しさん
11/01/21 21:33:34
>>513
なんでこのタイミングでAMDなの?アホなの?

516:513
11/01/21 22:22:36 D1xUXRNl
>>515
すみませんちょっと意味がわからないんですが

517:ひよこ名無しさん
11/01/21 22:25:31
>>516
アホ確定

518:ひよこ名無しさん
11/01/21 23:22:50
>>516
いいから「Sandy Bridge」でググれ
で友人のパソコンの用途とお前の用途は完全に一致してるの?
そうじゃなかったらほぼ同じパソコン勧めてどうするんだよ。


519:ひよこ名無しさん
11/01/21 23:32:35
トラブった時にアドバイスしやすいけどな。同じ構成。

520:513
11/01/21 23:35:51 D1xUXRNl
>>518
ブルーレイのエンコ以外一致してるしOS再インスコしたりしたらグラボのドライバとかおんなじの使えて安心かなと思ったんだわ
Sandy Bridgeエンコ時間4分が二秒はすげーな

521:ひよこ名無しさん
11/01/21 23:45:37
>>520
BDエンコさせるならコア数勝負だからX4→X6にするのが賢明。
あるいは砂橋。

>グラボのドライバとかおんなじの使えて安心かなと思ったんだわ
それぐらい手前でやれ

522:513
11/01/22 00:08:54 +ylahnh0
>>521
X6かインテルも考えてみるわありがとう
俺のPCのOS再インスコしたときグラボのドライバさがすの結構大変だったから友達じゃ無理だろうなと思って同じ構成にしようとしたんだ

あと電源は変更したほうがいいんでしょうか?

523:ひよこ名無しさん
11/01/22 00:16:16
構成次第だが500~650Wはほしいよね
具体的にどれとは言い切れないけど

524:512
11/01/22 08:52:50
>>514
ありがとうございます
色々見れば見るほど訳解らなくなってきたので
それに決めます
本当にありがとうございました

525:ひよこ名無しさん
11/01/23 00:30:39
>>513
メーカーやノート、ブランドPCでオンボードでもない限り、GefoでもRadeでもサイトで探せるだろう。
但し、AMDだとページが日本語化されてないがな。
ちょっとググっただけで「電源だめぽ」って悪評が目立つって訳じゃなきゃ特に変更しなくてもOk。
そりゃ交換しておいたほうが静音安定安心ってのはあるけどな。

15万でTWOTOPならViP G-Spec i72600P67/GTX460-FF14-PR
64BitOS、メモリ8G、SSD80G+HDD1T7200rpm、DVD→BD、電源変更なし
モンハンとエンコは快適にできるかと。
ストレージについて分割とか容量不足とか異論は認める。

526:513
11/01/23 09:21:09 QjG5Ry3p
>>525
電源の選び方参考になりました、ありがとう。高い買い物してすぐ壊れたじゃ話にならないから心配してたんだけどあんま気にしなくていいんだね
エンコするならSSDあったほうがいいんかね、初めて買うPCはすこしでも良いもののほうが良さそうだからこれにしようかな。つーか俺が欲しくなってきたw

527:ひよこ名無しさん
11/01/23 10:10:57
ノートとか物理的に搭載不能なら別だが、一応、システムとデータは分けておく派だな。
HDD*2だったら予算的にも馬鹿高いもんじゃねーし。まぁ壊れるときは壊れるんだがなw
今はそうでもないだろうが安物HDDで組まれたBTOだと駆動音が「何これ怖い」ってのもな。
一応メーカーHDD選択できんなら、型番で評価見てからのほうがいい。

528:ひよこ名無しさん
11/01/23 16:25:23 GeJhZZpM
【予算】 10万円位
【パソコン歴】 12年
【何台目?】 5台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 ノート、A4より横が3cm位大きい画面サイズ
【用途】
 *インターネット、メール
 *テレビ視聴(録画はしない)するのでTVチューナー付
 *iTunesで音楽を聴く、編集する
 
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeはあれば嬉しいが、無くてもOK
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD ??GB以上 *メモリ 2GB以上 *無線LANは必要
 *バッテリー 時間動作は気にしない *重さは持ち運ばないので気にしない
 *サイズ A4位 *USB 2個以上 *サポートもそれ程気にしない

主にネット、音楽鑑賞(曲は10GB分位)、TV鑑賞が目的。
DVDは見たい、作成はしません。CD-Rは作成したいです。
出来るだけ入ってるソフトが少ないものを希望。
今までのPCは、良かった→日本HP、東芝 よくなかった→SONY、SOTEC。
入れる予定のソフトは、マカフィー、iTunes、筆王、Photoshop Elements、家計簿ソフト
よろしくお願いします!

529:ひよこ名無しさん
11/01/23 18:55:39
12年で5台目とか、どこが初心者なのか聞きたい

530:ひよこ名無しさん
11/01/29 02:49:26 HmsVoTfm
eMachines eMachines EL1352-A22CとLenovo Lenovo H320 76981JJで迷っているのですが
どちらがサクサク動くでしょうか?あるいはコスパが高いでしょうか?

531:ひよこ名無しさん
11/01/29 07:59:26
知らねーよカス
点プレ使わない奴に返す答えはない

532:ひよこ名無しさん
11/01/29 11:09:51 Q7BWxZJc
【予算】 8万円
【パソコン歴】 2年
【何台目?】 1台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 *ノートパソコン
 *画面サイズは、14~15ぐらい
【用途】
 *インターネット閲覧
 *YOUTUBEの視聴
 *iTuneで音楽を聴く
 *ワード
【OS・Office】
 *Win 7
 *MS-Officeは必要
  *Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDDはわからないです。メモリ2GB以上は欲しいです
 *BDが対応のやつが欲しいです
 *重さは気にしません
 
よろしくお願いします

533:ひよこ名無しさん
11/01/29 13:01:17
>>532
URLリンク(kakaku.com)

534:532
11/01/29 15:09:55 Q7BWxZJc
わかりました ありがとうございました

535:ひよこ名無しさん
11/01/29 15:10:53
>>532
URLリンク(kakaku.com)

536:ひよこ名無しさん
11/01/29 17:21:12
同じだった。orz

537:ひよこ名無しさん
11/01/29 18:24:50 isGrVVkZ

【予算】9万5千円
【パソコン歴】 10年
【何台目?】 2台目
【形状(ノート、デスクトップ、画面サイズ等)】
 デスクトップ
モニタは液晶TV(AQUOSの20インチ)を利用するので購入しません
【用途】
 当方建築学科の学生で、
 プレゼンシートの作成などと比較的大きい(A1~3サイズ)画像を扱おうと思います。
 主にphotoshop Elements,イラストレーター(予定),CADなどの画像編集ソフトを使いたいです。
 
【OS・Office】
 Win 7
 MS-Office,Powerpointは不要
【その他希望】
 *HDD 500GB *メモリ 4GB以上
 *無線LANは必要(USBに取り付けるタイプ)
 *USB 5個以上

今DELLのXPS8300を考えているのですが、
プレゼンシートや図面作成においてCPUをi7とi5のどちらにしようかと悩んでいます。
私は設計図面を作る際に資料やインターネットを参照しながらつくります。
テンプレではフォトショの利用にi5以上を推奨されているのですが、
上記のような作業上、処理がきつそうなのでi7のほうがいいのか?という点で悩んでいます。

できれば価格的にi5にしたいのですが…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch