10/09/25 15:54:56
マイクロソフト、アドビはすでにアップルのH.264に対応済み
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 16:00:31
>>66
アップルは、H.264には全く貢献していない。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 06:46:57
そしてそんなことに関係なくH.264は普及してる
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 00:14:28
結局アップルの技術
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 04:09:03
H.264までApple起源と言い出す。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 09:46:14
「アップルのH.264」「アップルの技術」
毎度あちこちでこれ書いてるの同じ奴だろ?スルーしときなさい
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 01:15:13
マイクロソフト信者が悔しがってるwwwwwwwwwwwwwww
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 08:11:46
大丈夫かモジラ
あんま硬直した態度だとシェア減らす結果になりかねんぞ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 07:10:15
WebMは性能面でちょっと…
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:43:15 mejs11gB
>>74
WebM、ちょっと良い感じだよね
H.264より綺麗でエンコードも速い
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:55:43
ちょっとダメッ子な感じです
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:15:20
Theoraでいいよ
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:17:39 Bx1EWliI
FireFoxもoperaも終わりでいいよ。
お金クレクレ君だし。
技術クレクレ。
著作権にはびた一文払わん。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:30:13
もう動画コーデックふやすなよ。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:34:09
うん、Theoraでいいね
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 05:26:31
>>75
>エンコードも速い
一応聞いとくがそこは笑いどころで良いんだよな?
びっくりするぐらい遅いぞ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:19:04
地デジもコピーフリーにしてください
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:01:20 KKNsvgWl
IE9、safari、Chromeこの三強になるのか。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 07:38:29 j7mCC1zM
>>83
またもプラットフォームをめぐるマイクロソフト(IE)とアップル(Webkit)の一騎打ちだね
前回のネイティブOS戦争はアップルの圧勝に終わったけど、今度はどうなるか
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 10:23:43
Operaは国策みたいなもんだろ。しぶといぞ。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 15:30:52
??
Operaって何?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 07:24:23
探偵Opera
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 22:27:38.78
てす
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 12:08:40.69 MNczdLdV
URLリンク(www.nicovideo.jp)
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 10:32:17.18 FfBFtrGQ
>>83
かもなFFは落ちぶれ過ぎた
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 14:59:05.51
WebM、H.264、Xvidの詳細比較
URLリンク(www.compression.ru)
・WebMムービ処理: XviDと比較して5倍から25倍遅く、10%から30%ほど品質が良い。
・WebMムービ処理: x264と比較して5倍から25倍遅く、平均で20%から30%ほど品質が悪い。
・WebM HDTV処理: XviDと比較して5倍から20倍遅く、10%から20%ほど品質が良い。
・WebM HDTV処理: x264と比較して5倍から20倍遅く、品質は同じくらい
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 15:04:35.80
ソース元にはWebM開発チームから『言い訳』も掲載されている。
「ベンチマークの入力データにすでにほかのコーデックによって圧縮された
データを使っているが、これはWebMの非圧縮データを元にした場合違う
結果になるだろう。この計測方法だとH.264/MPEG系に有利になり、
WebM側が不利になる。WebMは、非圧縮入力で優れた性能を発揮する。
また、他のコーデックはSSIM試験向けに最適化されているが、WebMでは
最適化しない。」
※ちなみにH.264の場合、非圧縮データを元にしても結果はそう変わらない。
だから、WebMが優れていると言いたいのかもしれないが、実際問題、非圧縮のソースなんてほとんど存在しないので意味はない。
本当に言い訳すぎて泣きたくなる。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 17:12:22.92
あと10年もしたら、H.264の重要な特許はきれるので、グダグダやってるうちに、回避できるようになる。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 19:48:08.19
>>91
動画の圧縮率はどうなの?
それと、規格が固まれば、
GPUメーカーが高速化してくれる
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 22:23:55.70
っつーか、・・・
言うの面倒だからやめだ、やめ。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 23:47:33.91
>>93
年内か来年次期コーデック H265が来るんだよね
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 20:06:26.87
つまり金持ちだけがその時代に一番いいものを使える、というわけだ。
貧乏人はクソCodecでも使っとけってこと。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 20:26:16.25
ふつう外食参加メンバーに菜食主義者がいたら焼肉屋とか避けるだろ
Google以外のやつは自分が何を食いたいかしか考えられないの?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 20:31:14.54
H266もあるからな。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 12:05:09.35
その極一部の菜食主義者を外して
残りの大勢で焼き肉屋に行くのが普通かな
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 13:53:29.79
つまりあれだろ?
理念を主張するやつらと利害を主張するやつらが
どこまでもすれ違うといういつものパターンだろ?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 14:55:45.16
Mozillaは既に役割を終えつつ有る
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 15:14:01.28
Mozilla Corp. は明らかにいらないよな
フォクすけとかウザ過ぎる
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 22:24:52.09
それ Mozilla Japan
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 01:45:45.72
webmをエンコードできるgpgpuに対応したアプリケーションをググルが無料で作るべき
しかし、どちらにしろwebmではBDやDVDにしてテレビで見られないんだよな
やっぱり、h264が便利なんだが