10/09/07 12:37:19 0
質問の前に、自分で調べよう
URLリンク(www.google.co.jp)
Windows.FAQ-ウィンドウズ処方箋(Windowsのトラブル解決、まずは該当する質問が無いか確認)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
IT用語辞典e-Words(PC用語を調べるときに)
URLリンク(e-words.jp)
アスキーデジタル用語辞典(○○って何ですか?、と聞く前に調べてみよう)
URLリンク(yougo.ascii.jp)
ITmediaWindowsTips
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
@ITWindowsTips
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
@ITケーブル&コネクタ図鑑
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
シマンテック-セキュリティチェック
URLリンク(security.symantec.com)
トレンドマイクロ-オンラインスキャン
URLリンク(housecall65.trendmicro.com)
PandaSoftware-PandaActiveScan
URLリンク(exam07.pspinc.com)
3:名無しさん
10/09/07 12:38:00 0
Q.Windowsを再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません!
「~にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」と表示されます
A.URLリンク(homepage2.nifty.com)
(注)XPHomeの場合はセーフモードで起動してAdministratorでログオンすること
XPProの場合はフォルダオプション>?「簡易ファイルの共有を使用する(推奨)」のチェックを外しておくこと
Q.WindowsXPでログオンパスワードを忘れてしまいました
A.HomeEditionなら以下を。管理者アカウントで一切ログオンできないのであれば潔くリカバリ
1.PC起動時にF8連打で「セーフモード」を選択
2.「Administrator」でログオン
3.コントロールパネル→ユーザーアカウント
4.ユーザーを選びパスワードを削除
5.再起動
Q.キーボードの配列が変です。[全角半角]キーを押すと「’」が出ます
A.URLリンク(homepage2.nifty.com)
Q.InternetExplorerやOffice上でのみキーボードの配列がおかしくなる
A.URLリンク(homepage2.nifty.com)
Q.キーボードの「K」や「L」を押すと数字になります
A.Numlockを解除する
・[Shift]+Numlock
・[Fn]+Numlock
等々。マニュアルを参照
Q.かな入力になってしまった。ローマ字入力をしたい!
A.URLリンク(www.pinesystem.com)
4:名無しさん
10/09/07 12:38:41 0
■また、以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
・RARに関する質問
・ライセンス違反のソフト
・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
・白黒がはっきりしてない法律問題
・明らかに黒い質問
・ネタ
■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
・何があっても自己責任
・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように!
■中黒使うな・半角使うなという荒らしは徹底的に無視してください。
※※※回答が無くても急がせないように!※※※
5:名無しさん
10/09/07 12:39:22 0
■お勧めの無料セキュリティソフト
AVG Anti-Virus(アンチウィルス)
URLリンク(www.avg.co.jp)
Avast! antivirus Home Edition(アンチウィルス)
URLリンク(www.avast.com)
Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus(アンチウィルス)
URLリンク(www.free-av.com)
Microsoft Security Essentials(アンチウィルス)
URLリンク(www.microsoft.com)
Spybot-S&D(アンチスパイウェア)
URLリンク(www.safer-networking.org)
ZoneAlarm(ファイアウォール)
URLリンク(www.zonealarm.com)
■2ちゃんねるPC板
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
6:名無しさん
10/09/07 12:50:45 0
>>1 乙
7:名無しさん
10/09/07 16:08:59 O
パソコン買うことを検討しています。
主な用途は文書作成、表計算、写真、音楽、ゲーム、インターネット、株式トレードです。フルハイビジョン録画も使いたいと思ってます。
最近PCのカタログをよく見るのですが、CPUとHDDがよくわかりません。
質問①:コア2Duoとi5、i7は性能面で比べてどう違うのですか?PCに搭載された状態でギガヘルツが大きければ良いのですか?コア2Duoがいわゆるマルチコアってやつなんでしょうか?
質問②:HDDの回転数って店のディスプレイのどこを見れば書いてありますか?また、PC購入後にHDDの回転数を上げる場合、みなさんならどうやりますか?自作できる方ならまるごと交換でしょうか?
初心者過ぎて申し訳ないですがよろしくお願いします。
8:名無しさん
10/09/07 16:20:38 0
全部デュアルコア以上です>Core2Duo、i5、i7
機種のの仕様にHDD回転数が書いていない場合は、5400rpmだと思う。
変えたければ(誰がやっても)HDDを換装することになる。
9:名無しさん
10/09/07 16:23:59 0
基本的にi7>i5だが、プロセッサ番号で微妙な違い(スレッド数など)はあるので
購入予定のCPUを調べること。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
10:名無しさん
10/09/07 16:27:51 0
HDDの容量は気にするけど、回転数なんて無理に上げる必要があるのかな。
フルハイビジョン録画があるなら容量最優先じゃないの?
11:名無しさん
10/09/07 16:44:36 O
>>8-10
早速のご回答ありがとうございます!
HDDの回転数はあまり気にする必要ないのですね
容量優先で検討します!
CPUは基本i7>i5>コア2Duoってことですかね
微妙に違うとのこと、あとで勉強させてもらいます!
ありがとうございました!
12:名無しさん
10/09/07 16:48:10 P
5400回転のHDDにOSを入れると、OSの起動が遅いから、
システム用は7200回転以上のにした方が良い
5400回転のHDDは、いわゆる「倉庫用」
13:名無しさん
10/09/07 17:19:23 0
みなさんはパソコンに関する知識はどうやって得ているのですか?
やはり専門書などを書店で購入したりするのでしょうか
14:名無しさん
10/09/07 17:22:29 0
検索マニアです
15:名無しさん
10/09/07 17:24:11 0
PC関連の書籍なんて、10年以上買ってない
16:名無しさん
10/09/07 17:25:01 0
毎日ここで3回は聞いてます
17:名無しさん
10/09/07 18:37:44 0
BTOでPCを買おうかと思っています。
主にゲーム(3D)をやるためにfaithでPCを買おうとしていたのですが
あまり良い噂を聞きせん。
どこかオススメのBTOサイトはありませんか?
18:名無しさん
10/09/07 18:40:41 0
>>17
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■137
スレリンク(pc板)
19:名無しさん
10/09/07 18:53:04 0
昔は「MS-DOSエンサイクロペディア」買ったなぁ。
今は書籍を買うこともなくなった。オンラインでこと足りる。
20:名無しさん
10/09/07 19:13:44 0
別に速度厨じゃないから
5400rpmのHDDをOS用で普通に使ってる
初期組み込みのHDDをそのまま使ってるだけだが
21:名無しさん
10/09/07 19:54:24 0
別にいいでしょ2chしかしないんだし
22:名無しさん
10/09/07 20:06:22 0
まぁ 人のPCの使い方をとやかく言いたくないけど
たまには生身の人間とも話しろよな
23:名無しさん
10/09/07 20:07:23 P
>>20
君はそれでいいのかも知れないが、
これから買う人にはOS用には7200rpmのHDDを勧めるべきでしょJK
24:名無しさん
10/09/07 20:15:39 P
7200rpmの方が消費電力も熱量も上だから一概に薦められる物でもないと思うけどな
25:名無しさん
10/09/07 20:16:34 O
コマンドプロンプトについて質問があるのですが
26:名無しさん
10/09/07 20:18:48 0
あ、そ
27:名無しさん
10/09/07 21:07:41 0
なに?
28:名無しさん
10/09/07 21:14:24 i
>>25
format c:
by エスパー
29:名無しさん
10/09/07 21:42:19 0
さすがだ。
眠姪書房2006年度版「全OSコマンドプロンプトの一覧とその効能」
第9章つかわれるコマンド一覧
第11位に出ていたのを忘れていなかっとわ
30:名無しさん
10/09/07 22:35:41 O
パソコンを買い足します
今使ってるのはネットしたがってる親にあげようと思います
自分の部屋は2階なのですが、ここにルーター?を置いて
二階の自分のは有線、一階の親のは無線ってできますか?
何を買えばいいのですか?
ADSLです
31:名無しさん
10/09/07 22:38:33 0
DVDドライブがPIO病というものにかかってしまい
URLリンク(realterror.seesaa.net)
ここの一番上の方法を行ってみたところ、速度の方は直ったようなのですが
ファイルシステム不明で容量も0バイトなリムーバブル ディスク (J:)というのが
新しくできてしまいました
これを削除するにはどうしたらいいのでしょうか?
32:名無しさん
10/09/07 22:59:01 0
>>31
デバイスマネージャで新たに不明なデバイスが出来てないか
あったらそれを削除してみたら
33:名無しさん
10/09/07 23:02:16 P
>>30
俺なら、多少値がしても
URLリンク(kakaku.com)
↑買うけど、
安いの希望なら↓とか
URLリンク(kakaku.com)
34:名無しさん
10/09/07 23:10:38 P
>>33
電波ってのは基本的に横と上に伸びるんだが、それは下方向に伸びるものなのかね?
35:名無しさん
10/09/07 23:15:53 0
>>32
一通り見てみましたが、不明なデバイスという表示の物はありませんでした
見た目邪魔なだけで特に害は無いっぽいのでしあbらく放置してみます
36:名無しさん
10/09/07 23:17:52 0
>>34
無線にしたい人は1階専用、2階専用とか買うのが普通だと思うのかいwwww
37:名無しさん
10/09/07 23:20:03 0
>>30
電話線は何階に引いてあるか、無線を使いたいパソコンに子機機能があるか、
ルータ機能の有無などADSLモデムの仕様、家の間取りなど色々条件があるが。
まず最低限必要なのは無線LANルータだな。元のADSLモデムにルータ機能があってオフに出来ない場合を考えるとブリッジモード(アクセスポイントモード)のある機種を選べ。
今使っているパソコンに無線機能が有ればいいが、無いか有っても規格が古い場合は無線の子機が必要
無線を使いたい部屋が家の端の方にあって電波が弱い場合は、無線の中継器も要る
電話回線のモジュラージャックと、モデムやルータ、パソコンのそれぞれの設置場所次第では長いLANケーブルや電話線を家の中に引き回す必要もある
38:32
10/09/07 23:26:40 0
すみません、ちょっと別の質問ですがもう一つお願いします
PIO病の時にも何枚かDVDを焼いていたのですが
通常の状態に比べて焼き品質が下がったりするのでしょうか?
39:名無しさん
10/09/07 23:35:54 O
>>33
ちょうど上のモデムのページ見てました
これで行けそうですね
せっかく買って速度が出ないとアレなのでケチらない方がいいっぽいですね
>>37
とりあえず33のを試してみます
だめならオクで売ればいいですね
>>38
変なエラーが出てないのなら問題なし
低速ならむしろ品質が上がったとも考えられるけど
今のメディアは高速で焼く前提で作られてるからどうなんだろ
40:名無しさん
10/09/07 23:45:26 0
>>39
ありがとうございます
特にエラーは無かったはずなんで焼き直しとかはしないことにします
41:名無しさん
10/09/07 23:52:47 O
>>40
そのアニメのDVD、PS3とかレコとかで再生できるか確認するよろし
42:名無しさん
10/09/08 00:11:30 P
>>36
え?
なにがそんなにおかしいの?
バカ???
何でそんなにふぁびょってるの
43:名無しさん
10/09/08 00:13:00 P
120分のジブリの映画が残り30分のところから見れなくなったのを思い出した
44:名無しさん
10/09/08 00:13:16 0
>>41
ニコ動等で気に入ったのを落として、単純にデータディスクとして焼いただけなんで無理です
一応いくつか適当に再生してみたら普通に見れました
45:名無しさん
10/09/08 00:27:09 0
グラボのメモリが512MBだとして、仮に612MB分のグラフィック処理をしなければならなくなった場合、
100MB分はオンボードのようにメインメモリが受け持つのでしょうか?
それとも100MB分は処理を放棄してしまうのでしょうか?
それと電源ユニットは背面のすぐ裏の底に置くのが主流のようですが、
電源のてっぺんについているファンは下向きに(電源本体に風をぶつけるように)送風するのでしょうか?
それとも下から吸い上げて背面上部の排気ファンの方に電源から発生した熱を送ってくれるのでしょうか?
素人丸出しの質問ですみません、よろしくお願いします
46:名無しさん
10/09/08 01:55:25 0
オンラインゲームでハック防止のためPCガード
(同PC以外からのログインを防止する)を登録したんですが
同じPCなのになぜかゲーム内にログインしようとすると弾かれます
PCガード登録→ゲーム内ログインの間、再起動や接続を切ったりはしてません
ちなみに公式HPにはログインできるので
ゲーム内ログイン時のみ違うPCとして認識されてしまうようです
再起動、ゲームの再インストール、セキュリティソフト一時停止、等を試しましたが駄目でした
他に何か考えられる原因ってありますか?
ゲームはDLしたものを起動してやるやつです
運営には連絡しましたが音沙汰ありません
47:名無しさん
10/09/08 02:05:48 O
>>45
自作板で聞いたほうがいいかもな
ビデオメモリなんて今や1GBが主流なんだからそんなみみっちいこと気にしない!
電源は、PC内部から吸ってケースの外に排熱する
>>46
そのネトゲとかPCガードってわからんが
そのゲームのスレで聞いたほうが早いかと
普通にID入力してログインすればいいんじゃね?
2ch等で普段から怪しげな画像を開かない、変なファイルをDLしない、
ハッキングサイトを踏まない心がけ、あとはフラッシュとかも最新にしとけ
48:名無しさん
10/09/08 03:08:28 0
>>46
具体的なゲーム名とかも判らないんじゃ如何ともし難い。
確実なのはメーカーに直接確認取る事だろうけど。
とは言えエスパースレなんで、それらしく想像で回答してみる。
パソコンガード導入してるオンラインゲームって、
携帯電話を利用したワンタイムキー設定出来るのもあるけど
これって併用出来ない事が多いんだよね。
前にワンタイムキー使ってたりしてない?
49:名無しさん
10/09/08 04:02:58 0
VISTA使ってる姉がXP使いたいっていってきた。
→内臓HDD購入&取付
→取付したHDDにWindowsXP sp2 インスコ のんあっぷでーと
→チップセットドライバは・・・えーっと・・しょうがないからマザー不明のため個別でいれるお!
→起動→ネットドライバ当ててとりあえずネットにつなぐ
→音ならない(ビープ音のみ)
→サウンドデバイスになにやらhigh definition audio デバイスネーヨ
→以前使用していたVistaのほうで立ち上げる
→sigmatel high audio codecかフムフム
→このデバイスを開始できません(エラー10)
→詰んだでしょうか?
機種はイーマシーンズのJ3210です。チプセットはi945Gです。
解決方法おねがいします!
50:名無しさん
10/09/08 04:04:32 0
訂正なのれす
→sigmatel high audio codecかフムフム → 入れる
51:名無しさん
10/09/08 04:08:21 0
>>49-50
精神病乙
52:名無しさん
10/09/08 04:13:04 0
>>51
とりあえずマザボ新規で買うしかないのですか?(おなじcpu メモリのるやつ)
53:名無しさん
10/09/08 04:15:36 0
>>49
eMachines J3210は元々Vista専用、メーカーサイトでもVista用ドライバしかない。
どーしてもってんなら、ダメ元でintelのドライバダウンロードセンターから引っ張ってくる。
但し正しく動作するかは知らない。全ては自己責任で。
URLリンク(downloadcenter.intel.com)
54:名無しさん
10/09/08 04:16:48 0
>>53
サンクスコ 早速自己責任でやってみます!
55:名無しさん
10/09/08 04:30:58 0
XP用のドライバみたら対応するチップセットに945がなかったです。
あきらめてマザボ購入します(姉払い)
56:名無しさん
10/09/08 04:42:27 0
>>55
音だけが問題だってんなら、
PCI Express用のサウンドカードでも
買ってきて挿せば良いんじゃね?
57:名無しさん
10/09/08 06:42:34 0
>>24
気になるほど電気食わないでしょ
消費電力差なんて言ったらほとんど誤差のレベル
熱量はともかくだが
>>39
某Mセル社は等倍焼き の み エラーが出るディスクをだしたことがあるぞ
58:名無しさん
10/09/08 10:00:07 O
インターネットの接続ができなくなりました
・デスクトップでOSはWindowsXP
・無線LAN
・最初は繋がっていたのに、ファイアウォールだかの更新?
(よく見ていなかったのでうろ覚え)で完了するには再起動と出ていたので
再起動したらインターネットが接続できなくなった
・修復ボタンを押してもIPアドレスの更新ができないと出る
誰かわかるひと助けてください
59:名無しさん
10/09/08 12:14:16 0
バック・トゥ・ザ・フューチャーデロリアンに乗って過去に戻れ システムの復元を実行
60:名無しさん
10/09/08 13:17:36 0
>>58
マズはそのファイアウォールとやらを切れ
それでつながれば火壁が原因だからいろいろ設定いじれ
61:名無しさん
10/09/08 13:28:20 0
HDDのパーティションを一度分割してしまった場合、元に戻すのはフォーマットするしかないですか?
あと新しいPCを買うのでHDDとOSも変えるのですが、
以前使っていたシステム用HDD(Cドライブ)をデータ用(Dなど)に転用する場合、
古いOSはそのままいれておいても大丈夫なのですか?
またその古いOSをアンインストールする場合これもクリーンインストール、またはHDDをフォーマットすることになるのですか?
色々書きましたが要するに新OSに移行するときの一般的な手順を教えてもらいたいです。
62:名無しさん
10/09/08 13:52:51 0
> データ用(Dなど)に転用する場合、
> 古いOSはそのままいれておいても大丈夫なのですか?
問題ない。
必要ないなら、フォーマットしてしまえばいい。
63:名無しさん
10/09/08 14:08:24 0
>HDDのパーティションを一度分割してしまった場合、元に戻すのはフォーマットするしかないですか?
「元に戻す」ってパーティションを切る前は何もないのが普通だし、
切る前のパーティションに入ってたデータはもう復旧できないけどww
「単にDドライブを削除してCドライブの領域を増やしたい」という
だけなら、EASEUSとかのパーティションツールで出来るけどね。
64:名無しさん
10/09/08 14:18:58 0
>>62-63
ありがとうございます
意図としては
「新HDDに新OSをいれ、古HDDの古いOSを削除し、パーティション区切りを無くし、データは残す」
というものです
古いOSは単にいらないですし、無駄に容量食います。
さらにパーティションに関しては実質問題無いのですが気分的に一つにしておきたいというだけです。
65:名無しさん
10/09/08 14:27:57 0
>>64
> 「新HDDに新OSをいれ、古HDDの古いOSを削除し、パーティション区切りを無くし、データは残す」
新HDDに新OSをいれ、古HDDのデータ等を新HDDに移して、
古HDDの内容が不要になったことを確認してから、古HDDをフォーマットして データディスクにする。
66:名無しさん
10/09/08 14:33:23 0
>>65
なるほど ありがとうございます
やはりフォーマットが必要なんですね
助かりました
67:名無しさん
10/09/08 15:06:09 0
え?古いHDDは(今入っているデータをそのままにして)データ用として使う意図では?であれば
・新HDDに新OSを入れる
・旧HDDを繋ぐ
・(パーティションツールで)旧HDDのシステム領域を削除
・(パーティションツールで)データ用パーティションを拡張してHDD全体をデータ用にする
というのが早いのでは?もちろんデータは新HDDにいったんバックアップしておくべきでしょうけど・・
68:名無しさん
10/09/08 16:34:32 0
>>47-48
ありがとうございます
すみませんゲーム名忘れてましたREDSTONEと言うゲームです
ワンタイムキーは登録してません
ゲームの掲示板を見ましたが同じような悩みの人が解決されてませんでした
なんか欠陥だらけのようなので諦めることにします・・・
69:名無しさん
10/09/08 17:28:39 P
前に使っていたPCを再び使おうと思ってクリーンインストールしました。
その後普段から愛用しているフリーソフトを入れて使い始めたのですが、
前に使っていた時よりフォントの種類が減っているのに気が付きました。
以前フォントを追加したという記憶も無いですし、そもそもスキルもありません。
どうぞよろしくお願いします。
70:名無しさん
10/09/08 17:31:55 0
こちらこそよろしくお願いします
71:名無しさん
10/09/08 17:45:57 0
明示的に「フォントをインストール」しなくても、何らかのソフト(印刷が絡むようなものとか)を
インストールしたときに「ついでに入る」ことは多いけど、そういうソフトに心当たりはない?
#なくなってるフォントの名前がわかると、何に付いてくるフォントかはわかるんだが・・
72:名無しさん
10/09/08 17:52:42 O
>>61
全部!全部だ!
フォーマットしてまっさらな状態にしてインスコし直すのが一般的
OSが違えばドライバとかも総変えだもんな
画像ファイルとかの個人データをDVD等にバックアップするのを忘れずにな
>>69
以前使っていたときに、年賀状作成ソフトとか使ってなかったか?
メーカー製PCなら、フォント集みたいなデータディスクがあるかも
73:名無しさん
10/09/08 17:55:06 O
>>69
ちなみに日本語、アルファベット、縦書き、横書きでも使える種類が限定されたりするぞ
74:名無しさん
10/09/08 18:36:32 0
>>69
年賀状作成ソフトがインストールされてたんじゃね?
75:名無しさん
10/09/08 19:03:22 P
>>70-74
ありがとうございました!
確か「筆王」を入れていました。古いソフトなので今回は入れていません。
年賀状ソフトをインストール時にフォントが増えてたんですね。
最新のを入れます。本当に助かりました。
76:名無しさん
10/09/08 20:47:28 O
ソフトを二つアンインストールしてから
ソフトアンインストールする前の状態に復元して
コントローラパネルからプログラムの削除に進んだら
消した二つが復活してます
その二つをアンインストールしようとしてもできないです
一覧から消すにはどうすればいいですか?
あとレジストリにもそのソフトの項目が残ってます
レジストリから削除して平気ですか?
77:名無しさん
10/09/08 20:55:47 0
レジストリの削除は自己責任で。
二つのソフトをインストールしてから
プログラムの削除からアンインストールしてくださいな。
78:名無しさん
10/09/08 21:18:54 0
マザボにグラボのオンボが付いてない場合、別にグラボを買って付けないとPCは動かないですよね?
79:名無しさん
10/09/08 21:20:07 0
>>78
うん。少なくともディスプレイを繋ぐところがないよね。
80:名無しさん
10/09/08 21:23:16 0
>>78
PCは動くぞ。ネットの口があるならリモートで制御出来る。
81:78
10/09/08 21:40:15 0
ありがとうございました
82:名無しさん
10/09/08 21:43:16 O
>>78
USBモニターってのもあるぞ
メインで使えるか知らんけど
83:名無しさん
10/09/08 21:46:33 0
>>82
間違ってもメインじゃ使えないぞ
リカバリするときによくわかる
84:76
10/09/08 22:22:28 0
>>77
またインストールしないとダメなんですね
一覧から消さないで放置しても問題ないですか?
85:名無しさん
10/09/08 22:25:09 0
最初メモリ512だったのですが増設して512×2にしてからジーっと音がなります。
最初のメモリに戻しても音が止まりません...どうしたらいいですか?
86:名無しさん
10/09/08 22:27:29 0
その音って、メモリと関係ないと思われます
87:名無しさん
10/09/08 22:33:50 0
それまでならなかったのですが...?
88:名無しさん
10/09/08 22:37:24 0
どこからジーっと音が出るの?
89:名無しさん
10/09/08 22:38:19 0
ケースのびびり音とか、電源じゃね?
90:名無しさん
10/09/08 22:43:27 0
どこからかわかりませんがハードディスク一体型
デスクトップでどこからか今もずっと鳴ってます
91:名無しさん
10/09/08 22:45:58 0
HDMI出力していたPCがいつの間にかデジタル出力になってしまいました
どこから設定し直せばいいのでしょうか?
Win7 64bit HD5870cfxです
92:名無しさん
10/09/08 22:46:13 0
ディスプレイ一体型じゃなくて
ハードディスク一体型????????
93:名無しさん
10/09/08 22:49:36 O
>>91
HDMIはデジタルだからそのままでいいよ
94:名無しさん
10/09/08 22:50:26 0
失礼しました ディスプレイ一体型です HITACHI フローラです
95:名無しさん
10/09/08 22:53:50 0
どっから音鳴ってるのよ
96:名無しさん
10/09/08 22:56:28 0
>>93
あ すみません HDMIからアナログRGBになってしまい解像度が1360x768になってしまったのです
フルHD表示に戻したいのですが、どこから設定しなおせばよいのでしょうか?
97:名無しさん
10/09/08 23:06:28 0
一体型のどっかしかわからないです><;;;;;
98:名無しさん
10/09/08 23:06:49 0
解像度と言うよりは接続自体がアナログ出力に勝手に切り替わっているのです
99:名無しさん
10/09/08 23:08:30 0
>>97
裏面のあちこち耳近づけろ
100:名無しさん
10/09/08 23:31:28 O
>>96
デスクトップで右クリック→プロパ→設定
あとはいろいろいじってみろ
あとアナログ出力になった訳じゃないだろ、ケーブルがそのままなら
>>97
メモリ交換した時に内部の配線がファンに干渉したのかも
一回起動したままケース開けて中見てみろ
101:名無しさん
10/09/08 23:38:51 0
>>100
HDMIケーブルでは何も表示されないので今はアナログケーブルで繋いでますのでアナログ出力になっているのではないでしょうか?
最大解像度も1360x768までしか表示されません
102:名無しさん
10/09/08 23:52:07 i
マザーボード替えたら、電源いれてもうんともすんとも言わなくなりました。。
ATXからマイクロATXに替えたからでしょうか。。?
電源容量が足りないとか?何が何だか解らないのですが、どなたかエスパーしてくださいませんか。。
マザボは880gm-leとかいうやつです。
お願いします。
103:名無しさん
10/09/08 23:57:33 i
24pinてシールを剥がして刺せばいけるんですかね。。?
104:名無しさん
10/09/08 23:59:51 0
>>102
マザボ上に配置されているLed があるはず。
まず、電源を入れてそれが光るか確認。
光らなければ、電源ケーブルを本体とコンセント両方指さし確認しながら挿す。
105:名無しさん
10/09/09 00:00:59 i
104さん
ありがとうございます、
すぐ試してみますね!
106:名無しさん
10/09/09 00:07:31 i
光らないみたいです。。
上手く接続できていれば、電源が入って無くても、マザーボード上の何処かにあるledが光る、という解釈であっていますか?
107:名無しさん
10/09/09 00:10:19 0
いいえ、正常なマザボに正常な電源が接続されていれば点灯する仕組みです
108:名無しさん
10/09/09 00:10:35 0
>>106
全てのマザーがそうなっているか確認した訳やない。
電源ボタン押して、電源ファンの動作音する?
電源からマザーへの電源ケーブルはマザーに刺さってる?
109:名無しさん
10/09/09 00:12:25 i
電源ケーブルは刺さっています。
ファン奥の4ピンと、手前の20ピンです。
電源をいれても、ファンは回らないようです。。
110:名無しさん
10/09/09 00:12:44 0
>>106
マザボがいかれている
電源が逝かれている
マザボに適合した電源ではない
もしくは正しいところに電源を接続していない
何れかですね
111:名無しさん
10/09/09 00:14:19 0
……もしかして。
ケース後ろの赤い電源スイッチは触った?
112:名無しさん
10/09/09 00:15:39 P
>>109
替える前のマザボ
替えたマザボ
CPUを書けよ
113:名無しさん
10/09/09 00:17:46 i
赤いスイッチは触ってません。115と表示された状態です。
適合しない電源というのは容量の問題ですか?ピーク容量が580と書いてあるのですが。。
114:エロ康介
10/09/09 00:19:22 0
電源もセッツで換えるのが一番いいんだザ
115:名無しさん
10/09/09 00:20:40 i
112さん
失礼しました、替える前はi915ga-plf
だと思います。。
cpuは、phenomです。
116:名無しさん
10/09/09 00:23:02 P
マザボだけじゃなくて、CPUにメモリも替えてるってことだよな
しかもphenomですとか言われても、phenomはAM2~AM3と腐るほどあんだよ
死ねやボケ
117:名無しさん
10/09/09 00:24:35 0
>>116
怒るなや、エスパー希望だよ?
118:名無しさん
10/09/09 00:26:24 i
≫116
phenomのam3、メモリはddr3です。
説明不足ですみません。。
119:エロ康介
10/09/09 00:27:13 0
まあまあ、電源も換えちゃえばいいよ、この際
120:名無しさん
10/09/09 00:33:07 i
≫119
電源が悪いんですね。。
一度買い換えてるんですが、、何か、電源にも種類が有るのでしょうか?
121:名無しさん
10/09/09 00:33:45 0
>>102
とりあえず、可能な所からテストしていけ
電源単体のテスト方法はこれだ
URLリンク(www.google.co.jp)
意味が分からないなら無理にとは言わないが
>>108の人も言ってるように、ケースの電源スイッチとマザボの配線は正しいか確認したか?
>>109見ると電源ユニットとマザボの接続と、ファンの配線しかしてないように見えるけど
あとはCPUやメモリの差し込みも再確認してみろ
>>117
所詮は馬鹿Pって事さ
相手にするなよ
122:名無しさん
10/09/09 00:39:31 0
蛇足だが、PhenomIIって書いてくれたらよかったね。
まぁ、880GM-LEはSocketAM3でPhenomは刺さらないからわかるけどさww
123:名無しさん
10/09/09 00:39:44 i
≫121
丁寧にありがとうございます(/ _ ; )
出来るか分かりませんが、試してみます!
皆さん、説明足らずな相談に乗って頂いて、ありがとうございました。
124:名無しさん
10/09/09 00:40:52 0
イイハナシダナァ
125:名無しさん
10/09/09 00:48:55 0
イイハナシダナァ
/^ヾo
○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
∥(⌒(ヽ´ω`)n∥ .∥
/(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
_,.(~ ̄  ̄ ̄~ヘ, | !
(~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.'' }i |
ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::." 丿
BUT... THE FUTURE REFUSED TO CHANGE
126:名無しさん
10/09/09 01:01:52 i
確認しようと思いってcpu抜いたら、
ピン折れました。
死にたい。。
127:名無しさん
10/09/09 01:04:52 P
ざまあああああああああああああああああw
128:名無しさん
10/09/09 01:07:59 i
≫127
まあそれが普通の反応ですよね。
正確に言うと、折れた、じゃなくて曲がった。でした。
ソケットに入らないや。ははは。
129:名無しさん
10/09/09 01:09:53 O
>>123
どうでもいいがこういうふざけたアンカ打つクソっているよな
死ね
>>126
ここは質問スレだぞ
チラシの裏にでも書いてろ
130:名無しさん
10/09/09 01:11:34 0
>>128
ラジオペンチで曲がった部分をそっと修正する
131:名無しさん
10/09/09 01:14:26 0
ピン直し方の質問じゃない?
まさか死に方の質問じゃないだろう
132:名無しさん
10/09/09 01:14:28 0
CPU抜くくらいでピン曲げるようなら、もう何もしない方がいいよ。
オレも相当に不器用だが、さすがにそんな失敗はしたことがない・・・。
#それともPhenomII(SocketAM3)は曲げやすいのか??
ちなみに、アンカについては>>129に同意。アンカが機能しないのは苛つく。
133:名無しさん
10/09/09 01:14:30 P
お前らだって思ってるんだろ
起動しないのは、iが初歩的なミスをしてるからだって
134:名無しさん
10/09/09 01:16:58 0
うん。複雑な話じゃなくて、ものすごく初歩的なつまらないミスで
起動しないんだろうなとは思ってる。
その要因を一から挙げていくと正直キリがないよな。
135:名無しさん
10/09/09 01:17:37 i
>>130
ありがとうございます。
曲がっても刺されば動くんですね。
取り合えず刺さりました、本当にありがとうございます。
>>132
cpuがクーラーにくっついて来てスロットから変に抜けてしまいました。。
アンカーはこれで動きますか?
136:名無しさん
10/09/09 01:19:36 0
ナデナデ
∧_∧ ナデナデ
ナデナデ ∧_∧ ( ・ω・) ∧_∧
( ・ω・) U)) (・ω・ )
⊃)) >>135 ((⊂ ナデナテ
∧_∧∩)) ((∩∧_∧
( ) ( )
ナデナデ ナデナデ
137:名無しさん
10/09/09 01:55:00 i
何とか動きました。
雑談になってしまいますが、
報告だけさせて下さい。
初歩的なミスで、
フロントパネルとの配線が問題でした。
ご迷惑かけました。
138:名無しさん
10/09/09 01:57:08 0
質問です
win7を使っているのですが、タスクバー上に表示されているアイコンにポインタを置くと
そのソフトの画面が小さく表示されると思うのですが、これをアイコンを離してもずっと表示させておく事は
できないのでしょうか?
宜しくお願いします
139:名無しさん
10/09/09 03:27:04 0
いや俺使ってるのVistaだしwin7のことはわからないなぁ
140:名無しさん
10/09/09 03:35:47 0
>>138
何の目的があっての希望かさっぱり分からん
141:名無しさん
10/09/09 03:46:41 0
自宅警備員なんだが下痢が3ヶ月ほど止まらん・・・
病院行った方が良いかな?
2年前に会社が倒産してから健康診断も受けていない
142:名無しさん
10/09/09 03:54:31 0
スーパー細菌?
143:名無しさん
10/09/09 03:56:33 0
分からんのよ
下痢以外の症状は口内炎がたくさん出来ていることくらい
熱はない
144:名無しさん
10/09/09 04:06:19 0
これ茶羽化
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 29【ストレス】
スレリンク(body板)
145:名無しさん
10/09/09 04:12:13 0
>>144
㌧
それかも
会社倒産して奥さんと別居してから精神も不安定なので…
大学卒業する時はこんな人生が待っているとは思わなかった
146:名無しさん
10/09/09 05:39:15 0
>>145
予定通り進む人生ほどつまらんものはない
予定を消化するために息してるようなものだからな
147:名無しさん
10/09/09 06:11:29 0
起きてPC付けたら、BIOS画面のメモリーチェックから先に進まなくなったんだけど、何故かわかりますか?
原因があるのか、パーツ(メモリー?)が死んだだけなのか……
148:名無しさん
10/09/09 06:19:42 0
>>147
わかるかボケ
149:名無しさん
10/09/09 06:30:17 0
>>147
メモリを抜き差しして再チャレンジ
150:名無しさん
10/09/09 07:19:20 O
>>138
そんな機能はないと思うから
自分で新しいOSを開発するか
画面のスクリーンショットを撮って、それを壁紙にするとか
151:名無しさん
10/09/09 08:28:25 0
>>138
出来ない。
というか、ずっと表示されてたら邪魔だろjk 何のタイミングで非表示にするんだ?
どういうアクションに(非表示を)割り当ててもインタフェイスとしては劣悪だと思うぞ。
バブル系表示だから、表示時間はどこかのレジストリにあるとは思うけどね。
152:名無しさん
10/09/09 09:27:55 0
らんちゃで作っちゃえば?自作になるだろうけど
あとはHTMLで作ってデスクトップにリンクさせるとかだね
153:名無しさん
10/09/09 10:09:05 0
完全地デジになったらニコ動やツベにあがる動画って激減しちゃうかな?
154:名無しさん
10/09/09 10:20:24 0
ディスプレイ一体型のPC買ったら、
先輩に「あ~あ、やっちゃったな」
って言われた。。どういう事?
155:名無しさん
10/09/09 10:21:41 0
CPUがセレロンって言うのを買ったら、先輩に「あ~あ、やっちゃったな」って言われた。。どういう事?
156:名無しさん
10/09/09 10:31:05 0
>>154
たとえばな
別体型デスクトップ→ディスプレイ故障→ディスプレイのみ買い換え→2万以下
ディスプレイ一体型→ディスプレイ故障→メーカー修理出すしかない→1ヶ月も待たされてしかも2万ではすまない
>>155
それは特にやらかしてない
お前のPC使用目的による
HD動画見たりゲームしたいと思って買ったなら・・・やっちゃったな
157:名無しさん
10/09/09 10:41:38 0
パソコンなんていうのは使い方・使用目的しだいなんで自分にとって
ベストな環境なら気にすることなし
158:名無しさん
10/09/09 10:44:13 0
一体型だって使い捨てオモチャだと思えば全然やっちゃってないよ
159:名無しさん
10/09/09 10:49:11 0
アップルのモニターってなんであんなに高いんですか?
安いサムスン製より画質は綺麗なんでしょうけど
そんなに凄い差って出るんですか?
アップルのシネマディスプレイは18万ぐらいしますけど・・・・
外観がオシャレだからデザイン料なのかな・・・
160:名無しさん
10/09/09 10:52:03 0
それがブランドというものよ
161:名無しさん
10/09/09 11:01:46 0
2ちゃん表示するならどれでも一緒
かえって粗悪なほうが落ち着く気がする
162:名無しさん
10/09/09 11:15:44 0
>かえって粗悪なほうが落ち着く気がする
たしかにwww
163:名無しさん
10/09/09 11:49:03 0
478のCPUはほんとよくスッポンするな
交換前にSuperπ回してCPU暖めておかないと
164:名無しさん
10/09/09 12:08:18 0
隊長 ピンが熱膨張して外れにくくなる都市伝説 ハケンしますた
165:名無しさん
10/09/09 12:14:57 0
>>156
サンクス
とりあえず、先輩に
「ぜんぜんやっちゃってねえじゃねえかゴラァ!」
って言っときます。
166:名無しさん
10/09/09 12:37:47 0
一体型でお絵かきする幼女はかわいいしな
167:名無しさん
10/09/09 12:56:22 0
幼女をやっちゃったら犯罪だしwww
168:名無しさん
10/09/09 12:59:19 0
うちの仲間内でも一体型なんか買ったらバカ扱いだよ
169:名無しさん
10/09/09 13:00:11 0
ムサイおとなが一体型で幼女お絵かきするのも犯罪www
170:名無しさん
10/09/09 13:13:45 O
先月ケーズでデスクPCを買ったんですが、マウスカーソルがブレて操作ができません。
カーソルを動かすと勝手に中心に戻ったり、勝手に拡大・縮小します。再起動すると直ります。一度ケーズで交換してもらいましたが同じような状態です。故障か不具合か分かりません。よろしくお願いします。
171:名無しさん
10/09/09 13:18:42 0
ディスプレイ購入に関して質問なんですが、
①ディスプレイの表面は、グレアかノングレアかどちらがいいでしょうか?
自分は プレーヤーでの動画再生、ビューワーでの画像鑑賞、HP閲覧、テキストエディタの使用と、どれもよくします。
172:名無しさん
10/09/09 13:28:06 0
>>170
マウスとマウスパッドを交換してもダメだったってこと?
173:名無しさん
10/09/09 13:31:56 0
>>171
起動前に自分の顔が映り込むのがイヤでなければ、グレアでも問題ないと思うけどね。
それ以外には「どうしてもノングレアでないと困る」要因はなさそうだ・・。
174:名無しさん
10/09/09 13:33:07 0
>>170
ケーズに最後までしがみつけ
>>171
両方買ってデュアルモニター
175:名無しさん
10/09/09 14:04:37 0
>173 レス本当にありがとう どちらでも問題なさそうですね
動画を見る際、グレアの方が綺麗で迫力のある感じがするのですが
実際どうなんでしょうか?
176:名無しさん
10/09/09 14:06:54 0
タッチモニターで指紋ベタベタっちゅうのもグレアじゃキモいよ
177:名無しさん
10/09/09 14:12:20 0
>>175
そりゃ、そうでなきゃグレアの意味がない罠。
動画なんか見ないビジネス用途ならノングレア一択だし
ノートPCだと映り込みとか手入れとか考えるけどwww
据え置きかつ動画や画像の用途があるならグレアでいいと思う。
178:名無しさん
10/09/09 14:18:01 0
>>171
ディスプレイ(モニタ)については、
ハードウェア板にいろいろ情報がある
179:名無しさん
10/09/09 14:22:28 0
>>177>>178 レスありがとう
180:名無しさん
10/09/09 14:34:34 0
みんな グレアなの?
181:名無しさん
10/09/09 14:48:34 0
デスクトップPCのモニタはグレア。ノートPCはノングレア。
182:名無しさん
10/09/09 14:50:33 0
逆
183:名無しさん
10/09/09 14:51:47 O
>>175
俺的にグレアは無いな
いちいち周りが映りこんで目障りなんだよ
グレアにしたって、対して綺麗で迫力出るほどの差はない
大画面プラズマで映画みるとかならともかく
たかだか20インチオーバー程度のPCモニタで迫力もクソもない
ノングレアに一票
184:名無しさん
10/09/09 14:54:36 0
グレアちゃんか ノングレアちゃんか 好みそれぞれなんでつね
185:名無しさん
10/09/09 15:04:37 0
>>169
幼女と一体型になるのは犯罪ですか?
186:名無しさん
10/09/09 15:28:01 O
>>172
マウスもです。ディスプレイ以外交換しました。
187:名無しさん
10/09/09 15:33:03 0
マウスパッドは?
光学マウスなのにボールマウス用のマウスパッドを使っているなんてオチはないだろうな。
188:名無しさん
10/09/09 15:33:32 O
>>185
お互いの同意があっても無理
>>186
マウスってワイヤレス?
ドライバの更新してみて
189:名無しさん
10/09/09 15:43:23 0
液晶ディスプレイ(解像度フルHD)のサイズについて教えて
大判コミックを見開きで読みたいのですが何インチのサイズの液晶なら快適に読めますか?19インチあれば大丈夫ですか?
持ってる大判コミックの見開きサイズは縦21センチ幅30センチでした。
190:名無しさん
10/09/09 15:44:00 O
マウスパッドは光学式です。
191:名無しさん
10/09/09 15:56:08 0
>>189
この手の質問、前にもあったよなぁ・・
19インチで縦横比が16:9なら、縦方向は大雑把に計算すると約236mm。
このくらい計算しろよ。計算できないならググレ。こんなの↓がHitするから
URLリンク(kakaku.com)
192:名無しさん
10/09/09 15:57:18 0
ごろ寝しながらPC操作するためにワイヤレスのトラックボール購入検討中なのですが
マウスやトラックパッドと比べると操作感はどれくらい違うものなのでしょうか?
早さ正確さではやはりマウスには勝てないでしょうか?
193:名無しさん
10/09/09 16:02:21 0
トラックボールは慣れないと使いにくいよ(慣れるといいらしいけどオレは無理だった)。
「ごろ寝」の体勢にも依るだろうけど、トラックポイントが最強だと思う。
#タッチパッドやトラックポイントははよく使うけど「トラックパッド」なんて呼称してる
#メーカーのPCは使ったことがないけどね。どこのメーカーだろ?
194:名無しさん
10/09/09 16:08:41 0
その言い方だとゲームやりたいんだと推理するが悪いこと言わないから
ちゃんとした姿勢でやったほうがいい
余計なお世話だがね
195:名無しさん
10/09/09 16:42:19 0
やはり操作性は厳しいようですね
できればゲームもと思ってたのですが
トラックパッドはmacだけなんですかね
なんかずっとその呼び名できちゃってますすみません
ただ、トラックポイントですかシンクパッドのキーボード中央に付いてたあれと同じですかね
ちょっと調べて検討してみます
ありがとうございました
196:名無しさん
10/09/09 17:16:55 0
FPSのゲームをするにあたってCPUとビデオカード
どっちに気を使ったほうがいいですか
197:名無しさん
10/09/09 17:19:56 0
両方
198:名無しさん
10/09/09 17:25:23 0
>>197
予算の関係で両方は無しにして
199:名無しさん
10/09/09 17:27:17 0
>>198
両方。
どっちかがダメだと快適にはできない
200:名無しさん
10/09/09 17:33:26 0
そうですか・・・
ありがとうございました
201:名無しさん
10/09/09 17:41:39 O
>>189
19インチでフルHDモニタってあるのかわからんが
モニタの画面の縦の長さの二倍以上の距離離れて見るのが最適と言われる
どのみち21~24くらいが主流じゃね?
あと金無いからって変なメーカーの粗悪品なんか買うなよ
貧乏人なら知らんけど
>>196
どちらかと言えばビデオかな
大切なのはバランスで、いくらビデオを強化してもCPUがネックになると意味がない
ゲームによってVGA依存CPU依存あるから簡単には答えられんがな
202:名無しさん
10/09/09 21:47:52 0
>>196
峠攻め同様
パワーだけでも 操縦性だけでも コースへの慣れだけでも どれかバランスが欠ければ速く走れない
鈍重処理をさせるPCの応答性も然り
203:名無しさん
10/09/10 00:26:19 0
峠攻めってなんだろう
204:名無しさん
10/09/10 00:28:31 0
(‘ -‘ ) えり知ってるわ!クンニよクンニ
峠=栗よ
205:名無しさん
10/09/10 00:37:16 0
えりさんはAKBの中では誰推しですか
206:名無しさん
10/09/10 01:17:31 0
=========================
493 ひよこ名無しさん ??? 2010/09/10 01:16:22
--------------------
こんばんわー。
デスクトップをBUFFALOの19インチのモニターで使ってるんですが、デュアルモニターにしたいので、新しくモニターを買いたいんですが、テレビを見るのでワイドがいいんです。
そこで、19インチのモニターと縦の長さが同じ長さのワイドモニターって何インチを買えばいいんですか??
207:名無しさん
10/09/10 01:26:50 0
すごいな。最近は「計算能力がない」ってことが恥ずかしくないんだな。
19インチが4:3なら縦は290mmだな。
オレの目の前にあるProLiteの24インチ(公称23.6インチ)の縦がほぼ290mmだ。
本当に24インチあるモニタだと縦299mm。
19インチが5:4だったら全然違ってくるけどねwww
208:名無しさん
10/09/10 01:33:39 0
>>207
意味わからんわ。
19インチと縦が一緒のワイドモニター探してるんだけど
209:名無しさん
10/09/10 01:48:14 0
その「19インチ」は縦が何mmあるんだ?
同じ19インチで「ワイド以外」でも縦横比が4:3と5:4があるんで
縦サイズが違っているんだが・・
210:名無しさん
10/09/10 01:52:42 0
Buffaloの19インチなら1280x1024(5:4)しかないんじゃなかった?
211:210
10/09/10 01:55:02 0
5:4なら300mmくらいか。24インチワイドでほぼ同じじゃないかな。
2mmくらいの誤差は勘弁してくれよなwww
212:名無しさん
10/09/10 04:03:42 O
質問スレでいちいち草生やすな
真面目にやれ
213:名無しさん
10/09/10 04:35:32 0
>>212
>>1
※質問の前に、自分で調べよう!!
214:名無しさん
10/09/10 05:08:45 0
うぜぇ
215:名無しさん
10/09/10 06:30:13 0
>>203
ダウンヒル(峠道の下り限界走行)のこと
ヒルクライムもあるけどパワー勝負のヒルクライムは峠攻めとは言い難い
216:名無しさん
10/09/10 07:48:22 0
PCがフリーズしてイライラして電源ボタン6回位連打してからPCがつかなくなったんですけど、
これって電源が逝ってしまった確立高いですか?
217:名無しさん
10/09/10 07:54:34 0
>>216
電源ボタン押して何の反応もないなら
電源スイッチか電源ユニットの不良じゃね?
もしくは電源コード抜けてるとかな
218:名無しさん
10/09/10 07:56:28 0
>>216
電源ボタンがイったんじゃね?
一度コンセント抜いて、ノートならバッテリーも外して、ノートならコンセントつないで通電ランプがつくかためしてみ
デスクトップなら背面の物理スイッチも確認してみ
電源コードの内部断線の可能性もある
そんときゃ代替品(純正ではない、サプライメーカー品)でも復旧可能
219:216
10/09/10 08:06:16 0
PCの電源自体は点きますね。けど、画面に何も写らなくなってしまったんですよね。
OSの読み込みは当然できませんし、BIOSも起動しません。
220:名無しさん
10/09/10 08:07:25 0
>>219
確定じゃんw
ダメもとでCMOSクリア試してみ
221:名無しさん
10/09/10 08:21:59 0
>>126
スッポニア・スッポン
222:216
10/09/10 08:23:33 0
>確定じゃんw
電源が逝ったってことですよね
とりあえずCMOSクリアっての試してみようと思います。
PCの中は全然触ったことない自分にもできるでしょうか?
223:名無しさん
10/09/10 08:27:53 0
カバー開けて、バックアップ電池を取り外せるなら。
224:名無しさん
10/09/10 08:31:00 0
高くつくかもね
225:名無しさん
10/09/10 09:17:47 0
マザーのボタン電池抜いてもCMOSクリアはできんぞ
ジャンパーピン10秒ショートさせればいい、これで二回助かった
無論電源ケーブルその他ケーブル全部はずしてな
226:名無しさん
10/09/10 10:29:43 O
CMOSをCOMSだと思ってて、たまにどや顔で「コムス」って口走る人がいるけど間違いだよね?
227:名無しさん
10/09/10 10:41:23 0
「しーもす」を間違うってどんなだよ・・
COMの複数形?COM1、COM2・・をCOMSとかwww
228:216
10/09/10 10:48:22 0
点きました!
CMOSクリアした後に電源入れてみたらBIOSも起動してOSも読み込みました。
229:名無しさん
10/09/10 10:49:44 0
お礼の言葉忘れてました。有難うございました。
230:名無しさん
10/09/10 10:50:49 0
よかったな。もう電源ボタン連打なんてするなよ。
落ちないときの最後の手段でボタン長押しはあるけど、連打するヤツって珍しい・・・
231:名無しさん
10/09/10 11:31:21 P
URLリンク(www.erightsoft.com)
↑のソフトで.mov形式の動画を.avi形式に変換したいのですが、
変換中にタスクマネージャーをみると、
CPU使用率は25%程度で推移していて
1つ変換するのに20分ぐらい時間がかかってしまいます。
私としては、CPUを100%使って1/4の時間で変換して欲しいのですが、
そういうことは出来ませんでしょうか?
環境は下記です。情報不足がございましたら、追記致します。
Windows 7 professional 64bit
Intel(R) Core(TM) i3 CPU 530 @ 2.93GHz
Memory Size 4096 MBytes
Mainboard Model P7H55-M/USB3
やはり、一番安いCPUを選んだのがまずかったのでしょうか・・・
232:名無しさん
10/09/10 11:39:17 0
ブルースクリーンが連発するのでOS(XP)から入れなおしてるのだけど
デバイスのインストール残り34分のところで必ず止まるのですが
どこかの部品が壊れたのかと思うのですがどれが壊れたか調べる方法ってないですか?
233:名無しさん
10/09/10 11:43:03 0
URLリンク(support.microsoft.com)
URLリンク(support.microsoft.com)
234:名無しさん
10/09/10 11:46:46 0
Outlook Express6でメールのURLをクリックしても開けません。
ヤフーとかを開いて最小化しておくと開けます。
URLリンク(support.microsoft.com) これをやっても駄目でした。
235:216
10/09/10 11:57:38 0
直ったと思ってデバイスなど全部繋げて起動したらOSまでは平常に読み込んでもらえたのですが、
タスクトレイのとこに連続でデバイス、ハードウェアが繋がれていませんっぽいメッセージが出てきてPCがフリーズしてしまいました。
その後、PCを点けてもOSの読み込み、BIOSの起動はしませんでした。
やはり、マザーボードか電源がぶっ壊れてる可能性が高いですか?
236:名無しさん
10/09/10 12:02:50 0
繋いだ後の起動で、先にBIOSで認識状態は確認したのかな?
いずれにしてもBIOSが起動しなくなったんなら、相当重症じゃないかねぇ・・
237:名無しさん
10/09/10 12:35:32 0
>>216
BIOS立ち上がんねぇんじゃマザーかメモリかCPUのどれかだろ
デバイス全部繋げて・・・ってあたりで電力不足も気になるがな
238:名無しさん
10/09/10 12:59:38 0
>>234
まずWinUpDate全部やれ
割れWinだからとかの言い訳は(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ
239:名無しさん
10/09/10 13:07:25 0
>>238
ありがとうございます、やってみます。
ところで割れWinってなんでしょうか?
240:名無しさん
10/09/10 13:26:55 0
>>239
知らないなら気にしなくておk
241:名無しさん
10/09/10 13:29:52 0
ワレズのソフトのこと 和レモンとかともいう
URLリンク(sugayajuku.hp.infoseek.co.jp)
要するにあんたのWinが胡散臭いと嫌疑がかかっているんです ハイ
242:名無しさん
10/09/10 13:44:43 0
昔ハバラで路上でやってたな 大概は旧バージョンソフトだらけなんだよ
まず綺麗なねーちゃんがお品書きコピー用紙を通行人に配布
注文をとって現物を持ってきて代金支払って終了
アジア系の兄ちゃんが警察に追われてスポーツバック抱えて逃げてゆくのもおもろかったな
243:名無しさん
10/09/10 14:20:07 0
どなたか教えてください。
マザーボードを”i915Ga-PLF”から”880GM-LE”に変えたところ、
0x0000007Bエラーが出て起動しない状態になりました。
(古い方に繋ぎ直せば動きます)
セーフモードでも起動しないのですが、
これはATAの規格の問題なのでしょうか?
↓の対応では上手く行きませんでした。
URLリンク(www.se-jisaku.com)
どなたかお願いいたします。
244:名無しさん
10/09/10 14:31:01 0
>マザーボードを”i915Ga-PLF”から”880GM-LE”に変えたところ、
変えたのはマザボだけじゃないですよね?CPUもメモリも全部だと思いますけど・・
・URLリンク(aopen.jp)
・URLリンク(www.asrock.com)
>これはATAの規格の問題なのでしょうか?
何故そう思われたのですか?
880GM-LEのBIOSで接続している機器は認識されているんですよね?
なお、提示されたURLでも
>>「ダメだったらOSのクリーンインストールだな」という覚悟と自己責任という認識で作業してください。
と書かれています。
単純にOSを再インストールすればいい話だと思いますけど、何故しないのですか?
245:名無しさん
10/09/10 14:50:30 0
>>244
XPのシリアルがないからです。
7を買うとなると、お金も掛かる上クリーンインストールなので、
なんとかそのまま移行したいと考えています。
すみませんその通りです、マザボとメモリも変えました。
それらが原因でXPが起動しない事も有るのでしょうか?
246:243
10/09/10 14:52:31 0
あ、もちろんOSは正規品です。
箱やらを一式紛失してしまったという意味です。
247:名無しさん
10/09/10 14:53:51 0
CDはあるんだよな?
こういうの使えばキーは調べられるよ
URLリンク(bizmakoto.jp)
248:247
10/09/10 14:56:10 0
>箱やらを一式紛失
orz
ま、お約束か。DSP版XPなら、探せばまだ売ってるところあるでしょ。
249:名無しさん
10/09/10 14:56:58 0
>>246
OS買い直せ。
250:243
10/09/10 14:58:10 0
>>247
ありがとうございます。
0x0000007Bエラーの解決は難しいという事でしょうか。。
どうしてもダメだったら試してみます!
CDが熱で歪んでるので読み込むか怪しいですが。
251:243
10/09/10 15:04:22 0
>>249
win7に即決で2万↑は出せないです。。
もう少し試してみたいので、箱叩いて見ろでも何でも良いので
助言お願いします。。orz
252:名無しさん
10/09/10 15:05:52 0
>>250
難しいも何も、HDD以外を総取っ替えしたPCなんて普通は再インストールしかしないからな。
セーフモードでも起動しないとなれば打つ手はないよ。
あと、BIOSでは認識してるってことで間違いないよな?
253:名無しさん
10/09/10 15:07:46 0
古い方に繋ぎ直せば動くってkじょとだから、その状態で>>247のソフトで調べろよ。
>CDが熱で歪んでるので読み込むか怪しいですが。
他のPCでメディアコピーを試せ。うまくいったらコピーの方を使って再インストールな。
254:名無しさん
10/09/10 15:09:58 0
CPUのメーカーにはインテルとAMDがありますが、
インテル積んだPCが多いのはなぜですか?
255:243
10/09/10 15:11:00 0
>>252
はい、BIOSでは認識しています。
電源を入れると、
ウィンドウズのロゴが一瞬出て、ブルーバックになります。
>>253
そうですね、とりあえず>>247を試してみます。
256:名無しさん
10/09/10 15:38:28 0
>>255
>>102もお前か?ってことはCPUのピン曲げて無理矢理伸ばしたってこと?
>>135
>曲がっても刺されば動くんですね。
どう考えても怪しいんだが・・・
257:231
10/09/10 15:57:51 P
>>231 どなたかお願いいたします
258:名無しさん
10/09/10 16:07:13 P
>>257
マルチコアに対応したエンコードソフトを探すと良い
259:名無しさん
10/09/10 16:45:40 0
VISTAのPCを使っています
ある日タスクトレイを見たら見たことがないアイコンが表示されていました
クリックしても反応が無いので気になります
以下がそのアイコンの画像です
URLリンク(ichigo-up.com)
どうか教えて下さいよろしくお願いします
260:名無しさん
10/09/10 17:38:12 P
GOMは、FFmpegプロジェクトに3年前から訴えられてるのにシカトし続けてる犯罪者達のソフトだが
そんな連中が仕込んだスパイウェアを安全と考えるのはヤバイと思う
261:名無しさん
10/09/10 19:29:29 0
私のチンポが熱暴走をおこしているんですがどうすればいいでしょうか?
262:名無しさん
10/09/10 19:40:12 O
i5 760 を買ったのですが
CPU-Zで見たら133MHz×9の1203MHzになっています
FF14のベンチをやったら基準的なスコアでした
問題ありませんか?
263:262
10/09/10 19:42:43 O
あとPC10600メモリも667MHzになっているのは仕様なのですか?1333なはずですよね?
264:名無しさん
10/09/10 20:10:04 0
>>261
切り落とせ
265:名無しさん
10/09/10 20:12:18 0
>>263
メモリの仕様が混在してね?
混在してる場合は一番遅い周波数に歩調を合わせる仕様
構成がわからんからこんな回答になる
266:名無しさん
10/09/10 20:17:56 0
>>263
システムの定格外だから
自分で設定が必要
BIOSの知識ある?
267:名無しさん
10/09/10 20:19:01 O
>>265
メモリはDDR3 PC10600 の2Gが二枚です
268:名無しさん
10/09/10 20:22:07 O
>>266
BIOS上で1333には設定しました
CPUも2.8ギガで認識されてるみたいですが…
269:231
10/09/10 21:01:34 P
>>258
後出しスミマセン。
エンコードソフトをいろいろ試して
やっと辿り着いたのが>>231のソフトです。
無料でマルチコアに対応したエンコードソフトはありますでしょうか?
無料でMOVファイルをAVIに変換して、ムービーメーカーで編集する方法
URLリンク(negi.livedoor.biz)
↑しか見付けることが出来ませんでした・・・
270:名無しさん
10/09/10 21:18:49 0
オレが使ってるのはコレ
URLリンク(www.gigafree.net)
271:270
10/09/10 21:21:37 0
あ、Windows 7 professional 64bitで動くかどうかは知らん
272:名無しさん
10/09/10 21:24:22 0
オレがWin7/64で使ってるのはこれ
URLリンク(www.gigafree.net)
Program Files (x86)にインストールされるけどね
273:名無しさん
10/09/10 21:40:33 0
DrectX 診断ツールで見るとメモリが「3070MB」と書いているのにあるネットゲームの動作環境診断をすると「2.048MB」と書いていました
どちらが正しいのでしょうか
それと「Radeon HD 3650」と「Radeon HD 4350」はどちらが性能高いのでしょうか
数字が多いほど高性能と聞いたのですが上記のネットゲームの動作環境診断ではスペックがたりませんと出てきました
よければ教えてください
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
274:名無しさん
10/09/10 21:53:37 0
テレビ番組をDVD-RAMに録画したものは、PCでは見られないんでしょうか?
Windoes Media Playerを起動して、ドライブにRAMを挿入しても動きません。
他のDVD(自分で録画したのでなく購入した映画のDVDなど)は、この方法で見られます。
超初心者ですみません。
何卒よろしくお願いいたします。
275:名無しさん
10/09/10 21:57:54 0
対応してないと観れません
276:名無しさん
10/09/10 22:04:14 0
>>274
DVD-RAMは結構クセがある
そのクセに対応した状態をPC側に用意してやんないとね
277:231
10/09/10 22:10:11 P
みなさんありがとうございました。
ご教示頂いたソフトを使ってみます。
278:名無しさん
10/09/10 22:56:06 O
>>273
そのゲーム5分で飽きた
279:名無しさん
10/09/10 23:00:38 0
>>274
CD-R+DVD-ROMドライブとか
光学ドライブがDVD-RAMに対応してねぇんじゃね?
280:名無しさん
10/09/10 23:04:20 0
地デジ録画したの?
281:名無しさん
10/09/10 23:07:58 0
>>280
だったとしたらドライブがCPRMに対応してねぇとかだろうなぁ
282:274
10/09/10 23:40:29 0
ご回答ありがとうございます。
録画した番組はアナログ放送です。重ねて質問ですみません。
>>276様
そのクセに対応した状態をPC側に用意してやんないと、とは
どうにかすれば用意できるものなのでしょうか、
それとも私のPCにはその用意がなく対応してないからどうにも無理ということですか。
PC以前に日本語の理解ができてなくてすみません。
あと、DVD-RAMは結構クセがあるとのことですが
クセのあまり無いディスクって例えば何があるのですか。
それにダビングすれば見られるような気がするのですが。
283:名無しさん
10/09/10 23:42:54 0
DVDレコーダーと互換性が高いのは
一般的には DVD-Rか DVD-RW
284:名無しさん
10/09/10 23:44:37 O
昨日までつながってたネットが繋がらなくなりました。
いつもは再起動すればつながるけど、今回は全然つながりません。
どうすればいいですか?
285:名無しさん
10/09/11 00:00:52 0
質疑応答を一から繰り返すつもりか?ちゃんと書けよ
スレリンク(pc板:626-番)
っていうか、あっちにも「移動しました」って入れとけよ
286:名無しさん
10/09/11 00:23:31 0
cpuってcorei7 870(800台)とかとcorei7 950(900台)とあるけど、どっちのほうが性能いいの?
性能が同じぐらいだとしたら違いはなんでしょうか?
287:名無しさん
10/09/11 00:31:23 0
「性能がいいかどうか」しかないのかよ。違いはちゃんとあるよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
288:名無しさん
10/09/11 00:31:49 0
PCが起動はするのですが、頻繁に再起動を繰り返して困っています。
再起動するタイミングはまちまちですが、当初は数時間に一度だったのが、最近では頻度が上がっています。
ただ、ファイルを別のHDDにコピーする間は一時間近く落ちませんでした。
しかし、windows updateしようとすると大抵途中で落ちます。ブルースクリーンは出ずに再起動します。
msnにアクセスして、キーを打とうとした時にも落ちました。
症状が出る直前にこちらで行ったことは特になく、ゲームをしていて突如落ちました。
その後改善を試みてやったのは
・XPの再インストール
・MBの掃除。コンデンサの破裂や膨張は見る限りではありませんでした。特に熱も籠もっていません
・電源の掃除。こちらもコンデンサの異常はありませんでした。
・電源のコンセントをたこ足から直接指す
・memtest 一周した段階ではエラーなし
・EISTをオフにしました。C1Eは見つからず
HDDは手持ちの古いものと付け替えてXPを入れようとしましたが、所定のもの以外受け付けないのか、フォーマット段階で弾かれました。
ので、HDDの欠損の有無はよくわかりません (起動と読み込みだけに限れば現時点でも可能です)
どうも電源の評判が芳しくないので、とりあえず交換してみようと思っているのですが、
他に確認すべき箇所があるかどうか、教えてください。宜しくお願いします
型番:Aerostream B30j-6650E 3年前に購入
OS:XP SP3 (現在は再インストのためSP2のまま)
CPU:Intel core2duo E6850
メモリ:PC5300 DDR2 1024*2
グラボ:8600GTS
電源:TAO-480MPVR
289:名無しさん
10/09/11 00:35:37 P
電源が劣化した
それだけ
290:名無しさん
10/09/11 00:38:48 P
>>288
URLリンク(bbs.kakaku.com)
私も昨年11月に「eXcomputer Aero B31J-6430E(電源:TAO-480MPVR)」を購入し
同様の現象(突然電源が落ち再起動する)に悩まされていましたが、当掲示板で
ヒントを得て、省電力関連の設定を無効にしてみた所、以降現象が発生しなくなり
ましたので、ご参考までにその内容等を記載させて頂きます。
<省電力関連の設定>
①BIOSの設定(AMI BIOSの場合)
Advanced→CPU Configuration
・Enhanced C1 Control=Disabled
・Intel(R) SpeedStep Technology=Disabled
②Wiondowsの設定
スタート→設定→コントロールパネル→電源オプション
・電源設定=常にオン
291:名無しさん
10/09/11 00:58:24 0
>>289
ありがとうございます
10年近く使っていて初めてだったのですが、まあ普通に考えればそうですよね……
交換する電源についてはこれから調べてみるつもりですが、この辺りのだったら妥当という電源はありませんか?
消費電力や規格、メーカーなど、目安になるものを教えていただけると助かります。
マザーボードは Intel P35 Express のようです。ATXならとりあえずいいんでしょうか?
>>290
ありがとうございます。
そちらのページは一通り閲覧したのですが、①の項目が見つかりませんでした。
MBは確かにAMI(v0.261)で、EISTはdisabled、FSBは333に設定されたのでそのままにしてあります。
②は実行済みです。
292:名無しさん
10/09/11 02:41:48 0
パソコンを買い換えようと思っています。
現在使っているのは富士通のLX50Sで五年ほど使っています。
動作が遅くなりそろそろ新しいパソコンにしようと思い10万~13万程の物を探しています。
用途はBlu-rayを見たりPCゲームをしたりです、どなたかオススメのパソコンを
教えてくださいませんか?
293:名無しさん
10/09/11 03:01:16 0
すみません、質問です。
OSはMEです。
先日、いきなり画像ファイルのアイコンが勝手に変わってしまいました。
たしか、青いルービックキューブの右上が壊れているような絵でした。
AVGでPCをチェックしても、ウイルスは見つかりませんでした。
そして、たった今もアイコンが変わりました。
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
画像ファイルのアイコンが、「漫」と書かれているものに変わってしまいました。
プロパティのオプションで元には戻せましたが、これはウイルスなのでしょうか?
なにか知っていることがありましたら、アドバイスお願いします。
294:名無しさん
10/09/11 03:25:09 P
>>292
>>4
295:名無しさん
10/09/11 03:35:25 0
質問です。OSはXPhomeです。
印刷の"ページ範囲"のダイアログボックスのデフォルトを"ページ指定"にすることは可能でしょうか?
使用環境的に滅多に"すべて"で印刷することは無いので、変更したいのですが可能でしたら教えてください。お願いします。
296:295
10/09/11 03:39:49 0
連レスすいません、ダイアログボックスじゃなくてチェックボックスだと思います。
297:名無しさん
10/09/11 03:46:42 0
ソース:Search
イベントID:10021
WSearchIdxPi のインスタンス のパフォーマンス カウンター レジストリを取得できませんでした。次のエラーが発生しました: この操作を正しく終了しました。 0x0。
ってエラーがでます。WindowsSearch関係のエラーかと思い、とりあえずIndexを再構築しましたが、状況はかわらず。
パフォーマンスモニターあたりかも?と思い直しlodctr /rで修正もしてみましたが変わりませんでした。
詳しくは分からないのでエスパーお願いします。
298:297
10/09/11 03:48:45 0
追記
Windows7でございます
299:名無しさん
10/09/11 07:22:33 0
>>295
あれはどうやらソフト側で引数渡しをしてるっぽいな
仮に設定してもソフト側で設定を元に戻す
リセットコマンドを投げられたら意味なし
300:300
10/09/11 07:27:34 0
300
301:名無しさん
10/09/11 07:34:34 0
301
302:名無しさん
10/09/11 07:34:47 0
>>295
カンマ区切りでページ指定にならんの?
303:名無しさん
10/09/11 07:42:39 0
>>302
ファイル>印刷
で出るダイアログで、操作することなく
ページ指定が「すべて」ではない
「ページ指定」になってることを希望している
使うソフトごとにプリンタ制御周りの解析が必要なレベル
304:名無しさん
10/09/11 08:29:26 0
電気屋のPCでネットをしていて途中で切断された場合、
何分ぐらいで再びネットに繋がるようになりますか?
また、店員に言えば、再びネットに繋げさせてもらうことはできますか?
305:名無しさん
10/09/11 08:33:50 0
>>304
そんなの店員に言ったらアクセス拒否(指定したPC以外からは接続不能)されんぞ
ネット回線ただ乗りは不正アクセス禁止法に抵触しかねんことを忘れずに
306:名無しさん
10/09/11 08:41:25 0
>>305
勘違いしすぎだw
展示のPCでネット使う方がどうかしてる
307:名無しさん
10/09/11 09:27:11 0
昨日までネットにつなげてたのに、今日接続しようとおもったら(ページを表示できません)とでてきます。
何回やってもダメなんですが、原因は何があるでしょうか?(LANケーブルに問題はありません)
308:名無しさん
10/09/11 09:29:46 0
>LANケーブルに問題はありません
これはどうやって確認したの?
あとケーブル自体は断線とかしてなくても、コネクタが破損してるってこともあるよ!
309:名無しさん
10/09/11 09:31:27 0
プロバイダに電話したらいいと思う
310:名無しさん
10/09/11 09:34:04 0
PC関係の質問です。
USB接続のHDD(Hボリューム)をPCに接続→win起動→右下にポップ(確かHDDに関するものだったはず)
→適当にクリックして消す→マイコンピュータを開こうとするとマイコンピュータウィンドウがフリーズするのでコンピュータの管理でディスクの管理で確認
→時間はかかるがCボリューム(内蔵、windowsインスト) Hボリューム(USB接続、windows非インスト)が表示されるのを確認
スタート→マイコンピュータを開こうとするとマイコンピュータウィンドウがフリーズ
フリーズしたので消すとスタートボタンがあるタスクバーが消え、時間が経つとタスクバー他が立ちあがってくる
すいません、これ以上無いほどエスパー質問ですがどなたか対処法をお願いします
311:名無しさん
10/09/11 09:34:20 0
PCゲームを一定時間動かしていたら、アプリケーション・クラッシュになりました
そのゲームですが、Hearts of Iron 2という名前でVistaとの相性は悪いそうです
自分のパソコンはvistaですが、以前は問題無くそのゲームは動いてたんですが、最近
は上記の不具合で殆ど動きません
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: DoomsdayJP.exe
アプリケーションのバージョン: 1.3.0.1
アプリケーションのタイムスタンプ: 4c356771
障害モジュールの名前: DoomsdayJP.exe
障害モジュールのバージョン: 1.3.0.1
障害モジュールのタイムスタンプ: 4c356771
例外コード: c0000005
例外オフセット: 0013ded7
OS バージョン: 6.0.6002.2.2.0.768.3
ロケール ID: 1041
追加情報 1: 8ba8
追加情報 2: a8155cd5c6253c5dd70c0fc3da2487fb
追加情報 3: 51c0
追加情報 4: 76c1c823ce93d95a196e272dbe5978f1
この問題に関するその他の情報
バケット ID: 1998650491
レポートだとこういう感じです
とりあえず、何が原因でこういう不具合が起こってるかだけでも知りたいのですが……
よろしくお願いします
312:名無しさん
10/09/11 09:44:48 0
>>311
開発者に聞かんとわからんよ
313:名無しさん
10/09/11 09:54:15 0
>>310追記です
コンピュータの管理で確認はでき、ボリュームHの状態が「正常」になってはいるのですが、空き容量が100%空いてることになっていました。
確か20%くらいは空いてるはずなんですが
314:名無しさん
10/09/11 09:57:10 P
>>313
そのUSB接続のHDDが壊れているに一票
315:名無しさん
10/09/11 10:01:18 0
>>308
もう1台のちゃんと使えるパソコンのケーブルを継いだけどダメだったので
診断してみたらわを( CTU 情報、疎通確認=問題あり) とでました
316:名無しさん
10/09/11 10:17:58 0
>>314
やはりそうですか
一応異音はしないのですが、HDDが飛ぶというのはこういうことかと実感しました。
結構新品なんですが、持ち歩いてあっちのPCに付け、こっちのPCに付けたりしてたので
私の扱いが雑だったようですね。ありがとうございました。
317:名無しさん
10/09/11 10:18:17 0
315です
急に接続できるようになりました
ありがとうございます
318:名無しさん
10/09/11 12:00:07 0
Asustek P5QにEarthWatts EA-650はつきますよね?
319:名無しさん
10/09/11 13:54:10 0
マイコンピュータを開いた時にCドライブとかマイドキュメントが表示されますよね。
マイドキュメント ~~のドキュメント
―――――――――――――――――
ローカルディスクC ローカルディスクD ローカルディスクE
―――――――――――――――――
DVDドライブ USB
私のPCは元々はこんな感じで表示されていたんですが、
いつの間にか全て横並びで表示されるようになってしまいました。
これを上記のような状態に戻したいのですが、どうすれば戻るでしょうか?
アイコンの整列を全て試してみましたが、前部違うみたいでした…。
使用PCはXPです、どなたか解決策を教えて下さい。
320:名無しさん
10/09/11 14:03:46 0
>>319
「表示」は変えてみた?
321:名無しさん
10/09/11 14:08:15 0
「表示」メニューから、アイコンの整列→グループで表示にする
322:名無しさん
10/09/11 15:27:02 0
>>320-321
ありがとうございまう!!
表示メニュー→並べて表示 にしてから
アイコンの整列→種類にチェック→グループで表示
で元の状態に戻せました、これでスッキリしました。
323:名無しさん
10/09/11 15:42:39 0
>>311
うーん、そうですか
RAMは4GBあるはずで、それはシステムのプロパティを見る限りちゃんと読み込まれてる
はずなんですが、タスクマネージャを見ると物理メモリの合計が923MBしか無いんですよ
ひょっとしてそれが原因かなぁ?
ノートパソコンで、グラフィックがメインメモリと共有なんですけど、それは
GeForce 9600M GTで
利用可能な全グラフィックメモリは718MB
専用ビデオメモリは512MB
システムビデオメモリは0MB
共有システムメモリは206MB
といった具合です
パソコンはAspire 6930Gで、vistaの32bitで、SP2です
324:名無しさん
10/09/11 15:46:31 0
>>323
誰にレスしてんだ?
あと、何かの続きらしいから
>>1
>使用に関しての注意
> (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
> 質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
まさか、>>311本人じゃないよね?(>>312で完結だと思うんで)。
325:名無しさん
10/09/11 16:00:04 0
>>324
いえ、本人です
レス番号間違えました。すいません
物理メモリが変なのはPCゲームと関わりなく気になるので
>>311の質問とは別の質問という事でお願いして良いでしょうか?
326:名無しさん
10/09/11 16:02:17 0
「あるはずで」
「はずなんですが」
327:名無しさん
10/09/11 16:08:57 0
>>326
システムのメモリ(RAM)は4.00GBってちゃんと書いてあるんですよ
328:名無しさん
10/09/11 16:15:32 0
>>327
お前誰だよ。>>1 読んでこい。
っていうか>>324でも指摘されたのにやる気ないのか?
329:323
10/09/11 16:20:36 0
>>328
ああいや、sageのせいでIDが出てないのかと勘違いしてて……
重ね重ね申し訳ない
330:名無しさん
10/09/11 16:56:41 0
ここで質問してもいいかすらわからないのですが、
2ちゃんブラウザjane styleにて、ネ実2板の更新をしようとすると
トロイの木馬が検出されて更新できません
OSはVISTA 使っているセキュリティソフトはカスペルスキーです
2010/09/11 1:40:56 禁止しました: Exploit.JS.CVE-2005-1790.a 2chブラウザ URLリンク(bg20.2ch.net)
問題を解決し更新できるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
331:名無しさん
10/09/11 16:57:28 P
>>318
付く
332:名無しさん
10/09/11 17:00:35 0
>>316
まだデータは飛んではいないと思うよ
俺も以前にそうなったことがあるパーテーション管理領域が狂うとそうなる
パーテーションコマンダー8を使って復旧できたのをおぼえている操作手順は忘れたゴメン
333:名無しさん
10/09/11 18:06:42 0
今日windows7がプリインストールされているPCを買いました。
「システム修復のディスク作成」という項目があり、バックアップ用CD(DVD)を作れるようなのですが、
この機能について2点質問させてください。
1、OS自体がおかしくなり削除してしてまった場合でも、修復ディスクからOS再インストールできますか?
2、だいたいどの程度の容量のDVDディスクであればよいでしょうか?
(これから書き込み用DVDを買いたいのですが容量が検討がつきません。)
宜しくお願い異します。
334:名無しさん
10/09/11 18:12:52 0
>>84
Windows Install Clean Up
335:名無しさん
10/09/11 18:16:37 0
>>333
1 できる
と言うかその為のディスクを作るのさ
ただ起動してるOS上から自OSは削除不可能
2 一般的な片面一層4.7GBとかで良いんじゃないかな
336:333
10/09/11 18:22:37 0
>>335
ありがとうございます!
すごく為になりました。
再インストール用CDが付属しないPCだったので安心しました。
これからDVD買ってきます!
337:名無しさん
10/09/11 19:01:36 0
XP SP3ってもうダウンロードできない?
いまXP Pro SP2をインストールした状態なんだけど、
ダウンロードしようとするとエラーになる。
338:名無しさん
10/09/11 19:06:17 0
>>337
URLリンク(www.microsoft.com)
339:名無しさん
10/09/11 20:12:43 0
WinXPでDLしたゲームのクライアントを新調したWin7のPCに持っていってもゲーム起動します?
340:名無しさん
10/09/11 20:15:54 0
やってみればわかる。
やる前に確認したければ、そのゲームの動作環境を確認しろ。
タイトルどころか、DLしてインストールするものなのか、DLして
動かせばいいだけのものかすら書かれていないんじゃなぁ・・
341:名無しさん
10/09/11 20:35:55 0
>>340
タイトルはFF14です。
DLしてインストールしないとだめです。
342:名無しさん
10/09/11 20:52:31 0
じゃあ「インストールしないとダメ」なんだろ。
「持っていって」っていったいどういう意味だ?
343:名無しさん
10/09/11 20:57:34 0
インストールパッケージのファイルって意味だろ
344:名無しさん
10/09/11 20:59:48 0
ダウンロードしたインストーラなら「持っていって」実行すればいいよ。
動作環境ごとに別パッケージじゃないんだろ?(未確認)
345:名無しさん
10/09/11 21:37:30 0
288の質問取り下げます。ありがとうございました
346:名無しさん
10/09/11 22:26:44 0
そうですか。
ありがとう。
347:↑341
10/09/11 22:27:43 0
です
348:名無しさん
10/09/11 23:47:00 0
東芝のネットブックを持っているのですが、Windowsの自動アップデートをしたときにBIOSが壊れた(?)みたいで、東芝のロゴを表示したままOSが起動しません
ネットで調べたところ、たまに起動するのを待ってBIOSのアップデートをするしかないみたいなのですが、一向に起動する気配もなく困っています
もらい物の上パソコンに詳しくないので、どなたか何か解決策のようなものをお教えいただけるとうれしいです
よろしくお願いします
349:名無しさん
10/09/11 23:55:38 P
>東芝のネットブック
>もらい物の上パソコン
=ゴミを押しつけられた
350:名無しさん
10/09/11 23:57:44 0
>>349
Windowsの自動アップデート前は問題なく4ヶ月ほど動いてました^^;
351:名無しさん
10/09/12 00:03:04 0
「ローカルディスクCが領域不足です」表示が何度も出るためいらないプログラム
を削除していたら、必要な物まで削除してしまったらしく復元したんだけど、そ
の後ワイド画面表示だったのが正方形表示になってしまい文字もかなり大きく
なったりしておかしくなってしまいました。元に戻すにはどうしたらいいでしょうか?
352:名無しさん
10/09/12 00:08:07 P
>>351
デロリアンに乗って過去に遡れば問題解決
353:名無しさん
10/09/12 00:38:24 0
>>352
130キロメートルに到達できずにあえなく自演怒に一票
354:名無しさん
10/09/12 00:51:53 0
>>351
リカバリ(OSの再インストール)を推奨しておく。
ちゃんと必要なデータはバックアップしておけよ。
355:名無しさん
10/09/12 01:11:25 0
グラフィックのドライバを入れ直せよ
356:名無しさん
10/09/12 01:15:10 0
休止モードとスリープモードでは電気代でどれくらい差があるもんでしょうか?
Win7です。
また、スリープや休止を頻繁に行うとPC自体に負担が大きいものでしょうか?
357:名無しさん
10/09/12 05:47:30 0
耐久性問題はそれぞれだから何ともいえない
たとえばPCがパンツだとしよう
汚れてもズーっとはいたまんまとこまめに洗濯するとじゃどっちが長持ちする?
いちばん長持ちするのははかずにすっ裸でいることなんだが恥ずかしい罠
休止モードは電源が切れる状態なんだぞ電気代を比較も糞もないぞ
358:名無しさん
10/09/12 06:08:16 0
答えになってないのでわかる方宜しく
359:名無しさん
10/09/12 06:54:34 0
大して変わらん
360:名無しさん
10/09/12 07:45:44 0
>>356
電気代はほとんど差がない
大きく変わるのはクーラーやヒーターの利用
ただ、電力会社は ほんの0.1W差でも、使用者が多いため
チリも積もれば、で待機電力について話題にした(居住者数だけ増えるからね)
仮に0.1W/利用者(日) としても1万人いれば1000W
10万人いれば10000W
100万人いれば100000W
でかいでしょ
で、電気代の話
PCつけっぱ24時間稼働、100Wの消費電力と仮定
電気代は1600円/月(目安)
スリープモードを24時間継続、1W~多くても10Wと仮定
電気代は160円/月(目安)
その差は約1500円
で、PCの負担だけど
稼働していることで調子を保つ部品と
稼働しないことが長期的な劣化が無い部品が混在してるから
結局動かしても動かさなくてもいずれ故障する
その時期がいつか、ってだけの話
361:名無しさん
10/09/12 08:00:01 0
休止モードは
現在のメモリをHDDに待避して
必要なときHDDからメモリに書き戻す
という処理がある関係上
HDDへの負担(仕事)が多くなり、HDDには酷
スリープモードはシークヘッド(書き込みアーム)の
待避が終わる前に持ち上げることも多いだろう
その待避中に持ち上げたり鞄に放り込んだり
衝撃を与えることでHDDクラッシュが起こる可能性もある
どっちにせよHDDがネック
物理稼働の部品がある精密機械の宿命
ちなみにSSDは書き込み回数の寿命がある
(電子的に物理欠損させることで電子情報をマーキングする部品を使ってるから)
362:名無しさん
10/09/12 10:18:28 0
じゃあどうしろと?
363:名無しさん
10/09/12 10:20:13 0
windows7でパブリックネットワークで接続しているんですが、ネットワーク探索がデフォで無効になっていないんです。
いつも手動で無効にしているんですが、電源落として次使うときまたネットワーク探索が有効になってるんですが。
何かわかることがあれば教えてください。よろしくおねがいします。
364:名無しさん
10/09/12 10:24:08 0
すみません、質問です。
2chの検索をクリックすると以前に検索した言葉が履歴として表示されてしまいます。
これを残さないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
ブラウザはグーグルクロムを使っています。
以上です。よろしくお願い致します。
365:名無しさん
10/09/12 11:05:28 P
PCにiPhone4を接続すると、PCの画面が数秒消えてから復帰し、そのあとiTunesが立ち上がります。なぜ?
マザボかグラボの不具合でしょうか?
366:名無しさん
10/09/12 11:10:15 0
>>364
Chrome 履歴 削除 でググれ
367:名無しさん
10/09/12 11:32:05 0
PCが現在こういう状況にあります
電源をつけると、ウィンドウズ読み込み画面から進まず
強制的に電源をきって、通常起動を選択すると
読み込み画面で止まって一瞬青い画面に青い文字が出て
また初期読み込み画面にもどって起動時選択のループになってます
初期化しようとして、リカバDISK入れても読み取らず
F1連打でようやく読み込むレベルです
せっかく読み込んでも、フォーマットができず初期化すらできません
しかし、10時間くらいPC放置するとなぜか初期化でき
またPCを立ち上げることが可能なんですが、また数時間もするとフリーズして
最初の状態に陥ります、一体何が原因でどの部品がいけないのでしょうか
前回はHDDが壊れて、お店で交換していただきまだ1ヶ月です
またHDDが壊れたのでしょうか?長文、乱文すいません
368:名無しさん
10/09/12 11:46:05 O
>>367
HDDが変な音する?
電源死亡フラグかな
369:351
10/09/12 11:49:33 0
「ATI」関係の物を間違えて削除してしまったんですが削除失敗か何かで
削除が中途半端な状態になり再インストールしてもどうにもならない
状態だったんだけど、古いバージョンの物を再インストールしたら元
の状態に戻りました。どうもお騒がせしてすいませんでした。
370:名無しさん
10/09/12 11:53:10 O
Windows7で
フレッツADSLなのですが、立ち上げてから手動でインターネットにつないでいます
自動的につながる設定はありますか?
あとラデオンのドライバ10.8英語版ですが
カタリストでスケーリングフルにして画面の黒枠が出ないようにはできますが
PC起動すれば毎回額縁に戻ってます
手動でカタリスト起動するばすぐフルになります
設定固定できていないのですか?
371:名無しさん
10/09/12 11:57:30 0
音は正常です、今もPCはぎりぎり使えてるんですが
時折非常に重くなってIEの読み込みにすごい時間かかったりしてます
完全にダメになる前に原因だけ見つけてしまおうと無理やり起動させてます
372:名無しさん
10/09/12 12:00:48 0
>>371
お前誰?
373:367
10/09/12 12:19:02 0
すいません、>>371もわたしです
PC板初めてでIDないのしらなかったんです
374:名無しさん
10/09/12 12:22:52 0
>>370
フレッツ接続ツールで起動時に接続オプションがある
あとはルーター使う
それから最新ドライバ=最良じゃない
375:名無しさん
10/09/12 12:43:49 0
>>373
IDが出ようが出まいが質問スレでは名前欄に最初の投稿番号書こうな
376:名無しさん
10/09/12 12:45:41 0
>>367
IDEコントローラー(チップ側)壊れてね?
377:名無しさん
10/09/12 12:54:58 0
HDDからDVD RWへのコピーでのI/Oエラーについてです
ImgBurnにて記録は完了するのですが、FileComp32で比較照合をすると
I/Oエラーが出てダメになってしまいます
・DVDメディアは交換しました
・メディアもフォーマットしなおしました
・コピー元のファイルも変えてみました(HDD上の位置という意味で)
・記録速度も変えました
・HDDはCHKDSKをして不良セクタ0でした
・I/Oエラーが出たときの画像を見たらHDDではなくDVD側の画像が欠けていました
(下1/4ぐらいが灰色になってました)
・OS再起動してクリーンにしてからやりました(OSドライブもCHKDSK済み)
・ドライブのクリーニングはしました
以上の状態ですと、画像のデータ欠けがあったので、DVDドライブ異常で確定でしょうか
ドライブ本体、ケーブル関連、最悪マザーのDVD周り・・・と
378:名無しさん
10/09/12 12:56:36 P
メモリ、M/B、CPU、ケーブル、電源あたりも調べてみてください。
上記いずれかでもそうなることがあります。
379:名無しさん
10/09/12 13:16:47 O
関東から九州に引っ越してきて
荷物を搬入した日にパソコンを起動したんですが、最初はちゃんと起動できて
起動中にパソコン本体の向きを変えようとして持ち上げたところ電源が落ちたんです。
それ以来起動しても3分くらいで電源が落ちちゃうんです。
これって何が原因だと考えられますか?
最悪ハードディスクだけ取り出して他のパソコンに付けられます?
自作のパソコンです。
くだらない質問で恐縮ですが宜しくお願いします。
380:名無しさん
10/09/12 13:17:58 0
>>379
電源ユニットの回路が終わりかけみたいだな
381:名無しさん
10/09/12 13:23:30 0
>>379
電源が寿命とか何かケースに干渉してるとか色々あるけど
とりあえずコンセントも疑ってみましょう
不安定なコンセントもあるしブレイカーの問題もあるし
色んな場所のを試すだけ試せばいいと思う
自作PCならHDD取り出して他のPCに付けるぐらい普通にするだろ
382:名無しさん
10/09/12 13:24:38 0
魔導戦士ブレイカー
383:名無しさん
10/09/12 13:44:02 P
>>380
終わりかけてるのはお前の頭だろうがw
ド素人がド素人にアドバイスすることほど迷惑千万なことはないな
384:名無しさん
10/09/12 13:48:11 i
>>381
ブレイカーって何?
385:名無しさん
10/09/12 13:48:30 0
他者をおとしめることでしか自身を保てない人は哀れを超えて可哀想だな
386:名無しさん
10/09/12 13:53:47 0
>>384
URLリンク(ja.wikipedia.org)
387:名無しさん
10/09/12 13:55:39 i
>>385
誰が誰を?
お前は日本語が不自由なのか?
388:名無しさん
10/09/12 13:57:44 i
>>386
それはブレーカーだな。
よく嫁。
389:名無しさん
10/09/12 13:58:37 0
>>377追加
今やってみたらFComp32でのエラーで止まるところが同じでした
ある動画ファイルの6%の位置で照合停止
そのファイルを再生したらプレーヤーが止まりました
つまり画像と同様に異常でした
そしてコピー元のファイルは正常に再生できました
390:名無しさん
10/09/12 14:00:13 0
>>385
お前が誰で誰に切れてるかさっぱりなんだが
もう出て行ってくれんかな
391:名無しさん
10/09/12 14:08:12 0
>>388
日本語ではブレイカーもブレーカーも
ほとんど同じ意味で使われるのを知らないのか
392:名無しさん
10/09/12 14:12:15 0
レス番すら入れてないド低脳はカエレ
393:名無しさん
10/09/12 14:16:50 0
そんなオカルトありえません
394:名無しさん
10/09/12 14:18:15 0
質問人以外はレス番を入れる決まりはありません
395:名無しさん
10/09/12 14:20:26 0
明らかにド低脳質問人が発狂してるだろ
396:名無しさん
10/09/12 14:24:08 0
単に質問人以外が発狂してるだけ
397:名無しさん
10/09/12 15:36:30 0
>>379
たしか関東と九州じゃ周波数が違うだろ?
電源に付いている50-60切り替えしなきゃ壊れてしまうぞ
398:370
10/09/12 15:42:06 O
>>374
フレッツ接続ツールなんて安っぽいソフトなんか入れたくないんだよ
んなもんに無駄なリソース食いたくないっての
ルーターは何を買えばいいの?
ドライバ10.8入れたらみんなそうなるって事?
直し方を教えろよ
399:364
10/09/12 15:49:17 0
>>364
いえ削除方法ではなく、記録を残さない方法が知りたいのです。
今はワードを打ち込むと全部履歴に残るので、最初から残らないように
したいんです。
どなたかわかる方いませんか?
400:名無しさん
10/09/12 15:49:30 0
発電機の輸入元が違うから周波数も変わってしまった
輸入元を一カ所にすればこんなこともなかったのにな
401:名無しさん
10/09/12 15:50:56 0
>>399
オートコンプリートでググると分かる
ただし今後一切キーワードが残らなくなる
意外と使っていた自分に気づく瞬間がある
402:名無しさん
10/09/12 16:01:15 0
>>385
____
/ \
/ ─ ─ \
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
403:名無しさん
10/09/12 16:03:31 0
>>398
プロバイダーは何て言ってたんだ?
どんな環境でネット接続してるかわからないから詳細出せ
ルーターも同様で現在の詳細次第
不要な場合もある
RADEONの10.8のやつ、同じ症状の人がRADEONスレにいたのは記憶にあるけど
自分が10.8入れたわけじゃないんでスルーしてた
あっちで探してみてくれ
さようなら
404:364
10/09/12 16:05:32 0
>>401
ありがとうございます!一発でわかりました!
助かりました。
405:名無しさん
10/09/12 17:11:09 0
システム復元してもこの有様なんですが
ウィルスなんでしょうか
URLリンク(imepita.jp)
406:名無しさん
10/09/12 17:17:38 0
故障
407:名無しさん
10/09/12 17:25:11 0
>>405
ハードの故障の可能性が高い
よくありがちなのは、画面に映像信号を伝えるフレキシブルケーブルの断線や接触不良、グラフィックスチップの不具合など
どっちにしても慣れていない人が個人レベルで解決するのは難しい事柄なので、使い続ける気があるのなら素直に修理に出しましょう