なぜ東大はMacを選択したのか 2at PCNEWS
なぜ東大はMacを選択したのか 2 - 暇つぶし2ch73:国立東京大学がソフトバンクの宣伝役をになっている(1)
10/06/18 20:36:11 itnPMIP6
東大のコンピューター使用状況です。『東京大学 情報基盤センター』(下記参照)
URLリンク(www.apple.com)をみると、「MAC OS X」
を使っているようです。つまり、東大はApple社と提携している大学とも考えられます。
いま、Apple社で注目を浴びているスマートフォンがiPhoneという機種です。iPhoneの
メール画面を見ると、上から①『Microsoft Exchange』②『Mobile ME』③『Gmail(Google mail)』
④『Yahoo!メール』⑤『AOL』⑥『その他』となっており、GmailもYahoo!メールもiPhoneに
プレインストールされているのがわかります。つまり、Apple社はiPhoneでGmailもYahoo!メールも
同様の待遇にしています。東大がYahoo!メールを採用しようと、Gmailを採用しようと、Apple社
にとってはどちらでもよさそうです。メール自体の機能はどうでしょうか。メール機能の比較は
『Gmail,Yahoo,Hotmail,を徹底比較!』に載っていました。比べてみると、セキュリティ等は
Gmailの方がYahoo!メールよりも優れているようです。次に教育機関に導入可能なアカデミック版
があるかどうかを確認してみました。Gmailのアカデミック版もYahoo!メールのアカデミック版も
共に「コスト無料で導入可能」である事が確認できます。(それぞれ、下記URLを参照して確認してください。)
URLリンク(www.isr.co.jp)
URLリンク(business.yahoo.co.jp)
しかしながら、2種類のメールに対するイメージには違いがありそうです。


74:国立東京大学がソフトバンクの宣伝役をになっている(2)
10/06/18 20:37:02 itnPMIP6
日本国内でのイメージとしては、「iPhone、Yahoo!メール(Yahoo!BB)=ソフトバンクという企業」です。
ソフトバンクといえば、「福岡ソフトバンクフォークス」を連想させる企業です。一方、「Gmail」に
関しては「中立的」イメージがあります。日本国内の特定の企業との連携をイメージさせません。ここで、
個人的に疑問に思う事があります。アカデミック版メールに関して言えば、導入コストが無料であるという点
ではGmailもYahoo!メールも同じなのに、「中立的イメージ」で「セキュリティ等の機能上位」のGmailでなく
国内の特定企業「ソフトバンク」あるいは特定球団「ソフトバンクフォークス」までも連想させるYahoo!メール
のアカデミック版の方を東大が導入決定したことです。しかも、『東京大学、職員1万人分のメールシステムを
ヤフーの無料サービスに移行』URLリンク(japan.zdnet.com)
を参照すると・・・(以下引用)「ヤフーが無料でメールサービスを提供する理由は、Yahoo! JAPAN IDの利用
および保持の継続にある。今回の事例では職員のみの採用だが、今後、学生や卒業生にサービスを提供していく
なかで、社会人になった元学生が長期間にわたり、継続してYahoo! JAPAN IDを保持、利用してもらうための施策だという。」
(以上引用)とあからさまに東大生ユーザーによるYahoo!の宣伝効果を期待する内容が記載されています。つまり、東大生は
在学中だけでなく、卒業後も国内特定企業の「ソフトバンク」のYahoo!メールユーザーであり、社会に出てもソフトバンクの
宣伝役を担う事が今回の東大のYahoo!メールの導入によって確定していると言えそうです。東京大学という国立のそして日本一
の教育・研究機関がソフトバンクという国内の特定企業を認めた事になるわけですから、かなり大きな宣伝効果が長期にわたり
つづくことが予想されます。

75:国立東京大学がソフトバンクの宣伝役をになっている(3)
10/06/18 20:37:52 itnPMIP6
当然、東大がApple社と提携していることを知らない人でも東大の職員・学生・卒業生がすべてYahoo!
メールユーザーである事が噂になり、広がれば、それ自体がソフトバンクモバイルの宣伝になり、東京を中心にApple社の新型の
iPhone4がどんどん売れることが予想されますよね。東大がソフトバンクの宣伝をしているようなものです。そして、実際に、
『「iPhone 4予約、3GSの10倍以上」 孫社長がTwitterで示唆』URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) 
で、孫社長が「3GS予約実績の10倍の申込に耐える容量でしたがそれ以上の申込でした」と述べるくらいiPhone4の予約が殺到している
のが現状です。以前からインターネットの各所で、「2010年からはスマートフォンの時代がくる。」ということは言われていました。
今年になってNTTドコモの社長も同様の発言をしています。『「スマートフォンの時代が来た」とドコモ山田社長、Android機「Xperia」
発売イベントを店頭で開催』URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)でも2010年はすでにスマートフォンの時代で
あると述べています。ところで、日本の多機能携帯(TRON携帯・通称「ガラパゴス携帯」)に関して『Wikipedia』の「スマートフォン」を参照すると・・・
(以下引用)「日本国内で普及している携帯電話は、その大半にカメラ・電子メール・ブラウザ機能などが搭載されており、十分に高機能である。
しかし、ワープロや表計算などのビジネスアプリケーションがない、搭載OSの技術情報が非公開である、それによってフリーウェア等の開発・導入
が困難であるなど、PDAと呼ぶには汎用性・カスタマイズ性が不足している。このことから、日本的な多機能携帯電話はスマートフォンに含めないのが
通常である。」(以上引用)と記載されています。したがって、日本で「スマートフォンの時代が来た」という場合は、日本的な「携帯(ケータイ)」
すなわち、多機能携帯電話を含めた表現ではないようです。



76:国立東京大学がソフトバンクの宣伝役をになっている(4)
10/06/18 20:38:53 itnPMIP6
今後、ケータイ(TRON携帯)はどのような進展をしていくのでしょうか。スマートフォンの時代が来たといっても、
「日本人にとっては日本のケータイが使いやすい。」という意見もまだまだ健在です。『モバイル : iPhoneビジネス
最前線iPhoneビジネス最前線 第1回--2009年のiPhone市場はどこまで成長したか?』によれば、2009年段階では
iPhoneユーザーの6割が携帯電話を2台持ちしているそうです。
URLリンク(japan.cnet.com)
もちろん、「携帯を2台持ちする(iPhone+ケータイ)」という選択をするよりも、通信セキュリティのことも考慮して
「ネットブック+ケータイ」という選択をする人も多いと考えられます。実際に、「iPhoneがなければ致命的なシーンがない」
という理由からiPhone所持をやめ、「ケータイ+ノートパソコン」だけにした人の記事『iPhoneやめました (1/5)』
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)はかなりの注目をあびたようです。今後ともケータイ
(TRON携帯・通称「ガラバゴス携帯」)が国内で売れ続ける事は確かでしょう。しかし、国内企業に対して「中立的イメージ」
のGmail導入でなく、「ソフトバンクイメージ」のYahoo!メール導入が東大においてなされた事が間接的にソフトバンクという
特定通信事業社を宣伝し、Apple社のiPhone4の売れ行きを伸ばす1役を担っていることは確かなのではないでしょうか。ちなみに、
東京は「読売ジャイアンツ」の地域であると思っている熱心な東京の野球ファンにとっては同じ「導入無料メール」ならば、東大には
「ソフトバンクフォークス」を連想させるYahoo!メールより「中立的な」Googleメールを選択してほしかったと嘆く野球ファンもいる
かもしれません。参考までですが、「ジャイアンツ携帯とタイガース携帯」は野球チームに対して「中立的な」KDDI(au)からでています。
参考:『KDDI、ジャイアンツファン必携「GIANTSケータイ」誕生』URLリンク(www.doplaza.jp)

しつこいですが、個人的に今後のことで気になったいるのは下記です。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
URLリンク(infowave.at.webry.info)


77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 21:29:53
どこが落札しても宣伝になるのでは

78:東大は国立ですよ・・・メールくらい中立でないと・・・
10/06/18 21:59:07 itnPMIP6
『京都大学がiPhone導入』 京都大学情報学研究科教育推進センターの19講座でiPhoneが教育機材として使われている。
(右記参照)URLリンク(ameblo.jp)
『“550台のiPhone”は、教育をどう変えるのか―青山学院大学 社会情報学部の取り組み (1/2)』
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
『早稲田大学が教育機関向け「Yahoo!メール」を導入、50万人の卒業生にもアドレス配布』
URLリンク(markezine.jp)

東大が使用機器としてMACなのはともかく、東京周辺有名私大がiPhoneやYahoo!メール、
さらには京大がiPhone導入なのですから・・・>>73で述べたようにGmailのアカデミック版も
導入無料なのですから・・・対比・あるいは中立的な立場のほうが・・・。

(下記再掲載)
『Gmailのアカデミック版もYahoo!メールのアカデミック版も
共に「コスト無料で導入可能」である事が確認できます。(それぞれ、下記URLを参照して確認してください。)
URLリンク(www.isr.co.jp)
URLリンク(business.yahoo.co.jp)

東京の国立の東京大学は中立的にGmailという選択はあったと思いますよ。メール機能の比較は
『Gmail,Yahoo,Hotmail,を徹底比較!』に載っていました。(下記)
URLリンク(gmail.1o4.jp)
比べてみると、セキュリティ等は Gmailの方がYahoo!メールよりも優れているようです。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 22:17:34
その文章、そもそも「「中立的イメージ」のGmail」と書いてある時点でゴミ箱行きw


今やIT業界のジャイアンことGoogleが中立なんて思っている業界人なんていないんじゃないか?


80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 23:08:13
ジャイアン:MS
スネ夫:Apple
しずか:Google

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 10:57:24
ジャイアン:MS
ジャイアン:Apple
ジャイアン:Google

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 11:15:29
MSはのび太だろ。ドラえもんもいるし。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 11:18:36
>>80の的確さに噴いた

84:iPhoneの予約が予想をこえるソフトバンク過去最大の予約
10/06/19 18:08:51 bCpDe3QK
とりあえず、>>74で述べたように『東京大学、職員1万人分のメールシステムを ヤフーの無料サービスに移行』
URLリンク(japan.zdnet.com)
を参照すると・・・(以下引用)「ヤフーが無料でメールサービスを提供する理由は、Yahoo! JAPAN IDの利用
および保持の継続にある。今回の事例では職員のみの採用だが、今後、学生や卒業生にサービスを提供していく
なかで、社会人になった元学生が長期間にわたり、継続してYahoo! JAPAN IDを保持、利用してもらうための施策だという。」
(以上引用)とあからさまに東大生ユーザーによるYahoo!の宣伝効果を期待する内容が記載されています。つまり、東大生は
在学中だけでなく、卒業後も国内特定企業の「ソフトバンク」のYahoo!メールユーザーであり、社会に出てもソフトバンクの
宣伝役を担う事が今回の東大のYahoo!メールの導入によって確定していると言えそうです。東京大学という国立のそして日本一
の教育・研究機関がソフトバンクという国内の特定企業を認めた事になるわけですから、かなり大きな宣伝効果が長期にわたり
つづくことが予想されます。

2010年6月18日『<iPhone4>予約殺到で受け付け中止 一部店舗で当日販売も』
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(以下引用)『ソフトバンクモバイルは18日、アップルの新型携帯端末「iPhone
(アイフォーン)4」の予約を18日の閉店時間でいったん中止する、と発表
した。15日から予約を受け付けていたが「予測をはるかに超える、ソフトバ
ンクとして過去最大の予約」があったという。』(以上引用)これが現状です。

しつこいですが、個人的に今後のことで気になったいるのは下記です。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
URLリンク(infowave.at.webry.info)




85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 21:54:59
卒業したら使わなくなったわ(笑)


86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 13:38:39
>>85
ニートが何から卒業したの?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 13:43:42
東大から卒業してニートになったんだろ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 15:29:34
ネオニートなので問題ない

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 00:39:38
東大卒も就職は苦労しているね。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 02:27:15
ニートはまず自分の立場を心配しろよw


91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 16:54:55
まぁ、東大のあの人のわがままに振り回されてApple的な行動を
とらないように慎むように改善しなさい。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 18:50:59
>>91
どーしたニートw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 19:43:47
ニートで良いよ
一般人は必死こいて働け 働け



土地転がしてりゃ一生食いっぱぐれないからな

94:Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(1)
10/07/07 02:47:05 5WESc9MD
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
URLリンク(infowave.at.webry.info) を参照してください。

ソフトバンクモバイルのHPにはパケット定額制(標準プライスプラン)における3G回線
でのSkype使用に関する制限が明記されていないようでしたので、ソフトバンクモバイルに
確認したところ、「iPhoneのアプリケーションの使用(Skypeの3G回線での使用を含む)制限
はしていない。3G回線でもSkypeを使用可能である。」という回答をいただきました。
通話料金におけるARPUは下がりそうな気がするのですが、Skype使用によって結局パケット
定額制においては上限の4410円になるので別に良いという判断なのでしょうか・・・。

それ以上に問題になりそうなのが、ソフトバンクのトラフィックの問題です。下記
『ソフトバンク、家庭の室内に基地局を立てる「フェムトセル」のデモを公開』
URLリンク(journal.mycom.co.jp)でもトラフィックの問題に
言及しています。(以下引用)
「ソフトバンクモバイルでは通信全体の約8割が屋内におけるものということで、フェム
トセルの普及が進めば従来の基地局の負担も減り、結果的に屋外での通信もより快適にな
ることが期待できる。」(以上引用)
パケット定額制が続く限り、iPhoneユーザーは増大し、トラフィック負荷は増大します。
Skypeによるトラフィックに対する負荷を軽減するために上記の「通信全体の約8割が屋内におけるもの。」
という調査結果を生かして、フェムトセル経由ならば3G回線でのSkype利用を認めるという考え方なのかな
・・・と思ってました。しかし、ソフトバンクからの回答は圏内どこからでも3G回線でSkype使用が可能である
ということでしたので、ってあるいみ予想外の対応・・・と感じたわけです。

95:Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(2)
10/07/07 02:48:13 5WESc9MD
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
URLリンク(infowave.at.webry.info) を参照してください。

NTTドコモのHPの『パケ・ホーダイ ダブルとは(スマートフォン)』 (下記参照しました)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
の「定額対象外の通信」に音声通話が入っていました。Skypeは「定額対象外の通信」になるのか
どうかNTTドコモのスマートフォン質問受け付け担当部に確認をしました。NTTドコモとしては
パケット定額制内でSkypeのような音声通話を含むアプリケーションを使うことを想定はしていない
ということです。それでもSkypeを使用した場合の「パケ・ホーダイダブル」の料金に関して質問した
ところ、「スマートフォン定額対応アクセスポイントを利用した通信のみ」でのSkype通信の場合の
上限額は月額5985円、それ以外のアクセスポイントも利用した場合の上限額は月額10,395円になると
いうことでした。上記でiPhoneのパケット定額制の料金設定次第でソフトバンクモバイルからNTT
ドコモにiPhoneユーザーが移行する根拠は十分にあると考えられると述べましたが、現段階ではソフト
バンクモバイルのiPhone用のパケット定額制(「パケットし放題」)の上限月額4410円の方が安価で
Skype使用が可能であるようです。


96:Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(2)
10/07/07 02:49:19 5WESc9MD
①iPhoneがSIM解除になる。

②(パケット定額制の料金次第で)通信形式が同じでインフラに強いドコモに
iPhoneユーザーに流れる。

③ドコモはシェア50パーセントを超えている。一人あたりの通話料が下がると
大きな減益になる。しかし、iPhone4がマルチタスクになりSkypeが使いやすくなった
うえにSkype料金値下げがされていることを考えると、iPhoneでSkypeを使用 する人が
増加する可能性も高くなる。
参考:『iPhone OS 4はマルチタスク対応、バックグラウンドでSkypeも動作』
URLリンク(japanese.engadget.com)

④現段階で、ADSLや光回線で使われているIP電話(ひかり電話)は暗号化されていない
のに対して、Skype通信はAESの256ビット暗号化という強力な暗号化がされていて、一回
の通話ごとに暗号化の鍵か変わるのでほとんど盗聴される心配がない。さらに、場合に
よってはSkype通信のほうが料金が安い。

⑤東京などの大都市を中心に、警察、あるいは警察を装った傍聴法(令状・国会報告が必要)
や通信の秘密に関する法律を無視した越権・違法盗聴による「集団ストーカー」現象の多発や
通信の情報漏れ現象による「ほのめかし現象」が多くの人に認知されるようになり、 通信
の安全性に対する関心が高まる。

⑥通例のIP電話よりもWiFiあるいは3G環境さえあれば使用可能で、価格がより安価で安全性の
高いSkype通信を選ぶ人が急増する。

>>94 >>95で述べられているような通信業界に対する「激震」が走る可能性がある。
『Nikkei Net 「BizPlus」連載企画 「”IT革命第2幕”を勝ち抜くために」
第68回「Skypeは通信市場へ激震をもたらすか(5):携帯電話等への影響と均衡拡大政策」 』
URLリンク(www.jri.co.jp)



97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 16:29:30
東大がスパコンで「ケツ毛うらない」を研究しているって本当?

しかも、軍事目的ってどういうこと?

れかオレに3行x20列で説明してくれ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 00:56:42
ニートはwindows

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 08:27:42
東大の予算を削るべきだな。
全国のWindowsユーザ、つまりニートから徴収した税金を与える必要は無いだろう。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 11:52:29
窓は負け組だから仕方が無い

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 19:12:52
そうだな。負け組から徴収した税金を勝ち組が使うのは異常だな。
東大税を制定して東大から税金を徴収して、福祉に当てよう。
東大は自腹でやっていけばいいさ。勝ち組だからね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 15:38:00
> 全国のWindowsユーザ、つまりニート

つまり・・・の使い方がおかしい。
頭が悪いなこいつ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 15:59:41
ぶっちゃけ事務員、P2P犯罪者。エロゲ、自作ヲタでWindowsユーザーの大半を占める。


104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 20:34:29
>>102
おまえ本当にばかだな。>>99>>98 を受けてのレスだよ。
日本人なら、日本語は文章の前後をきっちり含めて意味解釈
しなければならないことは常識なんだがな。


105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 20:45:18
頭悪い奴の登場です

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 22:33:39
ニートは東大へは入れません

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 23:35:22
>>105 が出てくるってことは。。。
ひょっとしたら、>>102 を直撃したのかしら


108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 23:38:54
>>107 が出てくるってことは(ry

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:36:20
やっぱりズバリついていたか、前後のスレも確認しないで
ショートしちゃったのね。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:47:25
> 全国のWindowsユーザ、つまりニート
この命題が否定できても
ニートはすべてWindowsユーザーは証明可能。


111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 02:10:52
いや、うちの知り合いのニートはマカだから
証明は不可能だよ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 22:59:30
>>11
お前がニートじゃんw
ドザなんだろ?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 00:40:37
ニートがMacのようなゲーム(エロゲも含む)も国産有名P2Pも無い環境で耐えられないだろうw
∴すべてのニートはWindowsユーザー


114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 00:43:18
「○○だろう。ゆえに○○」

なんてことを言ったら
赤点だぞw



115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 06:06:02
林檎には、タク、ニートのイメージあるなあ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:35:39
>>110
携帯すら持ってなく、パソコンなんて持ってないニートがいるのに
どっから湧いた理論なんよ。

やっぱりあれか、天下りを守る為には科学者のモラルも売り払う
日本ノーベルから教わったのか。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:51:24
ニートがMacのようなゲーム(エロゲも含む)も国産有名P2Pも無い環境で耐えられない。
∴すべてのニートはWindowsユーザー

こうすれば済む話w



118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 14:36:38
そもそもパソコンを持っていないニートがいるというまえふり
なのだから、>>117は成立してないよ。


119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 00:21:31
すべてのニートはWindowsユーザー ってことは
すべてのWindowsユーザーはニートってことだよな。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 22:13:04 V3//MGK4
ニートがMacのようなゲーム(エロゲも含む)も国産有名P2Pも無い環境で耐えられない。
∴すべてのニートでパソコンユーザーはWindowsユーザー

こうすれば済む話w

>>119
逆は必ずしも真ならず。


121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:03:44
>>120
それでは前提の >>98 ではなくなってしまう。
済む話ではなく違う話だよ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:16:28
いいじゃないか。ニートのパソコンユーザーはWindowsを使用していることでw



123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:34:59
なんでそこまでそういうことにしたいんだw
必死すぎw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:48:28
証明されたのだから仕方が無い。
批判したいならニートのパソコンユーザーはすべてMacOSを使っていることを
証明してくれなイカ。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 01:14:45
> 批判したいならニートのパソコンユーザーはすべてMacOSを使っていることを
いつからどんな話になったんだ?

ニートのパソコンユーザーはすべてWindowsを使っている。と言い出した奴がいて
それが証明できなかったってはなしだろw
お前証明したのか?
どうやって?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 01:16:44
ニートはWindows
URLリンク(blog.livedoor.jp)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 01:18:46
ニート <も> Windows

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 01:22:15
>>125
>>120

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 01:26:23
エロゲヲタ <も> Windows
WinnyやShareユーザー <も> Windows
割れ物をコピーするの <も> Windows
児童ポルノ動画をコピーするの <も> Windows


130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 01:29:44
結局総数が多いだけか。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 01:49:13
>>129
事実だな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 01:49:27

【証明】
ニートがパソコンを手に入れるなら親あたりが金を出すもの。
それなら近所の家電量販店でPCを買ってくる。
わざわざ高いMacなど買いはしない。
そしてそのPCに入っているOSはWindows

∴ニートのパソコンユーザーはWindowsを使用している。 Q.E.D

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 01:51:59
このスレタイらしく論理的に行こうじゃなイカ。
ニートのパソコンユーザーはMacを使用している事を
誰か証明しておくれ。


134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 04:44:45
>>132
それ、全部「思ってる」じゃんw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 08:01:12
東大が選んだのではなく、A助教が個人的趣味で選んだ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 08:09:30
>>125

>>98 のバカ丸出しがどうにも挽回できないので。
言い換えて行く作戦なんですね。


137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 09:29:32
>>134
実際そうだろう。あんたのところも含めてw

>>135
その件に関しては前スレでいやになるほど議論した。
またぶり返すのか?


138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:06:37
東大もGoogleもWindowsを捨てMacを選んだ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:11:14
東大Macには、Windowsもインストールされてるね。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:38:04
仮想空間の中でひっそりとおまけ程度にw
って言うかネイティブでUNIXを扱えなかった段階でWindowsの選択肢は無かった。
前スレでいやと言うほど議論しただろう。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:07:11
なんか仮想空間で動くと負けだと思ってる?
今サーバーの世界では仮想空間で動かすことが
はやってるのに。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:23:50
結局、Windowsからは離れられていない

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:36:35
東大での主役はUNIX。WindowsはあくまでMacの下で動くだけのオマケ。


144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:47:15
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 06:48:49
UNIXになったのは、Windowsが先

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 19:00:50
>>145
それじゃ標準でUNIXのコマンドライン扱えるの?


147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 22:36:57
UNIXのコマンドラインってなに?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 21:50:47
ググれカス


149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:07:24
どうやらUNIXのコマンドと思っていたものが、
実はWindows版もあることに気づいたようだなw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:22:50
>>149
例えば?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:29:21
そもそもコマンドラインってなんだ?
bashとかのことか?

WinZsh URLリンク(sourceforge.net)
WinBash URLリンク(win-bash.sourceforge.net)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:33:23
Macのキーボードの音マジうるさい。
なんであんなキーボード採用したんだろう

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:34:24
>>152
Macのキーボードは音がしなくて有名なんだが?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:39:00
>>153
学校で採用しているやつはキーピッチが大きい生でカタカタうるさい
打つ力にもよると思うけど、一般のキーボードに比べればうるさい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:42:16
正常に使えているうちは静かなんだよ。
だけど次第にキーが引っかかるようになる。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:50:53
>>154
アップル製じゃないんだけど
URLリンク(www.pfu.fujitsu.com)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 06:01:01
Windowsの各種設定が、GUIでしかできないと思い込んでいるアンチが多いなあ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 10:38:30
Liteだとよっぽどうるさいんじゃないか
あっぷる謹製キーボードはアルミ板になってからは「ぺちぺち」だから
静かな方だとおもうよ。ただあれだ、うちのは半年使ってコマンドキーが
引っかかるようになった。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 01:07:31
>>157
無線LANインターフェースの修復をコマンドラインから行う方法を知っていたら教えてくれないか。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 01:10:36
>>159
reg.exe

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 01:39:01
windowsって何も出来ないんだな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 08:59:33
>>19
>Android
演算した内容やデータが全部アメリカに筒抜けになるわけですね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 01:26:00
怖くてアメリカ製品は使えないな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 10:01:41
それじゃWindowsPCも使えないじゃなイカ


165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 20:47:14
MacOSXはアメリカ製品じゃないから使えるよという流れに持っていくのか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 00:35:13
Windowsって韓国製品だろ?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 00:33:05
結局Mac

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 19:18:07
Mac is Made in China

MMC という新しい流れ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 21:22:19
sonyは中華製なのに国産といってユーザーを騙していたよなw


170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 21:28:32
>>168 is Made in China.

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 10:13:00
>>169 ないない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 00:57:24
URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)
大本営が謝罪しているよww


173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 01:32:58
>>172
だますつもりなら、外箱にMADE IN CHINAなんて書かない。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 23:52:19
>>173
GK乙w

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 23:19:22 Pm7Lri4l
生産出荷に産地偽装。どこまで悪どいのか国産企業w


176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 07:57:20 aCSAzxCZ
外人、といっても8割は中国系のひとたちと仕事してたけど、上海工科大、山東大、四川大出身の奴らはスゲーできたな。


177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 11:44:40
iPodが人気な訳だ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 12:37:01 jKP4CAIk
だますつもりって言うのは

Designed By CALIFORNIA で、生産国を明記しない会社のほうだよ


179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 14:54:55
それじゃsonyもDesigned in Japanって表記すれば良いのにw


180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 15:03:00
URLリンク(www.jp.playstation.com)
中華人民共和国「Made in China」と表示すべきところを、日本「Made in Japan」と誤って表示していたことが判明いたしました。対象商品は弊社の仕様に基づき中華人民共和国で製造、日本に輸入後、国内で梱包されたもので す。
PS3「HDMIケーブル」(CEJH-15004)Made in China→Japanに偽装
PS3「電源コード」(CEJH-15005) )Made in China→Japanに偽装


URLリンク(www.jp.playstation.com)
PSP「アクセサリーパック(メモリースティック マイクロ? 8GB)」(PSPJ-15026)
Made in Tiwan → Made in Japanに偽装


URLリンク(www.jp.playstation.com)
「アクセサリーパック(通常版)」(PSPJ-15025)
Made in Tiwan → Made in Japanに偽装


現在は産地を表記すると都合が悪いので産地表示すること自体を止めた←もう最悪w


181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 11:46:35 Q746M1lM
PS3さえも支那産なのにMade in Japanって表記しているインチキ企業。糞二ーw
任天堂ははっきりとMade in Chinaと表示してあるのに。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 12:53:56
>>178
ひどい会社だなそれは、
AppleでさえAssembled in chinaを付け加えるというのに

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 08:43:23
>>2
IntelのCPUで動いてんなら、PC-UNIXじゃないの?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 23:52:28
MacはPC-UNIXか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 00:06:42
IntelCPUで動く=PCという誤解。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 08:21:53
俺の中ではMacはPC-UNIXだ。
誰か誤解を解いてくれ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 13:52:05
MacはMacOSの中でUNIXが使える。
WindowsPCではデュアルBootで無ければUNIXが使えない。

こんなのでどうよ。


188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 15:04:01
Windowsも、あるUNIXの規格は満たしているので、UNIXと言えなくはない。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 18:55:07
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

この記事見てますます分かんなくなってきた。
コンパイルすればXも動くんだってさ。PC-UNIX以外の何者でもなくね?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 23:29:46
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 04:06:18
私見だけど、PC-UNIXという呼び名は元々
「PCに入れて使えるUNIX互換OS」
という意味合いだったと思う
商用/非商用の区別は無かったかもしれないが、普通は後者を指す場合が多かった筈

OSXはライセンス上Appleのハード専用扱いで
他の一般的なPCにはクラックしないと入れられない
だから"PC-UNIX"と呼ぶのは感覚的に合わないな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 07:42:10
>>191
すごくすっきり理解できた。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 21:16:11
>>191
PCって何だよw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 19:59:34 R4sr9Uql
Windows95=橋本内閣
Windows98=小渕内閣
WindowsMe=森内閣
Linux=加藤紘一の乱(失敗)
Windows2000=第一次小泉内閣
WindowsXP=第二次小泉内閣 (安定度最強)
WindowsVista=安倍内閣(見かけ倒しに終わる)
WindowsVistaSP1=福田内閣(パッチを当てただけ、すぐに見放された)
WindowsVistaSP2=麻生内閣(さらにパッチを当てただけ、すぐに見放された)

Windows7=鳩山由紀夫内閣(今までとはちがいます! ガラリと良くなりました!)
Windows7SP1=菅直人内閣(小沢一郎を目立たなくするパッチを当てました! もう完璧です!)

Macintosh=共産党(自分達こそ世界標準だと信じているおめでたい人たち)


195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 10:17:31
Macintosh=幸福実現党

でしょ。すごいらしいよ。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 23:21:04
三流大学生乙www


197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 00:28:38
>>194
なんで東大に入れなかったの?おまえw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 17:17:47
結局mac

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 23:46:57
Windowsじゃないと、エロゲできないじゃんか!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 00:22:31
>>199
エロゲする暇人は東大に行けませんw


201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 00:30:41
もういいだろ、東大はえらんでない。
信者のあのひとが勝手に選んだだけ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 00:44:04
そういう風に妄想しないといけないMS信者w
どれだけ調教されてんだよwww


203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 06:46:03
>>202
Aさん本人ですか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 08:07:43
一人の独走を許すほど東大もバカで無いだろうw


205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 12:16:13
東大は教官おのおのの権限が強いし権力闘争もいろいろあるから、よほどのことがないとよそは口出しできないよ。止められるのは教授だけ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 12:40:57
>>205
で?
Macが導入されて、教育現場で支障がでてるのか?
むしろトラブルが減少してトータルコストではかなり楽になってるはずだよ。

止める必要がないのにそんな話は全く意味を持たないかと。
キーボードをHHKにしたのは止める必要があっただろうけどw


207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 13:22:46
何が問題って、事実上Macしか入札できないようにしたところが問題。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 14:26:53
日本の最高クラスの大学が聞いてあきれるぜ。
ハハッワロスw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 14:55:44 ya858qn5
でも結局東大卒業後はほとんどWindows使ってるってオチだろw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 16:23:48 Oaaz6UGy
宣伝マンのコネだろ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 22:21:08
>>200
東大生じゃないけど、暇人じゃないぞ
仕事する時間を削ってエロゲしてるんだ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 01:33:06
東大はMac
お前らニートはWindows

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 21:31:53 bBhzmKEA
東大生もマカーですか

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 21:39:46
A助教はきもマカー

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 07:27:55
純正UNIXも動き優れたGUIを持つMacだから採用されただけ。
インチキUNIXのWindowsでは最初から論外だよw


216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 08:17:58
>>215
入札じゃないのか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 08:31:22
>>216
UNIXシステムでフルスペックのWindowsアプリ(Office等)が動作することというのが
条件だったんだって・・・それってMacOSX(+CrossOver or VirtualPC系)しか
できない条件。

結局、Macを入れるためにWinアプリ動作条件を追加したとささやかれてるんだよ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 09:11:37
>>217
Windowsがお飾り程度じゃなくSUS通る様なPOSIXシステム装備すれば良いだけでは?
CygwinやMinGWで色々苦労することも無くなるし。
そういう標準化に力入れてないし、今後も怪しいって所が見透かされたんだよ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 11:23:41
MSにとってUNIXは本来敵だから適当にサポートすればいいと思っているんじゃない。


220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 12:27:05
PCなら、LinuxもUNIXもフルスペックどころかそれそのものが動作するし、
WIndowもそれそのものが走るので、わざわざMacにするのは個人の趣味だよ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 12:42:43
PCならデュアルBoot環境で使用しなければならない。
Macならターミナル上でUNIX環境が得られる。オマケにMacが動いて
仮想空間でWindowsも動くとなったらこれしかないでしょ。



222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:29:36
仮想でいいならWindowsやLinuxの方がなにかと便利だけどな。仮想ではだめという条件だったんだろ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 12:13:17
仮想空間のWinは遅いからな・・・
実際はBootcampでしょ。どのみち再起動しているのだから

ようは、あの人の趣味で決まったということですよ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 10:34:15
>>223
残念でした。仮想空間上でWindowsを使っています。
それじゃ遅いって、いいんだよ。どうせWindowsなんてほとんど使わないからw

Macを使うのはHDDレスのNetBootを使用しているからだよ。
Windows環境でそんな事出来ないだろう。


225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 10:49:53
うむ。俺は逆にWindows上の仮想空間上で、MacOSXを動かしているぞ。

もちろん遅いが、どうせ自作アプリのMacOSX版の生成に利用したり
iPhoneアプリのコンパイルぐらいにしか使わないの
でコンソールだけでも十分なぐらい。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 12:12:13
>>1
海外ソフトを使うからだろ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:37:03
>>224
入札条件をそれにすれば、疑いをかけられないのに。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:43:18 S372talj
まいくろそふとばんざーーーーい

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 21:56:47
>>228
そして玉砕w


230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 07:48:55
Unixがネイティブに動かないWindowsは鼻から眼中になかったと言うわけだw


231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 09:16:53
フリーのUNIXクローンやPOSIX互換を排除するためにいろいろ条件を付ける

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 12:04:08
>>227 入札条件をそれにすれば疑いは晴れるが
それだと特定製品の機能決め討ちになるためマジ趣味で談合しました
状態になる。かといって、ネットブート機能は何処にでもあるため
Macに限定できない。いずれにしても、あの人の趣味で入れたシステム
なんですよ。


233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 13:39:05
NetBootはWindows環境ではまず出来ないよ。
価格も安く済むしね。


234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 14:09:32
いや、できるんだが。
URLリンク(www.nec.co.jp)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 17:33:33 bkvwX5TI
東大を卒業したひとは、普通にDOS/VマシンでWindowsを使うような
仕事には就きにくいからじゃね?


236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 17:40:48
東大でも普通にWindows使ってるよ。
ほら URLリンク(rat.jp)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 21:01:54
>>233 だから、あの人の趣味だっていったろ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 21:39:42
一人の個人的な趣味で天下の東大がシステムを決定するのか?
とんだ笑い話だなw


239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 21:57:13
単にWindowsのシステムよりMac=UNIXシステムの方が優れているから採用された
だけなのに...助教の趣味やら入札条件を操作したやら、どこまで妄想すれば
気がすむんだよ、お前らww


240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 22:20:46
GoogleもWindowsを禁止にしたらしいぞ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 22:25:50
IT系大手のGoogleですら最近までできなかったんだよな。
一般の会社がWindows禁止とかできるはずもない。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 22:28:28
>>241
Androidが普及するんじゃないか?
XPで充分だがな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 22:38:33
>>239
入札条件が不自然なのは事実
あとは推定するしかないが、A助教の趣味というのが有力な仮説の一つ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 22:56:11
>あとは推定するしかないが、

MS信者の妄想ですよw


245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 23:27:09
>>244
Microsoftはご指名で納入してる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 00:07:34
MS信者が東大に採用されなかったことがよほど悔しいようでw


247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 01:56:05
東大UNIXとか作って、学内で開発から保守までやれば面白いのに。
あ~、でも、そういうのって、東大より京大の方が向いてるかなw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 22:00:27
スレリンク(pcnews板:89-91番)
スレリンク(pcnews板:339-341番)
スレリンク(pcnews板:45-48番)

スレリンク(pcnews板:107番) 2010/10/21 20:23:04 ID:pQzSX5vb
リンゴは虫食って腐ってたって事だね
スレリンク(pcnews板:64番) 2010/10/21 20:35:21 ID:pQzSX5vb
携帯電話でやる「怪盗ロワイヤル」みたいなクソゲー以前のような物が流行ってる時代だよw

スレリンク(pcnews板:108番) 2010/10/21 21:20:21 ID:???
穴の深さはMacの方が深いということに関しては異論はない

スレリンク(pcnews板:7番) 2010/10/22 00:39:42 ID:???
HTML5推進派のSafariがFlash以上に不安定な件
スレリンク(pcnews板:8番) 2010/10/22 00:42:00 ID:???
とか言ってるAppleがMSをゴボウ抜きしてセキュリティホール数ナンバー1の座に君臨してるしな
スレリンク(pcnews板:4番) 2010/10/22 00:42:38 ID:???
もしこのルールを破った場合、ジョブズ氏の発言に矛盾が生じ、求心力低下に繋がる。
スレリンク(pcnews板:9番) 2010/10/22 00:51:17 ID:???
>>6の脳みそはお花畑なのか?
スレリンク(pcnews板:6番) 2010/10/22 01:04:20 ID:???
区別をジョブズはつけられないようになってしまっている。
スレリンク(pcnews板:3番) 2010/10/22 01:15:10 ID:???
他社から出た。Appleは笑い者になった。
スレリンク(pcnews板:23番) 2010/10/22 01:21:19 ID:???
洗脳され調教され脳みそが腐ったApple信者なら余裕。

スレリンク(pcnews板:10番) 2010/10/22 08:20:15 ID:???
Macの状況はそれとは比較にならないほど酷い
スレリンク(pcnews板:4番) 2010/10/22 08:49:13 ID:???
今までが駄目だっただけじゃん

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 22:04:05
スレリンク(pcnews板:3番) 2010/10/22 11:56:19 ID:???
つか、個人情報をまかせられるような会社じゃないのに、
スレリンク(pcnews板:5番) 2010/10/22 12:03:17 ID:???
Appleダメダメなのが物凄く伝わる動画だなw
スレリンク(pcnews板:181番) 2010/10/22 12:14:33 ID:DQhGK7ms
おいおい、MacStoreでこれまた個人情報を収集するようですよ。
スレリンク(pcnews板:384番) 2010/10/22 12:18:42 ID:???
必死じゃないならエセ64ビットOSなんだから、認めるか

スレリンク(pcnews板:3番) 2010/10/22 14:54:27 ID:???
他社から出た。Appleは笑い者になった。
スレリンク(mac板:745番) 2010/10/22 15:03:27 ID:4ccndNZKP
他社から出た。Appleは笑い者になった。

スレリンク(pcnews板:5番) 2010/10/22 16:56:58 ID:???
その為の個人情報の収集だ。
スレリンク(pcnews板:10番) 2010/10/22 16:58:47 ID:???
眼精疲労対策なら、黄ばみディスプレイを止めるのが先だろうに。

スレリンク(pcnews板:2番) 2010/10/22 22:32:32 ID:???
Appleの製品やサービスは個人情報ダダ漏れ覚悟で使うものだろ。

スレリンク(pcnews板:16番) 2010/10/22 23:47:00 ID:???
信者が手のひらをクルッと返すところを見物したいw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 22:07:22
スレリンク(pcnews板:4番) 2010/10/23 00:28:57 ID:???
米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に
スレリンク(pcnews板:4番) 2010/10/23 00:30:40 ID:???
中国で2009年10月に発売されたiPadの元ネタ
スレリンク(pcnews板:3番) 2010/10/23 00:32:56 ID:???
App Storeはiモードのパクリ
スレリンク(pcnews板:18番) 2010/10/23 00:37:56 ID:???
iPadは失速して売れなくなったしな。
スレリンク(pcnews板:12番) 2010/10/23 00:46:31 ID:???
画面のデザイン的にはWindows 3.1辺りに近づく感じ?w
スレリンク(pcnews板:8番) 2010/10/23 00:47:56 ID:???
Apple起源説キモい

スレリンク(pcnews板:9番) 2010/10/23 09:29:56 ID:RJoQRE6/
きょうもApple工作員の皆様、お疲れ様です。
スレリンク(pcnews板:17番) 2010/10/23 09:30:48 ID:???
本人が理解して喋ってるかどうかはともかくとして

スレリンク(pcnews板:21番) 2010/10/23 10:46:32 ID:???
いやいあ、あっぷるの毎度おなじみの糞キーボードとまじ糞マウスを
スレリンク(pcnews板:183番) 2010/10/23 10:47:58 ID:4PWIRg5k
Java削除だって。このようなあっぷる的態度に賛同するひとが
スレリンク(pcnews板:225番) 2010/10/23 10:49:53 ID:???
うむ。俺は逆にWindows上の仮想空間上で、MacOSXを動かしているぞ。

スレリンク(pcnews板:401番) 2010/10/23 11:34:46 ID:???
どっちが完全な64bitか、よく分かったね。
スレリンク(pcnews板:403番) 2010/10/23 11:40:41 ID:???
などの馬鹿マカの振りしてみましたw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 22:09:37
スレリンク(pcnews板:411番) 2010/10/23 12:06:12 ID:???
完全な64bit に追いつくんだろ?
スレリンク(pcnews板:414番) 2010/10/23 12:13:41 ID:???
もっと非難を浴びた。

スレリンク(pcnews板:18番) 2010/10/23 12:47:59 ID:???
よほど頭の悪い人しか騙されない。まあカルト教祖ってのはどこもこんなもんだろうけど。
スレリンク(pcnews板:141番) 2010/10/23 12:54:38 ID:???
Appleじゃあるまいし
スレリンク(pcnews板:27番) 2010/10/23 13:00:04 ID:3DNvkFka
あっぷるばんざーーーーい

スレリンク(pcnews板:415番) 2010/10/23 13:59:50 ID:???
Appleが32bitと64btiのソフトの2本立てでは保守しきれないからトリッキーなほうほうに走っただだろ。
スレリンク(pcnews板:18番) 2010/10/23 14:04:59 ID:lHfEwziJ
信者スレでタブレットPCなんて言ったら全否定されるぞ

スレリンク(pcnews板:6番) 2010/10/23 14:16:32 ID:???
Apple社の脆弱性の多くは、『iTunes』や『Safari』、『QuickTime』などのソフトウェアで
スレリンク(pcnews板:419番) 2010/10/23 14:20:49 ID:???
ユーザ層と人数を考慮に入れないからそう見えるだけだろ。
スレリンク(pcnews板:110番) 2010/10/23 14:26:43 ID:???
最も脆弱性報告の多い企業はAppleなのだから。
スレリンク(pcnews板:39番) 2010/10/23 14:26:52 ID:???
おまえらがiPadがPCだと言い張るんだったら、iPadは俺にとってクソの役にも立たないゴミPC
スレリンク(pcnews板:423番) 2010/10/23 14:31:24 ID:???
本当だ1スレもないや
スレリンク(pcnews板:425番) 2010/10/23 14:36:55 ID:???
ウンコでバカな64bit信者の略かw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 22:11:33
スレリンク(pcnews板:44番) 2010/10/23 14:38:41 ID:???
iPhone持ってたらiPadいらないよ。わざわざ両方買うのは情弱と狂信者だけ。
スレリンク(pcnews板:64番) 2010/10/23 14:40:45 ID:???
宗教っていうのは、 Appleが好きなんですぅ~
スレリンク(pcnews板:19番) 2010/10/23 14:43:06 ID:???
Apple起源説キモい
スレリンク(pcnews板:43番) 2010/10/23 14:45:41 ID:???
Apple起源説キモい
スレリンク(pcnews板:45番) 2010/10/23 14:47:11 ID:???
最も脆弱性報告の多い企業はAppleなのだから。
スレリンク(pcnews板:51番) 2010/10/23 14:48:17 ID:???
最も脆弱性報告の多い企業はAppleなのだから。
スレリンク(pcnews板:18番) 2010/10/23 14:50:46 ID:???
AppleJapanの仕事は消費社長の追及をのらりくらりとかわすことと、 2chにコピペを張ること。
スレリンク(pcnews板:45番) 2010/10/23 14:51:19 ID:???
中国で2009年10月に発売されたiPadの元ネタ
スレリンク(pcnews板:143番) 2010/10/23 14:52:26 ID:???
まあ、突破されたら無抵抗に食われるだけのOS使ってたらしょうがないね
スレリンク(pcnews板:23番) 2010/10/23 14:52:28 ID:???
中国で2009年10月に発売されたiPadの元ネタ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 23:20:30
A助教の趣味と片付けたいのがMS信者の本音。

WindowsはMacより優れているんだ。
WindowsはMacより優れているんだ。
WindowsはMacより優れているんだ。
WindowsはMacより優れているんだ。

妄想に浸るMS信者達w


254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 00:18:42 6fkujpz2
次回の機種更新はどうなるかわからないけどな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 00:24:44
Unixの本格運用と優れたGUI、NetBootなど考えたらMacで決まり。
WindowsPCは選択肢にならないだろうw



256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 00:48:08
だれもWindowsが採用されなかったことに対しては何も言っていないんだが。
(実際は、Windows on Macが採用されているし)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 06:25:02
そもそも、あの人の一存で決まったことはだれでも知っている事なので
いまさら隠し立てする事も無い。
そう、真カーはこのような人たちなのだから

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 07:19:50
A助教の趣味と片付けたいのがMS信者の本音。

WindowsはMacより優れているんだ。
WindowsはMacより優れているんだ。
WindowsはMacより優れているんだ。
WindowsはMacより優れているんだ。

妄想に浸るMS信者達w


259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 09:37:32
民間企業なら問題にはならないが、元をたどれば公金。Appleからの寄付というなら問題ない。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 10:17:33
何、大学には全部寄付で無いとだめなの?
お前もしかしてアホだろw


261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 10:52:39
アメリカの市場調査会社だと、WindowsPC一台あたり年間5-600ドル程度のサポートコストが
発生するんだよ。それがMac端末になれば、ほとんどゼロ、せいぜい100ドル程度という結果が
出ている。

その点だけ評価しても国公立全大学がWin→Macへの移行が一番の税金節約になるかと。


262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 12:07:36
まあ 馬鹿にパソコンを与えるな ってことですなw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 12:32:40
ならお前もPC要らないなw


264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 13:26:54 6fkujpz2
>>261
Mac端末になれば、ほとんどゼロ、せいぜい100ドル程度という結果

いい加減な調査だな。ほとんどゼロとせいぜい100ドル程度では大きな違いだぞ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 15:03:21
調査員にもなれない貧乏リーマン乙ww


266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 15:50:28
コストに厳しい民間大企業がMacに移行しないのに。。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 17:34:53
政策の具現に過ぎないだろ。
米国企業様の為に、不良在庫を買い取ってやるんだ。
昔から、これは従国日本の役割。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 20:51:18
別にバレバレだけど、証拠も出ないだろうし捕まらんよ。
だけど自民党が崩壊したように、趣味でシステム決めるような
輩は人間失格として社会的に抹殺するべきだな。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 23:50:25
相変わらずMS猿信者の妄想爆発ですなww


270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 23:55:53
A助教本人がよく登場するなあ。よっぽどヤバいのか。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 23:58:05
このスレってタイトルからして完全にドザホイホイのスレだろww


272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 00:08:35 e+XkFp1r
>>268
党をコロコロ乗り換えるような奴を先に抹殺しろよwww

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:01:27
MSに信者とかくっつけるなよ、穢らわしい。
りんごのような腐った偽善者は隔離せないかんのよ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:36:37
MS信者乙wwww


275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 17:03:28 kbM07bni
就職先ではどこもMacなんて使ってないのにw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 18:13:06
>>261
あぁ、確かにみんなMacもっててもWin使っちゃうからね。
Macは使われないからサポートコストもかからない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 18:17:48
Q.○○するにはどうすればいいですか?
A.できません

サポート楽チン!

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:52:07
東大生は柔軟だから卒業後は扱いにくいWindowsでも容易に使えると言うわけさw
まあ猿ドザのようにWindowsを5%も使っていないようなバカどもに言う資格なしだなww


279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:54:55
簡単だからWindowsは誰でも使える。の間違いじゃね?
Appleはもっと簡単。なのか?
馬鹿でも使える?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:03:54
>簡単だからWindowsは誰でも使える。
Windowsの機能の5%ぐらいしか使わずに簡単だとはお笑いだろうww

MacはUnixが同時に動くから採用されただけ。
OSの表面だけを持って簡単だとかそういう議論はやめたほうがいい。


281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:09:56
> Windowsの機能の5%ぐらいしか使わずに簡単だとはお笑いだろうww

どのOSだって5%ぐらいしか使ってないだろ。
簡単だって言って使ってる人は。



282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:18:14
普段簡単なWindowsもトラブル発生したらレジストリやその他複雑な作業が待っているし
Macだって同様Unixコマンドを多用してトラブル回避しなくてはならない。

どのOSが簡単なんてうわべだけだよ。


283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:34:02
>>簡単だからWindowsは誰でも使える。の間違いじゃね?

ウィルスソフトの警告が出たとか、自動更新の警告が出たとか、
頻繁にサポートで呼びつけられるんだけど。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:43:08
>>283
画面が他のOSと違うと
呼びつけられるよりましだろ?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:45:47
Windowsは動作を快適にし続けるために専門知識を持った技術者が
常駐しないとダメだからねぇ、その分、サポートコストが数百ドル/台に
なるのは当然かと。

MacならNetBootでほぼメンテナンスフリー、サポート要員は仮想環境での
Windows Vistaの操作等々、結局はMacOSX上のWindowsのサポートをしてると
いう噂だよww


286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:48:02
それなら結局Macでもサポートコスト変わらないんじゃないかw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:49:32
しかし、Macは故障しやすいので、
修理にかかるコストが大きかったのであった。
URLリンク(www.tuat.ac.jp)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:50:07
>>284
つまりどこも酷いと。
それなのに、MS信者は平気でこういう嘘を言う訳だ。

>>簡単だからWindowsは誰でも使える。の間違いじゃね?



289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:50:45
それはどう見ても質問だろ?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:56:14 kbM07bni
>>278
東大卒業生は頭いいんだろ?出世するんだろ?経営に携わる地位まで出世するんだろ?それなら何で優秀(笑)なMacを社内で採用しないんだよ。
東大卒以外の頭悪い社員いるなら、Mac導入した方が仕事の効率あがるんじゃねえの?ねえ何で?マカーは優秀なんだろ?バカなドザに反論出来ないような理由教えてよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:06:22
windowsのほうが安いからな。
ハードはメーカーが出血大サービスで過当競争して安くなるし、
OSはアイディアパクリならまだしも動画なんかコードまでパクリでコストかからないし

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:21:56
>>291
NEXTSTEPを知らない猿ドザww



293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:52:52
NEXTSTEPはMacじゃありません。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 01:35:37
Mac OS Xのベースですよ。
それぐらい知らないのですかwやはり猿は猿ですなwwww


295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 04:17:10 zjoeaElI
NEXT STATION使った事あるが、使いにくくてコストパフォーマンスが悪いマシンだった

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 07:08:15
さぞかしお前さんは頭が悪い奴だったんだなww
NEXTSTEP使いにくかったらWindowsなんて話に名LANじゃんw


297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 07:56:30
だいたいドザとか言ってる時点でDOS
いまさらDOSなのだから救いようが無い

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 09:32:20
Windowzer略してドザw


299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 11:17:12
略すならウィン。
いまだにDOSに引きずられてるから頭悪くなるんだよ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 13:12:33
>>299
昔米国でWindowsユーザーを侮蔑する為に生まれたのが”Windowzer”
それが略されて”dowzer”になり日本でも”ドザー”と呼ばれるようになった
歴史的経緯がある。お前に用に浅はかな理由で”ドザ”って言っていないんだよw



301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 14:57:15 zjoeaElI
>>296
バカはお前だろw
俺が学生の時、東大内でキヤノンと生協でNEXT STATIONの展示会があったが、情報系の教員や学生にボロクソの評価だったしw
OS自体の挙動も変だったし、記録媒体もロクに揃ってなかった。使えるものじゃなかったから。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 15:10:12 4mKqyyEd
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 16:03:51
カルトだから。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 17:25:05
>>300
ないない、単にDOSの話しか出来ないのピンポイントで指摘されて
ごまかそうとあとからこじつけたへ理屈だよ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:12:34
>>300
> 昔米国でWindowsユーザーを侮蔑する為に生まれたのが”Windowzer”


ネット検索の時代に、そんな嘘をついてもすぐにばれると思うんだがw

Windowzer
約 1,630 件 (0.22 秒)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:13:59
>>305
しかも2ちゃんねるばっか
ワロタw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:16:14
昔米国でって書いてあるから、米国で絞ったらさらに悲惨なことに・・・
約 387 件 (0.09 秒)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:23:33
>>300
windozerの間違いだな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:24:32
11 :名称未設定:2005/09/18(日) 22:57:02 ID:k5lrywSo
とりあえずなぜドザというのかについて経緯。以下引用。

もともと英語のジャーゴンにWindoze/Windozerというのがあって、
バリエーションとしてWinDOSer/Doser/Dozerなんかもあったんです。
で、ウインドーザー(Windozer)→ドーザー(Dozer/Doser)→ドザ
というふうに英語圏起源の外来語として日本語化したのが「ドザ」なんです。

ちなみに「マカ」は日本人のMacヘイトサイトで使われたのが最初らしく、
言ってみれば和製英語起源の外来語風日本語でしょうか。

追加すると、上記英語圏ジャーゴンは90年代中盤までは、主にマカ側からの
批判的・敵対的な使われ方が多かった模様だが、その後Mac後退・Linux登場で
いわゆるリナクサーが使うことが多くなった。日本ではアスキーのMacPower誌
が紙面で紹介したのが最初だったように記憶している。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:31:00
いいから、2ちゃんねる以外のソースもってこいよw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:37:31
URLリンク(www.wdic.org)
ほれ、ソースww
お前らこれで納得しただろう。サル信者どもがwwwww



312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:39:28
>これは3.0以前に出来た言葉であり、一つの作業をするのに居眠りしたくなるほど
>時間がかかったということが語源である。

あはは、これって今のWindowsと全く同じ意味じゃんw
起動は遅いしwww重たいしwwww



313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:51:48
あぁ。ネタサイトね。

本気でそれだというのなら、
それぐらいしかないって事になるがよいか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 01:26:00
ネタサイトだってwwwww電算用語の基礎知識ってあるじゃんかwww
とりあえずwindozerでググれよww
よほど”ドザ”の語源に疎いんだなwww


315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 03:45:28
でっていう

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:02:34
>>309
もともとDOS の Dozer があってその後に WinDozer でしょ。
しかし、流れについていけないマカが時代遅れのまま取り残されて
いまだにDOS由来の「ドザ」を使ってる。実際おむつもDOS時代の
ようだからバランスはとれてる。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 20:26:12
マカはDOS時代のFullScreenAppsが今度のMacOSXの目玉らしいからなww

結局、AppleでさえWindowシステムを使いこなせなかったってことか。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:56:56
>>316
それは都市伝説。
DOSの時代の文書で、Dozerなんて
使っているものが存在しない。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:09:16
猿MS信者の嫉妬乙wwww

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:12:46
ほら、そんなレスしかしないから、
マカの評判が悪くなるんだよ。

今はDOS時代にDozerという言葉が
使われていたという証拠を見つけるべき時だよ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:20:48
>>317
上と下との関係が支離滅裂だぞw


322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:33:24
>>320
別にドザの起源なんてどうでもいいだろうw
朝鮮人で無いんだからww
Windowsユーザはドザ。これでいいだろうにwwwww


323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:47:33
DOSの時代にあったとか言う嘘を追及した結果が
「どうでもいいだろ。」かw 笑えるな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:00:46
笑え笑えw
どうせWindowsユーザーは”ドザ”で決まりなんだからw


325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:28:50
あはははは

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:43:48
ドザは止めて
マイクソ略してクソでいいよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 18:58:17
DOS由来言葉まだ使うの?
恥ずかしいね


328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:00:55
Windowser
ウインドーザー

ドザだが

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:16:15
いやいや、DOSの名残を引きずる、老害用語だよ。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:24:05
Doser
はドサーだよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:53:04
まだやってるw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 20:51:55
Windowsはゴミ
東大はMac

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 21:57:59
なぜ、普通のUnix互換OS機を導入できない入札条件にしたのか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 22:01:06
>>332
ニートはWindows
東大生はMac

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:56:21
>>333
天下の東大様はエセ商品がお嫌いなんだそうだw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 11:15:58
MacはエセUnixだよw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 11:36:28
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:11:43
東大のMacはきれいなMac

Win信者のMacはピザと一緒に食われるMac

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:19:58
マイクロソフト信者は東大に入れないんだから気にすることはないよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:17:10 sEqz9+0P
>>339
このように中卒のマカーが吠えてます。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 17:55:28
MacはエセUnix

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 18:28:20
>>341
このように息を吐くように嘘をつくのがMS信者w



343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 18:33:07
POSIX互換になったのはWindowsの方が先。
MacOSXなんて、UNIXとしてまともに使えるようになったのは、10.4から。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 18:35:47
何を起源説を唱えてんだよ朝鮮人がw
実際UNIXの認定を受けたのはMacでWindowsはまだ受けてないw
よってエセUNIXのWindowsは東大に選ばれなかったのさwwww


345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 18:50:34
つか、UNIX認定がなくても選ばれるような
ブランド力を持てよ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 20:01:49
>>345
東大に選ばれるようになれよw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 20:15:50
なにいってんだよ。
Unix 誰の物でもないから、私が勝手に名乗っても問題ない。とか
いってかカスっぷるがUnixナワケナイだろ。
エセUnixが。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 20:36:31
前々回の入札のときには、MacOSXはUNIXの認定受けていない。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:35:28
いつまでもWindowsはUNIXモドキwww


350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:38:22
UNIXである必要性がなくなっただけだな。

UNIXじゃなくても売れるのは
WindowsがUNIXと対等になったためで
UNIXの皮をかぶらなくてもいいといえる。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:50:12
いつまでエセUNIXなの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:04:42
MacOSXのこと?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:17:45
POSIXをUnixとするなら、WindowsはNT4からUnix。MacOSは10.5からUnix。


354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:41:00 rF8jMGha
東大、東大って馬鹿の一つ覚えだな。他に言う事ないのかよ。学内でMacの評判悪いの知らんのかw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:50:45
東大いってケータローみたいになるんだ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 07:41:46
>>354
成りすまし乙wwww


357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 07:59:36
>>353
FreeBSDをUNIXとするならばOSXは初代からだよ。


358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 08:05:28
主要なUNIXコマンドをWindowsに移植した「Cygwin」

「Cygwin」は、主要なUNIXコマンドをWindowsに移植したツール集だ。基本的なUNIXコマンド群を同梱した「ユーザーツール集」
というパッケージと、「ユーザーツール集」に加え開発用ツールも同梱されたフルパッケージが配布されている。
「ユーザーツール集」には「ls」などのファイル操作コマンド、UNIXでよく利用されている圧縮ファイル操作ソフトの「gzip」、
テキスト処理ツールの「sed」などが含まれている。開発用ツール集には、有名なCコンパイラーの「gcc」、スクリプト言語の「tcl/tk」、
デバッガーの「gdb」といったプログラミングツールが含まれており、自分で Windows用のソフトを開発することも可能だ。


 また、シンボリックリンクというWindowsのショートカットに相当するファイルを作成する機能や、複数のドライブをディレクトリとして
扱うことができるマウント機能などもあり、「Cygwin」上でUNIXそっくりの環境を実現できる。


「Cygwin」上でUNIXそっくりの環境を実現できる。
「Cygwin」上でUNIXそっくりの環境を実現できる。
「Cygwin」上でUNIXそっくりの環境を実現できる。
「Cygwin」上でUNIXそっくりの環境を実現できる。

Windowsは所詮エセUNIXだよww


359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 09:14:46
なんかUNIXだから偉いとか勘違いしてるの?

現在、PCにおいてはUNIX系OS(Sun/IBM等)、WinNT(Win7)、Linux(Ubuntu...etc)等
あるけど、それぞれ一長一短。

汎用性、さまざまな作業ができる点でWindowsが選ばれてるわけで、その点でUNIX系OSは
全然偉くない。OSカーネルの出来自体もWinVista→7とブラッシュアップされてからは
NT系カーネルの真骨頂に達していると思いますけどね。
ついでに開発環境を含めればMicrosoft生態系は最強。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 09:21:49
おいおい、WindowsでUNIXが使えると自慢しておいて今度は手前味噌かよww
Windowsなんて企業ユーザーとクライアントでシェア取ってるだけで
クリティカルな分野ではUNIXが主役だろ。
まあ、『.NET最高!!』とその程度で喜んでいるのがMS猿信者ww


361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:41:13
Cygwin はM$が出してるわけでもないのに・・・でたよ、
いまだにDOS引きずってるから根腐れるのだよ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:44:53
>>360 おいおい、勝手に人のレスを編集するなよ。
MacがごときエセUNIXをUnixとするなら、WIndowsも大して変わらんという事と
PCのハードなら本物のUNIXが走るというのは別の話だ。そしてUnixの信頼性は
メーカーやSIerのこれまでの実績であって、規格に準拠しようが与えられない。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:28:19
じゃLeopard以降UNIXの称号がに与えられたのは
メーカーやSIerのこれまでの実績があったからそうなって

Windowsに対して未だにUNIXの認定が出ないのは
それらの実績が無かったって事で桶?


364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 15:19:09
東大が言うUnixは、UNIX認定を受けていると言う意味ではない。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 15:28:29
認定受けるためには、かなりの額のお布施が必要。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:48:46
>>365
早速猿信者が妄想モードに入りましたww

URLリンク(ja.wikipedia.org)
世間一般のUNIXのイメージ。あれっWindowsは?


367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:52:11
>>363 先に、勝手に人のレス内容を改変した事を詫びろよ。
つか、また「Unixの信頼性」の話がどうして「称号が与えられる」と
混同されてるんだ。SUSと信頼性は別だろうに。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 17:00:14
うわー、MS信者が火病っているwww

Mac OS XはFreeBSDベースでLeopardでようやくUNIXの認証が得られた。
しかし未だにUNIXモドキのWindows

これが事実だろう。


369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 17:07:27
まるで違うだろ、WindowsはM$製OSでUnixじゃない。
Windowsのサブシステムの一つがPOSIX(Unix)。ただそれだけ。
MacはようやくSUSの認定をとった、SUSとったからUnix。Unixだから安全。
というほぼ因果関係が成り立たない論法がダメだしされてるだけだよ。
だからMacはエセUnix。


370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 18:27:09
>>369
またもや猿信者が妄想モードに入りましたww

URLリンク(ja.wikipedia.org)
世間一般のUNIXのイメージ。あれっWindowsは?


371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:14:03 rF8jMGha
>>368
Mac OS XはFreeBSDベース

こんな基本的な事を間違ってる奴がUNIXを語るな。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:45:50
東大の入札はUnixを求めているがUNIXであることは求めていない。
そして、謎のMS Office条項。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 20:36:53 m6+DNq5Q
Macを買ったら何も考えず↓のフリーソフトを入れろ
URLリンク(goo.gl)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 20:46:27
>>370
残念だったな、勝手に編集できるWikiくらいだぞ、ねつ造できるのは


375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:57:42
血筋でいくなら、XenixやSCO Unix, AIXがUNIXの本流。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 02:06:10
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 03:13:11
>>376
Unix互換になったのは、Windowsが先。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 07:37:52
起源を主張する朝鮮人信者乙w

URLリンク(ja.wikipedia.org)
世間一般のUNIXのイメージ。あれっWindowsは?


379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 07:46:30
でも、MacがエセUnixであることには変わらない。

単にマケ組が集まって反M$やってたころの黒歴史をたかだに
掲げられても哀れでしかない。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 07:51:14
まて、>>378 は互換とか準拠とかの意味が起源を主張していると理解しているのか
となるとかなりのキチガイという可能性が高いな。おそろしい。

あれそう言えば、マカーがOSXはSMBと互換とかいってるけどあれは
”WIndowsファイル共有はもともとアップルが作りました”みたいな
起源を主張していたのか・・・


381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 08:35:29
コピペ厨が基地外は定説

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:53:49
「世間一般のUNIXのイメージ」って何だよ・・・

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:43:18
>>379
もうやめろよw
UNIXの認証を取ったMacをエセUNIXなんていうのはw
恥ずかしいぞ、MS信者はwww


384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:49:05
>>383
UnixとUNIXの違いがわかってないだろ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:53:36
もうしょうがないから何でもかんでもこじつけするダメ女のようなMS信者w


386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:13:58
東大なんだから自分でOS作れ。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:48:16
>>383
おまえは本当に恥ずかしいほどバカなやつだな。
そもそもUNIXだから安全、高品質とかあっぷるがUnixの
安全性を騙りだしているからこそのエセUnixなのであって、
コピペのように毎度おなじみの話のすり替えでなんとかなるような
事じゃないだろうに、まずは認めろエセUnixだということ。

それからだろ、あの人の趣味で国費を使って良いのかの議論は

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 15:23:03
そもそもUNIXだから安全、UNIXだから高品質(高信頼性)というのが
間違い。

むしろセキュリティホールの数はUNIX系OSの方が膨大にあり、UNIXでは
ないがLinuxカーネルはどうしようもないくらいパッチだらけで初心者は
もちろん玄人ユーザーでさえ手こずる程。
WindowsについてはXPまでは管理者(ルート権限)で常用してるのが問題で
実はユーザーモードで運用すれば、ほとんど問題は起こりませんよ。
(もちろんマルウエア対策は必要ですが)


389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 17:41:48
unixが偉いんであって、macが偉いわけじゃない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 19:15:35
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 21:28:24
UNIX・・・UNIXというOS
MacOSX・・・UNIXというOS
Windows・・・WindowsというOS

ここからわかるのは、
UNIXとWindowsだけがOS

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 22:30:42
>>388
その前にWindowsのウイルスの数は対象に入ってないんだなw
あんな危険なOS東大じゃなくてもごめんだろうwww


393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 23:27:50
米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に
URLリンク(wiredvision.jp)

米Apple社が米Oracle社を抜いて、世界で最もソフトウェアの脆弱性報告が多い企業となった。
Apple社の脆弱性の多くは、『iTunes』や『Safari』、『QuickTime』などのソフトウェアで見つかっている

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 23:32:22
脆弱性修正報告だから問題ないね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 02:50:31 11LQN9O7
工学系の各研究室ではMacはあんまり使われてないかな。以前はSunのワークステーション使ってた所も最近はWindowsのワークステーションに置き換えてるしな。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 05:29:43
>>395
脳内キャンパスですかww

工学系ならなおさらUNIXシステムが適切な配置でしょうが。
学部事務局内なら100%Windowsでも当たり前だろうけど
Windowsワークステーションなんて、信頼性なにそれ食えるのか?と
いう現状では新規参入すらさせてもらえない状態なのに。


397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 09:10:22
Windowsワークステーションといってのだから、PC-UNIXが走るのだろ。
場合によってはSolarisX86かも知れない。そしてワープロなどをWindowsで
やってるという事だろう。エセUnixなどに比べれば信頼性はよほど高い。
エセ基地はどうにもならないな。趣味で国費を使うのは改めなさい。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 18:29:18
>>397
お前ただ”エセUnix”って言いたいだけだろ。
MS猿信者がwwww


399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 19:46:45
あんたのようなのを信者というのだよ。エセ基地が

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 21:04:37
MacはUNIX
WindowsはエセUNIX

ただそれだけだよwwwwww


401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 23:01:01
WindowsはUNIXではない。サブシステムとしてUNIX(POSIX)に
準拠しているだけ、全くべつのOSでありUNIXであると誰も言って
いない。故にエセもくそもない。
MacはUNIXダカラ安全というが、そのような事実は無い。
他社が出している安全なUNIXにフリーライドしただけなの
だからMacはエセUNIX。


402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 23:36:59
UNIXであることに意味があるなら、10.0の時点で認証取ってただろうしな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 00:02:10
Mac OS XがUnixとしてまともになったのは10.4から。
それまでは、ACLさえなかった。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 00:33:57
MS信者Windowsが東大に採用されなくて必死w
くやしいのうwwくやしいのうwwww



405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 00:44:05
>>404
いわゆる東大MacにもWindowsは入っている。
MacOSになる前はLinuxだったのだが、なぜかLinuxを排除する入札条件が設定された。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 00:54:56
システムエンジニアが採用するOS
UNIX>>>>Linux>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>Windows

Macに入っているWindowsはオマケ程度に使われているだろうw
まあ、MacならUNIXもWindowsも両方動くから採用されたんだと思われw


407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 01:50:56 SKqlF3hU
>>396
現実知らない馬鹿w

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 02:19:05
そういや、どっかの故学長さまは海外の秘密口座にたんまり隠し金持ってたみたいだな
それも驚いたが、息子までが学長の親族経営なのにも呆れたが。


409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 06:38:50
UNIXは、中までがっつり手を入れるとか、単機能でないと安定運用できない。
大学ならタダ働きするやつがいるから簡単か。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 09:15:07
大学は落ちようがとまろうが、故障したときに同じハードが手に入らなくても
何ら問題ないだろ、つまり品質は最低ランクでOKなんだよ。だから
趣味でMacを導入できる。自分の金じゃないからね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 21:34:41
Windowsを採用されなかったMS信者の必死な書き込みww
涙ふけよwwwww



412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 21:46:16
まだ個人の趣味なんて言っている池沼ちゃんがいるんだねww


413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:13:10
以下は自明。

東大 = ネ申
UNIX = ネ申
パロアルト研究所 = ネ申
パロアルト研究所 → smalltalk = ネ申
NeXT = UNIX + smalltalk = ネ申
Mac = Aqua + NeXT
かつ、Mac@東大
ゆえに、Mac = <純粋>にネ申


414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:20:10
以下も自明

MS-DOS = 16bit時代の負の遺産。素人がUNIXカーネルの表層だけ猿真似して作成したシングルタスク/シングルユーザーOS。
IBM = 正式名称 "International Buisiness Machine" ダサ杉。
i8086 = 噴飯級のゴミアーキテクチャ
Windows = MS-DOS + IBM + 8086 = この世で最も醜きもの。= 悪魔


415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:24:40
MS-DOSは8bit時代の遺産だろ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:34:12
あれ?たしか8bitsのときって、CP/M使ってたぞ。
Z80, 8080でMS-DOSやった覚えは無い。


417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:41:13
MS-DOSはCP/Mのコピー

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 10:04:14
このスレ見て分かったことは
やっぱMSOfficeは偉大だな

Unixサイコーとか朝マックサイコーとか窓はニート御用達とか言ってても
結局この魔の手からは逃げ出すことができないのだからな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 11:01:58
>>418
MSOfficeというよりEXCELの偉大さかな。
特に日本の行政文書(特に罫線枠組みがあるもの)って、欧米の人々から
見たら、神業らしい。

EXCELが無くなったら、その瞬間仕事が出来なくなる人ってかなり多いかと。
(だからと言って東大生にEXCELの使い方を教えることはどうかと思いますが)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 11:03:15
MSの主力商品はWindowsではなくMSOfficeじゃないの?

MSOfficeの影響力を考えれば、Windowsなんか既に互換性の
為に残してある程度にしか考えられない。

ぶっちゃけ、Windowsに頼っているのは信者だけで、
MSはWindowsなんかいつでも捨てられるんじゃないかな。
まあ、捨てるとは言っても、数年~十数年越しの計画だろうけど。
(既に保守契約とか結んでいるものもあるだろうし。)

一方、MSOfficeは捨てられないだろうな。アンチMSにしてみれば、
OpenOfficeその他Officeスイーツ(笑)をいかに大量跋扈させて
本家MSOfficeを目立たなくさせるかが作戦の肝なのだろう。

しかし本家の力はすさまじく、アンチなど足元にも及ばない。
もしMSOfficeを枯らすことができるのなら、そのときこそMSの終わりだろう。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 11:35:44
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 13:13:09
MacはUNIX、Macではない
WindowsはWindowsではない。UNIXではない。



423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 13:13:52
おっと間違えた

MacはUNIX。つまりMacではない
WindowsはWindows。当たり前だがUNIXではない。


424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 13:17:37
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 13:24:35
MacはUNIX。つまりMacではない
WindowsはWindows。当たり前だがUNIXではない。



426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 14:15:18
昔のMacユーザーはMS-DOSはもちろんUNIXでさえコケにしバカにしてたもん
だけどな。

今やUNIXであることに誇りを持ってるらしいw
何か後光や箔付けしていないと精神状態を保てないんだろうなww


427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 14:40:59
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 15:45:24
MacはUNIX。つまりMacではない
WindowsはWindows。当たり前だがUNIXではない。



429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 17:28:02
入札条件はUnixが要求されているだけで、UNIXが要求されているわけではない。もうひとつの条件の方は、MacかWindowsでないと満たせない。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 17:40:48
AppleはMac本体が売れてウマー
MicrosoftはOEMより高いWindowsVistaパッケージ&Officeが大量に売れてウマー

双方どちらも喜んでいるのに、何でクレームがつけられてんだろ?


431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 17:46:11
>>428
MacはMacではないのかw
MacはUNIXを完全に包含してる。UNIXはMacのごく一部に過ぎない。
OSXはMach IPC駆使して動いてるからむしろMachマシンだよ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 18:22:08
MacはUNIX。つまりMacではない
WindowsはWindows。当たり前だがUNIXではない。



433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 18:31:02
なんかキチガイが湧いてるみたいだな。実生活でも「MacはUNIX、WindowsはUNIXではない」な~んて呟きながら歩いてるんだろうかw
390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/11/03(水) 19:15:35 ID:???
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない
400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/11/04(木) 21:04:37 ID:???
MacはUNIX
WindowsはエセUNIX
ただそれだけだよwwwwww
421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :age :2010/11/06(土) 11:35:44 ID:???
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない
423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/11/06(土) 13:13:52 ID:???
おっと間違えた
MacはUNIX。つまりMacではない
WindowsはWindows。当たり前だがUNIXではない。
424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/11/06(土) 13:17:37 ID:???
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない
425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/11/06(土) 13:24:35 ID:???
MacはUNIX。つまりMacではない
WindowsはWindows。当たり前だがUNIXではない。
427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/11/06(土) 14:40:59 ID:???
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない
428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/11/06(土) 15:45:24 ID:???
MacはUNIX。つまりMacではない
WindowsはWindows。当たり前だがUNIXではない。
432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/11/06(土) 18:22:08 ID:???
MacはUNIX。つまりMacではない
WindowsはWindows。当たり前だがUNIXではない。


434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 18:47:22
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 18:54:17
Unixの定義による。
WindowsもUnixのシステムコールやファイルシステムは一通りあるので、LinuxをUnixと言えるならWindowsもUnixである。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 19:00:27
>>435
出荷された状態ででしょ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 19:02:46
とどのつまり、あの人の趣味でやっちまったことに
後付で理由こじつけても真実味はまったくないということやね。


438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 19:03:04
>>436
出荷された状態でもあるんだが。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 19:04:26
MacはUNIX。つまりMacではない
WindowsはWindows。当たり前だがUNIXではない。




440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 19:05:46
>>435
Windowsってpthreadsも無いじゃん。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 19:13:05
>>435
LinuxがUNIXってどういうこと?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 19:37:03
>>441
このスレでは、UNIXとUnixの区別を理解できないとついていけないよ。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 19:45:52
>>なぜ東大はMacを選択したのか

WindowsはUNIXではないから。
Macは正真正銘UNIXの認証を受けたシステムだから。

じゃ東大はなぜUNIXと指定したのか?
それは大学教育では当たり前、東大以外の大学もほとんどUNIXが標準OSです。
世間ではWindowsが一般的と言われているが、ソレはソレ、コレはコレ。
大学が一企業が権利を一企業が独占しているOSを選定することは
アリエマセン。

ついでですが、家庭で使うPC-OSは自由に選択させています。しかし、Macを
選ぶ学生は7割以上と世間とは全く逆転してMacOSX搭載機が選ばれています。
これはアメリカの一流大学でも同じ傾向のようです。

その様な方々が一部上場企業等に入社、幹部クラスになるころには、Windowsを
採用する企業なんて2割以下に落ち込んでいることでしょう。
それくらいAppleは長期的視野を持って製品開発を行っています。





444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 20:04:09
またコピペか。
相変わらずやることが低脳だな。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 20:05:32
前々回の入札ではMacOSXはUNIXどころかPOSIXも満たしていなかったのだが、
東大からはUnixとして扱われていた。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 20:59:16
東京大学はMac
2流大学はWindows

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 21:48:12
1流大学はUnix or Linux
3流大学はMac

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 21:49:18
東大もA氏の前はLinuxだった。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 21:55:48
>>447
このように事実を書きなよ

東京大学はMac
2流大学はWindows

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:52:02
東大のシステムを落札したのはNECリースで国産企業。

Macは端末とNetBoot用のServerとしてであって
UNIXもWindowsも動くから選ばれた。

それなのに必死でアンチ活動するMS信者ってイスラム教徒のような
一神教徒なのか?


451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 00:13:42
Apple教徒はイスラム嫌いw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 01:05:18
MS信者はさしずめアルカイダといったところかww


453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 01:44:51
アルカイダは爆発機能のあるiPod nanoを起爆装置に使ってる。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 06:10:39
Windows一神教。それがMS信者達の宗教www


455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 06:11:18
またでた

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 06:19:50
>>450
それならネットからブートできてUnixもWindowsも動作するという条件にしろよ。
条件が謎だから、いらぬ疑いをかけられる。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 06:29:44
URLリンク(www.prometric-jp.com)
Macは正真正銘のUNIXとの認識。そう思ってないのはMS信者だけw

>>456
MacはGUI上でUNIXを扱えるし仮想空間でWindowsも動く。
オマケにNetbootでメンテも楽。

わざわざWindowsとUNIXのデュアルBootにする必要は無い。


458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 06:37:05
いや、MacOSXも仮想空間上で動くよ。

実際にWindows上のVMware上で
MacOSX動かしてるし。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 06:45:43
東大Mac以前も、Linuxをネットブートしてただろ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 07:26:15
>>458
Apple非公式にだろ。
ちなみにMac以外でMacOSを動かすことはlicense違反。


461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 11:22:32 Y28zkGQH
なんで優秀なMacでWindowsを動かすんだよw
Windowsなんか必要ないんだろ?Macに自信あるならbootcampなんかいらないだろ。仮想化ソフトも発売禁止しろw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 14:59:19
>なんで優秀なMacでWindowsを動かすんだよw
優秀だからUNIXもWindowsも動くのですw


463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 15:20:01
>>462
Windowsだけしか動かないPCってあるのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch