11/11/14 20:49:09.53
いつもWindowsインストールしたらすぐMozilla入れるんだけど、
MozillaダウンロードするためにIE立ち上げると、なんかいろいろ聞かれるのがすごく嫌。
だから「ファイル名を指定して実行」ダイアログにftpサイトのURL直接直接入れてとってきてる。そのくらいIEはウザい。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 20:54:15.81
推奨設定にすればいい。
大して知識もないくせにカスタム設定を選ぶからそうなる。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 21:06:27.33
Bingとかダサいからやだし(どうせ使わないんだけどPCが穢れた気分になるからやだ)。
そもそもあそこでモーダルはウザい。
Googleのアクセラレータ探してもなかなか見つからないし、
そもそも飛ばされたIEのサイトがIE8でちゃんと表示されてなかった。
(具体的には上の方のメニューとかが一切がっさい真っ白状態。
かろうじてマウスオーバーでそこにリンクがあることがわかる。)
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 21:23:33.55
ユーザー「ウンコを食べさせないで欲しいんですが。」
MS「そんなアナタにピッタリ!エルゴノミック理論採用の新ルックアンドフィールウンコが登場!」
ユーザー「いやでもそれウンコですよね。」
MS「ただのウンコじゃありません。先進的なユーザー体験をお約束するハイスペックウンコ!!」
ユーザー「だからウンコは食べたくないんですけど。」
MS「じゃあこれはどうですか?クラウド時代のヌルヌルモバイルウンコ!!」
ユーザー「・・・」
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 21:50:37.91
ユーザー「高級料理を食べさせないで欲しいんですが。」
MS「そんなアナタにピッタリ!エルゴノミック理論採用の新ルックアンドフィール高級料理が登場!」
ユーザー「いやでもそれ高級料理ですよね。」
MS「ただの高級料理じゃありません。先進的なユーザー体験をお約束するハイスペック高級料理!!」
ユーザー「だから高級料理は食べたくないんですけど。」
MS「じゃあこれはどうですか?クラウド時代のヌルヌルモバイル高級料理!!」
ユーザー「・・・」
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 22:05:23.93
高級料理の押しつけは良くない
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 22:18:26.15
Macも押し付けないでくださいw
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 23:26:53.80
Macは高級じゃないよ。
中身スカスカのぼったくりだから。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 23:32:01.14
なんでMS信者っていつもMac攻撃して反論した気になってんの?
思考回路が意味不明なんですけど。
・・・ってことを今まで何回も言ってきたけど、全然直らないね。
やっぱ理解できてないのかな。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 23:41:27.44
>>208
あ、何回も言ったんだw
いつまで続けるの? まだ気づいてないの?w
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 23:41:35.14
今日は、nanoのリコールがかかって、必死っすねwww