10/06/25 20:46:29 BE:370914023-2BP(100)
スペインのセキュリティ企業Panda Securityは、iPhoneに感染するマルウェアがiPadでも同じように動作することを確認したと、
ブログで明らかにした。
iPhoneを狙うマルウェアでは、2009年にコンセプト実証型のワーム「Ikee」(別名Eeki)が初めて出現した。App Storeを通さずに
入手したソフトウェアを自由に実行できる、通称「脱獄」版(英語では「Jailbreak」)版のiPhoneに感染することが確認されている。
iPadもiPhoneと同じOSを搭載しているため、「理論的にはこのワームに感染するはずだ」とPandaは推測し、iPadを脱獄させて
マルウェアに感染させる実験を行った。その結果、EekiはiPadでもiPhoneと同じように動作することが分かったとしている。
ただしiPadもiPhoneもAppleがプラットフォームを完全にコントロールしているため、「iPadを狙ったマルウェアがすぐにも氾濫する
状況にはならない」とPandaは見る。それでも「人気が上昇すれば犯罪集団が目を付けずにはおかないだろう」と予想している。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)