【事業】MS日本法人、「日本マイクロソフト」に社名変更 樋口社長「クラウドにかける」(10/07/06)at PCNEWS
【事業】MS日本法人、「日本マイクロソフト」に社名変更 樋口社長「クラウドにかける」(10/07/06) - 暇つぶし2ch1: ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
10/07/06 21:45:13 BE:4450961298-2BP(100)
 マイクロソフトの樋口泰行社長は7月6日、今月始まった同社2011年度の経営方針説明会を開き、同社が25周年を迎えるのを
機に、来年2月1日付けで社名を「日本マイクロソフト」に変更することを明らかにした。今年度はクラウド関連事業に注力し、
大幅にリソースをシフトしていく方針を掲げた。

 MS日本法人は1986年、米MSの100%出資で設立された。樋口社長は「日本に根差した、日本の社会から信頼される企業を
目指すという意味を込めた」と変更の理由を説明。都内に散在するオフィスを統合し、品川の新オフィスに移転する来年2月に
合わせて社名も改める。

 今年度は「クラウドにかける。みんなでよってたかってこれにかける」と宣言。社員の9割以上がクラウド関連事業に従事するなど、
リソースを大幅に配分するほか、認定パートナーのクラウド対応を進め、(自社運用)関連と同規模のビジネスにまで引き上げたい
考えを示した。

 樋口社長は「クラウドでは特に顧客からの信頼が大切。顧客のデータを預かる以上、信頼がないとクラウドビジネスは日本に
根付かない」と話し、同社がオンプレミスで培ってきた信頼性がクラウドの優位性につながるとした。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 21:56:10
262 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減クラウドをバズワードと勘違いしている奴うぜぇ
バズワードじゃないし
ユビキタスの方がよっぽどバズワード

288 名前: 張出横綱(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
バズワードじゃなかったらなんなのよ

300 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288
人生…かな?
俺はクラウド技術には燃えなんて感情は抱かないけどビジョンに魅入られた

304 国連職員(岐阜県) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:33:02 ID:sbJDr0Yw0
>>300
うわぁ・・・・

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 04:16:52
いまやクラウドの牽引者だしなあMS。
PCとOSに依存した、旧態依然の体制。○年後にはなくなってるwww
…とか言ってたクラウド伝道師たちは、今どんな気分だろう。

まあここで言う”クラウドに注力”ってのは
エンタープライズ市場の話なので個人ユーザーには無縁だけど、
個人向けのLive Essentialsも、余力で回している割には地味にいい感じだし。


4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 05:05:03 +ozbvUoJ
ツウならエアリスっしょ
それか少なくともティファ
今更クラウドなんてありえない

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 10:40:03
高性能なPCは不要(キリッ
巨大なストレージは不要(キリッ
大量にアプリをインストールする必要はない(キリッ

全部ユーザーの手から奪われるだけじゃん。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 13:36:38
こういう小手先のことするようになったら終わりだな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 14:01:04
>全部ユーザーの手から奪われるだけじゃん。

Sunとかがさんざんそれやろうとしても、企業のIT専門家は騙せなかった。
営業や経営者は騙されても、技術系の人間が止めていた。
(止められなかった企業もあるけど、そういう所は以下略なので略)

だから素人を騙そう、やつら無知だからチョロイぜ、という方向を開拓したのがApple。
ユーザーの中で声がでかい連中は、進んでAppleと同化したがる信者だしなあ。
普通なら忌避すべきロックインすら、連中には喜び。…つける薬はないな。


8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 15:22:56
>>4
ツウじゃないな
一般的かと

ツウはファミ通

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 19:57:04
FF7の主人公の名前にするの?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 23:53:24
正直元の名前も思い出せないし、そうでもよさじ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 16:28:57
ASCIIとの合資会社だと思ってた

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 23:28:01 DD9J8i7M
クラウドは法規制しないと大変なことになる
URLリンク(twtr.jp)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 11:25:56
中小は素人に毛が生えた程度の奴がIT担当やらされてたりするから、
これからどんどんカモられるんだろうなあ…。
気付いたらデータもコンピュータ現物も手元にない。
そしてサポート料が年々値上げされる。
さすがにこの業者はヤバイと気付いても…

「嫌なら他所へどうぞ、データは何時でもお返ししますよ。
おや、しかし入れ物がありませんね?まあ準備が出来たら何時でも呼んでください、
それまではこちらで丁重にお預かりしておきます。データ管理料および移行手数料はこちらになります(大笑い」

もっとストレートに強請る所も出てくるだろうな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 16:15:54
興味ないね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 17:15:05
既にGoogleもMSもソフトバンクもデータを収集しまくりだよ。

次の総選挙では投票日の前日に当確マークが付くでしょうよ。無防備に漏れすぐる

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 00:54:13
付かなかったら土下座して謝れな。

17:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:33:51 398xrlPn
日本だとクラウドって名前が頭悪そうに聞こえてな

18:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:42:53
ただの英単語なのにな

19:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:51:47
クラウドはGoogleが言い出したのになぜマイクロソフトがクラウド連呼
するんだろう。連呼するならアズレじゃないの。

20:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:56:02
>>19
Google?
数年前にマイクロソフトがクラウド構想を出し始めたら
Googleが安易にパクってたいした事ないシステムでクラウドはじめちゃった結果だよ。

マイクロソフトの3スクリーン+クラウド構想って聞いたことない?

テレビ(Xbox)、スマートフォン、WindowsPCでシームレスにクラウドにアクセスする構想
Googleみたいにウェブベースじゃなくてネイティブアプリでやる快適な環境を目指すなんたらかんたら

21:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:58:02
>>19
Azureはクラウドサービス。
Azureと同等のものは、Google App Engineというんだよ。

22:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:42:22
エリック・シュミットが、検索エンジン戦略会議 の中で「クラウド・
コンピューティング」構想を述べたのが始まりでは?

23:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:58:17
グリッドを使うことで実現できるシステム
これを逆の立場(ユーザー側)から見て
こういうシステムを実現するために必要なのは、グリッドコンピューティング・・・
という言い方じゃユーザーにわかりづらいので、雲(クラウド)のようなものと
表現したのが最初だっけ?

グリッドコンピューティングをわかりやすく?言った言葉が
クラウドコンピューティングなので、両者はほとんど同じ意味

ただ、グリッド(クラウド)コンピューティングは日々進化し続けている。
そのため、クラウドという言葉が作り出された時点で、
それまでの技術はグリッド、それからの技術はクラウドという認識になってきている。

24:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:17:06 aTWI+hqi
WSS+GBWの最新版でDBのみクラウド

25:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:58:25 QgIdqkPK
渡辺喜美は自民党員時代に100兆円を米国に献上するように当時の福田総理に提言した立派な売国奴でもあります。
渡辺喜美は自民党員時代に100兆円を米国に献上するように当時の福田総理に提言した立派な売国奴でもあります。
渡辺喜美は自民党員時代に100兆円を米国に献上するように当時の福田総理に提言した立派な売国奴でもあります。
渡辺喜美は自民党員時代に100兆円を米国に献上するように当時の福田総理に提言した立派な売国奴でもあります。
渡辺喜美は自民党員時代に100兆円を米国に献上するように当時の福田総理に提言した立派な売国奴でもあります。

26:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:01:57 ++P7yXoT
ここまでセフィロス無しか

27:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:42:12
>>19
Googleが言い出したわけじゃないだろ。
もともとGoogleはインフラとして自分たちが持っていたのを開放するだけだし、
Microsoftは随分前からオンラインのWindowsみたいな構想をぶち上げてた。
何のために.NET作ったと思ってるの?
JavaやFlashの対抗だけだと思ってたら大間違いだよ。

28:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:01:51
考え方や物自体は昔からあったが
Googleの人がそれに新たな名前をつけたというのが
正解では?

29:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:56:49
以前は、SaaSと呼ばれていたね。
Googleは前と違うところを強調して、名前を変えてだましてるだけ。

30:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:58:17
クラウド: やめなよ

31:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:31:08
なんかクラウドって経営の教科書に沿う形で作られたサービスのような気がするな。
外部のリソースを積極活用するのがセオリーですよ、自社で持っちゃいけませんよ、と。
で、長所短所を考えず盲目的に信じる経営者が導入する、と。

32:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:36:13
物理的なサーバーの管理は、できればやりたくないという気持ちはわかる。

33:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:45:22
クラウドって他企業の囲い込みで、自社では何も出来ずに金だけ取られるイメージがある。
まあ、サービスは提供されるんだろうが、文句も言えない立場になりそう。



34:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:40:17
>>31
だからバルマー熱狂中

35:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:45:56
そりゃクラウドを提供する側が
熱狂するのは当たり前だろw
それが商売なんだから。

長所短所を考えず盲目的に信じる経営者が導入・・・
ってのは利用者側の話だ。

36:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:53:37
バルマー教だな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 14:34:55
ある程度大きな企業で専門のIT担当やCTOとかが居るような所なら
本当にクリティカルな部分はアウトソースしないとかの使い方で
美味しい部分だけ摘んで双方の利益にできるだろうけど、
中小企業だとアホ経営者が全部外に出してキンタマ握られて終わり
という展開が見える

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 21:51:58
中小企業のアホ経営者であるかぎり
どんな選択しても終わりだろ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:01:43
アメリカは盗聴情報を自国企業にうっぱうような事を
やってると指摘されているのだから、データを社外に
出したらOUTだと思った方がいい。
企業の大小に関係ない。特に注意するのは系列会社や
系列会社が使っている下請けにまで目を配る必要がある。
Gmailを使っていないかとか、最近なら携帯電話も要チェックだ
速やかにかつひっそりと隔離しないとあかんね。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:38:31 Iw5mLpx8
>>36
バルマー卿といったら不死の軍団だな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:44:47
アニヲタ乙

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:05:56
>>34
銃を持って踊ってるんだなw


お茶にラードなんか入れちゃいけませんwww

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:48:28 NCKEOg14
社内のデータを扱ってる限り、定期的なアップデートなんか必要ない
でもOS売る側はそれじゃ困るから定期的に金を徴収する仕組みを作りたい

ってのが見え見えすぎてクラウドに乗る気がしない

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:50:07
MS詐欺に注意

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 22:55:50
Microsoftのクラウドが直感的に扱えるような代物になってれば普及するだろうな・・・。


いままでのソフトウェアは説明書が要るほど直感的操作ができるものが少なかったし・・・

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 00:39:45
>>45
> Microsoftのクラウドが直感的に扱えるような代物になってれば普及するだろうな・・・。

なんか勘違いしてるぞ。

MSが一番クラウドを使ったサービスで普及させようとしているのは、
クラウドのCPUリソースをレンタルする、いわばレンタルサーバーみたいな事業だ。
Azureってのがそれ。

直感的に使えるインターフェースを作るのは、そこを借りてサービスを作るほかの会社。


47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 01:27:43
マイクロソフトには無理だしな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 07:44:39
>>47
そういうことじゃないよ。
マイクロソフトはあくまでOS会社。だからOSを作る。

OSというのはアプリを動かす基盤。
そういう意味でAzureはまさにウェブアプリを動かす基盤。

OS会社にとってのクラウド利用の答えが、Azureなんだ。

クラウドを使うのはいいが、そのクラウドを使っている
ウェブサービスを公開するだけで、一般の人はクラウドを
ウェブサービス経由で間接的にしか利用できないんじゃ、
それはただのアプリ会社だからね。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:17:46
すべてブラウザで行うと。

Google大勝利

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:19:42
Googleは検索エンジン上の広告で設けているので、
すべてブラウザになっても関係ないんだよ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:33:33
GoogleOSの勝ちか

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 05:45:45 46VuZHO+
GoogleはSGIと似たような終わり方をすると思う

MSは過去も現在も「他社製品を安く焼き直してシェアを奪う」戦略で一貫
Appleもジョブス体制になってからは「エリート意識を刺激して信者を囲い込む」で一貫してる

Googleは一貫してない
本タダ見やストリートビューで他者の権利を侵害しつつ、検閲を理由に中国から撤退する
新しいWebの世界を開こうとしつつ、安く焼き直す戦略にも手を出す
長く続く会社とは思えない

Googleが前を走ったらMSが得意の焼き直しに出るだろうから、逆にGoogle不利になるんじゃないかな
まあMSも斜陽だからわからんが

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 23:59:24
MSは勢いがないだけで、斜陽ではないけどな。
斜陽に見えてるなら、それは一方的な見方しかできてないからだよ。
現実的にMicrosoftはクラウド事業ですでに収益を上げている。
それは2000年代初めからすでに始まっていた地道な準備の成果。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 00:47:02
MS信者きもすぎw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 19:51:45
また、マカか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch