10/08/22 10:29:17
何処のメーカも発火するような製品はリコールするし、謝罪もする。原因を特定し
過ちを繰り返さないようにもする。
ところがそのような事はせずに隠蔽しようとする宗教団体があるわけで、
明かに他のメーカと同列に扱うのはオカシイかと
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 10:32:02
Appleの場合、発火そのものより発火後の対応の遅さ、悪さ、隠蔽工作等、
まともな企業とは思えない行動が問題になってるんだけどね。
3年前から問題になっていたiPodの発火事故に今まで対処しなかったから
今年も発火事故が多発したわけだ。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 12:47:11
洗濯したiPodまで対応する義務は無いだろw