10/07/17 21:50:27 0
語れ
2:名無しさん
10/07/17 22:33:06 0
ネズミ語りのスレなんてこんなもんだ
_____ ミミ ミ ミ .| \ \
/::::::::::\ ミ ミ ミ └―― .\ \
/:::::::::::::::::::} \ \ \ ─ ┌─ | / /
|::::::::::::::::::::} \ \\ ヽヽヽヽ .| |
人::::::::::::::ノ/ \\\\\ヽヾ | |
,<^`‐--‐´/ >、 .ヽヽヾヽヾ\ヽ .| |
,イ .|``‐--‐´|/´/`.、 ヽ ヾヾヽ||| ...│ |
,イ ! 、ヽ| /V \ ヽ|ヽ/´ヽ, ヽ | | ||  ̄  ̄
ト- ィ | | i^i i^i | ::;| `Y/〉 ∩_ _∩
.ト-┤ | |_| |_| |_|:::;| ├‐┤_ _ , 、、-‐'´r' ヽ|、 \ \ \
ト ┤ | :::;|-‐├ ┤ |ヽ`l`l || r'〇 ヽ / / /
rrrj〉 | 〈rrrr! |-‐●_ ) | /
| 、 _ -‐ ' |U | ,ミ 〈 /
| .`r ' ´ |_ノ __/ / /
.| :::;;;| |(_____/ /
| :::;;| | | .| |
| ::::;;| ./ /\ .| | |
| :::;;| .( ( | | ._| .._|
|三 | / ) ヽ、`ヽ、
|三 | .(_/ (___/ _| .._|
|三 |
.{_ :::;;)
3:名無しさん
10/07/18 01:48:56 0
にゃぁ~
にぁや~
_ _/|
rー-'´ !
ヽ _, r ミ
`彡 __,xノ゙ヽ
| ヽ
l ヽ
3ゲットねこ
ネズミとかを食べてくれるすごいやつだよ
4:名無しさん
10/07/18 11:16:22 0
テンプレ
「ねずみ電脳」でGoogle。
そのブログ主と同じ目にあっても構わない。という人だけ購入しよう。
5:名無しさん
10/07/18 13:28:45 0
>>4
同じ目に合っても構わないと思うやつはいない
6:名無しさん
10/07/19 16:51:31 0
お持ち帰りできます
/ハ
ヘ⌒ヽフ
( *б_б)
{ U Ul 捨て猫
ヾ.,____,ノ
7:名無しさん
10/07/20 08:41:04 0
( ^ω^)マウッチュ
8:名無しさん
10/07/20 10:56:55 0
Q 「視野狭窄」とはなんですか?
A マウスコンピューターにとって都合の悪いお客様に対して使う用語です。
「マウスコンピューターにとって都合の良いことが見えない、視野が狭まった状態」
という意味です。
9:名無しさん
10/07/20 12:04:59 0
Q 本当にお客に「視野狭窄」なんて言う会社なんですか?
A 「ねずみ電脳」でGoogle検索してみましょう。写真などがアップされている非常に信頼できるブログがヒットします。
全て真実です。
10:名無しさん
10/07/20 12:23:36 0
Q 電源Pとは何ものですか?
A マウスコンピューターに執着している基地外クレーマーです。こいつの言う事全部嘘。
大嘘のかたまりのブログを作っています。マウスの電源の容量表記はすべて適正であり
すべて電源Pの脳内でのみ起こっていることをまことしやかに書いている妄言です。
末尾が「P」の基地外書き込みはすべてこいつです。
11:名無しさん
10/07/20 12:58:35 0
>10のように、電Pは嘘というのが出てきますが、これはスルーしたほうがいいでしょうw
なぜなら、視野狭窄だからです
12:名無しさん
10/07/20 15:58:11 0
電源Pは被害妄想の精神障害者です。
400wという電源表記はピークを表したもので適正です。
一瞬しか出ない数値ではありますが「ピーク」だから問題ないのです。
他の会社はちゃんと連続して出力できる数値を電源の容量として表記していますが、
マウスは「特別な会社」なので何をやっても許されるのです。
修理に出したものが直ってかえってこなかろうと、許されるのです。
文句あったら訴訟すればいいじゃないですか。
13:名無しさん
10/07/20 16:04:45 0
ここまで電P以外の書き込み無し
14:名無しさん
10/07/20 16:41:29 P
お前工作員Pだろ
15:名無しさん
10/07/20 16:52:11 0
いつの間に74まで行ったんだ?
マウススレって途中で意不明なdat落ちするし何か圧力でも有ったのか?
例のテンプレ投下するかww
16:名無しさん
10/07/20 16:55:34 0
マウスを購入する際の「お約束」その1
|| 「楽々自作できるくらいの知識があって、糞サポートを相手にする暇が有って
|| 電話代に無頓着で箱、梱包材をしっかり取って置く几帳面さがあって、
|| 宅配便の (●)_(●) 。 送料を負担しても 良い心の大らかな人以外はマウスは買ってはいけない」
|| ( ^ω^)/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ───────
| ̄ ̄ ̄ ̄| | | わかりましたね?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)~ミ_ ( ,,)
@(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
/ は~~~~~~~い! \
17:名無しさん
10/07/20 17:01:28 0
マウスを購入する際の「お約束」その2
_______________
|
| マウスの特徴
| とにかく安い(部品を使ってます)
| 24時間無料サポート(繋がるまでに電話代がすごくかかります)
| 初期不良はすぐに修理(治らない時があります)
| サポートはお客様と一身同体(簡単な故障の場合客にPCを解体して修理させます)
| 客の技術力UP(マニュアルなしで解体をさせます)
| 。
(●)_(●) /
(,,゚Д゚)⊃ それらを乗り越えて真のマウスユーザー
~/U /
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18:名無しさん
10/07/20 17:04:26 0
マウス保証規定
【6】保証の適用除外事項
次のような場合及び事項については、保証期間内であっても保証の適用外とします。なお、保証適用外の事由によって生じた製品の修理に関しては、
理由の如何にかかわらず有償修理対応となります。
M. 製品を24時間以上連続使用し、これによって製品に故障又は損傷が発生した場合。
【9】消耗品及び有寿命部品
長時間連続して製品を稼動させる等によりこれら部品の交換が必要となった場合には、
標準保証の適用対象外となり、保証期間内であっても有償修理となる場合があります。
液晶モニタ(ノートPC画面を含む)、ハードディスクドライブ、
フロッピーディスクドライブ、CD/DVDドライブ、
光磁気ディスクドライブ、メモリーカードリーダ/ライタ、
キーボード、マウス、ACアダプタ、電源ユニット、ファン
マウスオンサイト契約
・ 日程につきましては、サポートセンターにご相談ください。
← すぐに修理してくれない?
・ 作業時間は 1~2 時間程度です。
・ 地域によってはパーツを発送する関係上、日数をいただく場合があります。 ← 離島以外でも?
・ その場での改善が困難である場合、お預かりさせていただくことがあります。 ← 1-2時間で修理できないものはピックアップ?
19:名無しさん
10/07/20 17:36:08 0
>>16
わかった
買わん
んで、どこがいいんだ?
オススメを教えてくれ
20:名無しさん
10/07/20 20:30:09 0
>>16
実店舗で買えば不具合時に箱も梱包材も送料も要らないな
自作できるくらいの知識があれば、サポートや電話代も要らないだろ
21:名無しさん
10/07/21 01:44:03 0
>実店舗で買えば不具合時に箱も梱包材も送料も要らないな
初心者はそう思うだろw
実は工場に送るから、箱も送料も必要と店員は喚くのさww
22:名無しさん
10/07/21 01:47:45 0
自分で不具合箇所がわかってても、マウスを通すと知識のない馬鹿が意味不明の返答よこして原因不明、再現不能にされた挙句
修理すらされず現状で突っ返されるんだろ?
サポートにも何もなってねえじゃん
23:名無しさん
10/07/21 02:30:47 0
>>21
家電量販店でマウス買ってもそんなの言われないぞ
24:名無しさん
10/07/21 03:12:20 0
>>23
家電量販店の店頭では現在マウスブランドは殆ど売られていない
egg+とかなら送料が必要とは云われないが箱は必要と云われる場合も有る
もっとも、egg+なんかは高いからな、価格の中に送料も入ってるって事だろ
ワザワザ高かろう悪かろうの商品を買う奴も少ないだろうがなw
25:名無しさん
10/07/21 03:43:16 0
>>24
ああ、そのegg+だわ
普段の価格は割高感あったが、特売の時に展示品が安かった
26:名無しさん
10/07/21 06:25:07 0
展示品ww
もう死亡フラグ立ちまくりだなw
27:名無しさん
10/07/21 21:12:58 0
> スレリンク(pc板:77番)
これ本当かよ
電源Pさんって弁護士!?
28:名無しさん
10/07/21 22:41:43 P
>>27
らしいな
29:名無しさん
10/07/21 23:08:22 0
嘘を嘘と(ry
ソースでも出ない限り証明されないものは信用できないし、弁護士だろうと日雇いだろうと下らん事で粘着してる困った奴には違いないからな
30:名無しさん
10/07/22 02:17:40 0
「下らん事」とやらの、そもそもの発生はマウスの所為だろww
31:名無しさん
10/07/22 03:31:58 0
こわれたHDD繋いでちゅどーんwwwwwwwwww
32:名無しさん
10/07/22 03:53:03 0
, (⌒ ⌒)
(⌒ ( ) ⌒)
( ) )
(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
| || | | チュドーーーン
ノ L,l ,|| |、l、
⌒:::\:::::/::\
/=⊂⊃=⊂⊃=\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!|
/ `ー' \ |i !
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE | ドンッ!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ >
レY^V^ヽ
33:名無しさん
10/07/22 06:44:50 0
HD5770を大量に仕入れてしまった?
不具合出てる現状で推奨パソコンとして販売するのも変だし
34:名無しさん
10/07/22 07:13:43 0
ちゅどーーーーーんってずっと笑ってるヤツにワロタw
35:名無しさん
10/07/22 07:39:25 0
>>下らん事
を処理できないマウスって悪徳だよな。
ちゃんとした電源を積めばいいだけのことなのに。僅かなお金を惜しんで。
36:名無しさん
10/07/22 07:49:16 0
なんで、マウスって嘘までついて電源容量水増ししたいんだろうな?
37:名無しさん
10/07/22 07:53:43 0
>>35
キリがなくなるから対応しなかったんだろうけど、客から見たら舐めてるとしか思えんな
38:名無しさん
10/07/22 09:29:44 0
電源で浮くお金なんて数千円レベルだろ。
しかも特に増設とかしなくても、安もんはトラブルの元なのに。
馬鹿としか言いよう無い>ねずみ
39:名無しさん
10/07/22 10:21:10 0
電Pは50過ぎの無職親父だったんだw
40:名無しさん
10/07/22 10:28:33 0
マウスは50過ぎの無職親父に敗北したのか( ̄w ̄) ぷっ
41:名無しさん
10/07/22 11:22:03 0
ちゅどーーーーーん
ちゅどーーーーーん
ちゅどーーーーーん
さあ、笑えよw
42:名無しさん
10/07/22 13:20:28 0
「ちゅどーん」を笑われた事でよっぽどプライド傷ついたんだな、電P爺w
43:名無しさん
10/07/22 20:41:58 0
早く「信頼性モニター」に続くネタ出でこないかな~w
あのサポートの、その後も知りたいがww
44:名無しさん
10/07/23 10:22:17 0
電Pをけなせばけなすほど、電Pに負けたマウスはもっとレベルが下だという証明。
もっとけなせ!
45:名無しさん
10/07/23 20:23:17 0
でも今だにマウスなんか買う奴居るのかよ・・
前はドスパラあたりと、ほぼ価格は同じだったが、今はどんどん高くなってるだろ
品質、サポートはドスパラと大して変わりが無いんだから価格で差がつくと
マウスなんか買う奴居ないだろ
ロクに動かず、修理もロクに出来ないマウス買うなんてバカの見本だからな・・
46:名無しさん
10/07/23 20:35:01 0
>>45
ドスパラのほうが安いってのの具体例出してくれ
47:名無しさん
10/07/23 21:29:18 0
, -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
/ \
. / // ./ヾ、 ゙i
. i' ノ==ヾ、 |
| /, <`ヽ`ーi- ゙i
. | / i ●ヾi | ,!
| レ' `ー‐' ` ー‐'´ ,! ,!
.レヽ、_ _,ノiヽ、_ u_ノ,ノ
/`  ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄\"
/ .l 7 japanヽ ___ 〉、
| l /】【 \〉
ヒト- _ l 】【 】【 l
. !__  ̄, ̄ ̄ ̄\】【 /
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
48:名無しさん
10/07/23 22:16:24 0
>>46
何でも「教えて君」かよ、このマヌケw
49:名無しさん
10/07/23 22:23:49 0
「信頼性モニターとは普通のモニターとは違うのでしょうか?」
求む、この以上の名言(迷言)ww
50:名無しさん
10/07/23 22:23:55 0
>>48
ゴミすぎてフイタ
51:名無しさん
10/07/23 22:43:43 0
>>49
それ以上の名言があるだろうが!!!!!!!
視野狭窄w
52:名無しさん
10/07/24 02:59:13 0
マウスコンピューターは、長野県の同社飯山工場を会場に、パソコン、ディスプレイ、
デジタルオーディオプレイヤーのアウトレットセール「飯山工場・訳ありセール」を実
施すると発表した。開催日時は2010年7月31日(土)10時~17時、8月1日(日)10時~
15時の2日間。
外観に傷がついてしまった製品や、外箱が汚れてしまったものなどなので、本体に
問題がないアウトレット品を集めたセールで、最大81%OFFという特価で製品を販売
する。工場内で直売するスタイルは珍しいだろう。また両日、さらにお得なタイムセ
ールも開催するとしている。こちらの日時は7月31日が11時~12時、8月1日が14時
~15時。
アクセス方法など詳細は、同社の特設ページで確認いただきたい。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
見 た け ど ど こ が 安 い ん だ よ
これ以上ゴミ売るな糞会社!!
53:名無しさん
10/07/24 04:30:35 0
同意。普通さ、スーパーとかで目玉商品は原価割れしてでも作って、それチラシにのせて客引きして、
他の通常商品で利益あげるじゃん?「81%OFF」なんて美味しい目玉商品があるのに
HPに載せてないとかどういうことだよw
どうせ1000円のUSBケーブルが200円とかだろ。原価10円くらいの中華製のさ。
54:名無しさん
10/07/24 11:20:15 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
55:名無しさん
10/07/24 11:28:00 0
草の数が笑えるw
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
www
56:名無しさん
10/07/24 12:05:31 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
57:名無しさん
10/07/24 12:06:15 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
58:名無しさん
10/07/24 12:07:48 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
59:名無しさん
10/07/24 12:41:25 0
人権を無視した行為が蔓延していたとしたら・・・
集団による攻撃が日常化していたとしたら・・・
人間は、企業・集団では隠れていた残虐さが露呈します。
そして薄汚れた男は、家に帰れば良き父親の仮面を被る。
あなたは、直視できますか? ドーン(ホーホッホッ 喪黒福造)
60:名無しさん
10/07/24 13:11:23 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
61:名無しさん
10/07/24 13:12:11 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
62:名無しさん
10/07/24 13:13:41 0
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
ちゅどーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwww
63:名無しさん
10/07/25 19:57:03 0
マウスのアウトレット買った奴、工場の壁に「祝ってやる」と落書きしないようになw
64:名無しさん
10/07/26 10:20:07 0
そういやこの頃マウチュを見てないな・・・
65:名無しさん
10/07/26 11:17:20 P
電源Pは死んだらしいな。
66:名無しさん
10/07/26 23:01:13 0
PがPの悪口を云うw
67:名無しさん
10/07/27 18:48:34 0
Pの出し方を教えろハゲ
68:名無しさん
10/07/27 21:36:00 P
>>67
「名前」欄に「fusianasan」って入れてみ。
69:名無しさん
10/07/29 10:27:44 0
買い取り保証って未記入の保証書でもいける?
なんか減額されると書いてあったけど
70:名無しさん
10/07/29 13:18:36 P
Pになるのは簡単
同じISPにウヨとサヨとVipperがいるだけでおk
71:名無しさん
10/07/29 16:05:54 P
>>69
買取保証は終わっただろ。
72:名無しさん
10/07/29 23:06:52 0
>>70
規制食らわなくても、どうしてもP使いたければ使えばいいだけだろ
73:名無しさん
10/08/05 01:34:18 0
どうしても使いたい気持ちがわからん
74:名無しさん
10/08/05 18:55:53 0
>>67とかだな
試しにやってみたいのか、何か良くない事に使うのか分からんが
75:名無しさん
10/08/05 19:36:14 P
Pなんて簡単だよ。
名前欄に「fusianasan」って入力すればあなたもP
76:名無しさん
10/08/06 00:44:05 P
Pなんてやめとけやめとけ
電源電源って書き込むのしんどいねんで
77:fusianasan
10/08/06 10:17:10 0
こうですか?
78:名無しさん
10/08/06 15:12:22 P
>>77
面白いとでも思っているのか?
79:名無しさん
10/08/06 17:06:44 0
電Pが歯ぎしりして悔しがっている様が容易に想像できて面白いです。
80:名無しさん
10/08/06 17:16:54 0
>>79
そう尾も沸きゃサポートの連中はやってられんよなw
81:名無しさん
10/08/06 18:04:36 0
Pでなくても電源電源言ったりすんだけどな
82:名無しさん
10/08/06 18:46:03 P
あんまり電源だけクローズアップするのもどうかな。
そもそも会社の体質が悪徳なんだからさ。
金のためなら客を騙しても構わない。
83:名無しさん
10/08/07 10:01:19 0
電Pってバカなの?
84:名無しさん
10/08/07 10:11:08 0
>>83
バカだろ
そして、それに振り回されてるサポもバカ
バカコンビ
85:名無しさん
10/08/07 10:21:24 P
馬鹿に負けて無償交換させられたマウスw
Pを馬鹿にすればするほど、それに負けたマウスの愚かさが際立つなw
もっと馬鹿にしろよw
86:名無しさん
10/08/07 13:16:36 0
>386 名前:名無しさん [sage]: 2010/08/06(金) 10:16:16 0
>あれ? 電Pは基地害のように電話しまくったら交換してくれたんじゃなかったの?
>あ、本物の基地害だっけw
>
>
>387 名前:名無しさん [sage]: 2010/08/06(金) 15:15:45 P
>>>386
>メールと簡易書留だけだよ。
電Pはどうも言ってることに統一性が無いな。やっぱりバカだ。
87:名無しさん
10/08/07 13:23:28 0
>>86
ここにもいたかw
バカサポw
バカコンビだな
88:名無しさん
10/08/07 13:34:25 P
>>86
明らかに別人が書き込んでるんだからさ、統一性とか言われてもな。
89:名無しさん
10/08/07 15:14:05 0
基地害であることは否定しないわけでw
90:名無しさん
10/08/07 16:21:17 0
つうかマウスこれだけ売れてるのにクレーム付けてるの電Pただ一人しかいないのか。
91:名無しさん
10/08/07 17:08:15 0
>>90
これだけのソースはどこ?取り扱い店舗は多いが、売れてるイメージがない
92:名無しさん
10/08/08 22:28:31 0
逆に言えば、そこそこ程度には売れないと、取り扱ってくれる店も無くなるし事業を続ける事も出来なくなる罠
93:名無しさん
10/08/09 01:33:24 0
あと、鼠ってPC雑誌の見開きカラー広告結構出してるだろ
いかにもオサレ感醸し出そうとして情弱を釣ろうとしてるけど、ここがどういう会社か知ってると失笑するしかない
94:名無しさん
10/08/09 04:29:03 0
yahoo検索でmouseと打つと猛省と出る
95:名無しさん
10/08/09 19:27:37 0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
どこの掘っ立て小屋だw
動け、動いてよ~ は、別のことを想像してしまったw
96:名無しさん
10/08/11 16:35:43 0
>>95
「動け、動け、動いてよー」
やっぱ、この記事書いた奴もマウスの被害者なのかもなw
この手の催しは富士通もやっているから、そのマネ
そういえば、ソーテックも潰れる前に盛んに工場でアウトレットセールやったよな
地元密着が「地元総スカン」にならなきゃいいけどな
97:名無しさん
10/08/11 17:32:09 0
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
笑えるwwwwwwwwwww
さすがマウスwwwww
98:名無しさん
10/08/11 17:37:36 0
エヴァンゲリオンのシンジ君のマネしかたっただけでしょ。オタ臭えw
99:名無しさん
10/08/11 17:42:29 0
それでも、不治痛とかのレポでは書かれない言葉だと思うwwwwww
マウスだから書かれたw
100:名無しさん
10/08/11 18:02:48 0
「視野狭窄」
「信頼性モニター」
次は「動け、動け、動いてよー」、これは笑えるw
101:名無しさん
10/08/11 19:49:05 0
>>95
組み立て教室イベントを行うメーカーはよくあるけど、無料というのは思い切ったな
>>96
>「地元総スカン」
それはないでしょ、タダなんだから
ま、いざトラブった時のアフターサポートがよっぽど悪かったら別だけどね
102:名無しさん
10/08/11 19:53:33 0
>>101
え、タダかよw
不治痛も10万くらい普通に金とってたし、当然有料だと思ってた
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
「動け、動け、動いてよー」
このインパクトが強くてじっくり読んでないw
103:名無しさん
10/08/11 21:13:53 0
マウスも考えたと思うぞ、
有料にして金取ったら、当然それなりのサポートを求められる
無料ならば、サポート無しとか電話が全く繋がらなくても仕方無いか・・で終わりだろ
人間って不思議な物で、バーゲンなんかで買った物って買っただけで満足で、殆ど使えなくても放置だろ
マウスとしても、どの程度のスペックのパソコンを提供したのか知らんけど
「得をした」という感覚を重視したんだと思う
104:名無しさん
10/08/12 02:10:52 0
PC Watchの方には詳細スペックが出ていたな。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Core 2 Duo P8400(2.26GHz)/4GBメモリ/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブを搭載しているらしい。
画像から判断すると、ベースはm-Book TWか。これならGeForce GT 130Mも積んであるし、低価格機としては結構いい仕様だな。
105:名無しさん
10/08/12 05:34:58 0
2006年に店頭で買ったマウスのPC
2007年(保証切れてない)に電源ぶっ壊れたから修理に出したら1万8千円請求されたなり
修理期間中、店員から「HDDも変なので、修理したほうがいい」との御達しが…余計なお世話だ!!!
普通に使ってただけなのに壊れ過ぎだろ!!ふざけてんのか!!!
HDDの修理は断り、電源ユニットは丸ごと新品に交換されて返ってきたが
今にして思うとあの糞電源の交換で1万8千円って送料・技術料込みでも高過ぎだろ!
その電源もまた今日ぶっ壊れたし、自分で交換してればよかったわ
106:名無しさん
10/08/12 10:17:37 0
本当なら写真うp
107:名無しさん
10/08/12 16:40:48 0
古い話だが、ウチのマウチュは2004年12月購入だが、いきなり初期不良
量販店購入の為交換・・NECのマシンを購入したから、マウスは放置状態
その後、お遊びでマウチュ中古を1台購入したが、半年で「期待通りの結果」にw
電源とマザーは異常に弱いよ・・ODDも安物のbenqだから、すぐ書けなくなる
108:名無しさん
10/08/12 19:44:37 0
>>104
工場ではノートPC 1台 10分で完成か・・
セル生産なんだろうけど、作りが荒いのも納得だな・・
109:名無しさん
10/08/13 21:47:22 0
まぁ、これから初めてパソコン買う奴は大変だよな・・
ビジネスノートみたいなのは量販店の店頭には無いし、仮に手に入っても
サポートも期待出来ない
オタの友達でも作って安くて壊れないデスクトップ自作機作ってもらうしかないよな
マウスなんて百戦練磨のヲタでさえ手こずるんだから、ド素人には全く手に負えないだろう
殆どの奴は、ネットとメールとデジカメ整理位しかパソコン使わないだろ
今、そういう用途で壊れないパソコンって安いのは全く無いんだよな
だから、マウスの餌食になるんだよな・・
液晶セットでOS付いて49800円とか一体いつまで持つんだろうな・・合掌
110:名無しさん
10/08/14 03:46:05 0
PC系雑誌の見開きカラー広告出してるからな
そりゃ初心者がカモられるわけだ
で、買った後不具合連発&事実上の無サポートで愕然、釣られたことを自覚するわけだ
111:名無しさん
10/08/14 03:49:30 0
>>109
>ネットとメールとデジカメ整理
それぐらいなら大手メーカーのネットブックでも買えば十分な用途だな
112:名無しさん
10/08/14 08:03:27 0
>>110
淀や祖父で売ってるのも初心者が買ってしまう原因かも
国内大手ばかり勧めてきて、あまり勧められたことはないが、販促はどれくらいやってるんだろ?
Nの人から、Fが7割とか聞いたけど
113:名無しさん
10/08/14 22:14:48 0
祖父では鼠ブランドを前面には出してはいない、
量販店向けの高い値付けはegg+とかだな・・
これは量販店がクレーム受けたらすぐ交換するから、交換料込みってとこ・・
フェイスやツートップなんかのshopブランドでも一部は鼠という話
ツクモは今は全面的に鼠らしい・・
鼠ブランドは今は通販がメインだな
今は怖くてshopブランドは買えないよな・・中身は鼠なんだからな・・
114:名無しさん
10/08/15 08:41:28 0
>>113
ツクモの中身が鼠って例えばどの製品?
エアロもか?
115:名無しさん
10/08/15 12:09:17 0
SHOPブランドの中身が鼠?
秋葉で買うのは地雷原に突っ込んでいくようなもんだな
116:名無しさん
10/08/15 20:00:59 0
>>114
ツクモが潰れるちょっと前から全部鼠だっていう話
だからツクモが潰れた時に鼠は1億以上の損を出した筈
ヤマダが資本入れて、BTOはフロンティアになるのでは?という噂も有ったが・・
G・・・なんていう、どっかとそっくり型式なんだから鼠の公算が高いと思う
117:名無しさん
10/08/15 20:41:18 0
>>116
g-gearのgとg-tuneのgでかぶってるだけじゃないの?
どっちもゲーミング用でgだろ?
もっと具体的な情報はないのか?
ツクモ aero マウス g-gearとかでぐぐったが、ヒットしない
ツクモのBTOが鼠なら次期候補から外すんで
118:名無しさん
10/08/15 21:10:51 0
マウスの電源ってダメなんかねぇ・・・
ウチのカミさんに買ってやったマウス製は、購入した次の日に電源落ち頻発。
起動中にボン、立ち上げてボンな状態で、サポートに連絡して交換させたけど、結局自分で購入した電源使ってる。
今ではトラブルもなく快適。コスパはイイように感じるけど雑な感じがしないでもない。
特にサポートは「素人のバイトか?」と思うほど酷いし、店頭に問い合わせても「そこまでは・・・」と。売るだけみたいだな。
119:名無しさん
10/08/16 01:30:35 0
ちょっと前の飯田のアウトレット行ったんだが、社員っぽいのが客をオタクだなんだと言ってるのが聴こえてきてえらい不快になったな
せめて聴こえない場所で話せと
120:名無しさん
10/08/16 02:00:44 0
言ってやりゃいいんだよ
お前らはそのオタクのおこぼれで飯食ってる底辺中の底辺だってさw
121:名無しさん
10/08/16 02:04:47 0
サポートなどの個々の社員の出来不出来はともかく、製品そのものの品質は多少PCの扱いに慣れた人なら怖いと言うほどのものでもないと思う
不安があるとすれば、よく話題に出る電源と、安ブランドだと寿命が短くなりやすい光学ドライブ、ケースのエアフローぐらいだろう
電源は交換して、光学ドライブは消耗品と割り切り、エアフローは必要に応じてファン追加、と手を加える前提で考えると怖くもなんともない
マザボなどは一部OEM用にコストダウンしてある部分もあるが、基本的にはMSIのようなメジャーブランドの製品だからな
>>116
ツクモのは違うだろ、不確かな情報を元に営業妨害してはいけないよ
ケースはもちろん、電源もマウスお得意のHECじゃなくTopower製が使われているのを見ても違うと分かる
HECの名誉のために言っとくと、単品販売されているHEC-550TE-2WXは評価が結構高いみたいだな
つまり多少の金を掛ければまともな製品が作れるだけの技術力はあるメーカーなのだろう、マウスがケチらなければ
122:名無しさん
10/08/16 10:06:39 0
DELLとかHPとかAcerとかもっとショボい電源積んでるけど何で電Pは
抗議しないの?
123:名無しさん
10/08/16 19:32:48 0
メーカー製なんて高くて買えないからっすよ
124:名無しさん
10/08/16 19:54:57 0
マウスしか知らない
私怨を根に持っている
アスp(ry
のどれかだろう
125:名無しさん
10/08/16 20:19:03 0
DELLのXPSの電源が逝った時、交換しようと思って見たら
ケースと一体型の薄い電源で交換不可とわかり、諦めた覚えが
まだ交換できるだけマシwwwwwww
126:名無しさん
10/08/17 05:11:06 0
どちらにしても使えないんだから同じじゃんwwwwwwwww
127:名無しさん
10/08/17 08:52:22 0
連休にソフマップに行って、バーガーPCなるものを
見てきたけど、確かに中身(少なくとも電源は)マウス製を使ってるのもあるね。
5台中3台が使っていた。
安さの裏にはいろいろあるという事かね
128:名無しさん
10/08/17 09:29:01 0
>>123
高いって・・・
安いだろ?w
>>124
私怨だろw
>>127
バーガーPCはマウスだろ
店頭で中身どこかって聞いたら、マウスって言ってた
5台全てがマウスじゃないの?
129:名無しさん
10/08/17 11:49:44 0
>>128
店員に聞いたわけではなく、自分で
ケースの中を見て判断しただけだからなんとも。
とりあえず、マウス製の電源を使っているものは3台あったぐらいしか
わからんどす。
残り2台は別メーカの電源だった。
まぁ、電源だけ別で製造元はマウスなのかもしれんけど。
130:名無しさん
10/08/17 11:53:34 0
マウス製の電源って何?
そんなのがあったのか・・・知らんかった
131:名無しさん
10/08/17 12:19:08 0
>>130
電源に「mouse computer」ってシールが貼ってあったかな。
ロゴもあの食いかけのチーズのログだった
132:名無しさん
10/08/17 16:16:55 0
嘘なので写真はうpできませんw
133:名無しさん
10/08/17 16:26:00 0
写真かぁ。確かに取ってないな(取る気もないし)。
とりあえず、横浜のソフマップにいきゃ現物見れるがねw
134:名無しさん
10/08/17 16:35:47 0
>>131
シールは貼ってそうだな・・・そういうのならありそう
どこのOEMなんだろ?
それとも、自社製造してんのかな?w
マウスの電源なんて粗悪品にしか思えん・・・Pのおかげで
135:名無しさん
10/08/17 16:53:54 0
おまえPだろ
136:名無しさん
10/08/17 17:14:36 0
やれやれ
またまたP扱いかw
137:名無しさん
10/08/17 17:22:25 0
やれやれ、スーパーストロングマシーンも知らないとはw
138:名無しさん
10/08/17 18:02:37 0
>>134
さらにさ、
ゲーマー向けPC!
FF14などプレイする方にお勧め!
なんて書いてあるPCがあって、FF14の
ベンチが動かせる環境だったから動かしてみたら、
LOWで1300ぐらいしか出ないのはどうかなぁと。
おまけに、フルスクリーンじゃないのに。
当然Highにしたら1000も出なかったけど。
おもわず「そりゃねぇよw」とつぶやいてしまったw
139:名無しさん
10/08/17 18:08:28 0
電Pさんの改行幅っていつも一定だねw
140:名無しさん
10/08/17 18:41:05 0
IDが出ればいろいろ分かりやすいんだけどなぁw
141:名無しさん
10/08/17 18:41:15 0
>>138
FF14がまともにプレイできなくても
使用環境に問題がある、視野狭窄の状態です、
だろうなw
142:名無しさん
10/08/17 18:42:35 0
>>139
よし、じゃあお前がソフマップのバーガーPCを買って
人柱になってみるがよろし。
あれでゲーマー向けPCって宣伝するのはどうかと思うぞw
143:名無しさん
10/08/17 18:47:40 0
鼠PCもネットとメール位なら問題ないわな・・・多分
144:名無しさん
10/08/18 15:48:38 0
リサイクルショップ覗いたら鼠デスク売ってた。もちろん中古品。価格7500円。
HDD500G、CPUはCore 2 Duo、メモリ2G、保障無し、取説、OSなし。
とりあえず買ってみた・・・
145:名無しさん
10/08/18 16:23:17 0
>>144
結構安いなw
146:名無しさん
10/08/18 21:43:44 0
>>144
「起動不可」って書いて有っただろw
147:名無しさん
10/08/18 22:26:49 P
>>95
なぜ電源Pを招待しなかったんだろうなw
無料でPCが貰えたらクレーマーもぴったりやんだろうにw
148:名無しさん
10/08/19 08:03:47 0
そして、>>144が帰ってくることは無かった…
149:名無しさん
10/08/19 08:47:54 0
144ですが、手持ちのOSがないのでLinuxのインストールしてみました。取りあえず起動可能。
型番EGPE840DR25P。HDDからの異音もなし。ファンが異常にうるさくて臭い。ケースにヒビあり。USBに反応が鈍い(認識しない事多々ある)
おまけにディスクドライブがなかった(手持ちの物を取り付け)本体内は埃だらけ。電源は350Wだったけど恵安の物が付いてた(動物電源ってやつ?)
メイン機に使うには不安だらけなので、焼きマシンとして余生を送ってもらうつもりです。
150:名無しさん
10/08/19 09:54:04 P
ケースにヒビってのはプラスチック製なの?
まあ動いてよかったじゃん。
ファンが異常にうるさいのは安物を使ってる証拠だけど、軸が劣化して
肝心の風量を確保できていない可能性もあるから、夏場でもあるし、
ケースファンだけでもちゃんとしたのを買ったらどうだろう?
店頭で2000円程度のものでもねずみのよりは遥かにマシだぜ。
151:名無しさん
10/08/19 10:31:57 0
電源wがうるさいんじゃないのか?
152:名無しさん
10/08/19 10:39:46 0
安定しないマシンを焼きマシンにする、って時点で嘘がバレバレw
153:名無しさん
10/08/19 10:42:11 0
>>149
ファンと一緒に、グラボはFF14が動くように5870にして、
ハードディスクには通常のHDDの他にSSDも搭載、
マザボも交換してCPUはi7、ケースも新しいのに買い換えてみたらどうだろうか。
電源も650Wぐらいあるものに交換。
鼠のよりは結構ましになると思うぜ。
154:名無しさん
10/08/19 10:43:47 0
>>153
魔ザボも交換w
ケースだけかよ、使ってるのはw
155:名無しさん
10/08/19 11:46:42 0
>>154
よく読むとマザボも交換となっとるぞw
156:155
10/08/19 11:47:24 0
×よく読むとマザボも交換となっとるぞw
○よく読むとケースも交換となっとるぞw
157:名無しさん
10/08/19 11:54:16 0
本当だw
ケースまでwwwww
何か残ってんのか?w
158:名無しさん
10/08/19 12:12:22 P
電源ケーブル、キーボード、マウス
あたりは残ってるんじゃないか?
159:名無しさん
10/08/19 20:27:17 P
1年ぶりに本スレが立った・・・。
--
【国産】マウスコンピューター 38【激安の殿堂】
スレリンク(pc板)
1 :名無しさん:2010/08/13(金) 22:52:56 0
徹底したコスト削減で激安販売を続けるマウスコンピューター
iiyamaブランドでの液晶ディスプレイは有名。
国内組み立て純国産メーカーで親会社は東証マザーズのMCJ。
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
*3年の延長保証に加入可能
修理金額の合計が対象商品のご購入時の価格を限度に達するまでであれば、
何度でも修理。
前スレ
【国産】マウスコンピューター 37【激安の殿堂】
スレリンク(pc板)
他社工作員による叩きはスルー
160:名無しさん
10/08/19 21:16:10 0
>>149
内部が埃だらけという事は、それだけ稼動したっていう事だから鼠にとっては珍しいと思うぞ
鼠の中古とかジャンクって、殆ど使った形跡が無いのに立ち上がらないとかいう物が多いからな
だから、ジャンク屋で「いい買い物したw」とか喜んで後からorzになる奴が多いw
161:名無しさん
10/08/20 10:23:00 P
いや、埃っぽい環境で使えば数日で埃だらけになる(会社で経験済み)
ねずみのジャンクどころか中古もヤフオクでは全然値段がつかない。
購入者のかなりの割合が、雑誌の広告に騙された初心者なんだろうな。
162:名無しさん
10/08/20 11:19:00 0
つまり電Pは情弱初心者
163:名無しさん
10/08/20 11:41:31 0
弟が1年前に買った鼠PC
今でも、現役で実家で動いているようだ。
ええことだ
164:名無しさん
10/08/20 13:31:39 P
>>162
間違いないな。
情弱初心者に負けて無償交換させられたマウスって一体…
165:名無しさん
10/08/20 15:51:29 0
クレーマー対応なんてそんなもんでしょ。キチガイごね得っていうか。
166:名無しさん
10/08/20 16:02:55 0
いや、ここのはズレてるだろw
視野狭窄とか、NやFならまず使わないと思うw
167:名無しさん
10/08/20 16:32:00 0
精神視野狭窄って立派な精神病理学用語だから知的レベルが高ければ
使うと思う。情弱初心者にとっては初耳だったようだが。
168:名無しさん
10/08/20 16:38:25 0
中の人乙w
そういうレスをする時点でズレてる
専門用語だから使うとかそんな話じゃない
169:名無しさん
10/08/20 16:51:17 0
単にバカにされてるだけって気づけよw
170:名無しさん
10/08/20 16:58:51 0
まぁ、医者でも無いのに視野狭窄なんて言葉しか使えない所に
企業のバカさ加減が出ているって事w
まだ、マウチュなんかを必死に購入検討している奴って可哀相だよな・・
もっとも、情弱にとってはOSモニター付いて49800円とか云われたら飛びつくのも
無理は無いけどなw
171:名無しさん
10/08/20 16:59:01 0
そうやってバカにしてるからPに粘着されてるんだよw
もっともっとバカにしろ!!!!!!
wwwwww
172:名無しさん
10/08/20 17:00:26 0
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173:名無しさん
10/08/20 17:08:13 0
くやしいのお、くやしいのおwwwwwwwww
174:名無しさん
10/08/20 18:41:45 P
URLリンク(www.byoin.ne.jp)
まずマウスのサポート担当者がここを受診すべきだな。
急がないと死んでしまうかもしれんぞ(; ・`д・´)
175:名無しさん
10/08/20 21:06:07 0
>>174
マウスのサポート担当者が死んでくれるなら大歓迎だ
バカは死ななきゃ直らないでしょww
176:名無しさん
10/08/21 08:39:41 0
この電源Pってのは精神病院から書き込みしてるんですかねえ・・・
177:名無しさん
10/08/21 09:25:24 0
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178:名無しさん
10/08/21 09:32:50 0
19年もニートやってりゃ、頭もおかしくなるわな
179:名無しさん
10/08/21 09:33:06 P
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
180:名無しさん
10/08/21 10:28:20 0
>>176
社会復帰のリハビリとして先生も応援してくれています。
181:名無しさん
10/08/21 11:09:59 P
>>179
URLリンク(home.impress.co.jp)
182:名無しさん
10/08/21 20:48:12 0
マウチュもギリギリの所で商売しているつもりなんだろうけど、かなり悪どいよな
電源容量だってピーク表示っていうのがバレて大騒ぎだろ
仕様表に電源容量明示しても結局ウソだとわかり、逆宣伝効果にしかならない
24時間サポートだって、全く電話に出ないし、出ても池沼だろ
挙句の果てには「信頼性モニターとは普通のモニターとは違うのでしょうか?」
ってどんなギャグだよ
只、ひたすら安い部品ばかり買い集めて、検証もできないまま出荷
それを得意気に雑誌で自慢するテーノーぶり
これで、製品がまともに動いたり、まともなサポートが出来る方が不思議だろ
まぁ、餌食にされる情弱に合掌だな
マウチュもお盆には、過去食い物にした数多くの情弱の供養でもしてやれよw
183:名無しさん
10/08/23 11:57:45 0
↑
この人が基地害で有名なあの人ですか?
184:名無しさん
10/08/23 12:07:43 P
いやPじゃないし
普通の感覚の人だろう
185:名無しさん
10/08/23 13:27:15 0
>>184は>>182と同一人物だろう
186:名無しさん
10/08/23 13:39:51 P
Pはマウチュとは言わない
187:名無しさん
10/08/23 15:48:31 0
>>182
電源容量ぐらいで大騒ぎしているのは一部の変な奴だけだろ
サポートがマニュアル通りの対応以外となると途端にダメダメになるのも、他のメーカーでも当たりの人が担当にならない限り有りがちなケースだ
>>184
お前はPだけどな
普通の感覚の人は動けばそれでいい話だろ
188:名無しさん
10/08/23 16:24:17 P
> 普通の感覚の人は動けばそれでいい話だろ
動かないから問題になってるわけだが
189:名無しさん
10/08/23 17:23:56 0
それはおかしなHDD繋いだ場合だけでしょ。
190:名無しさん
10/08/23 17:29:58 P
おかしなHD外したあともな
191:名無しさん
10/08/23 17:59:58 0
HDDならともかくHD外したら動作おかしくなるよ。
192:名無しさん
10/08/23 23:43:46 0
>>188
購入時の状態なら動くだろ、じゃなきゃ初期不良だ
HDDに限らずグラボ増設とか後から自己流で変にいじって、安い機種に不相応な無理させるから動かなくなる
193:名無しさん
10/08/24 05:00:23 P
>>192
広告で「拡張性!」を売りにしてるのにな。
まさに詐欺・悪徳企業。
194:名無しさん
10/08/24 05:55:58 0
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
「精神視野狭窄って立派な精神病理学用語」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195:名無しさん
10/08/24 06:04:08 0
>>193
値段なり・サイズなりの拡張性なんだろ
あんたは軽自動車やコンパクトカーがクラスの中での積載性を売りにしているからと言って、大型トラック並みの積載性がないのはおかしいとか言い出す非常識な発想の持ち主か?
違うと言うならそれと同じようなことを言っていると分かるよな
マウスの話に戻すと、大容量電源積んだ機種が本当に欲しければ上位モデルを選んでカスタマイズすれば80PLUS対応の750Wでも850Wでも選択肢の中にあるだろうに
196:名無しさん
10/08/24 07:41:34 P
>>195
消費電力にして数ワットからせいぜい20ワット程度のHDD一台増設するのが
「軽自動車やコンパクトカーに大型トラック並みの性能を求める」
ことと同等の意味とは到底思えない。
197:名無しさん
10/08/24 13:01:26 0
つまりそのHDDが怪しいって事だね。
198:名無しさん
10/08/24 13:56:36 0
車の燃費と同じで目安位にしかならんべ
大手で言うとDELLなんか現行モデルで電源問題あるしな
199:名無しさん
10/08/24 15:38:56 P
>>197
具体的にどう怪しいのかな?
不良品だと言いたいのか?
アクセスは普通にできるけど消費電力が異常にデカイと?
200:名無しさん
10/08/24 16:40:31 0
>>199
いや、俺のゴーストがこいつは不良品だとささやいてる
201:名無しさん
10/08/24 16:50:31 P
電源が詐欺なのにHDDに責任転嫁するマウス
202:名無しさん
10/08/24 17:41:39 0
え、影響するはずのないHDD付けたらおかしくなったんだからHDDが
イカれてると考えるのが当たり前じゃないの?
203:名無しさん
10/08/24 19:59:34 0
>>196
分かりやすいように比喩でオーバー気味に言ったつもりが、表面的な理解しかできないPちゃんには逆に裏目に出たかな
ならば「普通車並み」とでも言い替えておこうか
つまりは所詮その程度のものってことさ
HDD1台だけでおかしくなるって言うのも、あなたが言ってるだけだから眉唾物なんだがね
具体的な話が一切出てきてないし、仮に本当だとしても初期不良的なものも含む個体差なのか仕様なのか機種ごとの相性なのかさえはっきりしないんだから
204:名無しさん
10/08/24 20:03:28 0
まぁ、車で例えるなら200馬力って表示して有っても、それは全くの「独自規格」で
実際は200馬力は絶対に出ませんっていう車
積載量で云えば、シートは4つ有るのに、そこに人が座るともう発進出来ませんなんていう車
それをパソコンの世界でやってるのがマウスコンピュータっていう会社だろww
205:名無しさん
10/08/24 20:14:05 0
まあ初期構成と違う部品を追加(改造)してもメーカーは動作保証できないしな
206:名無しさん
10/08/24 21:22:24 P
204に似たような例えだが、2000ccの車と称して販売。
実は1500ccしかなかった。これでも平らな道を走る分には走るだろう。
でも荷物をある程度積んだり、坂道になったら動かなくなる。
マウスの主張は「平らな道なら走るんだから正常」
車にドライバーが一人だけ乗って、真平らな道のみを走るんならそれでいいんだろうけどな。
そんな目的で車買う奴が、全購買者の何パーセントいるんだ?って話。
普通は荷物積んだり、坂道登ったりするだろ。
パソコンで言えば、ゲームやったり、動画再生したり、動画エンコしたり
そういう処理しようとしたら、CPUの消費電力が上がって電源足りなくなって
シュンって電源が落ちる。
これがマウスのパソコン。
マウスの主張は「電源入れたら起動するんでしょ?正常。それ以外の動作は保証外。
これは業界の常識。あなたは視野狭窄」
207:名無しさん
10/08/24 22:53:06 0
>>204
トヨタ馬力かよ
まあ馬力オタ以外にとっては、少し残念だがまいっか程度の話だが
208:名無しさん
10/08/24 22:58:43 0
マウスは自作を勉強する為のステップだよな
買っても、すぐ壊れ、修理もしてもらえず、サポートはバカばかり・・
ここでどうするか・・泣いて諦めるか、自分で必死になって直すか・・これが別れ道
電源代えて、マザー代えて、リカバリが使えなくなって工夫する・・ODD代えて・・
ようやっと、まともに使えるようになる
これで次は自作しても完璧だ・・電源の重要性も分かるし、安物マザーがなぜ安いのかも分かる
ODDだって、安いのは何故安いかわかるだろうし・・
マウスは、自習パソコン教室だからな・・そう思って鼠を飼えば納得だw
209:名無しさん
10/08/24 23:00:19 0
>>207
× トヨタ馬力
○ 富士重馬力・・だろw
210:名無しさん
10/08/24 23:26:06 0
マウスって、そんなに故障率が高いの?故障ってどのような状態になるですか?
じつは、マウスへの買い替えを考えていたんで教えて頂けると助かります。。。
211:名無しさん
10/08/24 23:29:43 0
そんなぼこぼこ壊れてたら今頃潰れてるだろ
サポートはクソらしいが
212:名無しさん
10/08/25 09:09:46 P
>>210
全体的に安い(低品質)の部品を使ってる。
特に電源はひどい。
加えて容量が嘘の機種があるから、定電圧で駆使させられたHDDや光学ドライブ
のモーターは標準より早く寿命がくる可能性がある。
213:名無しさん
10/08/25 09:25:54 0
>>212
やっぱりマウスの電源ってダメなんだよな。自宅のカミさん専用機も電源不良で交換させたし。
結局は違う電源買って取り付けた。今の所ドライブやらHDDに異常はないけど、ある程度使ったら買い替える予定。
あと、サポートの酷さには閉口。素人なんじゃ?って思うほどだよね。自分のところの商品すら責任持てないのか?って感じ。
「BTOパソコンなので、お客様ご自身で対処お願いします」って言われた時は呆れたよ。
ここのサポートって、何の為にあるんだろうな?
214:名無しさん
10/08/25 09:52:17 P
電源に限らず、CPU、GPU以外ほとんどの部品の型番を公表してないし、問い合わせても
「お答えできません」だろ。
答えられないような最低の部品を使ってるとしか考えようがない。
「その時々で低価格の部品を調達して」ってw
それだったら一枚のOSのディスクでインストールが完了させるために
ものすごく大量の部品のドライバが入ってるんだろうなw
地球上に存在する全ての部品のドライバ入れたら容量どれくらい必要なんだw
215:名無しさん
10/08/25 10:03:30 P
※殆どのデバイスが特別なドライバを要求しません
216:名無しさん
10/08/25 10:04:49 0
>>213
あれだよ。
ライオンは我が子を谷へ落とすという言葉があるが、
まさにそれだろう。
マウスは、お客様にあえて厳しくすることで、
この厳しい世の中で生きていけるように導いてるのさ。
217:名無しさん
10/08/25 10:31:21 P
>>215
少なくともマザボのオンボードLAN、サウンドはそれぞれのドライバ必要だな。
オンボのグラフィックがあればそっちも。
218:名無しさん
10/08/25 10:36:19 P
マザーボードすら何が載ってるか判らないような機種が存在するならそうだろうが、
そんなものはマウスだろうがショップブランドだろうがあり得ないw
219:名無しさん
10/08/25 10:48:19 P
> マザーボードすら何が載ってるか判らないような機種が存在するならそうだろうが、
> そんなものはマウスだろうがショップブランドだろうがあり得ないw
他の会社は知らんが、マウスのはかなりの割合でマザボがなんだか分からないし、
聞いても教えてくれない。
220:名無しさん
10/08/25 11:01:49 0
>>219
マザボのメーカーも他社並みに教えないなら
品質やサポートも他社並みにして欲しいものだw
何が入ってるか知りませ~ん、サポート、品質知りませ~ん・・これがマウスだろww
221:名無しさん
10/08/25 11:03:14 0
それって、買って蓋を開けてみるまで
どこ製のマザボかわかりませんって話でしょ?
さすがにケース空けて中見れば、
マザボの型番書いてあるからどこ製かはわかるでしょ?w
222:名無しさん
10/08/25 11:17:13 0
まぁ、今はどこのマザボという事と品質はリンクしなくなっているからな
鼠は永い間MSIのマザボが入っていたが、これが安物で、俺はMSIのマザボは
自作では一切使わなかった
しかし、NECの鯖に入っているマザボはMSIだがかなりマシ
鼠は特注で安物ばかり作らせてたり、スポット調達ばかりだから
部品メーカー聞いても意味が無いし、答えられもしない・・これが現実w
223:名無しさん
10/08/25 11:39:16 0
へえ、本当なら型番うp
224:名無しさん
10/08/25 19:17:31 0
>>222
NECの鯖ってどれ?
安鯖のGモデルはGIGABYTEだな
225:名無しさん
10/08/25 19:55:31 0
>>224
5800 s70だよ
226:名無しさん
10/08/25 20:15:55 P
NECが採用してるマザボメーカーだからマウスは問題無い。
とはならないからな。分かっているだろうけど、既存のマザボから
敢えて機能を削って一円でも安くしようというのがマウスだ。
227:名無しさん
10/08/25 20:35:12 0
>>226
お前>222を読めよw、メクラか?w
228:名無しさん
10/08/25 21:20:07 0
多分見えねーんだろ
都合の悪いレスは
229:名無しさん
10/08/25 21:35:53 0
人は何故マウスを買うのか
1.バカだから
2.アホだから
3.情弱だから
4.池沼だから
全て正解かw
230:名無しさん
10/08/25 22:24:17 P
>>227-228
誰がメクラじゃ!俺は視野狭窄だ!
231:名無しさん
10/08/25 22:33:00 0
おっと、>229の正解が一つ抜けていたな
5.視野狭窄だから
これでも正解w
232:名無しさん
10/08/26 00:28:50 0
6.金が無い貧乏人だから
これも追加だ
233:名無しさん
10/08/26 00:34:49 0
>>225
レス有難う
S70と言えばVALUESTAR Mの姉妹機か
234:名無しさん
10/08/26 01:01:30 P
>>219
うまく話題をすり替えたなw
同一モデル内では統一しておかないとサポートできなくなるから普通はやらないって事だよw
235:名無しさん
10/08/26 04:59:05 P
>>234
同一モデル内では統一してる?
だったら何故マザボ名を教えないんだ?
そもそもそんな内部情報を知ってるってことは君は何者?
236:名無しさん
10/08/26 16:10:49 P
内部情報ってw頭悪いな~お前www
237:名無しさん
10/08/26 23:47:34 0
うちのセカンドマシンの鼠は、マザボにMSIが入ってた。現在、不具合もなく快適に作動中
238:名無しさん
10/08/27 06:14:52 P
>>237
普通に動く程度のことを得意げに報告しないといけないのか。
ねずみ糞Pcは。
よっぽど普通に動くのが珍しいんだな。
239:名無しさん
10/08/27 06:20:11 0
まぁ、「動く動く詐欺」っていうのも有るからなw
240:名無しさん
10/08/27 09:38:45 0
いちいち自作自演しないと気が済まないのは現実世界に友達いないから?
241:名無しさん
10/08/27 12:44:51 0
自分に都合悪い事は、何でも自演かよw
何でも自分に都合よく変換するバカのテーノーぶりにテラワロタ
242:名無しさん
10/08/27 13:23:05 P
ノートパソコンのキーボードの件。
ブログ主にも知識が欠けてたかもな。
でもその問い合わせを受けたマウスサポートがきちんと
説明できなかった事の方が大きいだろ。
仮にもプロなんだからよ、素人以下の知識しかなくてよくサポートの仕事してます。
って言えるよな。給料泥棒と言われても反論できないレベル。
243:名無しさん
10/08/27 13:28:41 0
>>241
それならマウス関連スレにいればずーーーっと笑えるよw
244:名無しさん
10/08/28 10:43:00 0
また自分で自分にレスw
245:名無しさん
10/08/28 11:53:42 0
自演扱いしかできない能無しwwwwwwww
246:名無しさん
10/08/28 13:10:44 0
「自演」と言う人しか相手にされてないくせにw
247:名無しさん
10/08/28 22:22:53 0
このスレそんなに参加者が少ないのかw
248:名無しさん
10/08/28 23:42:37 0
そりゃ基本的に、電源Pや類する者が暴れる場として存在するスレだから
他の人は暇つぶしに書き込んでるんじゃないの
249:名無しさん
10/08/29 07:06:53 P
どうも、電源Pです。
誠意を見せてもらったので、クレーマー活動の終了を宣言いたします。
250:名無しさん
10/08/29 18:40:15 0
>>249
心配するな、電源Pの代わりはいくらでも居るw
まもなく2代目電源Pを襲名する奴が出て来るからさ
251:名無しさん
10/08/29 23:03:04 0
じゃあ、電源0でも名乗るとするかw
252:名無しさん
10/08/30 03:12:13 0
デフォで信用できる電源を搭載させてるのって
ツクモくらい?
253:名無しさん
10/08/30 09:36:17 0
個人的にはマウスも値段のわりに
良い電源使ってると思うけどね。
うちのPCも元気に動いてるし
254:名無しさん
10/08/30 10:32:51 0
また店員だろって絶叫して暴れ回るからやめてよして触れないで
255:名無しさん
10/08/30 12:14:59 0
>>254
店員乙
256:名無しさん
10/08/30 20:21:20 0
マウチュはいつの時代も最安電源載せているからな・・
最安電源、最安マザー、最安ドライブ・・でも売価は最安では無いんだよなw
257:名無しさん
10/08/30 21:08:50 0
最安電源が嫌なら80PLUS対応電源積んだGtuneでも買っとけよと
258:名無しさん
10/08/30 22:25:02 0
全部が80PLUSではなかったような…?
今キャンペーンで80PLUSの電源に無償アップグレードとか書いてるけど
それにしてもどこのメーカーの電源か書かないなマウスは
259:名無しさん
10/08/30 22:27:17 0
一行目は 全部が80PLUSという訳ではなかったような の間違い
260:名無しさん
10/08/30 23:01:37 0
電源なんか自分で替えなよboy
261:名無しさん
10/08/30 23:46:36 0
「80PLUS対応電源」って云っても又「ピーク表示です」とか言い出すだろうなw
262:名無しさん
10/08/31 10:44:41 0
また誹謗中傷か。
263:名無しさん
10/08/31 11:36:29 0
>>262
社員乙ww
264:名無しさん
10/08/31 19:20:46 0
ピーク表示でも別に問題ないけどな
265:名無しさん
10/08/31 20:28:56 0
「ピーク表示」の上に「動かない」っていうオマケ付だろw
266:名無しさん
10/09/01 12:14:06 0
マウスが潰れても社員以外は困らんが・・
267:名無しさん
10/09/01 15:25:39 0
つうかピーク表示じゃないと困る。
268:名無しさん
10/09/01 17:18:56 I
ピーク表示ってサギだよな
269:名無しさん
10/09/01 17:31:21 0
マウス今年一台買ったけれど、価格を考えれば、そんなに悪くないぞ?
よくこの価格で、この構成・部品でできてると思う。
まあ、たしかに、電源は安いの(うちのは hec 80PLUS)だけれど、性能はそんなに悪くない。
サポートは、使う予定もないから、知らないw
270:名無しさん
10/09/01 17:46:05 P
百パーセント不良品の訳ないよな。
だったら電源pが騒ぐまでもなくあわってるよ。
ちゃんと動く程度のことをいちいち書き込まないといけないってのが、ねずみの必死さをあらわしている。
271:名無しさん
10/09/01 18:04:11 0
必死に良い製品を提供しようとしている良心的な会社って事ですか。
272:名無しさん
10/09/01 19:36:39 0
>>271
安い部品ばかりを仕入れろくに動かない製品を平気で売る確信犯的な会社です
273:名無しさん
10/09/01 19:39:02 0
>>270
実際の不良率は高くないのに高いと思わせる、お前ら電源P野郎の印象操作がそれだけ酷いって事の表れだろ。
どっちが必死なんだか。
274:名無しさん
10/09/01 19:43:30 0
>>269
まぁ、そのうち分かるよ
どの程度の使用頻度か知らんが、じきに動作が怪しくなる
そこで、諦めるならそれで良し
ところが・・保証期間だから修理してもらおうとすると、これが大変
池沼サポートと大喧嘩て事になるのさ
>269の云う「サポートは、使う予定もない」というのが、「一切保証無しで構わない」って
いう意味なら、それはそれで結構だと思うがw
275:名無しさん
10/09/01 21:23:19 0
24時間連続稼動させたら保証外だからなw
耐久性なんて0に等しいだろw
276:名無しさん
10/09/01 21:29:38 P
> 実際の不良率は高くないのに高いと思わせる、お前ら電源P野郎の印象操作がそれだけ酷いって事の表れだろ。
> どっちが必死なんだか。
どうしてねずみの不良率知ってるんだよw
社員乙
仮に不良率が低かろうと、その「ごくごく希に発生する不良」に対する対応が悪い。
というところが問題になってるんだよ。
具体的には技術的なレベルが低すぎる。
信頼性もにたってなんですかあ( ゚ρ゚ )
(電源が落ちるで修理に出しても)IEが落ちるって不具合は再現しないお(´ρ`)
で確認もしないで返送してくるんだからよ。そりゃ直らないよ。
277:名無しさん
10/09/01 22:14:57 0
今は格差社会だからな・・・
鼠なんかに縁の無い奴も居るが、鼠さえローン組んで飼う奴も居る
安物買いの銭失いとは、うまく云ったもんで、安物は結局は高くつく
その結果格差はますます拡がる
でも、どうなんだろうな・・
鼠に引っ掛かって勉強して、そこそこのスキルを身につけるのが良いのか・・
それとも、一流メーカー製ばかり買って万年初心者で居るのが良いのか・・
もっとも、鼠の悪質な所は「安かろう悪かろうですよ」と書いていない事かw
正直に書いておけば、ここまで云われる事も無いんだよ
一時流行ったイーマシーンズなんて、店頭では「使い捨てです」とか平気で
云って売られていたからな
だからイーマシーンズも派手に壊れたが、ここまで云われやしない
「鼠は安いけどすぐ壊れます、サポート一切有りませんし、サポートする気も有りません」
これが真実w
278:名無しさん
10/09/01 22:47:39 0
「実際の不良率は高くない」というのは何を基準に高くないのか?
あれだけ、修理したくない、交換したくないという態度からは、逆に相当不良率が
高いと思うのが普通だが?
279:名無しさん
10/09/01 23:12:01 0
電Pという基地害クレーマーに関わりたくなかっただけど推測されます。
280:名無しさん
10/09/01 23:46:41 0
関わりたくないのなら素直に交換に応じるんじゃね?w
281:名無しさん
10/09/02 07:07:56 P
どうも電源pでぇす
消費者センターを通さなかったら、永久に詐欺電源のままで
エンコとかゲームとか重い処理はできないままでした
消費者センターってマジ我々の味方です。
ねずみとなんか揉めたらすぐ消費者センターに電話しましょう
相談は無料。専門のスタッフが親切に相談にのってくれます。
282:名無しさん
10/09/02 11:22:54 0
↑
なんか本物に比べるとキチガイ度が足りないって感じ。
283:名無しさん
10/09/02 16:00:35 0
なんていうのかな、社員か必死すぎて哀れなんだよね。
284:名無しさん
10/09/02 16:09:25 0
実際、うちのPCは元気だからなぁ。
なんともいえん。
285:名無しさん
10/09/02 16:42:07 0
買う奴は買う奴で情弱だからなぁ
俺も買っちゃったけどな
二度と買わない
286:名無しさん
10/09/02 16:51:29 0
情弱が二度と買わないって言ってるんだから買ったらおトクなんだな。
287:名無しさん
10/09/02 16:54:50 0
俺もさすがに次は買わないだろうなぁ
288:名無しさん
10/09/03 01:27:19 0
マウスを初めて買う奴・・・情弱
マウスを2回買う奴・・・バカ
マウスを3回買う奴・・・基地外
マウスを4回買う奴・・・池沼
・・こんな感じかw
289:名無しさん
10/09/03 01:51:47 0
18歳人口が減っているからマウスも今みたいな、初心者騙しの商売を
続けるのは難しいよな
まぁ、大学入った時は「大学指定」の高いパソコン買わされるんだろうけど
ちょっとガンガン使おうとすると、どうしても2台目が欲しくなる
でも金が無いが必死で探すと「マウスが有った」っていうのが今の購入パターン
それで購入したら、さあ大変、電源Pみたいに怒り狂う奴続出
前は、パソコン始めなきゃならない情弱オヤジが価格で騙されて泣きを見る
っていうのが多かったけど、今は見ないな・・
290:名無しさん
10/09/03 09:14:06 0
特に不満はないから、買い変える理由もないかな。
291:名無しさん
10/09/03 09:53:07 P
>>290
他の会社のスレでは有り得ない発言がマウススレでは日常的に書き込まれています
「動いてる」等
これはどう考えたらいいんでしょうか?
社員による工作?
292:名無しさん
10/09/03 10:33:25 0
ネットの偽情報に騙されて、あることないこと書いている人達の為に、
親切にアドバイスしている人がいるってことでしょ。
293:名無しさん
10/09/03 10:39:37 0
電Pって嘘つきなんですか。
294:名無しさん
10/09/03 11:21:29 P
> 電Pって嘘つきなんですか。
その通りです。いかに嘘つきかは
「ねずみ電脳」でGoogle検索してみれば分かります。
嘘偽りで塗り固められたブログがヒットすることでしょう。
295:名無しさん
10/09/03 12:58:47 0
>>292
その論理だと電源Pは「親切にアドバイスしている人」の極みだな
296:名無しさん
10/09/03 12:59:53 0
親切に嘘を教えている人、なのでわ?
297:名無しさん
10/09/03 13:05:06 0
世の中、嘘付きしかいないしな
298:名無しさん
10/09/03 13:11:29 0
>親切に嘘を教えている人
確かに、親切そうに不良品売る会社も有るからなw
299:名無しさん
10/09/03 14:15:13 0
不良品を売りまくる糞マウスはともかく
>>290を工作認定して叩くのはおかしいだろ
300:名無しさん
10/09/03 14:34:59 0
100台も売れば、1台や2台まともなPCだってあるさ。
301:名無しさん
10/09/03 14:47:12 0
買った時のままなら動くんだろうな。
ちょっと重い計算とかさせたら、もうアウト。
302:名無しさん
10/09/03 15:07:24 0
なにその頭の悪い主婦の様な文章はw
303:名無しさん
10/09/03 17:52:25 0
ここに貼りついてる社員みたいなのもキチガイというか、逝ってる
ACERとかHPとかならまずいないだろうと思える程度の低さw
304:名無しさん
10/09/03 20:09:41 0
hpやacerは別に日本で売れなくても困らないからなw
しかも社内に日本語できる奴は少ないだろうし・・
マウスは・・・だろw
305:名無しさん
10/09/03 20:20:33 0
>>303
世界トップクラスのPCメーカーと比べるのはさすがにかわいそうだろ
同じ安物BTOメーカーと比べてもマウスの酷さはピカイチだが
306:名無しさん
10/09/03 22:00:17 0
マウスは無責任社会を象徴するような無責任会社だよ
ソーテックが出て来て以来、この手の会社は結構有るよな
でも末路も同じなんだよ・・結局は潰れるのさw
307:名無しさん
10/09/04 00:12:04 0
雑誌もたまには「すぐ壊れるパソコンランキング」とか「不評パソコンを語る」
とか読者の為になる特集しろよ
マウスは、ワーストランキング全てランクインだろうし、電源Pの特別インタビュー
「マウス 騙しの手口」とか掲載して欲しいもんだ
308:名無しさん
10/09/04 01:16:57 0
>>307
創刊当初の「パソコン批評」のようなスタンスの雑誌でもない限り無理
309:名無しさん
10/09/04 03:37:30 0
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
この地デジチューナー付きモデル買った人いますか?
PCの型番と、チューナーのメーカー型番教えてください。
310:名無しさん
10/09/04 09:02:13 P
>>309
なぜマウスに直接問い合わせない。
そんなに宣伝がしたいかw
311:名無しさん
10/09/04 09:19:18 0
>>310
俺も同じこと思ったけど・・・
程度の低いマウスサポが答えてくれるわけないと思ったのかもとも思ったw
持ってる奴がいるならPの電源のように粗悪かどうか答えてくれるかもしれんしw
312:名無しさん
10/09/04 09:29:03 0
>309は池沼なんだよ
「PCの型番」なんてHPに書いてあるだろw
制約有りまくりなパソコンでも地デジなんて、バカとアホが2乗になった奴しか買わないしな
単品で出しているアイオーや牛だって不具合出まくりなんだ・・
「チューナーのメーカー型番」なんて聞いたって何の意味も無いさ
313:名無しさん
10/09/04 09:34:14 0
>>312
PCの型番wwwww
今指摘されて気付いたw
たしかに池沼www
314:名無しさん
10/09/04 10:17:46 P
>>307
日経パソコンのアフターサポート満足度調査がそれだな。
315:名無しさん
10/09/04 12:12:15 0
何が「それ」なんだ?
316:名無しさん
10/09/05 00:51:51 0
今時、マウス飼う奴ってどんな奴なんだろうな
昔はノートが高かったからパソコン欲しいけどノート買えない、一流メーカー製デスクトップも
買えない、スキルも無いから自作もできず、泣く泣く安いマウスのデスク飼って、少しづつ増設っていう奴が多かった
今は、自作も敷居が低くなったし価格も安いだろ、Win98の時代は自作でも15万から20万近くかかったからな・・・
それが、今ではメーカー製のノートだって5万も出せば十分だしな
そう考えると今マウス飼う奴って、バカの中のバカ・・特別なバカだよな・・
317:名無しさん
10/09/05 04:20:13 P
>>316
初心者が雑誌の広告で騙されて。
がほとんどだろうな。
電源pみたいに信頼性モニタ知らないバカが買うんだから。
318:名無しさん
10/09/05 06:13:29 0
>>317
え?w
信頼性モニタ知らんのは中の人だろw
319:309
10/09/05 08:53:41 0
マウスには直接問い合わせましたよ。
パーツのブランドなどはお答えできないって言われた。だからここで。
PCの型番を聞いたのは、129800円のやつと、79800円のやつではチューナーが違うのかもと思っかたら。
去年買ったマウスのPCには後付けでチューナつけてます。
だから私の思う使い方ができない制約の多いチューナーが載ってるなら、買うの辞めようかと。
320:名無しさん
10/09/05 10:26:37 0
マウスの電源350W売れるかな?未使用品。
321:名無しさん
10/09/05 11:14:13 P
>>319
ていうか制約の無いチューナーはフリーオとかPT1・2とかと、
その他改造でts抜きできるものだけだろ。
今現在市販されてる正規チューナーで改造でts抜きできるのなんかあったか?
基本は、録画したPCでのみ再生できて、PC買い換えたら再生できなくなる。
ものによってはBDにダビングできるから、それで我慢しろ。ってのが今の地デジチューナー
のスタンス。
322:名無しさん
10/09/05 19:16:33 0
>309は自分がバカ丸出しなのを気が付いていないのが痛いw
パソコンで地デジなんて最悪、しかもマウスで購入だろ
それで上手く動かないから又マウスで検討?
バカの極みだよな・・どうせ販売店で、パソコンもテレビも1台で・・とか云われて
貧乏なもんだから釣られて購入したんだろ
こういう奴はすぐ「部屋が狭いから」とか言い訳するんだよなw
鼠小屋みたいな部屋に住んでHDテレビなんか見るなよww
323:名無しさん
10/09/05 20:53:20 0
マウスみたいな会社が出てくるのは時代の仇花だよ
安ければ何でもいい、動かなくても知らんプリ、迷惑とか信用とかいう言葉は辞書に無い会社
金さえ取ればもう客では無い・・・ほんと悪徳な会社だよ
まぁ、今までのパラダイムを破る会社かもしれないが、made in japanの信用を叩き落すとんでも無い会社
こんなパソコン使っていたら中華から物笑いにされるよなw
324:名無しさん
10/09/05 21:19:25 0
made in japanの信用ってwww
あんな汚い工場で派遣が働いてんのに
325:名無しさん
10/09/06 09:32:19 P
>>323
MCJの前はソーテック、その前は富士通あたりが同じポジションに居たんだ。別に最近の事でも珍しい事でもない。
326:名無しさん
10/09/06 12:52:41 0
>>325
不治痛ソーテック、そしてマウス
怱々たる顔ぶれだw
327:名無しさん
10/09/06 15:20:15 0
3時間たって誰も返事してくれないので淋しくなっちゃったんだねw
328:名無しさん
10/09/06 20:40:46 0
働きもせず平日昼間から2chやってるバカには理解できないだろうなw
329:名無しさん
10/09/06 21:46:08 0
>>319
ちょっと検索すれば、書いてある記事が見つかるだろ
検索も碌に出来ないのか
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
330:名無しさん
10/09/07 11:54:04 0
詐欺師が作ってアホが買う・・これがマウス
331:名無しさん
10/09/08 21:24:51 0
まだマウチュ買う奴っているのか?w
デスクは、そこそこスキルの有る奴はとっくに自作か安鯖に移行だろうしな
ノートはacerとかmsiの方が安いし・・
ネットブックのブームは終わりネットトップなんて全く売れずに終了・・
mcjの株価もまたかなり落ちて来ているし、これひょっとすると・・っていう展開かもw
332:名無しさん
10/09/09 00:05:46 0
>>331
マウスと知らないでソフマップのバーガーぱそこんをかってしまったおれがいるorz
333:名無しさん
10/09/09 00:44:06 0
隠れマウスにやられる奴続出かw
334:名無しさん
10/09/09 02:29:45 0
>>333
隠れマウスって
ソフマップ
ビックカメラ
他にどこがあるっけ?
335:名無しさん
10/09/09 05:16:00 P
>>334
デポのOZZIOもねずみじゃなかったか
336:名無しさん
10/09/09 08:08:57 0
エディオンとか石丸で売ってるegg+も鼠だろ
337:名無しさん
10/09/09 08:48:13 0
鼠に齧られる奴続出な訳だw
338:名無しさん
10/09/09 08:58:39 0
鼠買っちまった俺は壊れるまで使うしかない。査定にかけたらいくらにもならなかった・・・
339:名無しさん
10/09/09 09:09:26 0
>>334
淀は隠していないんだっけか
340:名無しさん
10/09/09 09:41:15 0
>>338
心配するな、すぐ壊れて買い換える事になるからな
マウスは、アキバでも中古は殆ど見ないから殆ど廃棄なんだろう
341:名無しさん
10/09/09 10:45:36 P
>>339
ヨドバシはそのものずばりねずみだったと思う。
342:名無しさん
10/09/09 12:09:25 0
>>340
淀はマウスって書いて打ってる
BIGはFF推奨バーガーぱそこんって行って売っている
343:名無しさん
10/09/09 16:43:57 0
ヨドの鼠は通販がメインだな
店頭では殆ど見ない
でも10万近い不良鼠買う奴いるのか?w
344:名無しさん
10/09/09 18:12:17 0
くたばれ、鼠
潰れろ、鼠
345:名無しさん
10/09/10 11:17:35 0
でも現実は品質が良くて人気もあるので潰れないマウスコンピューター
346:名無しさん
10/09/10 11:56:52 0
>>345
こんな時間に寝言かよw
347:名無しさん
10/09/10 12:49:38 0
誰も買う人がいないのに潰れないってのは論理的におかしいので電Pの方が
白昼夢見てるんだろうな。
348:名無しさん
10/09/10 12:49:42 P
ヒント:ソーテックもまだ潰れてない
349:名無しさん
10/09/10 12:56:09 0
マウスは人気が有って売れているので、中古では全く売れませんw
350:名無しさん
10/09/10 12:57:41 0
身売りはしたけどね
351:名無しさん
10/09/10 13:10:03 0
ソーテック
経営悪化→大株主が株売却→ファンドが再生失敗→創業者を追い出す→オンキョーが吸収
マウス
損益はギリギリ水準(でも、そんなに売れているのか不思議、まさか○○取引?)
っていう段階
お楽しみはこれからだろw
352:名無しさん
10/09/10 13:23:38 P
ヒント:アムウェイだって潰れてません
353:名無しさん
10/09/10 13:34:25 0
ヒント:武富士だって潰れてません
354:名無しさん
10/09/10 14:03:34 P
ヒント:北朝鮮だって滅んでません
355:名無しさん
10/09/10 18:21:10 0
ヒント:マウスコンピュータだって潰れてません
356:名無しさん
10/09/10 18:24:02 0
ヒント:マウスコンピュータだって「まだ」潰れてません
357:名無しさん
10/09/10 22:17:02 P
「悪いところは潰れる。マウスコンピューターは潰れてないから悪くない」
というのは物事の一面のみを見た視野狭窄の状態。
日本でも大昔からヤクザさんはいるけど、無くならないだろ。
外国だってギャングとかマフィアとか。
「悪い」のは明らか。でも無くならない。
悪徳企業は沢山あるけど、摘発されるのは氷山の一角。
358:名無しさん
10/09/11 00:29:42 0
こいつはそろそろ怒られてもいい
359:名無しさん
10/09/11 12:06:01 0
電Pは精神病だから誰も注意できないし怒れない。
360:名無しさん
10/09/11 14:48:14 P
>>359
キチガイに「信頼性モニタ」を教えてもらったマウスコンピューター
361:名無しさん
10/09/11 16:28:36 0
医者でもないのに「視野狭窄」と客を罵倒し、名ばかりのサポートとやらは
「信頼性モニターとは普通のモニターとは違うのでしょうか」と無知を曝け出し
自作教室を開けば「動け、動け、動いてよー」とフリーのライターにもバカにされる会社
それがマウチュww
362:名無しさん
10/09/11 16:33:43 0
動け、動け、動いてよー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363:名無しさん
10/09/12 16:14:40 0
マウチュパソコンにはマウチュタイマーが内蔵されています
いつタイマーが作動するかは運次第
開封当初からもうタイマーが作動している物も有ります
一旦「じゅどーん」とタイマー発動したらもう誰にも止められません
名ばかりのサポートに電話しても電話に出ませんし「それは仕様です」とか
「普通のモニターとは違うのでしょうか?」という禅問答ばかりする事になります
しかも電話代は購入者持ちです
これでもマウチュを飼いたいですか?
今日もどこかで、マウチュは「じゅどーん」とタイマー発動中ですw
364:名無しさん
10/09/12 19:02:24 P
> 名ばかりのサポートに電話しても電話に出ませんし「それは仕様です」とか
> 「普通のモニターとは違うのでしょうか?」という禅問答ばかりする事になります
「IEが落ちる不具合は再現しませんから、このまま返却します」
も加えておけ
365:名無しさん
10/09/13 10:30:51 0
日曜日に1日中ネットでマウス叩き。これで一生を終えるのが電Pw
366:名無しさん
10/09/13 10:52:20 0
月曜日に出社するとまずネットで電P煽り。これをリストラされるまで続けさせられるのがマウチュ社員w
367:名無しさん
10/09/13 10:59:30 P
>>365
そんなに長い間ねずみが存続できると思ってるのかw
バイトは辛いなw
368:名無しさん
10/09/13 12:21:25 0
>>365
>>366
それがずっと続くマウススレw
個人と一企業じゃ勝敗は目に見えてるって考えるのが普通だが、マウチュは程度が低いし、
電Pに煽られるとすぐノルからなぁ・・・
どっちが勝つかわからんw
369:名無しさん
10/09/13 13:58:48 P
アンチ活動してるのは電Pだけだからな
他の顧客はみんな満足してる
370:名無しさん
10/09/13 14:19:32 0
いやそれはどこのメーカーであろうと有り得ない
371:名無しさん
10/09/13 14:35:44 0
>>369
はいはい、マウス認定wwwwwwww
372:名無しさん
10/09/13 15:19:13 P
電源Pってあれだろ?IEが落ちる不具合で修理に出したのに「電源が落ちるでだした!」
って言い張ってるクレーマーだろ?
373:名無しさん
10/09/13 15:25:39 0
クレーマーだから電Pってあだ名が付いてるわけで
まあなんでそんなに擁護するのか分からないけど(社員?)
マウスが糞なのは決定事項
374:名無しさん
10/09/13 15:35:42 P
つまり電源Pの言ってることは嘘偽りで、一つも本当のことはない。
悪質なクレーマーで何一つ信用できない。
「ねずみ電脳」ブログは隅から隅までぜーんぶデタラメ。
ってわけだね。
375:名無しさん
10/09/13 16:29:29 0
こんな時間から電源Pごときでよく熱くなれるな
URLリンク(bto-pc.jp)
ま、あの糞ブログを擁護してる奴はこれでも見て勉強してろ
所詮これもブログ(笑)だが
多かれ少なかれどこでも欠点は持っている
それを致命的だと捉えるかは本人次第
個人的にはマウス買うぐらいだったら自作するけどな
376:名無しさん
10/09/13 17:56:49 P
>>ねずみ電脳被害者の会 マウスコンピュータの評判 悪い
>>URLリンク(nezumidennou.blog63.fc2.com)
>>自覚が無いのだろうと思いますが、私ごときより遙かに知識が不足しており
>>突っ込み所が満載。自称初心者ならこれを読み「マウス悪いのか」と思うのかも知れませんが、どう見てもクレーマーです。
>>本当にメーカーが悪いなら消費生活センターに言えばよろしい。
消費者センターに言ってますね。
このブログ作ってる人が「ねずみ電脳」ブログを読んでないで批判してることを露呈してますね
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
377:名無しさん
10/09/13 18:31:22 0
煽りのバイトか社員か知らんが、しっかり土日は休むんだなw
露骨杉ってテラワロタw
378:名無しさん
10/09/13 19:41:45 0
平日も1日中仕事が無かった電Pw
379:名無しさん
10/09/13 20:52:01 0
まぁ、今は情弱には大変な時代だよな・・・
一流メーカーと呼ばれる会社は今は殆ど安いデスクやノートは一般向けには販売しない
別に地デジがどうした・・とか、VGAがどうしたなんて云う奴は少数なんだよな
メールとネットが出来て、デジカメの写真整理が出来てDVDが見れて・・というレベルで十分なんだよな
ところが有名メーカーの製品だとこの程度でもモニター込み10万以下では見つけるのは至難
そうすると、情弱様は必死になってアスキーなんかを見ると・・だ
そこで、マウスとかドスパラの広告を見てしまうわけだ
「なんだ、安いの有るじゃん~」と思った時点で運の尽き
注文すれば、納期は遅いし、ようやっと来た品はチンケな安物
それでも動けばいいや・・と思うがこれがマトモには動かない
サポートとやらに電話しても電話代食われるだけ、やっと電話に出ても
池沼丸出しのバカ揃い、ようやっと修理に持ち込んでも送料は片道負担
そして、散々遅い修理から返って来ても、「症状再現しません、分かりません~」で終了
情弱様は怒り狂って2ch、掲示板に書き捲り
結局、情弱がクレーマーに変身して大量発生しただけ・・
マウスってほんとに汚い商売だよな
380:名無しさん
10/09/13 22:15:20 0
マウチュが潰れても社員以外は困らないからなw
381:名無しさん
10/09/14 00:49:53 P
MCJは安かろう悪かろうなPCを売るだけの会社じゃ無いから、潰れちゃうとビミョーに困ります。
382:名無しさん
10/09/14 01:00:38 0
MCJは安かろう悪かろうなPCを売るだけの会社だから、潰れちゃうと2chネタにビミョーに困ります。
383:名無しさん
10/09/14 20:02:34 0
電源Pさん頑張れ!
384:名無しさん
10/09/15 15:28:57 0
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
ここに「400W電源搭載/AC 100V(50/60Hz)」
と明記されていますね。
しかし実際の電源は
URLリンク(blog-imgs-26.fc2.com)
であり、
URLリンク(www.hec-group.jp)
を見れば明らかに350w電源。同じシリーズで400w電源の製品はちゃんとあるのだから
言い訳のしようがない。
これが詐欺じゃなかったらなんなの?
わざわざ「400w」なんてステッカー印刷してさ。
他の部品にはステッカーなんて貼ってないんだぜ。どうして電源だけ?
意図的に騙そう。という意図があった。と俺は思っている。
実際、送料も含めて無償で交換してるんだからさ。
ねずみも「やばい」と思ったんだろうな。
385:名無しさん
10/09/15 17:59:36 0
昔々、「ステッカーチューン」というが有りましてなw
意味も無く「HKS」とか「BBS」とか貼りまくるバカが居て
皆で笑ったものです
鼠さんも、元貧乏な「族」だったのでしょうw
386:名無しさん
10/09/15 18:10:12 0
中古の鼠デスク(Core 2 Quad搭載。型番は忘れた)が、近くのHARD OFFで42000円だった。誰が買うんだろう???
387:名無しさん
10/09/15 18:51:22 P
>>386
いくらHARD OFFでもお高いね。
不良在庫になるんじゃね。
388:名無しさん
10/09/15 18:53:08 0
☆質問
「TOTAL PEAK」の数値の表記をご採用されているということは、前回御社がご説
明くださった「瞬間的、一時的、短い間というような連続しない短時間の程度を示すもの」の
数値をカタログや御社のサイトに記載しているということで正しいと理解しましたが、間違いありませんか。
★マウスコンピューターからの回答
大変恐縮でございますが、正しくは、PC製品「0710Lm-i440X」につきまして
は、電源仕様として、TOTAL PEAKの数値の表記を採用させて頂いております。
で間違いございませんので、それ以上でもそれ以下でもございませんことを
ご理解頂ければ幸いでございます。何卒お客様のご理解とご協力のほど、宜
しくお願い致します。
「瞬間的、一時的」にしか出ない数値を「電源〇〇w」と堂々と表記してるんだってよw
すげー会社だよな。
389:名無しさん
10/09/15 19:09:04 0
URLリンク(www.youtube.com)
素晴らしいですね、職業で「パソコン修理」をしてる人が
「基本の入門」程度のことを、素人の顧客から教わってます。
しかもご本人いわく「私は技術的なことに詳しいです(キリッ」とのこと。
さらに、「修理の部署」なのに「不具合の内容」が伝わってない。
それじゃあ、届いた不良品を勘で「ここかな?こっちかな?」で修理してるんですか?
ここに修理に出したら直って帰ってきた方が不思議。
390:名無しさん
10/09/15 20:25:49 0
え?マウスに『職業で「パソコン修理」をしてる人』なんて居るの?
只、単にゴミ弄ってるだけじゃね~の?
ゴミみたいなパソコンをゴミ人間が弄っても直る訳ないだろw
391:名無しさん
10/09/18 11:32:21 0
先日HARD OFFで鼠デスクが売っていたと書いたんだが、昨日行ってみたら、販売価格が35000円まで下がってた。ここ見てんのかな?
15000円位になったら買ってしまうかも・・・
392:名無しさん
10/09/18 11:39:28 P
>>391
一応起動するかどうかだけ確認させてもらえば。
393:名無しさん
10/09/18 11:44:18 0
>>391
ドフが2万も下げるのか?
随分良心的な店だなw
394:名無しさん
10/09/18 12:01:40 0
>>392
未使用のHDDが6000円だったから買ってくるついでに確認してみよう
395:名無しさん
10/09/18 21:29:08 0
いくら安くても動かなきゃ意味無いからな
結局、電源代えて、マザー代えて、ドライブ代えて
それならケースも代えてしまおうとなったら自作と全く変わり無いってとこ
安物買いの銭失いだよなw
396:名無しさん
10/09/18 21:35:36 0
今からマウス飼う情弱ってパソコンどれ位使うんだろうな
自宅警備員とかネトゲ廃人は24時間連続稼動か?
普通に勤務している奴は1日1時間も使わないよな
会社で8時間以上も使っている奴も多い訳だし
そこがマウスの狙い目ってとこか・・
397:名無しさん
10/09/18 21:43:47 0
>>395
まさにオレ、CPUとマザーとケースしか残ってない
LGAソケットになってから組んでないから相性とか自信なくてマウスかった
398:名無しさん
10/09/19 07:29:34 0
動け、動け、動いてよ~wwwwwwwwww
399:名無しさん
10/09/19 08:46:39 0
昨日HARD OFF行って動作確認させてもらった。
一回は「買取時に確認してます」って事で拒否されたけど、渋々ながらOKもらった。
とりあえず引っかかりもなく動作した。どの程度持つかは別として、Quad搭載だから欲しくなっちゃったけど、
付属のOSディスクもないし、箱もない。本体+電源コードのみだとキツイわな・・・
400:名無しさん
10/09/19 09:34:25 0
要するに、中古CPUと中古マザー、中古ドライブ、中古メモリーで35000円って事だろ
まぁ、リサイクルシールが貼られていればゴミ処理代は掛からないからな
まともに使えるのはCPUとメモリーだけだと思うからオトクとは云えないよな
401:名無しさん
10/09/20 20:24:01 0
今日も鼠は情弱を狙ってチューチュー啼いてます
402:名無しさん
10/09/22 19:59:38 0
この過疎化は何?w
403:名無しさん
10/09/23 19:32:40 O
モバオクに5kで出品されてたよ。買おうかと思って下調べしてたらここに来ちまったぜ…
購入価格10万てのも嘘に思えてきた。
404:名無しさん
10/09/23 20:12:28 0
マウスのパソコンなんてさ、作る方も10台作って8台動けば上等みたいに思っているだろうな
耐久性だって、1000時間やそこら持てばおk、パンピーはそんなにパソコン使わね~よ
と思ってるから、これだけクレームが来る
実際、あの極端にコンデナサーが少なくて安物のマザーとか安物電源で1日8時間とか酷使
したら一発でアボーンだろ
405:名無しさん
10/09/24 08:22:27 0
購入して1年半、故障も無く動いているウチの鼠は、ある意味当たりか?
もっとも、電源も交換してるし、HDDも変えたし、メモリも全部付け替えてるし、マザーが死ななきゃまだイケそうだ。
406:名無しさん
10/09/24 09:25:47 0
HDDもメモリも糞なの?
407:名無しさん
10/09/24 09:55:38 0
HDDは容量アップの為。メモリは増設時に全て同じ物にしただけです。
408:名無しさん
10/09/24 12:24:44 0
>>407
安心汁、期待通りにマザーは間もなくアボーンだw
409:名無しさん
10/09/24 13:00:08 0
最近故障して修理に出したら、マザー交換で2万取られた。
でもOSをクリーンインストールされたのが一番痛かった。
元の環境に戻すがえらく大変で、しばらくバックアップをサボっていたので、二度と帰らないデータも。
410:名無しさん
10/09/24 14:04:07 0
>>409
鼠は壊れたら自分で直すのがデフォ
もっとも、リカバリが使えなくなるから修理に出したんだろうけど
すぐに又壊れるから同じだよ
411:名無しさん
10/09/24 15:47:00 0
壊れて→自分で直す・・・スキルアップの為の先行投資と考えれば何とかなるか・・・
412:名無しさん
10/09/24 22:14:07 0
「スキルアップの為の先行投資」といより「教訓」かもな・・
だから鼠はもっとも安い奴で十分だよ
安物電源使うとどうなるか・・
安物マザー使うとどうなるか・・
価格だけでパソコン選ぶとどうなるか・・って事
2chでも、その反動だろ・・コンデンサー厨とか電源厨が涌いているのはw
413:名無しさん
10/09/25 00:20:00 0
ここで買ったおかげで自作の勉強にはなった
414:名無しさん
10/09/26 08:34:48 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッ
415:名無しさん
10/09/26 22:31:59 0
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチューチューチュー
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチューチューチュー
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチューチューチュー
(●)_(●)
( ^ω^)マウチュッチューチューチュー
416:名無しさん
10/09/26 22:49:54 0
鼠は長野県のカイシンエレクトロニクスってとこで元はすべて作られてる。
しかも作ってる奴がすべてPC知識ゼロのパートおばちゃんらしいのみ・・・
ソフマップとPCDEPOTもだって・・・長野県の奴から聞いた・・・
マニュアルは鼠本社の人が作ってそれに従うだけのことだって
これ聞いてやっていけるのかゾッとした
417:名無しさん
10/09/27 01:35:18 0
PCを鼻ほじりながら適当に組み立てる簡単なお仕事です
418:名無しさん
10/09/27 02:54:04 0
まぁ、昔から家電とか自動車にしても知識なんて0だからな・・
問題は、いかに教育するかという事と、品質管理を万全にするかという事
鼠の場合は、使ってる部品も最低だし、組立工も知識0、その上に品質管理も最悪だし
現場や管理部門に意見をフィードバックすべきサポート部門もバカ揃い
これで製品作っているんだから、こんな物買わされる方がいい面の皮
知らぬが仏とかこの事だろうよw
419:名無しさん
10/09/27 02:55:37 0
なぜか一語抜けたw
まぁ、昔から家電とか自動車にしても組立工なんて知識0だからな・・
問題は、いかに教育するかという事と、品質管理を万全にするかという事
鼠の場合は、使ってる部品も最低だし、組立工も知識0、その上に品質管理も最悪だし
現場や管理部門に意見をフィードバックすべきサポート部門もバカ揃い
これで製品作っているんだから、こんな物買わされる方がいい面の皮
知らぬが仏とはこの事だろうよ
420:名無しさん
10/09/27 08:07:33 0
携帯電話の組み立ても知識なんかいらないからな。パーツを所定の場所にはめ込むだけだし、知識も何もいらない。
割れたりなどの破損、破壊に注意する程度のもの。
421:名無しさん
10/09/27 16:46:13 0
成る程、醤油さしに醤油詰めるだけの仕事してるおまいでもできそうだな。
422:名無しさん
10/09/27 18:50:20 0
まあ、どんなメーカーの組み立てラインでも、大学で電子工学を専攻した人が作業してないだろ。
423:名無しさん
10/09/27 20:01:37 0
>>421
「醤油さし」って一体いつの時代の話だよw
お前の脳みそレベルが分かるぞ、ゴミ社員
424:名無しさん
10/09/27 20:21:32 0
~ 擁護工作員の毎日 ~
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _ もしもし、タウンワーク見まして、
/:::::::::::::::: || | アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ
\:::::::::::::::: | ー ノ 年?あっ、年齢は48歳なんですけど…
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| 今ですか?動物の名前の付いた会社で煽りのバイトをしています
| ::::::::::::: ゝ__/____i でも、醤油さしに醤油詰める事は得意です。え?醤油さしなんて今は有りませんか?…
| :::::::::: / / ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ ありがとうございました 失礼します…
/ ,_/ ___ノ /
425:名無しさん
10/09/27 22:09:25 0
鼠ってホント、ゴミみたいな会社
電源容量は嘘付くし、サポートなんて出やしない、修理だってしやしない
ゴミばかり売って、後は知らん顔・・・
スペックばから高そうにみえるが、動かなければ只の箱
ゴミを金出して買わされる情弱はカワイソウ
426:名無しさん
10/09/27 22:39:38 0
同意。
CPUとGPUだけはそこそこの使うんだよな。
○電源HECの詐欺容量アップ
○メモリA-DATA
○マザボ ECS
これなら安くできるわなw
427:名無しさん
10/09/27 23:20:48 0
なんか鼠の奴、電源Pに噛み付かれたからって
今度は「電源無償アップグレード」かよ
どうせまた「ステッカーチューン」なんだろうけど節操の無い会社だな
素直に「電源スッテカー無償アップグレード」とか表示すれないいのになw
428:名無しさん
10/09/28 00:06:48 0
マウスは焼畑農業
一度買った奴は二度と買わないから、次から次へと情弱獲物を見つけなければいけない
昔のように、団塊世代がパソコンを強制され、団塊ジュニアがパソコンを始める年齢
の時は次から次へと獲物は見つかった
しかし18歳人口が急減している今、マウス商法も手詰まり状態
だから、必死に品質をアピールしているが時既に遅し
マウスの悪評は蔓延している今、余程の情弱以外はマウスを買わないだろう