東芝、Android 2.2搭載の10.1型タブレットat PCNEWS東芝、Android 2.2搭載の10.1型タブレット - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:たかちゃんψ ★ 10/09/03 21:15:57 IFA(国際コンシューマエレクトロニクス展) 2010が開幕する前日の9月2日(現地時間)に、東芝のプレスカンファレンスが開催。 その中で、10.1型液晶とネットワーク機能を備えたAndroid搭載のタブレット端末「FOLIO 100」が披露された。 また、液晶テレビについては、欧州向けの新映像エンジン「CEVO ENGINE」(セヴォ・エンジン)の開発も発表。 同エンジンの搭載モデルが2011年に発売されることも明らかにされた。 FOLIO 100は10.1型/1,024×600ドットのマルチタッチ液晶を備えた10.1型タブレット端末。 欧州での発売は第4四半期を予定しており、価格は399ユーロ前後。 なお、日本での発売については決まっていない。 OSにAndroid 2.2を搭載し、提供されるさまざまなアプリをダウンロードして利用可能。 動画/音楽/アプリ/eBookが入手できる専用のアプリ配信プラットフォーム「Toshiba Market Place」も開設予定。 通信機能は3Gと無線LANの802.11b/g/n、Bluetoothを搭載。 HDMIも備え、テレビなどにフルHDで映像出力が可能。 16GBのメモリを内蔵するほか、SD/SDHC/MMC対応のカードスロットも備える。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100903_391452.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch