【水冷】NEC VALUSTAR TX/TZ統合1【メンテフリー】 at PC
【水冷】NEC VALUSTAR TX/TZ統合1【メンテフリー】 - 暇つぶし2ch477:439
11/05/21 23:31:00.63 0
需要無視で、ATX電源内蔵化計画完結編w
積んだ電源は、玄人志向KRPW-SS600W/85+ \5,980なり。詳しい仕様は以下で。
URLリンク(kuroutoshikou.com)

上記の電源基板をTXの電源ケースに移植。
URLリンク(2ch-ita.net)
メイン基板は元のTXの基板とぴったし同サイズなので、そのままネジで固定できた。
が、パーツとかいろいろぎりぎりで、鉄板でショートさせないようにとか、
ファンに接触させないようにとか対応は考えなきゃいけない。
ファンの手前上側の斜めにネジ止めされているプラスチックは定規を使用w
これに結束バンドにて、ATX電源のスイッチや電源コネクタの付いたサブ基板をぶらさげて止めている。
元のTXの電源でも、サブ基板があった位置。

URLリンク(2ch-ita.net)
真ん中の緑のフェライトコアの赤青ケーブルはメインとサブの基板を繋いでいる配線で、
元のATXの配線が短くて取り廻しがうまくできなかったので、もう使わないからとTXの電源基板から拝借w
しかしこれを使うととなりのコイルともども、ファンにぶちあたりそうだったので、
TX・ATX用のファンガードをファンの裏表に取り付けることに。

URLリンク(2ch-ita.net)
定規にぶらさがっている電源サブ基板。
元のATXケースから取り外す時に、電極をハンダ溶かして取り除こうとしても、
どうにもうまくいかずブチ切れてみじめな残骸をさらすハメに。
隣のスイッチは要注意。完成させてしまうといっさい触れない場所なので、きちんとonにしておくこと。
・・・・はい、お約束やりましたww 最初に起動させた時、一瞬、何を失敗したのか焦りましたわ。
このサブ基板から右に伸びている配線は、外部電源差込口に繋がる線で、これもまたTXのモノを流用。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch