10/09/29 21:46:22 BE:1112740092-2BP(333)
マイクロソフト株式会社は、10月27日に発売するMac OS X向けオフィスソフト「Office for Mac 2011」の参考価格を発表した。
「Office for Mac 2011」は、前バージョンの「Office for Mac 2008」から2年半ぶりとなるOffice for Macの最新バージョン。
Windows版Office 2010/2007と同じOffice Open XMLファイル形式を採用し、Office Web AppsやWindows Live SkyDriveに
対応。前バージョンでは搭載されなかったVBA(Visual Basic for Application)が復活し、メールソフトが従来の「Entourage」から
「Outlook」になるなど、Windows版Officeとの互換性を高めた。
「Office for Mac 2011」の製品構成は、「Home and Business」「Home and Student」「Academic」の3エディションと、「Word 2011」
「Excel 2011」の各単体パッケージ。
「Home and Business」エディションには、Word 2011、Excel 2011、PowerPoint 2011、Outlook 2011が含まれる。通常版の
「2パック」は最大2台までのMacで利用可能で、参考価格は3万4650円。1台のMacで利用可能な発売記念限定パッケージ
「1パック」の参考価格は2万2050円。
「Home and Student」エディションには、Word 2011、Excel 2011、PowerPoint 2011が含まれる。通常版の「ファミリーパック」は
最大3台までのMacで利用可能で、参考価格は1万7850円。1台のMacで利用可能な発売記念限定パッケージ「1パック」の
参考価格は1万3650円。
「Academic」エディションは、学生・教職員などのアカデミックユーザー向けの製品で、Word 2011、Excel 2011、PowerPoint 2011、
Outlook 2011が含まれる。1台のMacで利用可能な「マイクロソフト アカデミックパック」の参考価格は1万7850円。
単体製品の「Word 2011」「Excel 2011」は1台のMacまで利用可能で、参考価格はいずれも1万3650円。
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)