日本相撲協会、相撲部屋にiPad導入at PCNEWS
日本相撲協会、相撲部屋にiPad導入 - 暇つぶし2ch1:たかちゃんψ ★
10/08/23 22:27:16
日本相撲協会は23日、51ある相撲部屋などに多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」を配備すると発表した。

理事会の内容などを各親方から力士、裏方まで周知徹底するためという。

賭博実態調査で、ファクス送信した回答用紙が一部の部屋に届かなかった例などがあり、
放駒理事長(元大関魁傑)は「意思疎通がうまくいっていなかった。

これからは情報を開示して共有する」と説明した。

協会内には、「アイパッド」にしたのは、パソコンを使わない親方や手が大きくて携帯電話のメール操作などが
苦手な親方らが多いからだとの声もあるが、既に60台を購入。
使い方を説明した上で順次配備するという。 

URLリンク(www.jiji.com)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 23:22:24 quHYpE2N
>>1
iOSのアップデートの仕方分からないだろ、親方たちなら。力士なら分かるけど。
PCの無い部屋に対するCULVノートPCの配備で十分だろ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 23:23:15
>>2
悔しいのか?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 23:26:20 quHYpE2N
>>3
そうでなくてiPadにする必然性があったのかどうかだよ。
iPadは一応大画面ケータイとしてSoftbankも考えてるだろうし
iOS3.2.2が乗っかるんだから
だたでさえ名古屋場所での収益が悪くて財務状況が悪化している
特例民法法人なのにこれは世間からたたかれるだろ。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 23:31:01
CULVノートPCなら世間からたたかれないのかw
マジキチだなw

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 23:34:43
Windows使い方を知らない親方衆に一から教えるよりiPadのほうが直感的で
わかりやすいと言う事だ。

以下MS信者の反論は認めない。


7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 23:35:57
Windows教から脱退しろよお前w

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 23:44:36 quHYpE2N
>>5-7
MS信者とかではなくて、特例民法法人である以上、
大量の携帯端末の導入を入札なしで1社に限定するのはどうか、
単にiPadという流行り物に飛びついているだけではないかとも察せられたからだよ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 23:58:48
iPadより安く納入できるノートPCがあるのかよw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 00:39:57
iPadが3万円を切っているのであれば難しい所だな。そんなに安いの?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 00:54:53 GTXqCZjU
>>9-10
数万円ですむ端末の価格だけでなくて、Softbankとの法人契約回線料を月々支払わないといけないんだぞ、従量制で。
加入しないと端末も結構な値段になるが…。こうなればたとえばDellのCULVならいけるだろ。

iOSのUpdateのしかたを指導できる奴がいないとな
iOSはLeopardというUNIXのサブセット、すなわち広義のパソコンの一種だということを忘れるといけない

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 01:00:11
>>11
iPadにSoftBank使用料などかからないが
そこまでお前は情弱なのか?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 01:01:51
>>11
CULVで回線代はどうするんだ?w

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 01:02:21
>>11
iPadも端末代のみだろ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 01:09:00 WPp1NHG1
米米のカヴァーへたくそ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 01:13:51
FAXの代わりなら、iPadで十分。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 01:18:52
回線込みで考えるなら、UQWIMAXやら芋場やらセットで本体安く買えるからもっと有利なんじゃないかねぇ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 01:21:53
>>17
地方巡業行くから、そのあたりは駄目。Willcomならなんとかいける。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 06:42:04 2XhkSyGE
いらんだろ!
賭け事に使われるのがオチ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 06:50:54
野球賭博では、携帯電話つかってただろ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 08:36:33
つまり、手が大きくて携帯電話の操作ができなかった親方でも
賭博できるようになるんですね

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 09:21:22
力士の指で操作できるのだろうか?
携帯つかえるなら大丈夫か

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 11:10:14
花札アプリは必須だなw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 13:00:50
次からはiPadで、買ってくださいってことだろ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 13:17:37
>60台
ショボw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 16:42:30
ごっつぁんですバキッ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 18:24:07 Wqyi40RU

まずいな。Ipad のイメージが大きく毀損されてしまう。
なぜアップルは、許可してしまったのか。拒否すべきだった。

私はアップル・ユーザーとして、恥ずかしいよ。怒りが収まらない。


28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 21:37:39
でた、アップル信者w
キモイww

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 22:44:16
相撲協会で何かトラブルがあるたびに、
iPadの不具合による通信の不手際が~
とニュースになるのか。楽しみだ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 22:56:38
日本相撲協会までも脱MS!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 23:00:09
たった60台の話を一々ニュースにしなければならないiPadの未来は暗い。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 23:02:46
マイクロソフトなんて数億台なのに話題にもならないよ
スレリンク(pcnews板)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 23:07:30
たった60台に恐れているマイクロソフト信者w

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 23:11:11
3年放置しました

【不具合】アップル、第1世代iPod nanoのバッテリ過熱で交換対応を開始(10/08/12)
スレリンク(pcnews板)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 23:29:05
MSがIndeoコーデックの攻撃防止策、脆弱性は修正せず
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

Microsoft、『Office XP』のバグを「訂正不可能」として修正せず
URLリンク(japan.internet.com)

マイクロソフトは永遠に放置かよw


36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 06:37:23
力士のパワーじゃ本人触れただけのつもりでも破壊してしまうんじゃないか?



37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 20:38:58
そもそもニュースになることがおかしい

仮にVAIO 60台配布だったらニュースにならんだろ
裏で何かあるのは事実

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 20:47:11
裏ってーかなんてーか
1)メディアがマカーの寄せ集め
2)事例として珍しいから取り上げられる

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 21:18:52
マスコミにとってiPadはIT業界の”黒船”だから扱いが違う。
VAIOなんて俗物とは格が違うよw


40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 20:18:28
いやただ単にソフトバンクが要請してんだろ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 23:10:13
>>40
捏造人生

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 14:46:51 M/7Rz340
普天王なら使いこなせるんじゃないだろうか?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 16:16:45 tnix8vHN
>>1
まずはFAXによるコミュニケーションがちゃんと出来て
いなかったことを検証しないとiPadに換えても
同じ事が起きる

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 16:37:18
FAXはいろんな所からくるから協会から来たもの特別がつかないのでは?
それに対してメールならどこから来たのかがはっきりとわかるだろう。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 16:35:47
別に良いんじゃないか、角界とアップル似たようなもんだし

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 23:09:00
MS信者の敗北宣言w


47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 04:06:12
手形を取る新手の機械だと思って、はたいて壊す力士がいるに一票。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 19:28:35 a0Xy6w/w
エロ動画見てたりして


49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 20:57:06
もらいものでしょ


50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 23:46:59
テレビの画面見るとガラガラだね 白鵬も負けたし、これも、効いたのかな?

URLリンク(www.sumo.or.jp)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 02:16:33
脱Windows

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:55:57.95
八百長のやり取りに使用された可能性は?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 15:49:44.64 z8eujzyq
良い事だ!

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 19:16:27.89
良くねえよ八百長だぞw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 19:26:23.82
今までの相撲がらみの事件の酷さに比べれば八百長なんてどうでもいい


56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 19:58:58.53
プロレスは八百長ですか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 11:11:53.26
プロレスにおいては本気で戦うことこそが八百長。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 08:43:23.58
いざとなったら張り手で証拠隠滅するためだなこれは・・・

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 09:07:20.58
八百長のやり取りに使用された可能性は?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 13:40:07.30
八百長アプリがでるな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 21:15:34.11
iPadで八百長システムか、本当に便利だなiPad


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch