06/08/16 15:07:59
不満があるにしてもそちら側が質問して、
こちら側は『答えてあげている』立場である以上
丁寧な言葉で対応するべきかと思います。
そうじゃないとボーヤの質問には誰も答えてくれないぞ。
>>237 >>239
ビクる、という方言(?)は一般にはあまり広まっていない、
もしくは理解できない人が多いので、びっくりした、驚いた、など、
一般的な言葉を使ってくれということでしょう。
あと"ダウンロードをやたら進めてきます!"
の「すすめる」が「催促する」という意味ならば、
「進める」ではなく「勧める」が正しいです。
という風に日本語の端々に馬鹿さが滲み出ているので
理解を深めろということなのでしょう。
あと、質問の答えは漏れにはわかりませんorz
おそらくウイルスの削除ソフトの広告かと思われますが、
それを装ったウイルスである可能性もあるので注意しましょう。