10/10/19 01:07:02
またマイクロソフト信者のねつ造ですね
放置するのはマイクロソフトだけですよ
Mac OS Xの塞がれていないセキュリティーホールを教えていただけます?(笑)
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 02:25:56
ま、屁理屈並べてチマチマ事実を捻じ曲げるしかないよな。
最も脆弱性報告の多い企業はAppleなのだから。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 08:45:21
訓練されたMS信者は反論できなくなると同じコピペしか出来なくなるww
それでは皆さんご一緒に
MacよりWindowsのほうが危険だということが証明されました。
MacよりWindowsのほうが危険だということが証明されました。
MacよりWindowsのほうが危険だということが証明されました。
MacよりWindowsのほうが危険だということが証明されました。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 09:21:23 hLEQUey4
コピペするしか能のないApple儲、いや、AppleJapan工作員が言うか。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 11:20:48
7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/14(木) 09:57:21 ID:???
>>5
>今回の結果は、Apple社のソフトウェアが実際に安全性が最も低いということを意味しているわけではない。
>この報告書では、脆弱性の深刻度は考慮されていないからだ。
この報告書では、脆弱性の深刻度は考慮されていないからだ。
この報告書では、脆弱性の深刻度は考慮されていないからだ。
この報告書では、脆弱性の深刻度は考慮されていないからだ。
この報告書では、脆弱性の深刻度は考慮されていないからだ。
この報告書では、脆弱性の深刻度は考慮されていないからだ。
8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/14(木) 10:00:36 ID:???
それに対してWindowsは
> 16件のセキュリティ情報のうち、最大深刻度が最も高い「緊急」レベルとなっているのは、IE用の累積的な
>更新プログラム(MS10-071)とWindows Media Playerネットワーク共有サービスの脆弱性(MS10-075)、
>Embedded OpenTypeフォントエンジンの脆弱性(MS10-076)、.NET Frameworkの脆弱性(MS10-077)に
>対処した4件となる。いずれも悪用可能性指標は最大値の「1」にランクされ、安定した悪用コードが出現する
>可能性も高い。
MacよりWindowsのほうが危険だということが証明されました。
真実を受け止められないMS信者
どれだけ調教されtるんだよw
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 14:06:34
こいつはApple信者じゃなくて病的MSアンチ
2chのあちこちを荒らし続けてる真性基地外
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 01:19:17
危険な穴だらけ、Windowsのユーザって、どれだけ調教されているんだろうねww
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 01:12:00
ま、屁理屈並べてチマチマ事実を捻じ曲げるしかないよな。
最も脆弱性報告の多い企業はAppleなのだから。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 07:23:56
またコピペしか出来ない猿ドザww
お前らドンだけ調教されてんだよwwww
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 07:58:12
轟音が自演してるようにしか見えないわ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 12:42:24
まぁ、穴のほうはMacの多いわけだね。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 13:02:50
要は穴の数より穴の深さだよw
Windowsの場合は穴の下に竹槍が入っているからなw
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 15:28:49
>>103
その点Macは突破されたら無抵抗に食われるからなぁ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 15:48:22
というかMSの方が穴が酷いってソースどこ?
Appleもあの台数でよくこんだけ見つかるなってくらい緊急の脆弱性出てるんだけど
特にiPhoneは凄い
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:08:44
発火するiPodを3年放置した糞メーカー
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:23:04 pQzSX5vb
リンゴは虫食って腐ってたって事だね
ロゴマークが噛ったリンゴ。食いかけを売り付けるなw
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:20:21
穴の深さはMacの方が深いということに関しては異論はない
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 10:16:25
猿のように調教されているMS信者の必死レス乙w
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 14:26:43
ま、屁理屈並べてチマチマ事実を捻じ曲げるしかないよな。
最も脆弱性報告の多い企業はAppleなのだから。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 14:27:55
アップルは修正アップデータを出すがマイクロソフトは放置するからなぁ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 14:44:16
穴だらけ
MS信者は
バカばかり
ー詠み人知らずー
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 07:39:10
完璧だ
信じて罹る
ウイルスに
ーMS信者の川柳よりー
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 09:30:11
ついにAppleから追い抜かれたマイクロソフトwwww
115:114
10/10/24 09:31:02
誤爆しました
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 12:05:23
アップルはなんでも人の真似ばかりだな。うぃるすまで
パクらなくてもいいのに
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 13:42:17
ソフトなど
買うものでない
落とすもの
ーMS信者の川柳よりー
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 21:17:04
iPhoneをjailbreakして、アプリを違法コピーするのはやめてください。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 21:36:04
Winny、Shareでアプリを違法コピーするのはやめてください。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 21:39:33
それ言うだけで、いちいちあげないでください。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 19:34:03
Macは安全(キリッ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 11:29:31
穴が多すぎて、スポンジMac
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:53:08
納得の一位w
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:01:58
すぼんじっプル
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:26:59
Apple信者が脱獄している時点で・・・
Apple信者自ら脆弱性を証明したな
126: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ◆ZPuFLu7QSI
11/03/11 20:13:36.38
ま、屁理屈並べてチマチマ事実を捻じ曲げるしかないよな。
最も脆弱性報告の多い企業はMicrosoftなのだから。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 13:20:11.29
自作自演待ち
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 16:15:40.81
ipod用のソフトdownloadしてもそこでerrorになって更新できんよ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 16:30:46.01
マイクロソフト信者の大恥w
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 17:03:09.76 2AEnytLX
俺、MacもWindowsも使ってるんだけど、Windowsにしかセキュリティソフトいれてねーんだよな。
やっぱMacにもいれるべき?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 17:08:54.44 2AEnytLX
ちなみに、このレス、iPad使って書いてるんだけど、二ちゃんアプリ結構快適。
ってか、セキュリティソフトいれてないんだけど。