11/05/23 13:27:46.98
>>67
分からないなら分からないと素直に言えよ。
2006年2月から2009年1月は6年か?違うよな。
まず6年というのが間違い。
はっきり言って小学生でもしないような間違い。
マカーだけしかしないようなみっとも無い間違い。
わざわざ分かりやすいヒントを与えてやったのにw
つまり、iMacは3年で65%以上の累積故障率。初期不良とマウスを故障を除いて。
マウス含めたら100%超えるんだろうねきっと。
そしてXboxは発売から約4年後のアンケートで出た数字が54.2%。
約4年で54.2%。
あとな、新品の故障率は、初期不良率と言う。国語を勉強しろ。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 13:36:38.68
>>70
>2006年2月から2009年1月は6年か?違うよな。
MS信者は、年月の読み方すら知らないらしい。
iMacG5の初期型は、2004年8月31日に発表され、出荷されている。
次期型が、2005年5月3日だ。
>まず6年というのが間違い。
>はっきり言って小学生でもしないような間違い。
こいつに月日の数え方を教えてやれ。されに今から6~7年前というのが間違いと思っているアホなMS信者に
だれか、小学生の家庭教師をつけてやれ。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 13:38:33.51
>>70
小学生以下の池沼で、涙目前回のアホなMS信者が一言↓
一生懸命故障率の悪いデータを探したみたいだが、見つからなくてさらに涙目らしいねwwwwwwwwwww
73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 13:42:44.90
MS信者は、サンプル数のデータも分からないばかりか、小学生以下の池沼しか居ないみたいだねぇ~。
だから故障率54%でも、平気なんだ。恐るべし、MS信者。その正体は年月の数え方も知らない池沼!
74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 13:44:26.21
MS信者は、4桁の引き算は出来ない。1+1は理解できるのかな???
75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 13:46:07.58
これからMS信者が、4桁の引き算をできたら、まだ優秀な奴だと認定して、
「良い子だねぇ」と褒めてやる必要がありそうだねぇ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 13:47:02.58
>>71
おい中卒。何年前かっていう話なんか一度もしてないんだ。必要無いから。
故障率を図った期間が何年間かって話をしてるんだ。
それが何年前なのかは重要じゃないんだよ。
iMacの方は発売日も関係ないからな。
買った日が大体分かってるから。
>>74
本当に9-6が出来なかったお前には1+1で煽る資格すら無いよ。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 13:53:48.32
Macの故障率の高さは異常
スレリンク(mac板)
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 13:56:59.45
Appleの工場の故障率が高過ぎる 人死んでるし
中国メディアによると、米アップル社の多機能端末「iPad」を生産している
中国四川省成都市の電子工場で20日午後7時(日本時間同日午後8時)ごろ
爆発があり、2人が死亡、16人が負傷した。
現地からの報道によると、爆発したのは台湾系の電子機器メーカー、
富士康集団(フォックスコン)の工場。現地警察当局が調べているが、原因は不明だという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 10:46:31.21
不具合と事故の総合商社Apple
80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 11:23:45.00
>>1
おれの3GSも漏れてるよ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 18:25:58.90
確かに液晶は
82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 18:27:47.34
俺の交換したiPad2、今度は液晶のど真ん中、ガラスの裏にホコリが混入してた。
中国製のために混入率は高いと聞くが、みんなどう?
83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 04:11:15.99
故障しても交換してくれるならいいんだけどね。
いやなら返金しますという対応は、いけいけどんどんの会社らしい。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 04:51:47.53
リコールしないセコさ
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 09:47:56.81
リコールしろ
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 10:44:59.77 n1MGeJAu
218 :John Appleseed:2011/05/24(火) 16:12:20.87 ID:AHm0Oypl
URLリンク(forums.macrumors.com)
ひどすぎww
これでも我慢するやついるのかよw
appleも光漏れは不具合って認識してるのにw
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 12:40:51.64
>>19
レビューの体裁をなしてないものをレビューというのは詐欺行為じゃなかろうか
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 15:19:23.94
尿漏れPad2
さらに薄く、さらに軽く、さらに黄色く、さらに漏れて
さらにすごいアイデアを
満載。
LEDバックライトディスプレイ。
目に驚きを。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 16:02:09.49 n1MGeJAu
初代から買い換えなくてよかったw
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 18:23:00.91 WbyHWSrt
>>88
LEDサイドライトディスプレイ。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 18:53:23.41
2006年に買ったMacG5の話をしているのに、
2004年に発売開始したからというへんてこな話をしだすマカー
やっぱり信者って狂てるよね。マカー=基地がいは当然だと思う。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 19:42:40.93
他のスレを荒そうとして誤爆か
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 09:50:46.85 96edCUzf
あげとく
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 11:52:36.33
iPhoneもiMacもおしっこ製なんだろ
修理とか出さなければならないようなものは買いたくない
おしっこどうにかしろ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 12:54:04.02
え? 何でリコールしないの?
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 08:35:09.79 RVUYyI+6
不具合品をリコールしない糞企業
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 10:40:48.15
1.LGの不具合液晶を使う
2.涙を飲んでサムスンと和解
3.日本製を使って価格を3倍にする
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 18:26:24.42 XO93P8PP
俺のipad初代だけど光漏れてたよ・・・
まさしく>>1の画像と同じような症状
ただ、それに初めて気がついたのが買って1年近くたった今日
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 10:30:40.09
iPad2(笑)
初代より劣化とかいらねーw
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 12:34:58.41
------------------------------------------
// 3分でできるiPad2光漏れチェック♪
------------------------------------------
|
| 1. 真っ黒の画像を用意してね! (ノ
| .:'⌒'⌒ヽ
| 2. iPad2で全画面表示してね! {::::::::::::::(
| ヽ::_::::_;ノ
| 3. 真っ暗な部屋で確認してね!
|
------------------------------------------
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 14:48:26.98
光もれなんてどこの製品でもあんだろ。それよりも黄ばみと
爆発しないかをチェックするべきだろう。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 14:57:59.90
工場が爆発した
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 15:07:46.76
Apple潰れるw
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 20:53:24.78
iPad2が売れない理由はこれか
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 06:57:48.93
昨日2台目を買いに行ったが一ヶ月待ち!
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 02:40:39.81
糞液晶w
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 04:19:18.35
>>5
違うと考えるのは早計
そのマカ朝鮮人かもよ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 06:17:59.83
iPad3から液晶画面は日本製になる予定。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 01:00:31.60
低品質 = 韓国製
高品質 = 日本製
日本海 = 世界の常識
東海 = 中部地方
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 02:26:41.07
韓国は駄目だ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 10:35:35.12
LGは割りと好きだったんだが・・・・・・
しょせん韓国か