10/12/14 22:46:00 BE:2781850695-2BP(3333)
情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)とJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は
12月14日、Microsoftが提供するウェブブラウザ「Internet Explorer」に任意のコードが実行される脆弱性が
確認されたと「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。この脆弱性を使用した攻撃コードが確認されている
という。
Internet Explorerのバージョン6、7、8に、mshtml.dllライブラリのCSS (Cascading Style Sheets) 処理に起因する
解放済みメモリ使用(use-after-free)の脆弱性が存在する。悪用されると、細工されたHTMLドキュメントを閲覧した
場合に、ユーザーの権限で任意のコードが実行される可能性がある。
現時点ではMicrosoftから対策方法は公表されていない。JVNでは脆弱性の影響を軽減する方法として、
「DEP(Data Execution Prevention)を有効にする」「[インターネット] ゾーンのセキュリティ設定を『高』にする」
「アクティブスクリプトを無効にする」ことを挙げている。
URLリンク(japan.cnet.com)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 23:16:12
IEってゴミだな
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 08:40:17
> ユーザーの権限で任意のコード
> DEP(Data Execution Prevention)を有効にする