Appleが「Mac OS X Lion」正式発表、ダウンロード販売のみで7月発売、2600円at PCNEWS
Appleが「Mac OS X Lion」正式発表、ダウンロード販売のみで7月発売、2600円 - 暇つぶし2ch163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 01:57:48.15
で、なんでAppleはWindowsのバックアップ機能をパクったの?
パックルだから?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 01:58:45.25
>>163
Windows8でAppleのマネをしようとしているのさw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 02:03:52.18
AppleはWindowsのバックアップ機能をパクったから
『Windowsのバックアップ機能に似た機能』がある。

Windowsがバージョンアップする。Windows8だ。
Windowsのバックアップ機能が進化する。

Apple信者補正を掛けると……

Windows8のバックアップ機能は『Windowsのバックアップ機能に似た機能』があるOSXのパクりニダ!!

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 02:08:01.14
バックアップ機能なんて昔からどこにでもある。

21世紀にもなって新機能といったパックルの頭がおかしいだけだ。




167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 04:27:54.51
>>166
パックルとかマカの真似した造語は辞めようぜ

俺は、ドザと一緒で、パックルとか使ったら負けだと思うわ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 04:33:29.29
負かでいいから、パックルっていおうw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 04:35:59.96
ぬっすむコンピューター

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 06:29:25.42 iinLc9wU
win7になったら「これはwin7特有の操作性で使いにくいな」という事態が発生したりする。
macでは絶対にあり得ない。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 07:51:00.75
OS9からOS10になった時と同じだね


172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 08:35:21.29
>>170
では7特有の操作を3つあげなさい。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 09:05:05.41

1) 日本たばこ産業のセブンスター(Seven Stars)を吸いながら起動すると起動時間が短縮できる。
 これ豆な。


174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 09:32:05.49
Macのタイムマシン、ハードディスクの容量の許す限りバックアップ取れて好きな日時に戻せるんだが…。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 11:09:15.31
どっちも使う人から見たら、どっちにも同等機能があるっていいことだし
むしろあって欲しいと思うが、ここの住人はホントに代理戦争好きだよな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 12:04:44.55
ホント便利な機能はどんどんパクれよと思うね。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 17:35:26.61 FUqXSsq0
ワンクリックでダブルスラッシュルート作れてMacGUIで好きにパーミッション設定できるようになってたら、東京の南東に大量のSEが浮く事になるな、時期の悪いブラックジョークだが。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:26:45.44
便利な機能でもパクっちゃダメだろ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:57:20.84
まあ、丸々パクって、箱までそっくりって露骨にパクるキムチクオリティーはおかしいと思うけどな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:37:38.48
MS信者がこのスレで暴れているのはLionがやっぱり怖いからかなwwwwwwwwwwww


181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:22:29.29
別に

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:35:52.53
怖いというより、惨めな反応を見たいからかな



183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:44:13.60
タイムマシンってぶっちゃけrsyncバックアップだろ?
たいしたことない機能のはずなのになぜかファイルシステムレベルの
支援を駆使して実現してる「システムの復元」より使いやすいんだよな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:20:53.71
>>183
全く違う。カーネルやファイルシステムにも手が入っていて、いくつかの機能を
統合して実装されてる。
Time Machineは過去をどのように記憶しているのか?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
Mac OS X 10.5 Leopard: the Ars Technica review
URLリンク(arstechnica.com)
OSXはUNIXだからもちろんrsyncも標準装備されてる。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 03:08:45.19
>>183
使いづらいよ、OSXのUIの時点で非効率かつ使いづらい
あれが使いやすいというのは池沼だと思う。

Windowsの「システムの復元」は、普通はユーザーが自ら使うものではない。
実際「復元」からバックアップシステムを変更するのは、アプリが勝手にやるからね。
アプリ側による保険としての意味合いが強い。だから不具合が起きたら、そのアプリが勝手に元に戻すアクションもできる。
OSXのタイムマシンは自動的かつ単一的にに使うものであって、他のアプリとの連携は考慮されてない。

結局、Windowsの自動化された「バックアップ」と同じ事しかできない。単純にバックアップするだけ。
何かあった場合は自らがやらなければいけない。

また、Windowsの「シャドウコピー」のようなミラーリングバックアップもできない。
タイムマシンで、1時間に1回のバックアップ設定にした場合、その間の細かな保存ファイルには
対応しない。突然のクラッシュには対応できない。
結局リアルタイムで更新するようなデータベースを構築していたら、DB側でミラーリングするか他の手立てを用意しないといけない。
タイムマシンは、Windowsのバックアップ機能の劣化版と言えるだろうね。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 07:46:46.39
リンクや説明が書き込まれる >>140
ドザが荒らす >>144-

リンクや説明が書き込まれる  >>153-
ドザが荒らす >>156-

リンクや説明が書き込まれる  >>184
ドザが荒らす >>185


187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 07:48:15.72
>>186
しかも>>185は酷いなw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 10:15:04.75
>>185
Windowsへの愛を感じるな。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:27:32.93
>>187
スレチが酷いが正解ではある。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 13:46:58.72
>>185
が一転して大人気に。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 15:13:06.39
>>185
長文頑張ったなw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 16:34:21.34
>>185
OSXはソフトウェアRAIDがついてますが。
だいたい、「シャドウコピー」はHomeエディションには
ありませんね。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:05:06.78
>>192
シャドウコピーしか攻められないの?
それじゃあage足取りにしかならないんじゃ?


194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:10:25.31
>>185
たすかにiPhoneは使いやすいけど、OSXは使いずらい
たからiPhoneは売れてOSXは売れない
わかりやすいな

>>193
シャドウコピーなんてダレも使わんょ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:27:38.77
>>184を読んでみたけど、疑似ハードリンクの件はもともとのHFS+が糞だからだよね

>>185は的外れなこといってるな
VSSやTransactional NTFSはユーザがバックアップをとるためにどうしても必要な機能じゃないだろ
普通の人は「完璧なスナップショットバックアップ」なんて必要としてない
「単純にバックアップするだけ」で十分

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:39:16.54
マカにはわからんかもしれんが、ドザPCはすぐに死亡するから
システムドライブの完全イメージバックアップは必須。絶対必要だよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:43:04.76
>>195
とりあえず攻撃がしたかったんだろう

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:46:43.95
複数デスクトップ使うの楽しそう

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:56:05.76
>>195
そもそもファイルシステムが違う。HFS+にiノードなど存在しない。
逆に拡張属性が可能なのはHFS+だから。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:13:02.48
FATでさえある拡張属性
ちょっと考えてみればわかるだろ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:49:27.55
よく分からないんだけど、Windowsだとあらゆる段階のバックアップがとれるって
こと? Macの新OS LionのVersionsみたいに?

Windows Vista、Windows 7、OSX Snow Leopard、OSX Tigerを使ってるけど、バック
アップ取れるのSnow Leopardだけだよ。あとのはよく分からない。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 21:30:13.23
>>197
そうと思われてもしょうがないかな。
とりあえず、このスレでタイムマシンの話を始めた奴の相手をしてただけなんだが。
彼は別スレでTime MachineをWindowsのバックアップがパクっているという話を展開していたのだが
何故か、こちらのスレで、同じコピペを貼り始めたので、相手をしていただけなんだ。



203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:35:20.41
>>202
183=195だけど、別スレでそんなこと言ってない。君の妄想だよ
別にWindowsを貶めてるわけじゃないし、統合の仕方が下手と言いたかっただけ
サードパーティと揉めたことを差し引いてもね
クライアントOSのユーザが欲しがるものを理解してたらああいう仕様(システムの復元)にはならない
結果的にTime Machineみたいなローテクのほうがユーザにとってインパクトがでかい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:19:12.40
>>203
タイムマシンとシステムの復元は別のものだよ。
システムの復元の、”システム"は何かを良く考えてみろ。

その二つを比べている時点でお前はアホ


205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:27:06.60
改めて見ると、>>203はバックアップのことを
システムの復元のことだと思っていたのかw

あっはっは。お笑いだ。


> 普通の人は「完璧なスナップショットバックアップ」なんて必要としてない

今ならこれがどれだけアホなことかよくわかるよな。
バックアップとシステムの復元をごっちゃにしてる。

普通の人は完璧なスナップショット「システムの復元」が必要。
完璧なシステムの復元でないと、中途半端に戻してもステムは正しく動かない。
バックアップじゃなくて、システムの復元だから必要なのだ。


206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 01:40:05.46
>>204-205
Mac OS X 10.5 Help
システムまたは起動ディスクが壊れてしまった場合でも、事前に「Time Machine」を使って
コンピュータのバックアップを作成していた場合は、システムの内容を回復できます。
URLリンク(docs.info.apple.com)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 03:28:44.50
>>203
スレリンク(pcnews板)
ググりゃ同じ書き込みしてるスレが見つかるのに妄想だとか糞ワロタ



208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 03:30:58.61
>>206
そんなの当たり前で普通すぎて何を言いたいのか、何のための反論なのかサッパリですよ
Windowsだって10年近く前からシステムイメージのバックアップはできますよ
バックアップソフトを使えば初期のWindowsから可能もです。

SnowLeopadがでるまでタイムマシンすらなかったMac OS Xってw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 04:03:24.72
タイムマシンがシステムの復元のパクリというのは、機能の事じゃない。
トラブル等で困った時に、簡単に前の状態に戻せるようにしようって言う、
考え方をパクったわけ。
機能的には大きな違いがあるけど、前の状態に戻せるってのは一緒。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 04:07:06.24
>>209
うまく書いて、システムの復元とタイムマシンの機能を

調べさせて比較させようとしてるんだろうけど

Windowsのバックアップ機能(バックアップ、シャドウコピー、システムの復元)
OSXのバックアップ機能(タイムマシン)

を比較すべきだと思いますよ


211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 07:19:15.29
リンクや説明が書き込まれる >>140
ドザが荒らす >>144-

リンクや説明が書き込まれる  >>153-
ドザが荒らす >>156-

リンクや説明が書き込まれる  >>184
ドザが荒らす >>185

リンクや説明が書き込まれる >>206
ドザが荒らす >>208-209

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 07:21:07.75 24kbLfAg
Windowsに移行アシスタントに相当する機能はできたの?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 10:05:06.80
.torrentまだ?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 17:01:07.34 f3lSLQjt
>>30
5年前まで漢字Talk使ってたmeを理解しろとはイワンのばか(++)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 23:49:37.27
7でシステムのバックアップとっておいて他のPCで復元できないの?


216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 23:52:41.75
できるよ。リカバリディスクとかそうだろ?
システムのメーカー設定済み状態のバックアップ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 00:12:58.16
なんで、OSのバージョンアップの料金の話しが、バックアップの話になるのかな。

ここは、Windows8になっても、なんとかプレミアムだとか、ベーシックだとか言われて、バージョンアップのためのバージョンアップに、一万円札をむしり取られるドサを哀れむスレだろう

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 00:28:57.49
だから、Lionの発表にふぁびょってるんだよ。


219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 00:37:21.33
OSは、どんどん透明化、無料化していくのが、これからの趨勢なのに、MSだけ。
独占の弊害とはこの事だ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 00:52:03.17
無料=透明化? タダほど怖いものはないでしょ

無料ではヘルプや、サポートはしてくれないんでしょう?



221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 01:00:16.16
IEは有料かな、無料かな?
Googleのサービスは?
すでに時代は変わり始めているんだよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 01:29:30.50
>>219
> OSは、どんどん透明化、無料化していくのが、これからの趨勢なのに、MSだけ。
> 独占の弊害とはこの事だ。

意味がわからんw

どんどん透明化、無料化するOSがあるというのなら、
独占にはならんだろw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 01:30:26.78
>>221
変わってはいない。
新しく追加されただけであって、

パソコンにOSを売るという商売は
まだ続いている。

それ以外にネットサービスという別の商売が出来てるだけ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 05:33:34.47
Windowsからの移行アシスタントってのが増えてたな。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 05:56:01.46 h2Go4I5H
マイクロソフトは、少しは見習えよ。
でも、マカーはキモいしPCの性能低いから要らないがw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 06:16:20.22
>>225
また意味不明なレスでageたのかよ


227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 09:32:21.75
>マカーはキモいしPCの性能低いから要らないがw

PCもMac並みの性能を求めたら似たような価格になる罠wwww
まあPCには貧乏人仕様の5万円以下のオンボロPCがあるがww

URLリンク(blog.livedoor.jp)
ドザのキモさも負けていないなw

URLリンク(services.img3.akibablog.net)
「クドがかわいすぎて。嗚呼、もうね・・ロリコンでもなんでもいいや…』や、


228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 09:47:30.73
>>227
もっと安く出来るだろ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 09:52:24.92
プラケースとか使えばな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 09:56:44.14
もうマハポーシャで買うようなマネはしたくないな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 15:21:56.16
Airって安く感じるんだけどスペック的に競合する機種がないんだよな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 16:05:29.28
Lion 4ch

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 16:12:11.73
MacBook AirとiMacが欲しい

家iMac

外MacBook Air



234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 16:29:26.52
>>229
でも、やっぱりMacのデザインを再現出来ないからなorz

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 18:58:07.83
Macのダサいデザインを再現するのかよwww

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 19:10:10.07
>>885
ハッカーのコンテストでAppleをやり玉にあげるために事前に用意しておく「会社」とか、
一体普段はどんな業務をしてんだ、って思うな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 19:57:00.91
>>201
そうだよ。
Versionsはシャドウコピーのパクリだよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 19:58:58.16
>>235にとってはダサくても
俺はあれが好きなんだよ

まぁ、再現なんて正直出来ないがw
似せることしか出来ない

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 20:01:30.22
Mac mini風デザインのアルミ製小型Mini-ITXケース! ASKTECH「ENTINY-ITX」発売
URLリンク(akiba.kakaku.com)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 20:07:06.94
>>239
それでも納得できるレベルじゃないんだよね
やっぱり本物だなw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 20:15:55.47
LM300 Pro LVA30012N1Z

URLリンク(www.links.co.jp)
URLリンク(www.links.co.jp)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 21:48:06.84
なんだサービスパック有料なのか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 23:13:57.72
Windows Vistaにサービスパックを二つも当てればWindows 7 なのに金を払ってしまったのかな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 04:13:18.32
Macがダサいって・・・
それはないだろ

スペックは微妙だけどデザインは最高だと思う

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 08:50:36.08
>>243
なんかユニクロ的発想なデザインだなーとは思うわ
シンプルな筐体、シンプルなカラーリング
それでいて、いかにもアメリカンなゴテゴテ立体デザインのUIが入っている。

けどそれって本当に良いデザインなのかと思うよ
デザインなんて人の好みだし、デザイン論によって考え方は変わるのだから良い悪いはわからない。

OSXのUIは見た目に美しいデザインだし(OSXのデザインに論理がある事を調べたが出てこない)。
Windowsのデザインは、ユニバーサルデザインの規定にそって作られてる。



246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 09:03:31.94
>Versionsはシャドウコピーのパクリだよ
息を吐くように嘘をつくのがMS信者w


247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 09:08:24.05
結局Apple製品を持ってる人って、その程度なんだなって感じする。
デザインの良し悪しを判断するセンスや能力なんて無くて、
なんとなく雰囲気に呑まれてる。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 09:29:29.52
>>247
普通にイタい。
中二病か。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 09:30:24.04
>>246
しかし、後発であることは事実だしな

アップル自身の否定する熱狂的なアップル信者の論理に沿えば、後発であればすべてパクリなんだろ



250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 09:32:11.17
>>248
中二病→厨二病

イタいとしか否定しかできないところがイタすぎだろ
自分の使ってる製品のデザインがすばらしいというのなら、
それについて、どういう考えで素晴らしいのか教えてほしい


251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 09:33:03.25
>>249
パクリでもなんでもいいよ。
相乗効果でWindowsもMacも便利になれば俺得。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 10:04:19.00 ocHzrjWB
Macではアプリケーションを起動した状態でウインドウを全て閉じることができる。
これはものすごいメリットだ。ノートみたいに限られた画面で次々に多数のアプリの間を
行き来しなければならないときに、ものすごく効率がいい。
WINではウインドウを閉じることはアプリケーションの終了を意味するから、必要なときに
アプリを再起動する必要がある(もっともキャッシュの管理はmacよりもいいから、起動は速いけど)。
それからmacではメニューバーがアプリごとではなく、画面(=ユーザー)に付いているというのも
GUIとして優れている。どんなにたくさんアプリを起動してても作業しているのは一つなんだから、
それ以外の情報なんか不要だ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 10:39:12.86
Winでは、ウィンドウマネージャは好きに変更できる。
都合のよいウィンドウマネージャに変更すればよいだけだ。
無いなら作れ。



254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 11:16:28.89
>>252
Windowsなら全て最小化してから目的のアプリを元に戻す作業で目的を果たせる
Linuxなら仮想デスクトップが標準的地位なのでデスクトップを移動するような使い方をする。

ウィンドウを閉じるではなくウィンドウを最小化すれば良い話。
Macのしまうと少し似てる。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 11:44:31.05
>>254
俺はそれを最小化じゃなくて消したいんだよね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 11:47:37.86
>>250
中二病だろうが厨二病だろうがどうでもいい
どっちにしてもお前には当てはまると思う

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 11:58:22.38
>>255
消すというのはプロセスを終了せずにタスクバーに表示せずAlt+TABでも切り替え出来ないようにしたい。
そういう事?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 12:52:01.00
>>257
そうそう
でも、アプリは動かしておきたいみたいな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 13:03:03.48
>>258
見た目的なDaemonとか常駐モードみたいな事か
うーん、Linuxのウィンドウマネージャで

* タスクとして表示しない
* タスク切り替えをしない

みたいな事はアプリ単位とかウィンドウクラス単位で記憶させるのは知ってるけど一斉にバックグラウンドにして非表示ってのはしらんなぁ。
Compizとか使えば出来るのかなぁ? いやぁWindowsもLinuxもやり方知らんわ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 13:04:44.23
>>250
必死だなw
自分の>>247読み返してみろ。恥ずかしい奴め。

因みに、今お前がぱっと思いつく有名なデザイナー、アーティスト、そいつらMac使ってるから。


261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 13:07:04.88
>>260
思いつかないんじゃない?w

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 13:20:19.68
>>260
横レスで失礼します。

デザイナーとか知らんのでブランドとか好きだった物で。
ディマジオ、ピアスポーツ、カルチェの時計(ゴールドのビスが回りに埋め込んでるやつ)、あと3連リングとか
アーティストは矢沢永吉、クールス、ダウンタウンブギウギバンド、甲斐バンド、ゴダイゴ、ツイスト、アナーキー
KISS, ローリング・ストーンズ, ABBA, アラベスク、ノーランズ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 13:38:57.73
>>259
勘違いしてるよ。

そもそも、ウィンドウを閉じた後に何かの処理を
してるわけじゃないのだからバックグラウンドと
呼ぶのは正しくない。単にメモリ内にキャッシング
してるようなもので、意味はないよ。

キーボードのポチが人差し指か薬指のどちらが良いか、
という程度のくだらないマカ話だよ。

だいたい、メニューが固定式だから複数画面の際に
使いにくて全く駄目だ。



264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 13:56:09.04
>>263
> だいたい、メニューが固定式だから複数画面の際に
> 使いにくて全く駄目だ。

複数画面じゃなくて単一画面での話だろ?
>> 252では
> これはものすごいメリットだ。ノートみたいに限られた画面で次々に多数のアプリの間を
> 行き来しなければならないときに、ものすごく効率がいい。

デュアルモニターとか仮想デスクトップの話はしてない
それにMacのメニューバーってフォアグラウンドのアプリケーションメニューじゃないの?
Mac使った事無いからよく解らんのだけどMacのメニューバーは限られた画面のほうが逆に効率的だと思うけどな。

ちなみにMeeGoはウィンドウ最大化表示のみで画面を有効に使う設計
URLリンク(www.youtube.com)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:16:39.67
iPhoneとAndroidのアイコンを比べたら
「iPhoneのアイコンは地味でダサい」

MacとWindowsのアイコンを比べたら
「Macのアイコンとゴテゴテw」

Windows・Androidを少しでも否定したら
「信者キモッ」

WinとかAndroid使ってる奴の方が偏見の塊な気がする。それこそ信者みたい。




266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:20:16.35
>>265
お前のほうがよっぽど信者っぽい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:20:54.90
>>252
Windowsでもできるけど?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:21:17.23
>>266
ホラこれ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:28:40.18
>>266=>>268


270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:29:28.19
>>268
っ 鏡

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:33:59.89
>>265
そういった話題はこのスレではお前が初だが?
突然どうした?信者。 お前、なりすましのM$工作員だろw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:34:34.46
>>269
>>270

ホラホラ
どんどん釣れるw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:35:23.35
>>271
また釣れたw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:43:22.50
危険人物ってMacユーザーにもいるんだな
ドザだけかと思ってた……。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:45:55.89
釣れまくりんぐwwwwwww

Mac(笑)
マカー(笑)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:47:57.33
あらまw
とうとう漏れのあぼーんに引っかかる人が来ましたよ
AAかな?隔離病棟の住人かな?ともかく、ご愁傷様w

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:53:11.19
>>275
>釣れまくりんぐwwwwwww

>Mac(笑)
>マカー(笑)

相変わらずドザきもいな
無駄なレスすんなよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 15:56:11.14
また北

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 16:02:53.44
>>278
いや違うだろ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 16:07:56.84
マイ糞ソフト.com
URLリンク(www.micsosoft.com)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 10:38:05.68
Windows8も5000円ぐらいで売ってくれよ。


282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 11:28:25.58
>>264

Macにはデスクトップタイプもあるのだから一般的な話として
複数画面では使いにくという欠点は踏まえておくべきでしょう。

さて、ノーパソで限られた画面とした場合において、
画面をフォアのアプリで占有して使うことになるのだが
別にWindowsでもLinuxでもフォアのアプリを最大化すれば
メニューも画面上に表示され変わらんだろ。どういう
理屈で効率に違いがあるの?。いや、そもそも効率的に
というなら、マカーが逃げるときに使う”ショートカット”
で操作するでしょメニューなんか無くても無くていいでしょ。



283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 11:42:07.59
>>282
結局最大化が効率がいいというのが答えだね。
OSXもWindowsもモーダルコンピューティングに向かってる。
そうなったら専用のUIがあったほうがいいし、アプリの切り替えをいかに効率よく
するか知恵を絞るのが今後の流れでしょ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 11:55:09.76
>>282
ごめんな。操作性の効率じゃなくて小さい画面での話だから画面占有率の効率
勘違いさせたかな?
操作性の効率だと小さいモニターなら苦にならないけど大画面モニターならポインタ移動の分効率は落ちると思ってる。
ただその部分はMacでは昔から使われてるユーザーインターフェースだけに大幅に変更するのは勇気いるんじゃないかな。
俺はタスクバーも邪魔なんだよな。Macのドックはもっと邪魔。
マカはショートカットで逃げると云ってるけどショートカットはマジで便利だろ?
タスク一覧なんか常時表示する必要は無い、邪魔なだけ。自動で隠してマウスオーバーで出すより切り替えたい時や一覧を見たい時に
ショートカット押した時にリスト表示とかタイル表示する窓出して用事が済めば勝手に消えてくれるほうが嬉しい。
マウスを移動するよりショートカットのほうが思考の妨げにならない。覚えてしまえば考えるより先に手が動いている、そんなUIが良い。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 12:16:19.78
visual studioみたいな、
タイル-タブ-ウィンドウを柔軟に選べるようなのが最強

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 12:41:33.33
UIはMacの方がイイわ

売ったけど

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 12:44:42.73
キーボードのワンアクションだけでウィンドウのリサイズ、ピクセル単位の移動、
画面端までの移動(top, right, bottom, left, topleft, topright, bottomleft, bottomright)
が出来ればいいな。それもホームポジションキーだけを使う。(CapsLock, Ctrl入れ替え可)

Windowsで移動の場合
Alt+Space -> M -> カーソルキー
3アクションも使う上にカーソルキーまで手を伸ばす必要があるので非常に非効率的
下右隅にぴったり合わせたい時イライラする。
evilwmのようにCtrl+Alt+Nの一発で下右隅に移動とかやりたい。
Macはどうなのよ?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 12:56:20.90
>>287
evilwmを知らないので勘違いレスなら申し訳ない。
だいたい二つのウインドウを左右に並べて作業することが多いので、
コマンド + option + →(←) キーでウインドウを左右いっぱいに移動するユーティリティを使ってる。
AppleScriptにショートカットを割り当てて自作するという手もある。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 13:02:34.30
俺の場合、windowの移動やリサイズは滅多にしないな。
最初に一度決めたらあとはそのままだ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 13:05:19.24
そういやWindows7は
Winキー+左で、ウインドウ左半分いっぱい
Winキー+右で、ウインドウ右半分いっぱい
になるよな。

すごい便利。


291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 13:25:42.57
>>288
evilwmのキーバインドが気に入ったので、WMやOS変えても同じようにカスタマイズ出来ればいいなと思ってね。
それだと横方向に最大化という意味だね。縦or横のみ画面一杯ってのはある。
Ctrl+ALT+=縦方向に最大化。
URLリンク(www.6809.org.uk)
その後Ctrl+ALT+Xで横方向に最大化だけど、それじゃ不便なのでCtrl+Alt+-で横方向に最大化するようにリマップしてる。

>>287で言ってるのはウィンドウサイズを保持したままポジションを4隅の好きな位置にウィンドウを飛ばせないかなと。
左上だとウィンドウの左上が x=0 y=0
左下だとウィンドウの左下が x=0 y=-1
右上だとウィンドウの右上が x=-1 y=0
右下だとウィンドウの右下が x=-1 y=-1

これで伝わるかな?説明下手くそでごめん。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 14:13:18.81
>>284
最大化すんだから画面の占有率も変わらんやん。
あくまでも小さな画面にこだわった話で、やっと
普通に使えるという程度なのだからな。
大きな画面を使った方が作業効率がいいのは明か
なんだからダメだろ。

ショートカットでいいというなら、結局とどのつまり
元から何の意味もない話だったろ。だからその程度の
話だと最初に書いたのに。




293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 14:22:39.33
>>291
> >>287で言ってるのはウィンドウサイズを保持したままポジションを4隅の好きな位置にウィンドウを飛ばせないかなと。
> 左上だとウィンドウの左上が x=0 y=0

あ、うん。俺が昔mayuで設定してたやつな。
殆ど使わなかったけど。


294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 14:32:31.81
MacでもWindowsでも無理だという話か
無駄な擁護レス付け加えるしか脳が無い信者は黙ってろよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 14:33:16.05
>>294
信者(キリッ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 14:34:26.07
>>292,293,295 ←糞の役にも立たない糞以下のレス見本

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 14:36:13.85
>>296
それを言うことは重要なことなのか? お前にとって

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 14:37:11.95
>>296
俺かっけー(キリッ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 14:50:19.59
>>297-298 ←幼児レスの見本w

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 14:53:54.59
>>291
ウインドウをリサイズせずに任意のところに移動するって事だね。
そういうユーティリティは使ったことがないので出来るものがあるかどうかわからないや。
自作するとしたらウインドウのサイズ取得して移動させるAppleScript書けばできそう。
割り当てるショートカットは任意だけど、アプリケーションとバッティングを避ける必要があるかな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 14:59:02.44
>>299
お手本有難うございますw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 15:10:20.94
>>300
やっとまともなレス北
そのAppleScriptってのはウィンドウ制御も出来るのか。
その程度を実現するためだけにフリーソフトをインストールするとかは嫌なので避けたかった。
ツールなのかアプリケーションなのか分からんゴミソフトは撲滅するべきだ。(Windows)
あとキーバインドのバッティングはどの環境でも避けるのが当然。
ウィンドウの移動だけで買うわけにはいかんけどAppleScriptに対する興味が増した。thx!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 16:03:48.80
>>302
スクリプト書かないとダメな時点でナンセンス


304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 16:21:22.80
>>302 みたらすぐ分かるじゃん。

>ツールなのかアプリケーションなのか分からん
>ゴミソフトは撲滅するべきだ。(Windows)

こんなこと言ってんだよ。”自分が理解できなければゴミ、
撲滅するべし”と言ってるようなもんだ。相当偏見はいってる
基地ガイだよ。




305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 16:21:40.47
スクリプトで済ませるから良い
何千行も書く訳じゃ無いんだから
それすら拒否する奴はゴミ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 16:22:56.64
>>304
pdfのスレでゴミレスまき散らす基地外くん乙

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 18:19:58.96
マイクロソフトがパクりそうだ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 18:21:12.96
Appleがguiとマウスを持って来たんだっけ?

生みの親じゃん

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 19:13:21.21
スレリンク(pcnews板:247番) 2011/06/17 09:08:24.05 ID:???
結局Apple製品を持ってる人って、その程度なんだなって感じする。
スレリンク(pcnews板:31番) 2011/06/17 09:16:13.28 ID:???
Xboxの拡張としての一面。連携してるから今後も確実に売れる。
スレリンク(pcnews板:900番) 2011/06/17 09:17:50.77 ID:???
事実を捻じ曲げようとする嘘の長文w
スレリンク(pcnews板:164番) 2011/06/17 09:24:24.58 ID:???
Appleはスペック向上のペースが遅い。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 19:19:26.60 2NkG3Y8l
スレリンク(pcnews板:618番) 2011/06/17 09:29:16.82 ID:???
Microsoftに関する説明があまりに稚拙で飛ばしすぎな点だけはわかった。
スレリンク(pcnews板:249番) 2011/06/17 09:30:24.04 ID:???
アップル自身の否定する熱狂的なアップル信者の論理に沿えば、後発であればすべてパクリなんだろ
スレリンク(pcnews板:250番) 2011/06/17 09:32:11.17 ID:???
イタいとしか否定しかできないところがイタすぎだろ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 19:22:04.45 2NkG3Y8l
スレリンク(pcnews板:32番) 2011/06/17 09:36:43.84 ID:???
単一国家でざるジオン=アップルが、一時的にコロニーを制圧したのが今の状況
スレリンク(pcnews板:902番) 2011/06/17 09:40:06.49 ID:???
そんな書き込みをしたらOSのコントロールまでされてしまうOSXの深刻度が高い事を隠してた
スレリンク(pcnews板:49番) 2011/06/17 09:45:50.43 ID:???
自らが凄い凄いって頑張るのは、いかにも朝鮮人的で、日本人らしくない。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 19:42:27.12
>>311
キモイ・・・



313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 19:47:02.49
マイクロソフト愛って凄い・・・




314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 20:30:05.17
ID:2NkG3Y8l

至る所で発作起こしてんじゃねー。うざいからアンチスレでやれカス。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 07:49:35.66
>> ID:2NkG3Y8l
はマカーだな。


316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 08:57:42.65 iSsRXaZM
Lion出たら
うちにあるiMacのパーティション4つに切って
Tiger-Leopard-SnowLeopard-Lionのクアッドブートを実現できるな。


317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 09:08:14.14
馬鹿なことを言うでない
Lionだけを実機に入れて後は仮想化しとけ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 09:56:58.66
>>315
盲目信者乙

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 02:14:28.00
正直な話、SnowLeopardでOSとしてはほぼ完成されちゃってるからLionは目新しい機能は無いな。
でも2600円は安いから間違いなく入れるけど。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 07:04:14.60 tjyNGG4P
一昔前のOSXやwindowではバージョンアップすると重くなったが、最近の
macOSでは軽くなる。snowleopardでは本当に軽くなった。
それだけでも入れる価値はある。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 07:48:43.34 KLuMI0S9
10.4の方が、遥かに速い。
10.5がくそ重かった。10.6も軽くなったのは、
マシンパワーため。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 08:00:11.03
という願望でした。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 18:57:18.76
マイクロソフトが真似しませんように

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 12:29:50.05
むしろいいところはどんどんマネしろ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 13:20:14.73
>>324
禿同

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 11:02:27.19
Mac Storeのみの販売じゃ企業導入しにくくないか?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 11:12:58.25
企業がMac使うの!?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 11:22:58.01
そりゃ業種によるだろう。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 12:24:00.32 vL10umKx
>>327
医療機関、映像関係、デザイン関係、出版。
この変かな。
最近は以前よりMac見かけるよ。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:04:01.50
>>329
嘘書くなよ
最近は減ってるよ
医者がMacとか使ってたのは、ずいぶん昔の話だし
本場である海外の医療系ソフトもWindows版がほとんど。

国内でも基幹システムがWindowsで動いてるからね。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:07:06.47
>>329
映像関係、デザイン関係、出版社か
つまりかなり小規模だって言いたいんだよね。

君は知ってるかい?
出版関係の国内市場は末端の書店を含めた売り上げは、富士通一社にも追いつけないって。
映像関係もデザイン系もほとんど同じなんです。



332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:23:04.90
>>327
つまり業種によるってさ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:29:06.46
>>330
超有名ソフトは無視?
URLリンク(www.osirix-viewer.com)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:30:56.21
まあ、例えばAppleが何か企業のパソをWinからMacに塗り替えられる様な革新的技術を作ったとしても
それはやらずに大半のシェアはWinに譲って、今のままWinにウイルスやらの防波堤を任せてやって欲しい

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 17:47:37.92
>>334
禿同

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 18:27:00.15
Intel Macにクラシック環境を導入してくれたらそれで十分だ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:17:09.62 kNKxlqsB
>>336
クラシックなんてやめてくれ。クソデザイナーども。
印刷業界だと、イラレ8から~CS5まで8バージョンも対応を強いる。
さっさと最新版に移行しろ。製版部門からすると迷惑だよ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 20:22:31.13
どうも分からんが、Mac嫌いなヤツって、Mac使ったことないだろ?
俺、Windows機もMacも使ってるけど、全く不満はないね。きちんと使い分けできるぞ。
どうせ50万だしゃ新しいMacもWindows機も買えるんだから買って使ってみりゃいいのに。
ボーナス出たべ?50万って考えりゃ安くもないけど高くもねーじゃん。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 21:11:59.14
>>338
50万あったら嫁とヨーロッパあたりを旅行するよ

パソコンごときにお金かけてもしょうもないやん


340:sage
11/06/28 21:17:37.48 6HXTzT6h
>>338
同感。
両方使え。
良さが分かる。

バイクと自転車
野球とサッカー
山と海
油絵と水彩画
ナースと女子大生

それぞれ良さがある。
両方楽しめ。


341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 21:42:20.66 vL10umKx
>>338
Macでブーキャンだと、50万もかからんけどな。
ユーザー的には普及してほしいって感覚はないけどな。
それなりに問題が生じるし。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 21:55:15.38
ディスプレイ無しで新品価格3万以下の
Windows搭載パソコンなら知ってる。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:02:34.27 vL10umKx
>>342
安くなったなぁ~PC。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:06:14.40
まぁATOMとかAMDの省エネ低パワーのゴミPCなんだろうね>3万円以下PC

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:08:06.16
>>344
もうちょっと性能いいの買えるだろ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:10:21.32
>>344
最新機種同士で比べたら相対的に性能は低いかもしれないが、
数年前のMacよりも性能はいいぞ。

どうもね。君の発言は、作業内容に合わせた性能で十分という
当たり前の考慮が欠けてる気がするよ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:14:56.39
>>346
ちょっとトゲがあったかも、ゴメンね。
ただね、ATOM搭載Netbook、NetTop(EEEPC系)どちらも使ったけど
少なくともWindowsを動かすには全く非力で使い物にならないと思うよ。
AMDのは使ったことないけど、あまりいい評判はない。

Macが無駄に高性能CPUを載せてると批判もあるけど、ユーザー体験を
大切にするからこそ、非力なCPUは使わないんだろうね。


348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:46:40.26
Atom、Celeronは貧乏人仕様です-----Intel幹部


349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:51:07.74 vL10umKx
>>348
PCにうるさくない親父はXPのCeleronモデルで使用している。
破滅的に遅いらしいが、それでも使い続ける。
業務用のPCでさえも、結構古いの使ってたりするからな。
快適なPCでなれると、いろいろと辛いものがある。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 23:26:13.79
>>347
知らずに安いwindows機を使っている人には、その速度が普通だから

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 00:34:51.81
昔から使っている人は、
今の速度がどれくらい速いか
知ってるだろうさ。

いいか? 昔はCPU、300Mhz以下で
インターネットしてたんだよ?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 01:41:57.58
うちで最初に買ったパソコンは、25Mhzでフロッピーが使えた
けどネットに接続して使ってた

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 06:15:17.17
だけどこんなリッチなWebサイトじゃなかっただろ


354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 07:17:17.43
8bit時代を知ってる俺には
夢のような速さだよw


355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 07:29:59.21
Lionいつ出るんだ?

7月ぴったり?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 09:18:04.63
>>353
ここ2chより確実に豪華だったさーw


357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 00:08:22.07
いつ公開?
かなり遅くなってるし、ゴミが増えてるから、これを機会に綺麗にしたい。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 00:12:52.46
Xenixみたく8bitCPUでまともに動くUNIX OSmpある。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 23:37:54.81
ああ、MSがUNIXまでパクっていた時代があったんだなww


360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 03:22:05.78
UNIXをぱくってるのはMacOSXだなw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 06:47:59.59
Xenix は、UNIXの系譜の中では由緒正しく、さらに、最初のPC UNIX。
BSD系は、無料のものはすべて、一度はパクリ認定されている。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 06:54:54.95
URLリンク(upload.wikimedia.org)
MacOSもUNIXの正当な系譜


363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 06:57:02.73
URLリンク(en.wikipedia.org)


364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 07:08:10.18
>>362
いくら正当だろうとパクってる事に違いはない。
AltoのパクりがMacOSの始まりだし。


365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 07:18:35.13
>>362
BSDは公式にパクリ認定されてる。その子孫。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 08:31:32.45
BSDはUNIXコードを完全排除した偽UNIX。UNIXコードが実行できるだけの別物。
つまりパクり製品。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 10:57:20.33
なんか、ドザー必死だなww

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 11:25:46.93
パクって何が悪い?車輪の再発明がそんなに好きなの?
と、Linux大好きな俺は思う。



どうせおまいら、そんな俺をプギャーするんだろうがw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 11:30:02.40
>>368
俺は同意するよ。
起源とかどうでもいい。便利になれば俺が得をする。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 11:34:25.07
MacのGUIのパクりがWindowsじゃなかったっけ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 11:37:30.84
>>370
よく見ろよ。ウインドウのボタンとか反対側に付いてるだろ。
ぜんぜん別物だよ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 14:13:38.18
MacのGUI自体がよそからのパクリ

パクリのパックル

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 15:02:51.01
wwww
痛いところをつかれて、必死だなww

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 15:39:13.12
お前らいちいち暑くなりすぎだろ

それぞれの良いところを見出して行ったほうが楽しい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 19:19:05.34
linuxこそが車輪の再発明じゃん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 20:01:16.09 GWIhWOo8
Windowsだけがオリジナルだな。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 20:06:29.09
Windowsはオリジナルで韓国発祥ニダ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 21:01:48.88
>>375
使えるMinixが発端だから、再発見ではなく目的変更に
伴う作り直しということだ。




379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 21:19:25.29
もうFreeDOS起源説でいいよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 21:52:04.14
もう7月なんだけど・・・

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 23:10:16.01 Yjx6HmsF
最近imac買ったばかりなんだけど、これ、入れたほうがいいのかなぁ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 01:31:12.63
Lionに脅えるドザはさしずめサバンナのヌーあたりですかねwwwww


383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 02:39:36.15
弱いやつほど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 03:36:14.00
マイクロソフトがパクりませんように

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 13:05:03.03
Mac OS X Leoponまだかよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 13:17:28.17
大体◯月発売とか言うと月末な感じじゃね?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 14:01:30.12
AppleのHPで、Lionの紹介見た。
WindowsがMacのGUIをパクったのがなかったことになってるけど、Lionはホントにパクらないでください。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 19:51:43.98
VersionsとかWindowsの○パクリじゃねぇかよw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 21:50:26.17
でたーw
マイクロソフト起源説w
気持ちわるぅ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 03:14:43.15
>>388
これってアプリ版Time Machineでしょ
Windowsの何をパクっているの?


391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 09:31:59.86
でたーw
アップル起源説w
気持ちぃぃいいいっひひょぎょひょ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 09:46:21.03
いや、だからWindowsの何をパクっているのかって聞いてるのww
MS信者って自分の信じているOSがどんな機能持っているかもわからん厨房なのねwwww

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 11:48:03.90
ファイルのプロパティの「以前のバージョン」だろ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 12:05:52.91
でたーw
マイクロソフト起源説w
気持ちぃぃいいいっひひょぎょひょ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 12:05:59.68
「以前のバージョン」はVista以降(Pro/Ent/Ultimateのみ?)。
7ならStarter以外でしたっけ?

ただ、どのポイントでバックアップが取られるのか分かりにくいのが欠点。
保存するたびにバックアップが取られるなら、100MB単位のパワポファイル
ならあっという間にドライブ領域埋めつくしてしまう酷い機能かと。

LionのVersionは変更のあった部分のみ更新なのでファイルサイズは小さいまま
なんだよね。その辺、さすがApple技術陣だと思うよ。


396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 17:02:40.41
> LionのVersionは変更のあった部分のみ更新なのでファイルサイズは小さいまま

ファイルサイズの点から言えば、それは意味が無い。

今の大容量HDD時代では、小さいファイルの差の容量も
ファイル全体の容量も大差ない。

大容量ファイル、動画や画像など変更したときにファイル全体が大幅に変更される。
だから結果的に変更のあった部分はほぼ元のファイルサイズと等しくなる。

しかもVersionが保存されるたびにバックアップを取るとしたら、
保存するたびにディスクを消費することになる。
もしそのアプリにキャッシュとか自動保存機能とか搭載されていたら最悪なことになるなw


397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 17:06:04.95
がんばってるなぁ、さすが信者

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 17:42:51.14
やっぱ捨て台詞吐いて終わったかw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 18:11:57.64
タイムマシンでもVMwareの仮想マシンのファイル?はバックアップ対象から
外して使ってる。これ、まるごとバックアップされるとえらいことになりそう
だから。

実際はどうなんだろ。ちゃんと差分で保存するのかな。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 18:40:09.77
自験例だと、VAIO(液晶一体型デスクトップ)は500GBのハードディスクを搭載してるん
だが、半年くらい経って、かなりモッサリしてしまい、ゴミファイル等を削除。

一番効果があったのが、例の以前のバージョン用のシステム復元ファイル。
こちらを削除したら、360GB/500GBくらい使用されていたハードディスクが
なんと、76GB/500GBまで縮小したんだよね。

Windowsのファイル管理のが頭が悪いのはこんなところにも表れてるんだよ。
その辺、Appleはうまく解決してるはず。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 19:49:18.79
プラシーボ効果ってやつだな。
HDDの使用容量ともっさりは関係ないが、
減らして早くなったと感じるのなら
プラシーボにも効果はあるってことかw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 19:55:43.49
先日の裁判でAppleは盛大にNOKIAの特許とSymbianOSパクったの認めたな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 20:05:16.00
>>402
ソースは?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 20:53:46.91
NOKIAはAppleを数回提訴してる。

1 NokiaがAppleを提訴、iPhoneによる特許侵害で
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
特許10個は、いずれもGSM、UMTS(3G W-CDMA)、無線LAN標準規格のいずれかと
互換性を持つデバイス作成に必要な技術であり、これらの特許は、無線データ通信、
音声符号化、セキュリティー、暗号を扱っているとしている。そして、2007年に初代の
iPhoneが発表されて以来、すべてのモデルが特許侵害

2 ノキア、アップルをさらに提訴 - 新たに7件の特許権侵害で
URLリンク(wirelesswire.jp)
ノキア(Nokia)は欧州時間29日、同社が保有する7つの特許権を侵害したとしてアップル(Apple)を改めて提訴した。
両社はすでに2009年からお互いに対して訴えを起こしており、米国の国際貿易委員会
(U.S. International Trade Commissio:ITC)による調査が行われていた。

ノキアによれば、今回新たに提訴の対象になったのはマルチタスクのOS、データの同期、位置情報、通話品質、
Bluetooth機能などの7つの項目で、iPhoneやiPad、iPod Touch、MacBookなど
ほぼ全てのアップル製品がこれらの特許権を侵害

ブルームバーグ
Nokia Wins Apple Patent-License Deal Cash, Settles Lawsuits
ノキアAppleから特許ライセンス料と賠償金勝ちとり和解
URLリンク(www.bloomberg.com)

BBC
Nokia and Apple settle patent dispute
URLリンク(www.bbc.co.uk)

NYTimes
Nokia Settles 2-Year Fight With Apple on Patents
URLリンク(www.nytimes.com)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 20:56:06.06
NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

ノキアとアップル 特許で和解
6月15日 6時34分
携帯電話メーカー最大手のノキアは、14日、アメリカのコンピューターメーカー、アップルとの間で争っていた携
帯電話の特許を巡る訴訟について、アップル側がノキアに対して特許使用料などを支払うことで和解に達したと
発表しました。
この問題は、フィンランドに本拠を置く世界最大の携帯電話メーカー、ノキアが、アップルの携帯電話「アイフォー
ン」について、ノキアの持つ通信技術の特許を侵害しているとして、おととし、アメリカの裁判所に訴えていたも
のです。この裁判を巡って、ノキアは14日、両社が和解に達したことを明らかにし、アップルがノキアに対して、
一時金に加えて、一定の期間、特許使用料を支払うことで合意したとしています。一時金などの金額は明らか
にされていませんが、IT業界に詳しいアナリストは、ノキアへの支払いは3か月ごとに日本円で100億円を上
回る可能性があると推計しています。これについて、ノキアのエロップ最高経営責任者は
「アップルがノキアの ライセンスを利用することは大変喜ばしい」とコメントしています。

iPhoneが売れるとノキアが儲かるようになりました。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 21:03:57.88
決算になれば分かるわな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:04:42.51
Appleは、基礎研究を軽視し続けてきたから、知的財産が薄い。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:31:49.29
携帯ハードの技術あるほうが不自然だぜ
ノキアからパクったのは間違いない


409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 00:14:12.68
つうかAppleにたかる糞バエがブンブン湧き始めたな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 00:21:50.66
ノキアにたかったクソバエがAppleだったと認められた訳ですね\(^o^)/

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 00:25:30.21
日本語でおk

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 00:26:47.82
マルチタスクもSymbianのパクリだったのか。
ショックだぜ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 11:57:05.93
基礎技術だから、どのメーカーも払ってるんだろうが、
利益のでかいAppleは最大顧客なわけか。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 14:46:33.04
ソースは?


とか言ってこれでもかって位にソース貼られちゃうと(´・ω・`)ショボーン

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 17:48:04.43 e9i3CimK
>>405
いつまでAppleがノキアの技術を使うのか知らんが、その間はノキアも潤うな。
期間は長くないだろうが・・・

それはともかく、ノキアは沈み行く巨人だな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 20:53:28.08
Appleの沈没は良い沈没

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 23:32:11.81
結局、何日発売?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 23:47:08.62
14日だって。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 02:38:40.95
Linuxをごく当たり前に使いこなせない奴は情弱

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 03:15:45.98
俺はLinuxを使ってるよ。

正確にはLinuxが内蔵されているNASを
Windowsから使ってる。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 08:46:43.78
組み込み系linuxは身近な家電に
多いから知らないで使ってるかもねw


422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 09:33:58.20
>>419
Vineはどうなの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 21:48:53.98
組み込みWindowsも。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:33:24.07
URLリンク(www.restspace.jp)
組み込みねw


425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:35:17.76
マイクロソフトがパクりそうだな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 02:17:21.26
>>424
そういや、そんなふうな画面があるコンピュータで
Linuxのシャットダウン画面が見えてることってないよな。

俺的には実はGNOMEの画面でした。とか
あってくれるとLinuxも普及したなって思えるんだが

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 06:32:12.45
NHKもWindowsを採用w
URLリンク(cobs.jp)


428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 21:45:18.75
林檎を回せ 世界の真ん中で

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 00:46:19.69
まだ~七夕すぎたよ~

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 10:26:53.86
朝起きてMacAppStore覗くのが日課になっちまったよ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 03:54:44.47
>>427
>でてきたWindowsソフトは『i-BUTTON』という名前らしい。

ネーミングもパクリん

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 09:22:51.36
やすっ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 18:23:08.59
>>418
もう14日だぞ~。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 01:46:20.51 3CYDO5QL
GIZOMODOのネガキャンで情弱民が右往左往w


435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 01:50:00.87
あれか、普通に月末近くに出るのか?
パッケージ販売と違ってさすがリーク情報は無いのか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 03:05:17.05
>>434
あれな
著者……

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 14:33:14.64
これか。

Mac OS X Lion:これは僕らが期待した未来じゃない
URLリンク(www.gizmodo.jp)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 15:00:47.84
>>434
完全に著者が……

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 15:15:04.27
著者が何よ?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 15:29:07.37
著者はドザなのでこの記事は無効です

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 10:58:42.99
パックルは隠蔽と擬装の歴史

無かった事にするなんていつもの事。

それが信者のジャスティス

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 11:00:00.89
>>441
荒らし在住スレ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 13:07:31.88
なんの話や

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 14:04:34.34
マイクロソフトがパクるよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 16:52:21.91
そのギズモの記事は、主旨はわからなくもないが、
せめてLaunchpadはジェスチャーで開けるってことくらい気づけよ


446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 18:19:52.84
>>445
AppleのHPぐらいみろよ、と思うよな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 19:07:56.98
正直あの値段だから
どんなのでも許すな。

windowsVISTとか7とか何万も払って
チューニングして早くなりましたレベルだからなぁ~
悪どい商売だよな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 20:25:11.76 B57cSIf1
で、いつ発売なの?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 21:08:46.76
Windows8っていつ発売なの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 02:12:28.02
Lionをパクルまで発売はいたしませんww


451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 03:50:39.83
Lionってパクリだらけじゃん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 05:13:48.49
ウインドウが四方で大きさを変えられるのはWindowsのパクリかもしれないが
それ以外にあるのか?


453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 07:14:48.37 hTQc9XEr
>>452
最大化。
いままでできなかったのが不思議なくらいだがw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 07:21:53.05
それはWindowsの最大化とは違うだろw
Windowsの場合ただウインドウが画面いっぱいになるだけ
Macの場合アプリが画面を占める。その差は大きいよ
スワイプでアプリ間を行き来できるし
どちらかと言えばiPadのパクリかなw


455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 07:25:53.20
>>453
OSUI全体がすでにアクティブなプログラムを拡大化しているようなものだから


456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 07:26:00.58
>>453
はい、ちがうね

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 07:40:55.38
>>454
エロゲーのフル画面のことですね
わかります

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 08:20:35.03
>>457
まぁ、それなら一緒かな?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 09:20:45.72
Lionみたいにスワイプでエロゲの切り替えできたらいいねw


460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 11:29:20.21
Windowsでもアプリは最大化で使うことが多いんだから、
そこから一歩進んで欲しかったな。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 13:50:10.57
マジでWindowsは、Lionパクんなよ~。
MacのGUIパクってるから不安だぜ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 14:46:08.28
おいおい、LionのFull ScreenはWindowsの最大化とは
ちょっと違うぞ。
なんせ、Dockを排除してメニューは隠して
画面下にコントローラーを配置させる
まさしく>>457の通りだ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 21:01:51.43
それってIEのF11キー押したら表示するやつか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 21:06:34.91
>>463
まぁ、そうだな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 23:33:54.63
タスクバーを自動的に隠すやつか。

そうだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch