10/09/09 20:09:14 0
【店名】 レイン
【モデル】 フルカスタム
【OS】 Windows7 HomePremium 64Bit
【CPU】 Corei5 760
【CPUクーラー】 忍者参
【メモリ】 Crucial DDR3-SDRAM 2GB PC10600 1333MHz を2枚セット(合計4GB)
【マザボ】 GIGABYTE GA-P55A-UD3R(Rev2)
【グラボ】 GIGABYTE GV-R545SC-1GI (PCIExp 1GB)を特注予定(8000円くらい?)
【サウンドカード】 オンボ
【HDD1】 Crucial RealSSD C300 64GB SSD S-ATA3.0対応
【HDD2】 WesternDigital WD1002FAEX 1TB S-ATA3
【FDD】 Owltech FA506 ブラック 40in1カードリーダ
【光学式ドライブ】 I/O DATA DVR-S7240LEB ブラック
【ケース】 Antec SONATA PROTO
【電源】 玄人志向 KRPW-J400W 400W 80PLUS BRONZE
【ケースファン・前】 SilverStone SST-AP121 12cm
【ケースファン・後】 SANYO F12-PWM 12cm
【その他デバイス】 鎌キャビネット アルミブラック(KC01-ABK-5)※5インチベイ
【吸音材】 東京防音 シャットオンシート
【保証期間】 1年
【合計金額】 135902+グラボ代8000=143902円
【予算】 14万程度
【用途】 日常的なネット・2ch、フルHD動画閲覧、地デジ視聴・録画、エンコ、大学レポート
高度なグラフィック処理を要求する3Dゲームはする予定ありません
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい、参考にさせていただいています
大阪在住ですのでいざという時のサポートに期待してレインを選択しました。
URLリンク(item.rakuten.co.jp) この机で使いますので、それも踏まえてよろしくお願いします。
せっかくなので静音にしたく、デザインも好きで選んだ窒息ケースですが、冷却はこれで大丈夫でしょうか?(グラボもファンが欲しいので特注します)
背面のサンヨーファンは結構な騒音のようですが、高負荷時のみのようですし、デスクの奥に押し込んだ位置ですので構いません。
電源の容量にやや不安があります、皮算用の結果、ピーク時52.4%・アイドル時15.95%・系統別も全て50%前後ですが、400Wはグラボの推奨電源ジャストです。
他にも自分の気づいていない点があるかと思います、みなさんのご意見よろしくお願いします