Windows 8、リボンインターフェース採用か--画面ショットと思われる画像がリークat PCNEWS
Windows 8、リボンインターフェース採用か--画面ショットと思われる画像がリーク - 暇つぶし2ch639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 15:24:31.62
KINは販売再開されましたけど、何か?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 15:25:50.68
>>635
7の話なんか誰もしてないのに、何で出してくる訳?馬鹿なの?文盲なの?

641:べろちゅう最近した?
11/12/10 15:30:37.50
ほえ?
何いってんの?
ここはWin8のスレですよw
リボンUI乗ってる7の話題がでて当然だと思いますよw

KDEネタでWin95のパクリKDEをWin98がパクったとか捏造してるの見て糞ワロタ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 15:32:59.62
>>639
必死だなお前w

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 15:33:22.11
そもそもVistaは開発が遅れて発売がずれこんでその結果としてXPを延命させてしまった
ようなものだからなあ。
もっとも予定通りに出ていたとしてその当時の「Vista ready」なPCの上で軽快に動作
してたかは疑問だけど。


644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 15:34:16.50
ビスタで没になったWinFSがウインドウズ8サーバーか何かで復活と聞いたが

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 15:37:38.19
ファイルシステムをコロコロ変えるなよ
ったく

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 16:19:10.09
MSがVista開発してた頃は、「安心して使えるOS作れ」って圧力が凄かったもんなぁ
完成度高めるために時間がかかってしまったのはある意味仕方ないといえる

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 16:40:29.89
金返せよ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 17:12:45.12
>>632
は?ソース出せよ。
いつ7のユーザー数がXP越えたんだよ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 17:18:50.27
ユーザー数だからブラウザ使ってる数のほうが
近いかな?

URLリンク(www.w3counter.com)

Operating Systems
1 Windows 7 36.63%
2 Windows XP 32.97%

ま、こんな感じ。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 17:31:14.48
で、おまいらWin8のβ版とか来たらDLして入れてみるの?


651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 17:34:01.27
>>650
Windows 8 Developer Preview入れて使ってますよ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 18:35:10.61
>>649
URLリンク(news.mynavi.jp)

1. Windows XP: 48.89%
2. Windows 7: 34.60%
3. Windows Vista: 8.48%

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 18:57:25.03
>>652
その他全部あわせても8%ぐらいみたいだから、確実にMacはVista未満だな。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 19:49:45.55
今度はMacに矛先変更かw

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 19:53:53.06
これからはモバイルが主流になってデスクトップPCが下降するのにいつまでデスクトップシェアにしがみついてんだかw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 19:54:48.97
>>651
7と比べてどう?
リボンUIで操作性は向上してるものかい?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 20:00:12.29
>>656
コピーにCTRL+Cなどを使うタイプなので
リボンバーは閉じてしまってます


658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 20:03:57.53
それはこのスレ的にはもりあがらんなぁw

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 20:05:22.43
リボン試したかったらWindows Live行けばいいんじゃね?

660:べろちゅう最近した?
11/12/10 20:16:10.35
モバイルはパソコンより携帯電話の置き換え以上には流行らない

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 20:18:20.35
もう流行ってるし。どこの過疎地から書き込んでんだ?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 21:07:10.87
>>649
つーかそれ、トラフィックシェアじゃん。
しかも調べたらWordpressのアクセス解析プラグインの統計だし。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 13:08:16.99 kNyNSyOq
リボン厨は統計の読み方も知らんのか………

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 13:47:53.68
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 13:41:40.24 ID:???
Windowsのシェアは確実に落ちる。これを見れば分かる通り、
2007/11から一年間で 0.96% 落ちている
URLリンク(marketshare.hitslink.com)

2008/11から一年間で 1.15% 落ちている
URLリンク(marketshare.hitslink.com)

2009/11から一年間は、Windows 7が出たせいで、-0.05% と少し増えているが
URLリンク(marketshare.hitslink.com)

2010/11から一年間で、またもや 1.6 % 落ちている。
URLリンク(marketshare.hitslink.com)

なんと4年間で 3.66 % もWindowsはシェアを減らし続けているのだ!


441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 13:42:40.66 ID:???
現在92.23%か・・・


665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 14:17:33.09
90%台から増やすのは難しいよw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 14:18:39.27
先月 91.86%
今月 92.23%


667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 14:57:30.80
つーかWindowsでアイイー使ってるドザーなんて
基本的に広告やアク解ブロックしないしUA偽装もしないし
フィード使わないでブックマークを順番に回って
いちいちカウンター回してくような情弱ばっかりやん

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 14:58:52.21
ほう。それはどこかの調査結果ですかな?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 15:06:04.86
>>667
それは別に悪くないと思う。
ドザは嫌いだけど

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 15:13:43.26
>>669
いやでもとりあえずgooglestaticsとかstatcounterとかninjaくらいは
ブロックしとかないと行動筒抜けだろ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 15:52:50.78
GoogleAdSenseとAmazonでアフィリエイトやってるんでブロックされたら困る

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 18:27:50.49
>>671
アフィ厨的にオススメのブラウザとかある?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 18:44:04.09
やっぱIEでしょ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 18:52:51.02
>>672
Chrome, Firefox, Operaの三つ
一番シェアの高いtridentエンジンは捨て。
小遣い稼ぎよりスマートなソースを優先する主義

本音を言えばブラウザごとにいろいろ書き分けるのが面倒臭いからだけど。
一言で言えばIEはゴミ

675:674
11/12/11 18:55:21.90
ちょいと訂正しとく。
Chrome/Safari, Firefox, Operaのレンダリングエンジン別三種類

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 18:59:10.17
一応 -ms-xxxとかcssに書いてるけどIE9使えないから確認できない。
IE8は入れられるけどそのためだけにWindowsを起動するのも面倒くさい。
だからIEはおまけ程度、「崩れてたらごめんねぇ」みたいな。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 21:06:12.75
うん。趣味ならどうでもいいよ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:37:35.19
アフィ厨にさえ見捨てられたIE

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 14:19:31.53
IE救いようねーな

680:べろちゅう最近した?
11/12/12 15:54:12.12
ここまで自演かねw
ID表示強制にしようぜ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 16:18:47.70
別にID表示にしても自演はするでしょ、こういう人はw

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 19:17:29.47
>>680,681
自演乙

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 20:59:32.20
いやいや、わざわざage入れてID隠してまでageるんだから、ID強制にすればかなり改善するのは間違いない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch