10/09/13 01:09:42 O
>>461
先日再インストールしたのですがしばらくしてまたなりました。
根本的な解決にはなってないようです。ネットで色々調べているのですが原因がまったくわかりません。
詳しい方助けて下さい。
464:名無しさん
10/09/13 01:45:31 0
BTOで買ったPCなのですが、
中を見たら6pinコネクタが電源についているのに使わず、
わざわざ変換4pinから変換コネクタを使って
ビデオカードの補助電源を賄っていたのですが、
電源についている6pinの方に変えた方が良かったりしますかね?
特に何も変わらないならいいのですが…。
ちなみに電源はEarthWatts EA-650です。
465:名無しさん
10/09/13 01:56:30 i
>>464
不要な変換かませてる意味はわからんな
気になるなら差し替えて問題ない
補助電源x2のカードじゃ無いなら電源負荷的にはそんなに問題ではないと思うけどな
466:名無しさん
10/09/13 02:12:11 P
ビデオカードに変換PINが付属しているタイプだから、別包装するのがめんどいからあえて噛ませただけ
467:名無しさん
10/09/13 02:12:51 0
>>463
詳しい動作環境を書いて下さい
468:名無しさん
10/09/13 02:14:47 0
>>465
回答ありがとうございます。
なるほど、今は補助電源x1のカードなので、
特に問題ないようでしたら安心しました。
後々、補助電源x2のカードに乗せかえる予定なので
そのときは電源についている6pinx2を使用したいと思います。
どうもありがとうございました!
469:名無しさん
10/09/13 02:29:10 O
>>467
初心者なんで動作環境とかよく分からんのですが
エロサイト見まくるとたまになります。
インターネットエクスプローラは大丈夫なんですが火狐だと起こります。
470:名無しさん
10/09/13 07:17:03 0
ウイルス感染乙
471:名無しさん
10/09/13 07:39:10 0
マルウェアの温床乙
472:名無しさん
10/09/13 07:59:53 O
ノートPCが壊れたので買い替えを検討してます。今度はデスクトップも考えてます。
壊れたPCは、XPでコア2デュオ、メモリー2GBあります。
Win7で快適な動作だと、どの程度のスペックが必要ですか?CPUがセレロンでも大丈夫でしょうか?
ゲームはしませんが、動画をダウンロードしたりDVDを焼いたりします。
あと、Win7は32bitと64bit、どっちを選択すべきですか?64bitは互換性が少ないって聞いたので、
今まで使ってたプリンターや外付けハードディスクが使えるか不安です。
473:名無しさん
10/09/13 09:10:37 0
なぜ現状より退行する発想なのかが疑問 よっぽど予算厳しいのかい
474:名無しさん
10/09/13 09:13:29 0
適当なところで安くあげたいと思うのは別に変じゃないと思うが
475:名無しさん
10/09/13 09:43:36 0
12v の電源のノートPCに 19Vのアダプターをつなげると
壊れますか? なんか電源が入らなくなりましたけど。
476:名無しさん
10/09/13 09:56:27 0
数%オーバーでも気にするのに、58%オーバーとは豪傑ですなぁ・・・
477:名無しさん
10/09/13 10:00:45 0
重い処理をさせると画面がちらつきます
ビデオがオンボードのせいでしょうか
PCI-Eビデオカードを差して使えばちらつきはなくなりますか?
478:名無しさん
10/09/13 10:08:29 O
DVD1枚分の9000個ほどの画像ファイルをPCから退避させて
HDDを綺麗にフォーマットしてPCに戻す時に偉い時間かかりました
50分ほどですがこんなもんですか?
書き込みの際は速かったですが
それともこういう場合はZIP化してファイル数を減らせば速かったりなります?
479:名無しさん
10/09/13 10:13:15 0
PCから何に退避したのか
フォーマットに50分かかったのか
フォーマット+(PCに戻す(=「書き込み」???))に50分かかったのか
何がいいたいかというと日本語でおk
次の質問どうぞ
480:名無しさん
10/09/13 10:16:16 O
ぶんもう死ね
481:名無しさん
10/09/13 10:29:57 0
>>479
おそらくDVDに退避させたんだろう USBスティックだったら退避時間のほうがかかるし
たしかにZIP化されておおきな塊のほうが早いときもある
しかし画像ファイルがJPEGだったらZIP化したり解凍したりに時間とられて短縮とはならない
唯一の利点は読み出し専用ファイルにならないだけだ
482:名無しさん
10/09/13 10:51:26 0
買って3ヶ月のパソコン(corei5 4GB win7)ですが
2~3日前から画面に乱れ→フリーズ、ショートカットコマンドによる強制終了も無効
というバグに見舞われて困ってます
動画視聴中が多く、前触れも無くいきなり止まります。
他にもスリープからの復帰失敗が多々あったり
もしや初期不良品だったりするのか…
483:名無しさん
10/09/13 10:56:48 0
どうだろうね
484:名無しさん
10/09/13 11:08:29 0
機種名もわからず・・・・どうだろうね
メモリー不良かもしれないし製品仕様、ソフトの構築ミスかもしれない
485:名無しさん
10/09/13 11:25:34 0
C:\program flies と C:\user\downloads の違いはなんですか?
486:名無しさん
10/09/13 11:29:52 0
>>485
前者はある程度考えてる人
後者は何も考えていない人
487:名無しさん
10/09/13 11:31:14 0
C:\program flies 一般的にソフトをインストールする場所
C:\user\downloads ダウンロードしたファイルの保存先と思われ
488:名無しさん
10/09/13 11:43:05 0
メモリ4Gのパソコンを使っているのですがタスクマネージャーを見ると
特に何もしていないのにメモリの40%が使われています。
常駐ソフトはマカフィーくらいなのですがこれは普通なのでしょうか
489:名無しさん
10/09/13 11:51:11 0
地デジのキャプチャはPCIexpressとPCIでは性能に差がありますか?
490:名無しさん
10/09/13 11:52:09 0
>>488
搭載されたメモリを最大限使うのが良いOS。
具体的に何が使ってるか書かれていないので言えるのはこれぐらいか
491:488
10/09/13 11:59:42 0
失礼しました。
使っているパソコンはACERのASPIRE5741です
Windows 7 Home Premium
Core i5 430M (2.26GHz)
メモリ4G
492:名無しさん
10/09/13 12:47:23 0
>>491
何「が」メモリを使っているかを具体的に書けと言っている
タスクマネージャ知ってるんでしょ
493:名無しさん
10/09/13 12:59:13 O
>>479
結局答えられない低レベルのクソなんだろ?
なんでお前みたいなのがここにいるんだ?
エスパーでもなんでもないな
494:名無しさん
10/09/13 13:13:09 0
>>491
4GB,64bit,Win7(Vista)なら、40%くらいで安定してもおかしくない。
頻繁に使用するアプリの起動関係のファイルは、終了しても実メモリに
置いたままだから。
495:488
10/09/13 13:22:44 0
>>494
ありがとうございます
アイドル時で40%も食うのが不思議だったので安心しました
これで正常なのですね
>>492
使えないクズが死ね
496:名無しさん
10/09/13 13:31:44 0
質問者は大体、真実よりも
自分の求めた回答だけを得ようとする
497:名無しさん
10/09/13 13:37:05 0
質問者のみが回答を評価するシステムほど
アテにならないものはない
498:名無しさん
10/09/13 13:41:03 0
自作パソコンのメリットデメリットを教えてください
499:名無しさん
10/09/13 13:43:29 0
>>489
地デジのデータ量って、最大で17Mbpsだからたいしたことない。
従って、性能差はないと考えていい。
500:名無しさん
10/09/13 13:46:35 0
>>498
パソコン初心者総合質問スレッドPart1942
スレリンク(pcqa板:570番)
570 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 13:39:41 ID:???
自作パソコンのメリットデメリットを教えてください
501:名無しさん
10/09/13 13:47:41 0
>>498
色んなサイトで調べてきてからここで質問してるよね
ということで
・デメリット
めんどくさい
・メリット
面倒だと思わない人にとっては楽しい
502:名無しさん
10/09/13 13:48:28 0
>>498
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ133【マジレス】
スレリンク(pc2nanmin板:245番)
245 名前:まちがって名前消しちゃいました。[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 13:42:13 ID:???
自作パソコンのメリットデメリットを教えてください
503:名無しさん
10/09/13 13:53:17 0
____
/ 回答者 \
/ _ノ ヽ、_ \ >>497 ……
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| O (__人__) O |
\○ ` ⌒´ ○/
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
504:名無しさん
10/09/13 13:55:30 0
・デメリット
常に何か組まないと死ぬようになる
505:名無しさん
10/09/13 14:13:26 0
モニタのプロパティで設定しても電源が切れません。
どうしたら電源をきれるでしょうか?
また本体もスタンバイモードに移行しません。
どうしたらいいのでしょうか?
506:名無しさん
10/09/13 14:16:04 P
どなたかご教授お願いします。
DellのDimension8400を使用していて
先日いつも通りPCを開こうと思ったら
Windows画面より先に進めなくなってしまいました。
ブートメニューから直せると聞いたのですが直せるでしょうか?
507:名無しさん
10/09/13 14:16:04 0
>>505
コントロールパネル→電源オプション
508:506
10/09/13 14:25:41 P
写メ撮ったので一応貼っておきます。
この画面から先に進めなくなりました。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
509:名無しさん
10/09/13 14:40:43 0
>>507
もちろんコントロールパネル→電源オプション はやりました。
やあり常駐ソフとかなんかが動いているのでしょうか?
510:名無しさん
10/09/13 14:43:57 0
>>506
Windows を通常起動する
だめなら、
前回正常起動時の構成
は試した?
511:506
10/09/13 14:46:25 P
>>510
はい、前回の構成で起動を選んでみても
結局Windows画面から画像の画面に戻ってしまいました。
512:名無しさん
10/09/13 15:01:03 0
>>511
戻るときに一瞬でもブルーバックの画面になるかな?
あとこの状態は本当に何もしなかったのになったの?
例えば新しくボードを刺したとか、何かを増設したとかそういうキッカケはなかった?
513:名無しさん
10/09/13 15:01:58 O
質問1、セレロンは安いだけが取り柄の糞CPU?
質問2、HDDの回転数の違いはどんな影響?例えば、5400回転と7200回転にどんな違いが?
514:506
10/09/13 15:05:07 P
>>512
ホントに一瞬ですがブルーバックの画面になります。
新しく増設等はしていませんが最近良く固まる事があり
終了オプションから電源を切らずに、電源ボタンを直接押して
切る事もありました。
515:名無しさん
10/09/13 15:06:47 0
>>513
1、適材適所
2、速いほうが速い
516:名無しさん
10/09/13 15:08:16 0
>>513
1.使う人、用途次第 セレロンで全く問題ない人や使い方もある
2.回転数が高いとデータの読み込みや書き出しが速いがSSDには比べ物にならない
517:名無しさん
10/09/13 15:17:57 O
さっきまでネットに繋がってましたが、電源を切ってもう一度つけたら、ネットに繋がりません。
こういったことは初めてなので焦ってます。
再起動しても繋がりません。
WindowsMeです
518:名無しさん
10/09/13 15:38:24 0
>>514
CD(等)起動バックアップソフトあるかな?
もしあったらいったんそれで今の状態をバックアップして、
再インスコしてソフトとハードのどちらかの原因か確認するのがいいかな。
>>513
1、用途次第。速くなくてとりあえず的な使い方にはもってこい。
2、長所短所あり。
5400:アクセスは遅いが発熱と電力少なめ
7200:アクセスは速いが発熱と電力多め
519:517
10/09/13 15:39:33 O
517です。
何十回も再起動しまくってたらネットに繋がりました
原因はPCが古いだけですかね?
520:名無しさん
10/09/13 15:42:44 O
同じ型番で構成もOSも筐体など同じものを二つ買って、
OS入ったHDDを交換したり戻しても問題なく動きますか?
片方だけアップデートしたり差異によって不具合とか出ますか?
片方はオフ環境で使うとして時々更新したいのですが。
521:名無しさん
10/09/13 15:47:01 0
>>519
もうそんな古いPCは引退させてあげようよ
今まで頑張ったんだから
中古で1万円でOS付とかのでもそのPCよりかなりスペックは上なんじゃないかな
522:名無しさん
10/09/13 15:50:00 0
>>520
ウィンドウズなんだろうなあ
動くけどOSのプロダクトキーの認証をHDD移動するたびにやるはめになるよ
ヘタすりゃ移動した回数で上限が来てそれ以上移動できなくなる
フリーOSならいいんだろうけどね
523:517
10/09/13 15:53:12 O
>>521
ですよね・・・
けど、今はお金に余裕なくて
今年はこのPCに頑張ってもらいます
524:506
10/09/13 15:56:50 P
>>518
見てみましたが起動バックアップソフトは
ありませんでした。
再インストールのCDROMはあったのですが
どうやって起動させれば良いのでしょうか?
また、再インストールした場合今までのデータは
消えてしまいますか?
525:名無しさん
10/09/13 16:00:19 O
あ、OSサポート側としたらずるして別の新しいPCにのせかえたとしか見えないかもですね。
更新のためにそんな面倒なことしてるなんて思わないですもんね。
10kgとディスプレイかつぐか更新のときだけ従量プランで大金払うかしかないのか…。
526:名無しさん
10/09/13 16:01:20 0
>>524
CD-ROMを入れて、ブートメニューを呼び出してCD-ROM driveを選ぶ
通常はデータは消えるけど、消さないオプションがあるかもしれない
とにかく起動してみ
527:名無しさん
10/09/13 16:06:21 0
>>524
バックアップソフトは別途買っておくと何かと便利なのでオススメ。
何もせずに再インストールしてしまうともちろんデータは消えてしまいます。
(そうしないためのバックアップです)
528:506
10/09/13 16:16:41 P
バックアップソフトというのを見てみましたが
これはWindowsが立ち上がらなくても起動できるのでしょうか?
529:名無しさん
10/09/13 16:23:40 0
>>528
CDから起動できるバックアップソフトじゃないと起動しない。
あと、もしハードウェアに問題があった場合も起動できない。
そういう意味でも切り分けできる。
あなたにもうちょいスキルがあればUbuntuを薦めたいがちょっと無理そう
530:名無しさん
10/09/13 16:31:16 0
>>528
Boot Device Menu に、Boot to Utility Partition
というのが見えるけど、そこから起動して修復できないのかな。
説明書を読むべき。
531:名無しさん
10/09/13 16:33:55 0
URLリンク(tagnohey) ここで色変えて試してみたけど
他の掲示板じゃ色変わらないのはなぜ?
532:名無しさん
10/09/13 16:59:54 0
データ用にパーティション分割したのですが、ユーザーフォルダはすべてDドライブに移動するので正解ですか?
(デスクトップ、ダウンロード、リンク、検索とかも移動すべきですか?)
533:名無しさん
10/09/13 17:29:51 0
>>520>>525
オフライン環境のマシンにサービスパックなどをインストールしたいだけなら、オンライン環境のマシンで該当するパッチファイルをダウンロードしてUSBメモリやCD-Rに入れて持っていけばいいと思う
どうしても一時的にネットワーク環境が欲しいなら、WiMAXの1日プランのようなものも検討してみるといいよ
534:名無しさん
10/09/13 17:31:49 0
>>513
最近のセレロンは値段の割りに結構高性能だよ
535:名無しさん
10/09/13 17:33:09 0
>>531
サーバ側でタグの使用が許可されていないと使えない
536:506
10/09/13 18:01:52 P
いろいろ悪戦苦闘した結果
なんとか再び起動できるようになりました。
皆さんありがとうございました。
537:名無しさん
10/09/13 18:09:13 0
モニタのプロパティで設定しても電源が切れません。
どうしたら電源をきれるでしょうか?
また本体もスタンバイモードに移行しません。
どうしたらいいのでしょうか?
もちろんコントロールパネル→電源オプション はやりました。
やあり常駐ソフとかなんかが動いているのでしょうか?
538:名無しさん
10/09/13 18:11:36 0
>>533
調べたらオフラインでOSの更新あてるソフトもあるみたいでした。
調べるきっかけが貰えて良かったです。
質問の仕方とググり方が悪かったようでした。
安心して重たいPCを使えそうです。ありがとうございました。
539:532
10/09/13 19:02:12 0
一体何時になったら答えるの?ここの役立たずは?
無能どもがエスパー気取りか
片腹痛いぜwwwww
540:名無しさん
10/09/13 19:05:17 0
てす
541:名無しさん
10/09/13 19:24:11 0
ネトゲをやっていたら動作が重くなったのでPC再起と一緒になんとなくルーターも再起動しました
その後ルーターの電源を入れなおすと赤や黄ランプがついたので数回電源を入れなおしました
その後通常の緑ランプがついたのですが今度はVolPのランプが消えてしまいました
VolPがどういう意味なのか知らないのですが消えたままでも大丈夫なんでしょうか?
542:名無しさん
10/09/13 19:32:33 0
>>537
入力デバイス操作してないのにそれならやっぱ常駐物だろうなぁ
セーフモードで試してみればいんじゃね?
>>541
ルーターの型式無いんで詳しくわからんが
ルーターに電話繋がってるか?
電話死んでないか?
543:537
10/09/13 19:48:57 0
>>542
セーフモードで試すってどういうことでしょうか?
それと常駐物を見つけて切るにはどうしたらいいでしょうか?
544:名無しさん
10/09/13 19:58:11 0
>>543
セーフモードはWin起動に必要のないアプリは起動しねぇから
それで電源管理がうまく動けば原因は常駐物だろって切り分けが出来る
>それと常駐物を見つけて切るにはどうしたらいいでしょうか?
どれが必要でどれが不必要なのかはお前にしかわかんねぇんだから
タスクトレイから順番に1個終了させては様子見るか
msconfigででも試してみればいんじゃね?
545:名無しさん
10/09/13 20:02:23 0
>>542
言われて電話を見て回ったら親機がエラーっぽくなってました
電話の電源を入れなおしたら無事VolPランプも点灯しました
ありがとうございました!
546:名無しさん
10/09/13 20:03:48 0
Intel(R) G33/G31 Express Chipset Family
これってグラフィックスボードではないですよね。
取り外し可能な奴ですか?
取り外せるなら電気屋の店員に聞いてさっさとGeForce辺りを買おうかと思ってます
547:名無しさん
10/09/13 20:06:23 0
>>546
グラボじゃねぇし外せねぇけどさっさとGeForce買ってきていんじゃね?
548:名無しさん
10/09/13 20:17:27 0
>>546
オンボードグラフィックだ
それを交換する=マザーボードまるごと交換を意味する
デスクトップなら追加でさせるはずだが
へなちょこメーカー製や変態マザー、変態ケースで無い限り後付で挿せる
電源容量が足りなくて動作しないこととは別の問題
549:546
10/09/13 20:17:40 0
>>547
ありがとうございます
ですが…ちょっと意味が分からないので色々質問させてください。
Q1 >>546の奴は、パソコンを動かす機械なのですか?
Q2 オンボが付いていても、グラフィックボード(GeForce)は付けられますか?
Q3 >GeForce買ってきていんじゃね?
という事は、僕のPCにはグラフィックボードが付いていないという事ですか?
550:546
10/09/13 20:19:08 0
>>548
デスクトップパソコンです。
DELLは、へなちょこメーカー製では無いですよね…
551:名無しさん
10/09/13 20:22:06 0
>>550
マテ
DELLでもスリムデスクトップみたいな
拡張ボード挿せる位置がそもそも無かったり
あったとしてもハーフハイト(ボードの幅が半分)だったり
ライザーカード式だったりすると
増設できるとしても選択肢が大幅に制限される
機種名出してくれ
552:546
10/09/13 20:23:14 0
>>551
inspiron530Sって奴です。
よくネットカフェで見ます
553:名無しさん
10/09/13 20:29:52 0
>>552
残念
530Sじゃなくて530だったらフルハイト使えたのにね
すべてロープロファイル(ハーフハイト)専用
選択肢、一桁は軽く減る
URLリンク(www.google.co.jp)
554:名無しさん
10/09/13 20:32:28 0
電源250W……
箱も小さい。
自力で調べるの面倒なら取り敢えず店員さんに聞いて、積めるやつ買う他なかろう。
555:名無しさん
10/09/13 20:35:42 0
>>549
Q1-おおざっぱにうん
Q2-うん
Q3-オプション無しならグラフィックチップは載ってるがグラフィックボードは載ってないんじゃね?
グラボ買うならロープロファイルにしろよ~
フルサイズは刺さんねぇぞ
って電源250Wなのか
ローエンドしか積めねぇだろうなぁ
グラボ積んで何動かしたいんだ?
556:546
10/09/13 20:36:00 0
GeForce 8600シリーズ以上
GeForce 9600シリーズ以上
GeForce 200シリーズ以上
やろうと思っているゲームの推奨スペックはこれです
とりあえずロープロファイル専用のを店員さんに聞いてみます。皆さんありがとうございます
>>553 とりあえずグラボが付けばいいかな、って感じなので…
557:名無しさん
10/09/13 20:46:18 0
>>556
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ちなみにチップの消費電力は 220が58W の 210が30.5W だ
好きなの選んでいいぞ
とは言え現実的なのは210じゃね?w
558:名無しさん
10/09/13 20:52:23 0
>>556
メーカーの推奨スペックじゃなくて、実際に遊んでる人の推奨スペックを調べろ
実はメーカー推奨じゃ全然足りないなんてよくある話
559:546
10/09/13 21:02:01 0
>>557
こんなに詳しく…ありがとうございます
URLリンク(www.amazon.co.jp)
82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-EN210-512MD2/dp/B002T1E76G/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1284378476&sr=8-3
これが安くて良さそうなんだけど、買ってもok?
560:名無しさん
10/09/13 21:25:25 0
>>559
GeForce210ならRADEON HD5450の方がいいと思うけど
スペック的にも上だし、値段も消費電力も大して変わらない
561:名無しさん
10/09/13 21:30:10 0
>>557
あふぃ乙
562:名無しさん
10/09/13 22:15:49 0
ソフトの完全なアンインストール手順等を見てると、「C\Program Files内の○○フォルダを消す」
みたいな事書かれてますが、これマイコンピューターからCドライブ開けた先から探すって事であってますよね?
563:名無しさん
10/09/13 22:32:40 0
>>562
普通そんなアンインストール手順は使わない
564:名無しさん
10/09/13 22:33:14 0
ハードディスク2テラ以上の製品が出ないのなぜですか?
565:名無しさん
10/09/13 22:34:06 0
>>563
ではどうするんでしょうか?
566:562
10/09/13 22:38:05 0
ちなみに私の疑問はこのリンク先の質問のような例です。
URLリンク(okwave.jp)
>アンインストール後に、
>C\Program Filesの中にあるOperaフォルダ
>C\Documents&Settings\User名\Application Data(隠しフォルダ)\Operaフォルダ
>の二つのフォルダを削除すれば、きれいになくなります。
Cドライブをのぞいたら、Program FilesやDocuments&Settingsがあったのでこれたどれば良いのかなと思ってたんですが。
567:名無しさん
10/09/13 22:40:25 0
>>564
3TBあるよ
568:名無しさん
10/09/13 22:41:35 0
>>566
ソフトウェア側の指示なら消せばいい
569:名無しさん
10/09/13 22:48:00 0
>>568
つまりマイコンピューターからCドライブの項目をクリックする方法で正解なんですよね?
ひょっとしたらレジストリエディタってやつかなとか思ってましたが。
570:名無しさん
10/09/13 22:49:06 0
モニタを二面使っています
インターネットエクスプローラの画面が開かなくなりました
スタートボタンからインターネットエクスプローラの画面をクリックすると、画面の下に最小アイコンとして出てくるのですが、
画面を広げることができません
そのアイコンの上でクリックしても、「閉じる」以外は無効になっています
電気屋さんにしてもらったので、直し方がわかりません
こんな書き方ではわからないでしょうが、お願いします
571:名無しさん
10/09/13 22:50:43 0
>>570
まず二画面は無関係。
572:名無しさん
10/09/13 22:54:28 0
そうですか
以前、画面を小さくして、モニタから移動させようと思ったら、真ん中に落ち込んで、
引っ張り出すのにえらい往生したことがあるんで、またそれかと思いました
一番下のタスクバーに「インターネットエクスプローラ」として出ては来るのですが、そこから動きません
どうしたらいいでしょうか
573:名無しさん
10/09/13 23:03:10 0
自分の使っているPCの
内臓SATAの規格(1.5Gbsとか3Gbpsとか)を確認したいのですが
ツールか何かが必要でしょうか?
574:名無しさん
10/09/13 23:05:30 0
>>564
「2TBの壁」の一つは、MBRのパーティションテーブルの中で、
パーティションサイズのマックス値があります。
これは、MBRの中にパーティションテーブルがあり、パーティション
情報を4エントリもっています。
その中のパーティションサイズを表す領域が4バイト32ビットです。
これがちょうど2TBになります。
単位が、セクタですので、512バイト/セクタですから、2TBとなります。
2の32乗は、4GBです。
512 X 4GB = 2TB ということです。
575:名無しさん
10/09/13 23:05:56 P
>>573
windowsキー+r
「dxdiag」と入力、OK
システムモデルを見る
ググる
576:名無しさん
10/09/13 23:07:31 0
Vistaなんですけど、最近タスクバーのアイコンをクリックしても
そのアプリケーションがアクティブにならずにアイコンが
オレンジ色にテカテカ光るだけでなかなか反応しないって症状がよく出ます。
何が原因と考えられるでしょうか?
メモリ不足ですかね?
577:570,572
10/09/13 23:09:30 0
570&572ですが、わかりませんか
今、電源を切って再起動してみたんですが、同じことでした
578:570,572
10/09/13 23:11:08 0
画面が開かなくなる前に
マウスの調子が悪いので、デバイスマネージャからマウスを削除して、
再起動してみました
そしたら、画面がタスクバーから動かなくなりました
579:名無しさん
10/09/13 23:14:08 0
>>575
システムモデルを見てみても分からなかったので機種名とかググってみます
ありがとうございました。
580:名無しさん
10/09/13 23:23:03 0
>>574
ありがとう
その壁はいつ破れるんですか?
581:570,572
10/09/13 23:24:35 0
ここではわからないようなので、
よそへ行きます
どうもすみませんでした
582:名無しさん
10/09/13 23:25:41 0
>>580
vista以降はすでに関係ない
関係あるのはXP以前
583:名無しさん
10/09/13 23:30:43 0
なるほど
いまだにXPが一番普及しているOSだから
メーカーとしてもわざわざ2テラ越えの製品を出すうまみがない訳ですね
2015年までは少なくとも待たねばならないのですかね・・・
584:名無しさん
10/09/13 23:35:45 0
>>580
64bit対応なら既に2TB以上でも問題ない
32bitでも分割して1パーティション当たり2TB以下にすればいい
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
585:576
10/09/13 23:47:37 0
再起動したら直りました。
なんだったんだ一体・・・
586:570,572
10/09/13 23:51:30 0
直っていません
ちゃんと再起動したけど駄目だったって書いています
587:570,572
10/09/14 00:05:03 0
すみません
>>586は誤爆です
588:名無しさん
10/09/14 00:06:29 0
なぜwindows7標準機能のパーティション分割ではCドライブの約半分までしか縮小できないのですか?
589:名無しさん
10/09/14 00:07:48 0
Pentium4 670(3.8GHz)とCore i5 760(2.8GHz)ではどちらが体感的には高速でしょうか?
主にゲームとハイビジョン動画の視聴が主なんですが
現状は前者のCPUですがカクカクして見れたもんじゃないので
クアッドコアに変えようかと思うんですが効果ありますでしょうか?
590:名無しさん
10/09/14 00:07:53 0
重いらでおが大好きだからです
591:名無しさん
10/09/14 00:12:06 0
質問失礼します
XPを使用していましたが、新しく7のパソコンを購入しました
今までiTunesに入れていた音楽ファイルは外付けHDD(Fドライブ)から読み込んでいたので、
7でもFドライブから読み込みにすれば移行が楽だな、と思っていました
しかし外付けHDDを繋ぐとKドライブになってしまい、ドライブ文字を変更しようとしたのですが
A,B,K~Zまでしか選択できません(Fが表示されない)
どうすればFが使用できるようになりますか?
592:名無しさん
10/09/14 00:26:09 0
>>591
Fが割り当てられてるドライブの文字を変更してからやればおk
593:591
10/09/14 00:43:48 0
>>592
ありがとうございます、やっと理解できました
USBでF~Iまで使用していたようですね
ひとつずつずらしてFが使用できるようにしました
594:名無しさん
10/09/14 02:21:38 0
切り分けに大苦戦しているので教えてください。
OSはWindowsXP HomeEdition SP3です。
数ヶ月前からイベントビューアに以下のエラーが断続的に出力されています。後者は時々見る感じです。
・デバイス \Device\Ide\IdePort2 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。
・ドライバは \Device\CdRom0 でコントローラ エラーを検出しました。
SATA1にはHDDが、SATA2には光学ドライブが繋がっていて、
IDEで接続しているものはないのですが、IdePort2とはどれを指してるのでしょうか
自分のM/BのSATAのポートは4までありますが、上記の2つしか使用していません。
また、このエラーから原因箇所を見つけることは可能でしょうか。
これまで、電源、HDD、光学ドライブを交換しましたが、暫く経つと再発します。
発生時もシリアルケーブルの抜き差しをすると一応復旧はします。
週末にケーブルも交換する予定です。
これで復旧しなければM/Bに問題があるということになりますか?
595:名無しさん
10/09/14 06:19:39 0
>>594
>\Device\CdRom0
これがHDDに見えるなら眼科行け
>これで復旧しなければM/Bに問題があるということになりますか?
OSかもな
596:名無しさん
10/09/14 06:57:55 0
>>595
眼科じゃなくて脳神経外科
>>594
ATAのコントローラーに疑いが向く
つまりマザボ交換
597:名無しさん
10/09/14 10:23:29 O
今月パソコン買ったのですが、ネットで検索かけようとすると、「問題が発生しました~停止します」とでます。
よくわかりません。
598:名無しさん
10/09/14 10:33:14 O
LANケーブルが断線してるかしてないか確認する方法ってありますか?
599:名無しさん
10/09/14 10:36:44 0
ある
600:598
10/09/14 10:37:45 O
>>599
教えてください
601:600
10/09/14 10:37:48 0
600
602:名無しさん
10/09/14 10:38:42 0
ないあるよ
603:名無しさん
10/09/14 10:39:31 0
チェッカーが販売されてる
604:517
10/09/14 10:53:01 O
今日もネットに繋がりません
すいませんが、何か解決法教えていただけませんか?説明書に、WINIPCFGで検索して、IP設定を確認しろって書いてあります
解放をクリックして書き換えをクリックしてOKって書いてあるので、
やってみましたが繋がりません
605:名無しさん
10/09/14 11:33:33 0
プロバイダに聞いてみたら?
606:名無しさん
10/09/14 11:49:38 0
PCI 3D Audio Configurationを開いて閉じたら音声がサラウンドっぽく響くようになりました
特に項目には触れてなかったつもりなんですが、どうすればステレオに戻りますか?
Windows7 64bit pro サウンドカードは玄人志向 CMI8768P-DDEPCIです
607:名無しさん
10/09/14 11:53:46 P
サラウンドOFFに
608:名無しさん
10/09/14 12:04:55 0
事故解決、環境のサイズを変えたら戻りました
609:名無しさん
10/09/14 12:09:36 0
>>604
とっくにサポートの切れてるOS使うなよ
610:名無しさん
10/09/14 12:17:56 0
>>604
開放して書き換えでIP取得できてるの?
書き換えクリックした後のどんなダイアログでてる?
611:名無しさん
10/09/14 13:08:01 O
すみません助けて下さい。先ほどPC立ち上げようとしたら本体からピーと連続音がなりずっとそのままになりました。電源ボタン押しても消えず仕方ないのでコード抜きました。ディスプレイも何もつきません。
どうしたらよいでしょうか?
612:名無しさん
10/09/14 13:11:31 P
故障っすね。
メーカーにTELを
613:名無しさん
10/09/14 13:31:57 0
電源ボタン長押ししたんだよな?
>仕方ないのでコード抜きました
やっちゃったな
614:名無しさん
10/09/14 13:40:36 0
>>611
ピーピーピーと長音がずっと続いているならメモリ不良かも
一度メモリ抜いてフーフーしてから刺しなおしてみなさいな
だめなら修理だな
615:名無しさん
10/09/14 13:46:42 0
CMOSクリアしてみたら?
616:名無しさん
10/09/14 13:53:06 0
5年使った25インチ液晶モニターが6時間以上、接続ケーブルを全て外しての簡易放電しないと
正常に映像表示されなくなってきました
なにか簡易放電以外の対処法があれば教えて下さい
617:名無しさん
10/09/14 14:02:03 0
HITACH Prius PCF-DT5154 15インチ液晶モニターを中古で購入しました。
USB端子はあるのですが、どこを見ても電源ケーブルやDVI端子を繋ぐ
箇所がありません。
付属ではついていたので、どこかにはあると思うのですが。。
説明書があればいいのですが、ついていませんでした。
どなたか助けて下さいorz
618:名無しさん
10/09/14 14:16:32 0
>>617
URLリンク(prius.hitachi.co.jp)
24ページ 裏側のカバーを開くと出てくるんじゃないの
619:名無しさん
10/09/14 14:25:24 0
>>616
正常に表示できないなら買い換えた方が良いんじゃないか・・・?
寝る前にケーブル全部はずして使うとかだな
620:名無しさん
10/09/14 14:41:49 0
>>618
ありました!
本当にありがとうございます!
621:名無しさん
10/09/14 15:20:54 0
最近無線でのインターネットが不安定です
環境はテレビを液晶に変えてから
液晶テレビって電波妨害するとかあるんですか?
番組情報とか受信してるわけだから電波が交錯する?
622:名無しさん
10/09/14 15:23:06 0
別スレで数日回答が無かったのでこちらで質問させていただきます。
OS windows7 HP 64bit
グラボ HD5770
メモリ 4G
マザボ GA-P55A-UD3R
電源 Antec650W
ケース CM690Ⅱ
モニタ BenQ G2420HD
こんな構成で5月頃買ったBTOPCなんですが、購入直後から重めの3Dのネトゲ(ドラゴンネストやFF14など)をしてると
数日ごとにブルースクリーン、モニタが真っ黒になってPCが轟音を吐いたり、PCは動いてるのに勝手にモニタが待機状態になったりなど色々不具合がおきてしまいます。
1回不具合がおきた後は正常に動くのですが、数日~1週間経つと必ず何かしら不具合が起こるの繰り返しです。
購入直後にメーカー製PCのPS2キーボードを挿してしまいOSが正常に起動できなくなってしまったので再インストールしたんですが、これのせいで何かおかしくなってしまったんでしょうか・・
試したことはグラボのドライバの更新と、BIOSのLoad Optimized Defaulsを弄ったくらいです。
他にどこを疑ってみるべきなのか全く分かりません。長文になってしまいましたがアドバイスお願いします。
623:名無しさん
10/09/14 15:56:44 0
電源管理で設定して、触らない時間を過ぎてもスタンバイモードに移行しません
なぜでしょうか?
624:名無しさん
10/09/14 15:59:12 0
>>622
別スレのURL貼ってくれ
質問取り下げたか確認するから
625:名無しさん
10/09/14 16:02:43 0
>>623
テレビ録画などの常駐ソフトの設定のせいでスタンバイに入れない事とかよくある。
626:622
10/09/14 16:21:02 0
>>624
すいません忘れてました。質問を取り下げます。
失礼しました。
627:名無しさん
10/09/14 17:13:55 0
>>622
そのPCを買ったBTO店はなんて言ってた?
628:名無しさん
10/09/14 17:38:04 0
OS 32bit Windows7 Home Premium(インストール済)
CPU Core i7 870
グラフィック NVIDIA GeForce GTS250 1GB
メモリ 4GB
マザーボード H55 Express チップセット ATXマザーボード
電源 EVEREST85PLUS720 720W
上記のPCをドスパラで買いました。今日商品が届いたんで早速電源を入れてみたんですが、
「Windowsを起動しています」と出た後に画面が真っ暗でなぜかタスクバーだけが表示されていました
何も反応しないので、強制的に電源を落とし再起動しましたがダメで、今度はタスクバーすら消えました
電源オンからF2連打でBIOS画面にはいけるのですが、怖くて何もいじったりはしていません
なんとか起動させたいのですが、何か方法はありますでしょうか?
629:名無しさん
10/09/14 17:41:38 0
>>628
ドスパラに連絡しろよ
630:名無しさん
10/09/14 17:42:16 0
>>628
買ったばっかならドスパラに聞け。
変にいじると保証が利かなくなるかも
631:名無しさん
10/09/14 17:42:39 0
>>628
何も反応しないって、どのぐらい電源入れて放置してた?
5~6分、場合に寄っては10分ぐらいは様子見た方がいいんだけど
とりあえず買ったばかりなんだしドスパラに聞けよ
632:名無しさん
10/09/14 17:44:15 0
>>622
マザボ GA-P55A-UD3Rはそういうマザボ
メモリもドスパラは不良品ぎりぎりの品物です
保証内容がどんなのか知らないけど交換対応できないなら諦めよう
633:名無しさん
10/09/14 17:45:00 0
Windows7にして気がついたらMarvellTrayっていうアイコンがあるんだけどこれはなんでしょうか?
634:632
10/09/14 17:45:24 0
628へだった...
635:632
10/09/14 17:46:08 0
しかもATXマザーボードは普通だな
636:名無しさん
10/09/14 17:46:32 0
ノートPCが欲しいのですが、本体は3年程度で買い換えると思うのですが、
OSは5年ぐらい使えるだろうとおもっています。
なので、DSP版のOSが欲しいのですが、
メーカー製でDSP版のWindows7をインストールして売っている所はいまもありますか?
昔はマウスコンピュータとかがやっていましたが、いまもやっているかわかりませんでした。
ホワイトボックス系でもいいですが、PCショップオリジナル系は避けたいですが、
無いのであればしょうがないと思います。
637:名無しさん
10/09/14 18:02:54 0
>>636
ごゆっくりお調べ下さい
638:名無しさん
10/09/14 18:09:12 0
DSPで使い回し…
639:名無しさん
10/09/14 18:12:44 0
>>636
4 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 12:38:41 0
■また、以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
なんだけど
購入相談にしか回答できない人たちが集まってきて
色々と教えてくれるから もう暫く待っててね
640:名無しさん
10/09/14 18:28:26 0
すみません
エクセルのことをお尋ねしたいのですが
プレビューではぴったりセル内に文字が収まっていて
いざ印刷するとまったく収まっていなく文字が印刷されないという現象は
仕様なのでしょうか?
防ぐにはどうすれば良いのでしょうか?
641:名無しさん
10/09/14 18:58:11 0
>>640
仕様。Excelのプレビューはあくまで目安。
プレビューはExcelの機能で印刷はプリンタの機能。
それぞれ違うメーカーなので対処も無理。
実際にどう印刷されるかは何回か試し印刷して確認するしかない。
642:名無しさん
10/09/14 20:25:55 0
>>640
一度PDFにはき出せばいい
PDFからプリンタに出せばズレは回避できる
根本解決じゃないけど紙とインクを無駄にすることは免れる
643:名無しさん
10/09/14 21:18:10 O
長期保証入った方がいい?
644:名無しさん
10/09/14 21:30:28 P
初心者とか、詳しいけど自作出来るレベルに無いぐらいの人とかは、文句なく入っといた方がいいよ
初心者なら5年、後者なら3年ぐらいかな
3000円5000円思い切って払うべき。絶対後で得する。
おまけに故障とかしなくても、最近の保証は何かしらの特典がある。
3年後5年後、買い換える時に入っといて良かったと思うよ
俺は今まで店パソコンばっかだったけど、全部入ってきて得してきた。
今は自作になったから違うけど、またPCごと買う時は入る。
ノートならなおさらね。
645:名無しさん
10/09/14 21:48:17 0
キーロガーってウイルスソフト入れてれば防げますか?
マカフィーが入ってるのですが不安です
646:名無しさん
10/09/14 21:51:15 0
>>645
家にカギかけておけば泥棒は防げますか?
それと似たようなもん
647:名無しさん
10/09/14 21:58:46 O
>>644
lenovoの5万台の安物なんだけど、やはりメーカー保証だけじゃヤバいですか。
WEBで保証に加入できましたね。3年ノーマルコースで十分かな?
648:名無しさん
10/09/14 23:03:30 0
janeでは\を入力できるのに、operaやIEだと/に変換されるのは何故ですか?
649:名無しさん
10/09/15 01:10:52 0
>>648
インターネット標準では、URIのディレクトリの区切りは、
\ではなく/だから
650:名無しさん
10/09/15 04:22:26 0
急にインターネットできなくなりました。
FirefoxやInternetExplorerを使ってみたのですが、色んなサイトにアクセスしても繋がらなくなってしまいました
けど何故か2ch専ブラからの書き込みはできるという状況です、今この書き込みも専ブラから書いています
これはどういう状況なのですか?
651:名無しさん
10/09/15 04:30:52 0
>>650
とりあえずモデムリセット
モデムやルーターのコンセントを抜いて5分放置
あとは明日プロバイダーに電話しろ
652:名無しさん
10/09/15 04:45:32 0
>>651
放置したらいけました
ありがとうございます
653:名無しさん
10/09/15 06:45:18 0
古いものですが、mpio(MPIO FE100 1GB)という
FMラジオつきMP3プレーヤがでてきたのでPCにUSB接続して
みたところいらないファイルがあったから、フォーマットしてみました
(おそらく容量1G分の外付け記憶媒体と認識していたのでしょう)
再度電池をいれてスイッチをいれてみると動きません。
MP3やラジオの機能が失われましたがこれはもう再起不能なのでしょうか?
(当該メーカーがすでに日本を撤退しているようでして
連絡がとれません。)
654:名無しさん
10/09/15 06:57:01 0
>>643
ハッキリ言って損
長期保証を適用する頃は買い換え時
ただしVを出してるS社は13ヶ月が壊れ目なので入っておくのが吉
655:名無しさん
10/09/15 07:02:39 0
>>653
FATでフォーマットしてる?
まさかNTFSでやってないだろうな
656:名無しさん
10/09/15 07:04:42 0
長期2年保証!
657:名無しさん
10/09/15 07:31:57 0
>>653
システムファイルまで消してないだろうな?
658:名無しさん
10/09/15 07:39:21 0
システムファイルって別のところに隔離してあるものだろ?
今までプレーヤーのシステムファイルがPCからアクセスできる機種に出会ったことなんて無いぞw
659:名無しさん
10/09/15 08:07:44 0
最近パソコンのCPU使用率が異常です。
何もしていなくてもデスクトップ画面で50%越え(メッセなどのログインはありますが)
ブラウザを開くだけで100%になりページめくるのもおそいです。
タスクマネージャー>パフォーマンス>リソースモニタで見ると
janeだけで平均50%使用 しかもjaneを落としても延々とイメージのとこに名前がでてます。
バグっているのでしょうか?
昨日から急になりました。
660:名無しさん
10/09/15 08:09:09 0
ABoneやギコナビ使ってみ
その実行ファイル、マルウェアに乗っ取られたのかもね
661:659
10/09/15 08:35:05 0
>>660
やはりなにかJaneがおかしいようです。
ABoneをインストールして、Janeをコンパネからアンインストールしたところ
”一部削除できなかったので手動で削除してください”といわれました。
そこでプログラムファイルを開いてJane Styleとなっているフォルダをゴミ箱におくったところ
”対象のフォルダへのアクセスは拒否されました。この操作を実行するアクセス許可が必要です”とでて削除できません。
これはファイル名がJaneなだけでなにか別のものがはいっているのでしょうか?
強制的に削除する方法を教えてください。
662:名無しさん
10/09/15 08:40:11 0
消すのはあとでいい
まずはウィルススキャンとスパイウェアのスキャン。最新のパターンでな
オンライン版でいいから複数試すとなおよい
あと念のためディスクのチェックを。ファイルシステムの破損も考えられるからね
663:659
10/09/15 08:58:55 0
>>662
アバスト
プロバイダと月額で契約しているウィルス対策ツール
トレンドマイクロ オンラインスキャン
どれもひっかからなかったです。
ディスクのチェックも問題なかったです。
消し方を教えてください。
664:名無しさん
10/09/15 09:02:47 0
そんなに早く終わんないから大丈夫
本当にスキャンして、引っかかってから改めて聞いて
665:663
10/09/15 09:09:15 0
実際にやりました。
パソコンにはネットゲームが2つとJane
firefoxやGOM、あとは知らないファイル(はじめっから?)くらいしかはいってないのでスキャンがはやいんじゃないんですか?
Cドライブも60GBしか使ってません。
666:名無しさん
10/09/15 09:13:27 O
ゲームがしたくて、ATIグラフィックドライバーをダウンロードしたのですが、再起動後、画面が小さくなってしまいました。
戻し方がわかりません。誰か教えて下さい。
667:名無しさん
10/09/15 09:13:40 0
いやいや
システムの完全スキャンしようよ
668:名無しさん
10/09/15 09:20:52 0
プロバイダのとトレンドマイクロのは
スキャンを開始
というとこしかないので
これは自然に全体をスキャンしてるんじゃないんですか?
アバストに関してはjaneがおかしいのでjaneのみしかスキャンしてませんが。
とりあえずアバストでも全スキャンしてみます。
669:名無しさん
10/09/15 09:58:11 0
外で使うノートPCと家のデスクトップ間でのデータの共有の為に、LAN接続を試してみたのですが
難しすぎて三日間チャレンジした結果諦めました
そこで他の手段として、USBのHDDによるデータ移動(100GBを超えるデータなのでSDカードでは厳しい)か
すごいUSBケーブルという商品のどちらへ行くかで迷っています
前者は出先でノートパソコンの内蔵ドライブの容量が不足した時の追加としても使えるので魅力を感じており
後者はもう少し手軽に頻繁にノートとデスクトップのデータ移動が楽に行えそうでどちらも魅力を感じています
特に後者の商品に付いてはあんまり良く分からないのでアドバイスお願いします
670:名無しさん
10/09/15 10:17:09 0
>>669
すごいケーブルは、アプリケーションを立ち上げないと転送できないから結構面倒。
あと、うちの環境だけかも知れないけど、大きなサイズのファイルを転送すると
エラーは出ないけど、ファイルが壊れてる場合がある。
やはり、共有フォルダ作って、LAN接続で転送した方が楽と思います。
もしくは、NAS(LAN接続の外付けHDD)を導入するという方法もあります。
メジャーメーカーのNASだと「はじめての○○」のような簡単説明書が付いてくるので
設定はそんなに難しくないと思います。
671:659
10/09/15 10:30:04 0
アバストでも今全検査おわりました。
しかし”いくつかのファイルを検査することができませんでした”
とでました
ウィルスが検査に引っかからないようにプログラミングされてるんでしょうか
672:名無しさん
10/09/15 10:59:57 0
>>670
自分の中で、便利でも、どうしてもこのケーブル一本(見た目)にこの値段は・・・という感覚的な躊躇もあったのでふん切れました
急いでいるので今回は何個あっても困らないHDDに決めましたが、ゆくゆくはもう一度チャレンジしてLANで構築してみたいと思います
ありがとうございました
673:名無しさん
10/09/15 11:05:38 0
親が帰ってきて、玄関の鍵を開ける音を聞いてから、
部屋を覗きに来るまで10秒位なんですが、
親にPCをやっていたことを私は絶対に悟られたくないんです。
いちいち、ウインドウを閉じて、履歴を消して、終了オプションに入って、
ノートパソコンを閉じてとやってる間に、親が来て、PCをやっていたことがばれてしまいます。
かといって、焦ってPCを閉じると、終了しないままになっていて、
親が開けた時にばれてしまいます。
なんか、キーを一回押して、そのままパソコンを閉じたら、
自動で履歴消して、ウインドウ閉じて、終了してくれるようにする方法とかあったら教えてください。
674:名無しさん
10/09/15 11:07:39 0
エロサイトでも見てるんか?
675:名無しさん
10/09/15 11:12:55 0
>>673
「PC使うな」という神のお告げが聞こえない?
676:名無しさん
10/09/15 11:13:56 0
>>673
何をどうしようがイベントログで全部バレまくるから心配するな
677:名無しさん
10/09/15 11:14:09 0
>>673
つ【窓から投げるボタン】
678:名無しさん
10/09/15 11:14:18 0
>>673
ノートを閉じたら電源オフってのは電源オプションで選択すればいい
あとはVectorとかで探せばいくらでもありそうだけど
ノートがあったかいから使ってたのはばれるよ
ベッドの下に隠してるエロ本がバレバレなのと同じ
679:名無しさん
10/09/15 11:24:51 0
>>673
PCが暖かいからさわってたのはバレルんじゃないか?
CC CleanerでWindowsログ関係やOS/ブラウザの全履歴削除をPC起動時に
行うようにチェックいれるとかくらいかねぇ。
10秒は厳しいなw。電源ボタン長押しは4秒だっけ。
680:名無しさん
10/09/15 11:28:49 0
データ用にパーティション分割したのですが、
C:\users\~の各フォルダはすべてDドライブに移してしまっていいのですか?
(デスクトップ、ダウンロード、お気に入り、検索、保存したゲームなどが特にわかりません)
681:名無しさん
10/09/15 11:32:50 0
プロパティから「場所」を変更できるものは動かしてかまわない。
間違ってもエクスプローラで「移動」なんでするなよ。
682:名無しさん
10/09/15 11:37:38 0
>>680
お気に入りはやめた方がいいみたい
IEのリンクが切れるのかな?前に変な事になった
683:名無しさん
10/09/15 11:41:40 0
イベントビューア見ればPC使ってたかどうかバレるよ
684:名無しさん
10/09/15 13:06:44 0
すいません。2つほど相談にのってほしいことがあります
画面が突然ブルースクリーン(STOP: 0x0000010)が出てWindows7が再起動されます
外付けHDDを取り付けてからこの症状が出たので、一度外付けHDDを外してみましたが、
数分後またブルースクリーンが出て再起動になります
他のPC(Windows XP)で同じ外付けHDDを試しましたが、異常はありませんでした
外付けHDDはBUFFALOのHD-HC250U2です
再起動されないようにする方法はないでしょうか?
あと1つなんですが、ドライブにディスクを入れても反応がありません
ドライブのランプが点滅するだけで、ディスクが中で回ってそうな雰囲気もないです
ディスクの読み込みができるようになる方法はないでしょうか?
685:名無しさん
10/09/15 15:03:35 0
ここで質問することじゃないかもしれないんですが、
BTO等各サイトで構成や見積もりを出したものを印刷して、
近場にある店舗に持っていって相談するってのはあまり好まれないのでしょうか
例えばワンズで見積もったものをドスパラの店員さんに見せて(ワンズとドスパラは例です)、
似たような構成なら価格はいくらになるのかといった相談です
同じ構成でも店によって価格は変わると思うので、ちょっと考えてみました
モスバーガーのレシピをマックに持っていって似たようなのを作ったらいくらですか?
と聞いているような失礼なレベルの話なら考え直します
686:名無しさん
10/09/15 15:10:14 0
近場にあるお店はおそらくBTOサイトで出した見積もりよりも高い
よってやるだけ無駄。
687:名無しさん
10/09/15 15:10:52 0
OS Windows Vista
CPU Core2Duo E8400 OC3.6Ghz
CPUクーラー KAMA ANGEL
M/B GA-EP45-UD3LR
メモリ PC2-6400(DDR2-800)
GPU ECS GeForce9800GTGE
電源 Corsair CMPSU-550VXJP VX550W
HDD WesternDigital WD1001FALS
光学式ドライブ Pioneer DVR-217J
ケース ThreeHundred
ケースファン KAMA-FLEX8cm超静音 x2
1年前にBTOで組んだパソコンです
GPUをMSIのR5770Hawkに変えようと思っています
付けた時に干渉しないか、電源はこれで大丈夫か
将来的にSSD64Gをつけても電源は大丈夫か
など色々教えていただきたいです
688:名無しさん
10/09/15 15:13:47 0
>>685
同じレベルの構成にした場合の参考の値段を聞く分にはいいんじゃね?
ただ、それを使って値切ろうとするのはかなり失礼。
689:名無しさん
10/09/15 15:39:34 0
>>685
ドスパラや工房のようにパーツの詳細が出てこない店に持ってっても無駄じゃないかな
値段交渉をして安く買いたいなら、店頭にある在庫処分モデルとかを狙えばいい
690:名無しさん
10/09/15 16:15:22 0
>>685
>ワンズで見積もったものをドスパラの店員さんに見せて
そのパーツ買って自分で組み立てたらイイ。
ドスパラで全パーツ買ったら組み立てられなくっても
店が組み立ててくれるサービスなんかあるんじゃねーの?
それが一番安い。
>>687
>付けた時に干渉しないか、電源はこれで大丈夫か
>将来的にSSD64Gをつけても電源は大丈夫か
多分、だいじょうぶ。
691:名無しさん
10/09/15 16:25:37 0
Win7でメモリ6Gなのですが
起動した直後でも既に4Gを使用しています
これって正常ですか?
692:名無しさん
10/09/15 16:29:59 0
ネットにつながらなくなったので、XP接続診断なるものを行ったら
ネットワークアダプタに異常がありますと出ました。
それで質問なのですが、ネットワークアダプタとは、
PC側にあるものなのか、モデム側にあるものなのか、または両方にあるものなのか
教えてください。
693:名無しさん
10/09/15 16:33:13 0
>>692
PCとかモデムとか全部電源切って再起動すれば繋がるかも。
XP使ってるときは、時々Workgroupに入れないときあった。
694:名無しさん
10/09/15 18:09:36 0
>>691
正常な範囲だと思うよ。
695:名無しさん
10/09/15 18:14:23 0
>>692
一般的には「ネットワークアダプタ」はPC側。
オンボード(マザボ上)もしくは増設カードでNIC(NetworkInterfaceCard)とかLANカードとか
言われるモノを指す。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ただし「ネットワークアダプタの異常」という診断自体は、その先をキチンとしないと文言どおりには
受け取れない(モデムやルータの異常でそういう診断になる可能性を排除できない)。
696:名無しさん
10/09/15 18:31:16 0
>>641
>>642
ありがとうございます。
エクセルこんなに高価格で多機能の割には
一番基本的なことはできないんですね。
プリンタメーカーなんてそんなに多くないからなんとかして欲しい・・・
PDFか~手間かかりますけどそれしかないのですか・・・
697:名無しさん
10/09/15 19:30:13 0
URLリンク(buffalo.jp)
これを買おうと思うのですが
メインの親機は、有線LANでつなぐとして
サブPCは、USBの子機をつなごうと思うのですが
有線LANの場合は、普通にインターネット接続の設定をしてつなぎますよね?
じゃあUSBの子機の場合はどうなるのですか?
USB接続だけでネットにつなげられるのですか?
あと、親機のPCの電源が入っていないと子機が動かないとかありますか?
698:名無しさん
10/09/15 19:42:28 0
>>697
添付CDからエアナビゲータ起動して、その指示に従ってUSB子機を挿せばいい。
「無線ネットワーク」が使えるようになるんで「ローカルネットワーク」の代わりに
「無線ネットワーク」の設定をすればOK
>あと、親機のPCの電源が入っていないと
ルータ買うんだから、ルータさえ電源入っていればいいよ。もう1台のPCは無関係。
699:名無しさん
10/09/15 19:44:06 0
>>696
防ぐなら作業を見直せ
幅や高さを自分で決めずにExcelに任せろ
700:名無しさん
10/09/15 19:44:53 0
今のPC core2E6600 グラボgefo9500GT メモリ6Gで
デュアルモニターでPCを使っているのですが少しデスクトップが重くなったりCPU使用率が高くなります
主な用途(動画再生・ネット・jane・軽いゲーム)
グラボをもっと良いものにすれば改善されますか?
701:名無しさん
10/09/15 19:48:15 0
エススプローラからHDDのwave音楽ファイル(アルバム2枚)をDVD-Rに
コピーしようとしたら、残り30分とか表示されて嫌気が
さして途中で止めました。書き込み速度は8倍です。
付属のライディングソフトやWMPだと数分で終わるのに、エススプローラだと
何でこうなるの?
702:名無しさん
10/09/15 19:51:34 0
>>701
>何でこうなるの?
30分も待てないイラチに使わせないため
703:名無しさん
10/09/15 19:56:07 0
質問です。
ブルースクリーンで「nv4_disp」エラーが出てググって新しいデバイザをインストールしてみました。
しばらくは普通に使えていたのですが、
画面がブラックアウト→波線が出てのWindows起動画面でそのままブラックアウトの症状になってしまいます。
ディスクトップPCで本体の電源は入ったままです。
治す方法はありますか?
ビデオカードが逝ってますか?
よろしくお願いします。
704:名無しさん
10/09/15 20:03:26 0
>>703
>新しいデバイザをインストールしてみました
何をどうしたのかさっぱり伝わってこない・・・。「デバイザ」って何?
705:名無しさん
10/09/15 20:04:48 O
現在OCNのADSLでインターネットを利用しています。
ニ台目のパソコンを購入して同時にネットに繋ぎたいのですが、HUBを用意すればよいのでしょうか?
レンタルモデムはFA11-W4でルータ機能はあるようです。
706:名無しさん
10/09/15 20:07:57 0
>>701
そんなのは序の口 DL予想時間表示に比べりゃマシ
最初は1時間そのうち3時間にかわり最後にゃ残り1日だとぉ
大概は途中で作業とまっちまうんだよ
最初からできない作業ですとは決して表示されない
707:703
10/09/15 20:09:23 0
すみません。ドライバでした。
何だデバイザって。
708:名無しさん
10/09/15 20:11:24 0
初心者の質問に 笑えるスレ だからドンマイ
709:名無しさん
10/09/15 20:19:22 0
>>700
たぶん改善されない。
そのCPU使用率が高くなるのは、何が使ってる?
>>703
それだけじゃなんとも。ビデオカードかもしれんしマザーボードかもしれんし。
しばらく使えていたならドライバは関係ないだろう。
>>705
それでいい。
710:703
10/09/15 20:38:38 0
ありがとうございます。
ビデオカードかマザーボードかどちらが原因か判断する方法ありますか?
ビデオカードが原因ならビデオカード交換しようと思っているので。
よろしくお願いします。
711:名無しさん
10/09/15 20:46:12 0
>>710
グラボを交換すればグラボが原因かどうか分かる
それ以外ではオンボを使わないと判定のしようがない
712:697
10/09/15 20:49:58 0
>>698
ありがとう
参考になった
>>700
タスクマネージャー→プロセス で
いらんアプリが働いてないかチェックしてみてくれ
>>710
迷ったらとりあえずOS再インストだな
713:703
10/09/15 20:57:44 0
OS再インストとビデオカードを外して掃除はしてみました。
結構使っているPCなのでとりあえずビデオカード交換を考えて見ます。
ありがとうございました。
714:名無しさん
10/09/15 21:02:10 0
>>713
エスパースレには珍しいくらい手際のいい「超初心者」だなwww
先にそれだけやってるんなら「中級者」でいいんじゃね?
715:名無しさん
10/09/15 21:13:28 0
>>702>>706
てか何で1ギガ程度のファイルコピーに30分も掛かるわけ?
DVDの記録面を見ると1ギガのファイルサイズなのに8割ほど
焼かれてるし・・・
716:名無しさん
10/09/15 21:19:10 0
>>715
>DVDの記録面を見ると1ギガのファイルサイズなのに8割ほど
そんなの、全部焼いてみて中身をチェックしないとわからんよ。
エクスプローラでの選択ミスか「書き込み用にスタンバイ状態になってた他のファイル」があったんじゃないの?
717:名無しさん
10/09/15 21:20:33 0
>>715
というかageるくらいなら、>>1 読めよ
>使用に関しての注意
> (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
> 質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
718:名無しさん
10/09/15 21:41:02 0
あ”--------------
朝鮮人一人残らず殺したい!!!!
719:名無しさん
10/09/15 21:44:16 0
あ”う”と”
720:名無しさん
10/09/15 21:52:27 0
具体的な対象を出しちゃったw
721:名無しさん
10/09/15 21:54:41 0
「殺す」ならなw
722:名無しさん
10/09/15 22:01:32 0
>>716
それは無いと思います。ノートPCの柔そうなドライブで
30分以上も爆音回転させると壊れそうで心配。焼ける臭い
が漂ってくるし。
723:名無しさん
10/09/15 22:12:12 0
>>722
あんた、誰だよ?>>717は読まなかったのか?
>それは無いと思います。
思いますじゃ困るんだが。
・本当に30分かかるのか
・本当にアルバム2枚分の曲データだけなのか
を確認しないと何とも言えない。
せめてxxx曲分のデータ(xxxMB)でxxx分かかった・・という実際の書き込み状況を書いてくれ。
あと、OSが何かもな(エクスプローラの動作が手元のWinXP/Win7と違うと困るんで)。
724:名無しさん
10/09/15 22:13:41 0
>>722
それ、ドライブが故障寸前じゃないの?
725:名無しさん
10/09/15 22:22:51 0
>>1を読まないやつは質問するな
726:名無しさん
10/09/15 22:30:20 0
>>723
30分と表示されました。
OSはダイナブックです。
727:名無しさん
10/09/15 22:36:13 0
ダイナブックはいつからOSになったん?
728:名無しさん
10/09/15 22:43:24 0
だから・・。アルバム2枚分(1GB少々)で30分と「表示された」のはわかるが、
それより少ない300MBバイト程度を書き込んで何分「かかった」のかを教えてくれ。
あと、OSもな。
でもその程度のことで「壊れそうなくらい爆音回転する」ってどうなんんだ?焼ける
臭いがするなら、いっそ壊してしまって保証修理に出した方が早いんじゃないwww
729:名無しさん
10/09/15 23:07:11 0
こんばんは、よろしくお願いします。
昨日までPC<->ディスプレイをDVIケーブルでつないでいましたが
ATIのGPUスケーリングを知りまして使ってみたくなり調べてみました。
HDMI接続でないとcccでDVIの項目が出てこずgpuスケーリング設定ができないそうなのを知りました。
ですがディスプレイがsyncmaster245bplusでhdmi入力がついていないために
さっそく、dvi<->hdmi変換コードを買って接続してみたのですが設定できないまま現在に至ります。
変換ケーブルを使用したとしてもやっぱり本来hdmi入力できないものでは
使用できない機能ということになりますか?接続は
5850<hdmi接続 - ケーブル - dvi接続>syncmaster245bplus
となってます。FF14が重い為小さい画面をgpuスケーリングで広げて大きく写したいのが動機となります。
730:729
10/09/15 23:08:59 0
追記すみません
win7-64bit で ドライバは10.8 を使用してます。
731:701
10/09/15 23:39:03 0
>>728
試しに150MBを焼いたら15分表示されたけど5分で終わりました。
たった150MBで時間掛かりすぎだし、何故かDVDの半分近くも焼かれています。
もちろん焼いたファイルは150MB分だけです。
付属のライディングソフトだと短時間で容量どおり出来るのですが。
焼ける匂いはドライブに鼻を近ずけると臭いますけどヤバイかな?
OOSはWIN7です。もう寝ます。
732:名無しさん
10/09/15 23:42:02 0
自分専用のパソコンにlenovo H320 のヤマダ電機オリジナルモデルかノートのlenovo
G560 FJを買おうかと思っています。
主な使用方法はiTunesでの音楽管理や電子書籍の画像編集などです。
またサミー777タウンも少々やります。
価格comのレビューが少ないのでいいのかわかりません。
上記の使用方法なら問題はないですよね?
733:名無しさん
10/09/16 00:10:37 0
AthlonとPhenomって
結局何が違うの?
734:名無しさん
10/09/16 00:16:01 0
こんな人が他に居たら、解決策を教えて下さい(泣
何かをインストール、もしくはプログラムの追加と削除からアプリを削除しようとすると、
何故かロジクールqcamインストールが立ち上がってきて、目的が達成できない
qcamドライバを削除してあったら、インストーラが立ち上がって、
入ってると修復インストールみたいなのが上がってくる
何やねん、これ!
なんでやねん、ロジクール!
735:名無しさん
10/09/16 00:18:54 O
パソコンで作業中、いきなり画面がブレて(文字が二重になる感じ)固まってしまいました。
強制終了もできなくて、強制シャットダウンした後にもう一度立ち上げたら
修復するか通常起動させるか選択画面が出て、修復するを選ぶと、修復途中に画面がまたブレて固まり、
立ち上げ直してもう一度修復するを選ぶと、次は修復中のウィンドウが出る前に固まってしまうようになりました。
ちなみに通常起動を選ぶと全く何も映らないという状態です。
パソコン本体から起動音はしています。
原因は一体何なのか、どなたかわかる方いらっしゃいまししたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
736:名無しさん
10/09/16 00:20:40 0
>>733
車でもあるじゃん姉妹車っていう奴 名前だけ違う奴
737:名無しさん
10/09/16 00:23:39 O
HDDが逝くと中に入ってるOSとかも消滅してPCが起動できなくなるてことってあるの?
今まさに電源は入るがPCが起動できない状態なんだが。原因分かる人いる?
738:名無しさん
10/09/16 00:24:58 0
>>736
bBとCOO
セレナとランディみたいな?
名前が違うだけで
一緒ってことなの?
739:名無しさん
10/09/16 00:26:20 0
>>737
それだけじゃ、エスパーでもわからんよ
740:名無しさん
10/09/16 00:33:27 0
>>737
本当に困っているのは内部データの方だろう?救済できるかどうかと・・・
741:名無しさん
10/09/16 00:44:43 O
>>739
すいません。ちなみにOSはXP
>>740
そうです。もう諦めるしかないのかな
742:737
10/09/16 00:47:16 O
>>741だけど737です。すまん名前欄忘れてた
743:737
10/09/16 00:54:41 O
すまん今PC復活した
さっきまでのはなんだったんだ
744:名無しさん
10/09/16 00:54:59 0
>>741
とりあえずケチのついたHDDでの再起は諦めて新しいHDDにOSを入れる
ケチのついたHDDをサブにつないで読み出せるかチェック
データ復旧ソフトなんかを試してみて救済できたらラッキーなんじゃね?
745:名無しさん
10/09/16 00:58:05 0
山で一度岩でこすれたザイルは使わない
バイクで一度ヒットさせたメットは怖くて被らない
動いているうちにUSBメモリーあたりに大事なデータ保管しといてね
746:名無しさん
10/09/16 01:17:29 0
新しいHDDに対してCドライブを全てコピー→貼り付け でOSの移行はできますか?
747:名無しさん
10/09/16 01:19:24 0
できません
748:名無しさん
10/09/16 01:19:33 0
>>746
っ無理だっ
起動中のOSからは一部コピーができないものがある
別マシンに目的のOSが入った
749:名無しさん
10/09/16 01:20:25 0
>>748途中送信してしもた
別マシンに目的のOSが入ったHDDを繋いでコピるならまだできなくもないけど
750:名無しさん
10/09/16 01:26:00 0
即回答ありがとうございました
おとなしくフリーの移動ツール探してきます
751:名無しさん
10/09/16 01:34:46 i
>>750
一回こっきりならイメージバックアップ系ソフトの体験版でもいける
752:名無しさん
10/09/16 01:37:54 0
移動したくなった動機が調子が悪いのでだったら移行してもだめだよ
753:名無しさん
10/09/16 01:41:28 0
Win7に古いセキュリティソフトをインストールしてしまい、不具合が発生しました
新しくソフトをインストールできなくなり、システムの復元を行おうとすると(応答なし)状態です
バックアップファイルを作成してないのですが何か打つ手はありますか?
754:名無しさん
10/09/16 01:45:12 0
>>752
ノートなんですがリカバリの相性なのかなんなのか分かりませんが新しいほうだとディスクの認識をしてくれないので
古い方をリカバリした上で移動したいなぁと・・・(HDD自体は認識してます)
>>751
HDDのスロットが1つしかないのでHDD→外付け→新HDDで2回必要ですね...
755:名無しさん
10/09/16 01:54:31 0
>>753
みんなで拍手してあげるよ
756:名無しさん
10/09/16 01:57:50 0
>>754
最初は具合良くても欠陥セクターなんかにぶつかると再び変になる
変になるHDDをクローンしちゃうとまともなHDDも悪い部分まで同じになっちゃう
757:名無しさん
10/09/16 02:14:55 0
>具合良くてなんかにぶつかると変になる
(*´Д`)ハァハァ
758:名無しさん
10/09/16 02:19:04 i
>>754
別に外付けUSB HDDにもクローニングは出来るよ
俺もノートだったから新しいHDDをUSBの外付けケースに入れてやったよ
こっきりと書いたのは体験版だと利用機関とかの制限が有るから
アンインストールしてもレジストリに情報が残るから
同じ体験版だともう使えない可能性が有るから
759:名無しさん
10/09/16 02:26:00 0
フリーソフトもゴロゴロあるじゃないか限定版に固執しなくても
760:名無しさん
10/09/16 03:00:44 0
>>757 最初から変なアンタは関係ない 子作りクローンしてもロクなのができない
761:名無しさん
10/09/16 03:16:59 0
ageんなカス
762:名無しさん
10/09/16 03:21:56 0
>>754
スレリンク(software板)
スレリンク(software板)
URLリンク(www.wheel.gr.jp) これでもCD版ならコピー出来る
763:名無しさん
10/09/16 04:51:41 0
先日から急にフリーズするようになりました。
立ちあがる際にやたらフリーズしたり,WMPでストリーミング再生をしようとするとメモリ不足と出るようになったので
やはりメモリ不足が原因なのかと思っています。
現在MG90Y/Vを使っています。OSはVistaでメモリは2Gです。
一応リカバリを行う予定でいますが,この機にメモリ量も増やしてみようとも考えています。
最大4Gまでメモリを増やせるようなのでネットで調べると,Vistaは2Gあれば特に問題なく4Gあっても無駄という意見もありました.
実際のところ2Gで十分なのでしょうか?
764:名無しさん
10/09/16 05:01:54 0
まずタスクマネージャーからコミットチャージの値を確認する
765:名無しさん
10/09/16 05:21:55 0
コミットチャージが分からなかったので調べてみたんですが
「物理メモリサイズ+ページ ファイルサイズ」
で見ればよいのでしょうか?
見方が間違っているかもしれませんが,物理メモリの合計が2037MB
ページファイルの方は現在使用中で1635MB程,最大で5046MBだと思います.
766:名無しさん
10/09/16 05:42:37 0
>>765
ページファイルはスワップ領域
つまり足りないメモリをHDDで補うもの
物理メモリ2GB中、1.6GBも何に使ってるの?
767:名無しさん
10/09/16 05:45:43 0
>>763
Vistaは2GBで充分
64bit版でなければ4GBにしても実際に使えるのは3.1GBまで
0.9GBは闇に葬り去られる(メモリが消えるのではなく、あっても使えない)
768:名無しさん
10/09/16 05:58:08 0
説明ありがとうございます.
使わない機能はなるべく停止させるようにしたのですがあまり効果が見られません。
現在システムのスキャンを行っているため,通常時の使用量より多くなっているかと思います。
しかし,通常時の少なめ時で物理メモリの40%ほど,起動時や窓を2~3開いてネット等しているときは60%ほどになります.
意識してみるようになったのが,問題が出るようになったつい最近なので,正常だった時はどれほどかわかりません。
769:名無しさん
10/09/16 06:07:58 0
>>767
やはり2Gで十分なんですね.交換する場合は3Gと覚えておきます.
これまで何の問題もなく使えていたので,ウィルスや故障の可能性も考えておいた方がいいのかもしれません
770:名無しさん
10/09/16 06:13:08 0
>>768-769
>>1嫁
(5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
771:名無しさん
10/09/16 06:15:46 0
>>767
システムメモリとしてでなければ使えるけどな
772:名無しさん
10/09/16 06:34:25 0
DBや対応する一部のアプリ専用に割り当てることは可能
ただそんなハミ出た分を使用する人が一般でどれだけいるのやら
773:763
10/09/16 06:37:31 0
>>770
失礼しました。これから気をつけるようにします。
SuperFitchやエアロ機能を切った方が作業が早いと多くのサイトで紹介されているのですが
まったく反対の事を言っている方も結構いるようです.
少し調べた程度しか理解していないため一応両方停止させているのですが,どちらの方がいいんでしょうか.
774:名無しさん
10/09/16 06:42:30 0
>>773
Vistaはあのウザい視覚効果が標準状態
クラシック表示効果の方が、あの視覚効果に上乗せしてるため
画面の表示に無駄な処理が挟まるため速度はむしろ遅くなる
xpはクラシック表示が標準で、痛い視覚効果が上に乗ってるため
視覚効果を切った方が速い
775:名無しさん
10/09/16 06:53:07 0
>>774
Vistaのクラシック表示は上乗せじゃないぞ。
>>773
>>多くのサイトで紹介
んなわけないw
776:名無しさん
10/09/16 06:54:13 0
DELLDIMENSION9200を使用しております。
CPUはQX6800を使用しており、VGAは8800GTを使用している状況で
VGAが若干足を引っ張っているように感じます。そこでグラフィックボードを
買い換えようと思うのですがQX6800と同程度のグラフィックボードって何でしょうか。
調べたところ補助電源が6pin×1しかないということだったのでHD5850は
無理かな・・・と思っています。どうか知恵をお貸しください。
777:名無しさん
10/09/16 07:01:47 0
>>776
>若干足を引っ張っているように感じます。
意味がわからない
778:名無しさん
10/09/16 07:19:20 0
>>775
あれ?7からだっけ
記憶違いしてるかも