インテル、x86版とARM版「Windows 8」の違いを説明--自社の後方互換の強みを強調at PCNEWS
インテル、x86版とARM版「Windows 8」の違いを説明--自社の後方互換の強みを強調 - 暇つぶし2ch40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 23:03:07.39
Macならウィルスは大丈夫です
 なぜならWindowsで動く、悪意のあるソフトウェアをウィルスと言うからです

Macにはブルースクリーンはありません
 なぜなら画面が真っ青になるのはWindowsだけだからです

Macならデフラグが不要です
 なぜならFATやNTFS上でファイルを再配置することをデフラグと言うからです

Macはパソコンではありません
 なぜならWindowsがプリインストールされたAT互換機をパソコンと呼ぶからです

AppleはMicrosoftをパクりません
 なぜならMicrosoftがAppleの真似をすることをパクりと言うからです


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch