パソコン一般板総合質問スレッドVol.79at PC
パソコン一般板総合質問スレッドVol.79 - 暇つぶし2ch401:名無しさん
10/07/08 02:51:33 0
>>400
ノートならそのメーカーに電話して聞いてみればいいんじゃね
あとはクレジットカード
大学なら生協経由で上限低めのにはいれたと思う
無理ならお金貯まるまで我慢しろ
お金がなきゃどうしようもないという良い勉強だ

402:名無しさん
10/07/08 02:57:09 0
>>400
カード側でリボ払い適用に変更出来ないのかな・・

あきらめてモニタ買うんなら安く上がるのに修理したいためだけに7万か・・。
ボーナス少なくてひぃひぃ言いながらX100e買った身としては羨ましすぐる

403:名無しさん
10/07/08 02:58:31 O
>>401
ありがとうございます!
とりあえずメーカーに電話して聞いてみますね。
カードの事も助かります。無知ですいません...

学部関係でパソコンがないとどうにもならないんです。最悪肛門売り飛ばすことも視野に入れて頑張ります。

404:名無しさん
10/07/08 03:01:26 O
質問です。インターネットをやりたいのですが『プロキシサーバーが応答してません』とでます。どうすればインターネットを開けるか教えて下さい。

405:名無しさん
10/07/08 03:02:11 O
>>402
父からの入学祝いなんで壊したことが申し訳ないしどうしても廃棄したくなくて...
自分もバイト代しかないので貧乏なのでなんとか分割の方法探しているんです。

406:名無しさん
10/07/08 03:11:09 0
>>404
ちゃんと電器屋さんで「インターネット」買ってきた?

それとも、接続形態とか接続機器とか何も書かないってことは「ルータはネット接続済みで
他のPCはLANケーブルで繋いだだけでネットOK」という状態を確認した上での質問かな?

407:名無しさん
10/07/08 03:13:47 0
CドライブのあるHDDをSSDに換装したいのですが、Cドライブなしでパソコン起動させたらどうなるのでしょう?

SSDにはwindows7をインストールする予定なのですが、Cドライブがない状態で、windows7のCDを入れて
起動させれば普通にインストールできますか?


408:名無しさん
10/07/08 03:23:32 0
起動順位がCより先のブートデバイスがあるならね。
この場合CD/DVDだけど。

409:名無しさん
10/07/08 03:24:43 0
ドライブ文字はOSが割り振っている物
OSのインストール時には関係ないよ

410:名無しさん
10/07/08 03:26:24 0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l

411:名無しさん
10/07/08 03:30:41 O
自宅の決まった場所でしか使用しませんので今度はデスクトップにしようかと思っています
今までのノートはLANカードを購入して使用していました
デスクトップもこのLANカードは使用できますでしょうか
ノートとデスクトップでカードのサイズや規格が違う事はあるのでしょうか

412:名無しさん
10/07/08 03:42:53 0
>>408
DVDドライブのが起動順位はうえです。

>>409
ということはHDD1にインストールするかHDD2にインストールするか、みたいな画面がでるんですかね?
すみませんやったことなくて。

なんにしろ簡単にインストールできればそれで問題ないのですが・・。


413:名無しさん
10/07/08 03:45:48 0
>>411
規格は一緒。ただ標準でPCカードスロットが付いたデスクトップ機は少ないが。
カードスロットを増設してもいいが、最近の機種ならLANコネクタくらいは
大抵付いているのでそちらを使ってもいい。

414:名無しさん
10/07/08 04:03:01 O
>>413
有難うございます
LANコネクタからケーブルで繋げたり場合
ケーブルの長さで回線の速度が遅くなる事があるとだいぶ前に聞いたのですが
今でもそうなのでしょうか

415:名無しさん
10/07/08 04:14:32 0
家庭の屋内で使う程度の長さでは気にしなくていい。

416:名無しさん
10/07/08 04:38:07 P
有線LANと無線LANですと同じ回線でも速度が全然違うのでしょうか

417:名無しさん
10/07/08 04:39:54 0
すでに同じ回線ではなくなっているが・・・

418:名無しさん
10/07/08 04:42:57 P
言葉が足りなくてすいません
現在ADSL50Mを有線LANで使用しているのですが無線LANにしたら遅くなるのかと思いまして

419:名無しさん
10/07/08 04:55:14 0
すまん、ここで質問していいのか解らないが…
今ココなう!ってのをやってみたくて、
Eee PC 1005PE-160G
MX1007A4
この2つのどちらかを購入検討中なんだが…
DVDを観たり、ゲームをするつもりもないから
CPUとかGPU、メモリも全然こだわってない。
外出先でネットを見れてGPSが使えれば十分なんだが…
この2つは性能的にどうだろうか?止めたほうがいい?

420:名無しさん
10/07/08 04:57:21 0
タイガーランページ!!

421:名無しさん
10/07/08 05:00:16 0
ASUS Rampage III Extreme 絶賛発売中!!

422:名無しさん
10/07/08 05:16:14 P
>>419
購入スレで相談すればちゃんと機種まで教えてくれるよ

423:名無しさん
10/07/08 05:25:51 0
>>418
当然遅くなるもんだけど、ADSL50Mでの実効速度とWLAN自体の実効速度が近ければ
不調の場合は別として変わらないよ。

424:名無しさん
10/07/08 12:14:05 0
>>422
サンクス
行ってくる

425:名無しさん
10/07/08 14:19:02 O
よく、無線LANをWLANと書く奴がいるが、それだと有線LANもWLANになってしまうことに気付け

426:名無しさん
10/07/08 14:28:45 0
無線LANをWLANと書くやつがいることがわかっていれば問題ない。
問題になるのは有線LANもWLANと書くやつが出てきた時だが、まだ見たことないな。

427:名無しさん
10/07/08 15:04:05 0
それより、有線無線関係なくLANっていうやつ。
酷いのになると、USBもLANって言うやつな。
あんま見ないけど。

428:名無しさん
10/07/08 18:50:00 0
USBに繋ぐ機器すべて「USB」っていうバカも居なくなれ。
「USBの調子がおかしい」って言われ、行ってみたらUSBメモリが
ぶっ壊れてただけとかフザクンナ!!

429:名無しさん
10/07/08 19:50:37 O
なんかDVIかVGAに繋げと書いてあるですがどちらに繋げばいいのですか?まず何のことか分かりません

430:名無しさん
10/07/08 19:58:47 0
定期的にパソコンからピー!!プー!!って音がして
画面が真っ暗になります。
そうなったらずっとそのままなので電源切ってるんですが
何が原因ですか?

431:名無しさん
10/07/08 20:01:54 0
BIOS ビープ音 でググろうね

432:名無しさん
10/07/08 20:25:11 0
>>429
好きな方でいいよ

433:名無しさん
10/07/08 21:17:15 0
>>429 パソコンとモニタを繋ぐケーブル
ググレば写真が出てくるだろう

434:名無しさん
10/07/08 21:34:32 0
Gatewayのノートパソコンを利用しています。
自分なりに調べたところリカバリー方式として「DtoD」を採用しているためDドライブを開こうとすると、警告が表示され開くことができません。
「リカバリーディスク」方式のようにHDDをフルで利用したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

435:名無しさん
10/07/08 21:38:43 0
その領域を削除して新しく確保し直す。
当然DtoDリカバリーできなくなる。
つーかリカバリー領域は通常Windowsから見えなくなっているものだが、
ホントにその問題なのか?

436:名無しさん
10/07/08 21:45:27 0
>>434
【Gateway】ゲートウェイノートPC Part16 【牛】
スレリンク(notepc板)

437:434
10/07/08 21:55:55 0
>>435
DtoDリカバリーができなくなるのは困りますね…
Dドライを開くと、新しいウィンドウが表示されてリカバリーで使用する領域…と言う旨のメッセージが表示されます。
右クリックで「開く」を選択すると開けますが、中は空っぽの状態です。

>>436
ありがとうございます。

438:名無しさん
10/07/08 23:51:46 0
質問です。
*TOSHIBAのノート、QOSMIO F30/83A
*Windows Vista、IE8
*無線LAN接続
で、インターネットを利用中に突然画面が明滅(?)するようになりました。
常に明滅するようなら画面の寿命だろうと思ったのですが、
何故かこの症状が発生するのが一部のホームページのみであり、
しかも1ページ分スクロールすると治る…という状態です。
ウイルスの可能性を考え、ウイルスバスターなどでチェックをしてみましたが、
特にウイルスは見つからず…

何が原因なのか。治るのか。何かわかりましたらご意見下さい。

439:名無しさん
10/07/09 00:09:47 0
考えられる原因
・バックライトが寿命→メーカー修理
・グラフィックドライバの不調→メーカーページからドライバを取得後PCにインストール。

440:名無しさん
10/07/09 00:12:46 0
バックライトフラッシュも期待度のバランスが悪ければマジクソ
VERSUSは正直予告音もフラッシュも要らなかった

441:名無しさん
10/07/09 02:14:53 0
<スペック>

■インテル Core i7-860 プロセッサー (クアッドコア/定格2.80GHz
■Windows 7 Ultimate
■NVIDIA GeForce GTS250 搭載ビデオカード (1GB
■4GB メモリ
■1.5TB ハードディスク
■DVD スーパーマルチドライブ
■インテル P55 Express チップセット ATX マザーボード

それで、これにさらにカードリーダーがついてて
SDカードやらが読み込めるようになってるんです。
それにSDカードをさしていろいろ作業してたりしたんで、
カードをさしっぱなしにしてました。
それで最近、SDカードを抜いたんです。(ちゃんと取り出しをくりっくしました)
そうしたらPCの電源が入らなくなってしまったんです。
正確にはビープ音だけはするけどウィンドウズのロゴのところまでいかない
ってかんじなのです。

どなたか解決方法をお願いします。

442:名無しさん
10/07/09 06:31:33 0
>>441
それカード関係ないだろ
自作機なんだからビープ音で判定しろよ

443:名無しさん
10/07/09 07:19:17 0
以下の動画を再生するとブロック状に動画画面が崩れてろくに見えないんだけど
きれいに見えますか?
URLリンク(www.youtube.com)

ビデオはi3の内蔵ビデオです。

444:名無しさん
10/07/09 08:00:27 0
>>443
前半分くらいを確認しただけだが普通に見れる。
映像サイズがサイズなので、昨今のフルHDのディスプレイでフルスクリーン表示をしていると
雨の中のレーサー視点の映像が見難いが、画面が崩れるなんてことはなかった。

445:名無しさん
10/07/09 08:14:38 0
>>444
確認ありがとう
じゃあ何かうちの環境に問題があるんだな…
うーむむむ

446:名無しさん
10/07/09 11:13:11 0
>>445
Intel GM45 だけど、Flash10.1正式/ドライバ2104でたまに同じようなことが
YouTubeで起こってた。解像度にかかわらず。
ドライバ更新してから起こってないけど、原因は不明。

447:名無しさん
10/07/09 11:25:46 0
>>445
解決方法は

①FlashPlayerの更新
②グラフィックスドライバの更新

それでもだめなら動画の上で右クリックして設定...を選んで
ハードウェアアクセラレーションの有効のチェックを外す。

448:名無しさん
10/07/09 11:43:01 O
>>443

うちも酷く崩れます
Ci5の内蔵ビデオです

#因みにノートです

449:443
10/07/09 11:43:52 0
>>447
ありがとう
原因はブラウザがIEじゃなくてGCだったことでした。
GCのIE拡張機能を組み込んだら解決

450:373
10/07/09 17:18:45 0
ほとんどの人に関係ない情報だと思いますが、一応 >>373 の顛末を報告。
オンボグラフィックはどう設定しても D-SUB の方が優先ぽいんで、PCI な Millenium II を挿してみました。
オンボの DVI をプライマリ、Millenium II をセカンダリにしようって魂胆です。
が、ダメでした。
BIOS の設定で PEG/OnChip VGA Control ってのがあって Onchip VGA/PEG Port/Auto ってのが選べて、
オンボVGA と拡張VGA のどっちを優先にするか設定できるとマニュアルに書いてあるのですが、
Onchip VGA を選択していても Millenium II の D-SUB が優先されます。
なんかもう、BIOS のバグを疑いたくなってきます。
>>377 の BIOS アップデータでは 2007/5/25 の v.1.4 で「VGA BIOSの更新」なんて書いてあるんですが、
BIOS の日付は 2007/3/6 とかになってるんで、MSI が何かを間違ったようにも思えます。
といったわけで、MSI に問い合わせてみることにしました。


451:名無しさん
10/07/09 17:29:59 0
初期のDVIにはプライマリ、セカンダリに関係なくOSが起動してドライバが読み込まれるまで
まともに機能しないものもあった。
(つまりBIOS画面やセーフモードでは映らない)

452:373
10/07/09 17:55:35 0
>>451
オンボ DVI だけにつなぐとちゃんとそっちに出力されてくるんです。
どうやらオンボ DVI は オンボ D-SUB よりも拡張VGA よりも優先順位が低いような感じです。
というかその優先順位を変更する設定があるように見えるけど、効いてないっぽい。

プライマリに使うつもりだった方が WUXGA でセカンダリにするつもりのほうが XGA なもんですから、
XGAディスプレイがプライマリな状態で OS が起動するとかえって画面が出なくなっちゃいます。
とにかく MSI に問い合わせメールを出しときましたんで、「あれ違う BIOS 公開してたよw こっち使ってw」と
新BIOS がもらえるといいな、なんて。


453:名無しさん
10/07/09 23:01:53 0
.NET Framework 4 Client Profile

Windows Updateからこれをインストールしようとするとずっとゲージが0のまま固まった状態でいつまで経っても終わりません
盾付電源ボタンを押すとインストールしています…の状態で一向に電源が切れません
調べてみると手動でやると良いと見かけたので
URLリンク(www.microsoft.com)
を落としてEXEをダブルクリックしてみたのですが、
ユーザーアカウント制御の画面で続行を押しても一瞬リング(砂時計)が出るだけで全く反応しません。

今は.NET Framework3.5 SP1と.NET Framework Language Pack SP1 日本語版が入っている状態です
ちなみにシステムの復元、セキュリティソフトの一時停止も試しましたが駄目でした
何が原因なのでしょうか

454:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:08:12 0
小型のデスクトップPCを探しています
mac miniぐらいの価格、性能、重さでWindowsのもの
Appleはサポートがだめだったので購入対象外
Atomは懲りたのでEeeも対象外
何かあるでしょうか?

455:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:13:08 0
>>454
購入相談スレ

456:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:20:29 P
mac miniを買ってデュアルブートすればいいじゃないか

457:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:32:06 0
パナソニックテレビTH-20LX80にノートPCダイナブックから、HDMIでデュアルモニタにしたのだが、TVに映る画質がひどいです。
対策ありますか?
解像度最高に設定しています。1920-1080です。

458:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:49:28 0
まずiTunesでタグ情報を編集し、その後foobar2000でタグ情報がちゃんと反映されていないことに気づき、タグのバージョン(?)をID3v2に変えたところ、以下の画像のようになってしまいました。
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

相当困っています。
解決策などありましたらよろしくお願いします。

459:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:52:33 0
>>457
ノートPCダイナブックの説明書嫁

460:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:54:13 0
>>454
epsonのst125eってのがある。
epsonは修理は料金前払いじゃないとやってくれないとか、
ちょっと不便だけど、それなりに丁寧だと思うぞ。

サポート度外視ならminipc.jpにいけばいろいろあるが、
素人はあそこで買うと苦労するかもなぁ。

461:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:44:33 P
二兎追うものは一兎をも得ず

462:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:44:03 0
OSは
これまで、PCとルーターをつないでネットに接続していました。
今回、PC-HUB-ルーターとして、HUBからNASのHDを接続しようとしています。
この構成でも、インターネットに接続はできていますがHDに接続できません。
HDのマニュアルに従い、最初にUSBで接続し設定(この状態では外付けHDとして使用できています)し
その後HUBにつなぎなおして接続しようとすると
「○○(HDの名前)にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可が無い可能性が
あります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。
ネットワークに到達できません。ネットワークのトラブルシューティングについては、windowsヘルプを参照して下しさい。」
と出て接続できません。
上記の設定時に指定したipアドレスは192.168.1.3でこれにpingを打つと帰ってきます。
しかし、ファイル名を指定して実行から\\192.168.1.3 とすると
「ネットワークに到達できません。ネットワークのトラブルシューティングについては、windowsヘルプを参照して下しさい。」
となってしまいます。

何がいけないのかわかりますでしょうか?

463:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:57:25 0
>>462
PCのファイアウォールは何か使ってる?使ってたら一旦無効にして試すとよい。

NAS側に、接続ユーザーを登録する場所があったりしたら、そこをもう一度見直す。

そのNASってIPアドレスだけで接続できるタイプじゃなく、続けて公開フォルダを指定しないとダメなのかも。
公開してるフォルダを続けて入力してみればよい。「\\192.168.1.3\フォルダ名」とか。

これ以上はわからん。

464:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:11:59 0
>>460
どうもです
見落としてました

465:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:18:47 0
>463
ありがとうございます。

>PCのファイアウォールは何か使ってる?使ってたら一旦無効にして試すとよい。
ウィルスバスター2008で、切ってみましたが症状変わりませんでした

>NAS側に、接続ユーザーを登録する場所があったりしたら、そこをもう一度見直す。
これはありませんでした。

>そのNASってIPアドレスだけで接続できるタイプじゃなく、続けて公開フォルダを指定しないとダメなのかも。
>公開してるフォルダを続けて入力してみればよい。「\\192.168.1.3\フォルダ名」とか。
\\192.168.1.3\disk
としたところユーザー名とpassを聞かれましたが、何をいれても(HDのマニュアルに載ってるguest、
ウィンドウズのパスワードなど)はじかれました…

正直挫折しそうです。


466:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:42:24 0
すみません、質問です。

2コア(4スレッド)のCPUでマルチコア動作に対応していないアプリを、
CPU稼働率100%で動かす方法はありますか? 複数の同時起動以外の方法で。
そんな芸当ができるソフトがありそうな気はするんですが、
どういう検索ワードで見つけ出せば良いものか分からなくて…。

よろしくお願いします。

467:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:01:04 0
なぜ、ソフト板で聞かぬのかね?

468:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:03:54 0
質問者の勝手でしょ

469:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:04:44 0
そりゃそうだ

470:466
10/07/10 22:11:02 0
>>467
分かりました。ソフト板で聞いてみます。
ありがとうございました。

471:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:33:06 0
>>465
どう考えてもユーザー設定見落としてるとしか思えない。
ブラウザで、URLリンク(192.168.1.3)にアクセスしてみればわかる。

おそらくそこに、ユーザー登録と、ユーザーがどのディレクトリにアクセスしてもよいかを設定するところがあるはずだ。
とにかく探せ。

どうしてもダメなら外付けディスクにすれば?

472:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:37:40 0
>>470
ぁん?

473:465
10/07/11 01:02:02 0
別のPCでLANに接続したところ、マイコンピューターの「ネットワークドライブの割り当て」
で\\192.168.1.3\disk を指定→ユーザー名とpassを聞かれ、guestで普通に入れました。
同じことを使えない方のPCで行っても、無限にユーザー名を聞かれます。
URLリンク(192.168.1.3)にアクセスして出てくる設定画面はいじらないでももう一台のPCは
いけたので、先にLANアダプタを再インストールを試してみます

474:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:34:42 0
>>473
アクセスできたほうのPCはXPで、できないほうはVistaか7?
NASはけっこう古いタイプ?

もしこの条件に当てはまるのなら、Vista以降で強化されたセキュリティ権限設定が原因かもしれん。
とりあえずここ参照。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

475:465
10/07/11 21:24:34 0
>474
すいません、OSかいてませんでした。
つなげた物もつなげなかったものも両方XPで、NASは最近新品で買ったもの
(I/OデータのHDL-C1.0)です。今日も色々試してみたのですが
ワークグループに参加自体できませんでした。
わけわからないので諦めます…

476:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:45:55 0
IOデータの機器なら、MagicFinderで見つけられない?

っていうか、どういう共有設定したのか自分で理解してるかな。
マニュアルは目をとおしてるんだろうな・・
URLリンク(www.iodata.jp)



477:名無しさん
10/07/12 10:49:25 0
デスクトップを利用してるんだけど
PCの電源入れても液晶モニターが写らなくて
モニターの電源が入ったり落ちたりしてモニターのメーカーのゴが何度も出るようになりました
ずっと待ってると何とか画面が映って
あとは全くちらつきとか電源落ちたりもしないのですが
これはPCとモニターどちらが悪いのでしょう?
PCの映像関係かモニターのどちらかではないかと思うんですけど・・

478:名無しさん
10/07/12 10:54:38 0
エスパー向けの質問だな

479:名無しさん
10/07/12 11:03:14 0
モニターの電源が入ったり落ちたりして?

480:名無しさん
10/07/12 11:25:19 0
「モニターの電源が入ったり落ちたりして」なら、モニタの故障だろjk

モニタの電源がonのまま信号が途切れるってんなら判断に困るけど

481:名無しさん
10/07/12 11:31:19 0
そのあたりが本人もよくわからずに適当に書いてるのが
読み取れるからエスパー向けだと言われてるんだろ

482:477
10/07/12 12:03:48 0

モニタは待機状態にはなってないようです
一応電源入れたり消したりはちゃんとできます
いちど信号が出てないってモニタにずっと表示されるようになったことはあります

483:名無しさん
10/07/12 12:20:10 0
お聞きしたいのですが、以前職場にVistaのパソコンを導入したのですが
セキュリティソフトが入っていませんでした。
但し、都合上ルーターのIPアドレスのグループ(?)と異なる為、ネットには
直接アクセスできない状態ではありますが、他のパソコンとNetBEUIという
プロトコルでファイル共有等されている状態です。

そのVistaパソコン以外のネットにアクセス出来るパソコンにはシマンテックの
アンチウィルスソフトが入っていますがファイヤーウォールの機能は無いみたいです。
以上のような状況なのですが、それぞれにファイヤーウォールソフトを入れたほうが
宜しいでしょうか。

484:名無しさん
10/07/12 12:22:38 0
入れたほうがいいかと聞かれたら、そりゃ入れたほうがいい。

485:名無しさん
10/07/12 12:36:15 0
背中を押してくれてありがとう。
進言してみます。

486:名無しさん
10/07/12 12:39:34 0
>>477
可能性としてはどちらもある。
PC側が上手く出力できなくなったか、モニタ側が上手く検出できなくなった。

487:名無しさん
10/07/12 21:04:30 0
最近PC買って勉強中なんですが質問お願いします
ビデオカードがラデオンなのですが間違えてATI Overdriveのロックを解除してしまいました
またロックを掛けることはできますか?
ベンチマークをして楽しんでますがATI Overdriveみたいに温度や使用率がわかるソフトの
CPU用でオススメ教えて欲しいです。ベンチ中でもわかるように常に手前に表示出来るものがいいです
よろしくお願いします


488:名無しさん
10/07/12 21:51:03 0
>>487
>間違えてATI Overdriveのロックを解除してしまいました
お前は馬鹿か。少しはCatalyst Control Centerオンラインヘルプを読め。

>ATI Overdriveみたいに温度や使用率がわかるソフト
taskmgr.exeとHWMonitorでググれ。


489:名無しさん
10/07/12 23:34:10 0
HWMonitorをFFベンチ中に手前に表示する方法を教えてください

490:名無しさん
10/07/13 00:25:36 0
つ 教えて君.net

491:名無しさん
10/07/13 14:08:33 0
5年前に買った量販店オリジナルのデスクトップ(XP)が起動しなくなりました。
デスクトップまで表示されたところで固まります。
スタートアップのアイコンが出てくるところで止まってるような気がします。
キーボードもマウスも動かず。
セーフモードでも途中またはデスクトップで固まります。
リカバリしか無いですか?

492:名無しさん
10/07/13 14:15:42 0
おそらくリカバリが一番早い。リカバリすら出来ないならハードウェア絡みと判断できるしな。

念のために確認しておくが、大事なデータはバックアップしてあるだろうな。

493:491
10/07/13 14:29:11 0
>>492
それがバックアップしてないのです…。
HDが生きてるなら業者に復旧頼もうかな。
自分で救出できるほどのスキルはないし。
全く立ち上がらないなら諦めがつくんだけど、
デスクトップが見れるだけに惜しいです。

494:名無しさん
10/07/13 14:36:35 0
>>493
セーフモードで立ち上げて、Administrator でログオンできない?
もしできるなら、新しいユーザーアカウント作って、立ち上げるとフリーズするユーザーを無効にして、
再起動して新しいユーザーアカウントでログオンしてやりたい放題できると思うけど。

495:名無しさん
10/07/13 14:41:47 0
>>493
1GBあたり1万円が相場ですが、業者に頼みますか?

496:491
10/07/13 14:50:03 0
>494
セーフモードでも固まってしまのです。
セーフモードの場合はログイン画面までいけないことも多いです。

>495
お金をかけてでも復旧したいデータは
ほんのちょっとしか無いんですよね…。
やっぱり無駄だなあ。

497:名無しさん
10/07/13 14:52:32 0

 壊れない限りなかなか捨てることができません。
 質問ですが、
 vaio pcv-j11v5 を使用しているのですが
 内臓HDの交換を考えてます。

 そこでインターフェイスはultra ata 66
 となってます。

 この場合購入するHDは
 ①IDE ultra ata 100 で接続可でしょうか
 ②いきなり1TBでも接続可〔上限があるのでしょうか〕

 お手数ですがご回答お願いします。


498:名無しさん
10/07/13 14:54:28 0
>>496
とりあえずHDDを取り出して、USBへの変換ケーブルを買ってきて他のPCに繋いでみる・・ってくらいは
自分でやってみてもいいんじゃないだろうか。それでも何がなにやらわからんってことなら仕方ないが

499:名無しさん
10/07/13 14:58:12 0
UltraATA100でも繋がる。
容量はBIOSの制限とOSの制限があるが、OSは何に入替えて使ってるんだ?

しかしIDE(UltraATA)で1TBって、もしあったらちょっと笑えるかもww

500:名無しさん
10/07/13 15:03:43 0
98SEならバグで64GBの壁があったような
パッチを当てているか2kやMeに変えているのならそのバグはない
今度はマザー側の問題で128GBの壁に当たるはずです

501:名無しさん
10/07/13 15:05:51 0
>>499
すいません。
 OSは98SEからXPにUPしてます。

 300GBくらいにしておいたほうがいいですか。
 もっと低いほうが良いでしょうか。

502:491
10/07/13 15:06:35 0
>498
今は1台しか無くて、次はmacを買う予定です。
今のwinのデータを外付けのHDに逃がして、
その後macで共有するとかできるものですか?
それができるなら、リカバリしないで早めにmac買おうかな。

503:名無しさん
10/07/13 15:09:12 0
>>497
>内臓HDの交換
内臓 という単語をユーザー辞書に 抑制単語 として今すぐ登録しなさい。
そんな誤字は恥ずかしい。

A1 ATAは下位互換がある。
例えば、ATA33のインターフェイスにATA133のHDDを繋げても、ATA33のスピード
という限定はつくが動作する。

A2 マザーボードの仕様でLBA 48bitに対応できないものがある。
そういう場合は、ATA133やSATAのインターフェイスを購入すれば回避できるが、
今度は32bitOSの上限である2TiBの壁がある。現状では2.0TBのHDDはその壁
を超えていないので大丈夫だけど、3.0TB HDDがでたらそういう壁があるので
頭の中に入れておくように。URLリンク(wiki.nothing.sh)

LBA 48bit非対応の回避にUSBを使う手もあるけど、ATAやSATAと比べると遅い。
2.0TiBの壁を突破する方法にネットワークストレージに接続する方法もあるが、
GbEでも遅く感じることはある。

504:名無しさん
10/07/13 15:13:33 0
もしXPが無印だと137GBの問題もあったような・・

UltraATA133で500GBくらいの商品まではあるようだけど、不必要に大きなHDDを積むのは得策じゃないようにも思う。

それよりもバックアップをどうするかを重視した方がいい。内蔵HDDを容量アップさせるということは、バックアップ用の
外付けHDDも含めて買い替えないといけないんだろ?まさか「バックアップまでは考えていない」とかはないと思うんだが・・

505:名無しさん
10/07/13 15:18:27 0
>>502
>今のwinのデータを外付けのHDに逃がして、

外付けHDDに逃がすのは起動してちゃんと動いてないとないとダメだろ。
今のPCから内蔵HDDを取り出して別のPCに(外付けHDDとして)USBで繋ぐ・・ってだけなんだが難しいかな
(しょっちゅうやってるので、感覚的になんてことない作業と思ってるんだが)
ちなみに。WinPCからであれば問題なく読めてデータを取り出せると思うけど、Macからどうかは知らん。

506:491
10/07/13 15:33:38 0
>>505
調べてみます。
答えてくれた皆さんありがとう。

507:名無しさん
10/07/13 16:06:30 0
>>503
2TiBの壁に32bitOSは関係ねーだろ。

508:名無しさん
10/07/13 16:11:02 0
>>500
> 98SEならバグで64GBの壁
これもただの表示バグな。
使うのには問題無い。

509:名無しさん
10/07/13 18:10:15 0
>>493
もしかしてバッドセクタが出たのかもね。
HDD が逝きかけてる可能性があるから、さっさと中身を吸い出してしまった方がいいと思う。
他に PC があるなら、USB でつないで簡単に中身が見られるよ。
HDD が SATA なのか IDE なのか確認して、USB変換アダプタを買ってしまいなさい。

あるいは、CD からブートする Live Linux みたいなのを使ってデータを USBメモリにでも移すとかね。
CD or DVD が焼ける PC が無いとだめだけどね。


510:493
10/07/13 19:32:23 0
>509
今まさにubuntuのLiveCDを試してるところですが、起動できてません。
BIOSの設定を変えてCDを入れても真っ黒で立ち上がらない。んー。

511:名無しさん
10/07/13 19:36:57 0
明日でXP SP2がサポート終了らしいんですが、それ以降にSP2のパソコンを
使い続けるのは危険なんでしょうか?
あと、再インストールの際に今までの累積パッチをネット上から適用する
ことは出来ないんでしょうか?

512:名無しさん
10/07/13 19:43:18 0
>>511
危険
細かいことを言うと、世代が古いXPにしがみつくのが危険
というか普通にSP3にアップデートすりゃいいじゃん
話はそれからだ

513:497
10/07/13 19:55:19 0

 ご回答ありがとうございます。
 あまり大容量のHDは得策ではないみたいですね。

 できれば250GBくらいを考えていたのですが
 少し検討してみます。
  
 あとXPはSP3です。

514:名無しさん
10/07/13 19:58:29 0
>>512
SP3にアップデートすればサポートも延長されるんですか。
SP2ユーザーってだけでサポート打ち切りかと思ってました・・・。

515:名無しさん
10/07/13 19:59:31 0
>>491
なんか変なドライバが噛みこんでんじゃないの?
前回正常起動した構成で起動するとか何とかって起動オプションが無かったっけ?

516:491
10/07/13 20:11:05 0
>>515
それも固まってしまうのです。

517:名無しさん
10/07/13 23:27:05 0

             / ̄\
            │34nm |
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     /      \    n: 
       ||   /         ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  エーーックス
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   ニジュウゴ
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     エーーーッムッッ!
            \ `⌒´ /

518:名無しさん
10/07/13 23:29:21 0
>>516
俺、それとまったく同じ症状になった経験があるよ
ノートPCにコーヒーこぼしたあとだった

そのうち電源入れた直後に落ちるようになって二度と起動しなくなった

EOF

519:名無しさん
10/07/14 00:11:55 0
ぶっ壊れたPCに鞭入れても動かない罠。
死体をたたき起こしても起きないのと同じだ。

520:名無しさん
10/07/14 00:24:46 0
・稼働中に突然落ちた
・最初にHDDの電源だけ落ちた
・電源は時間経過などで自動では落ちない設定にしていた
・ここまで特に異音、異臭や煙は無かった
・突然「ガッ」という音が鳴り、続けて本体の電源も切れた
・切れる寸前にブルースクリーンが一瞬だけ表示された
・電源を入れなおした。BIOSからの認識はゼロbyteだった
・しかしゼロbyteなのにwindowsは起動した
・再起動して修復コンソールを使用した
・CHKDSK /rをかけた
・完了し再起動しなおしたら一応、デスクトップ画面までは入れた
・一度電源を切った。その後に起動したらパスワードを要求された(それまで特にアカウントの設定はしてはいなかった)
・「Administrator」で入ろうとしたが弾かれた
・Linuxを使ってパスワード解析をした
・パスワードが表示された。そのパスを入力したが弾かれた
・部品を確認したところ、sisのチップがもり上がってたがHDDの認識はできた
・HDD側の制御チップももり上がってた
・異常な発熱は無く、ファンの稼動も正常だった
・使用OSはXP Pro。メーカー製のPC
・PCは主に録画用として使用していた


↑知人のPCがこのような壊れ方をしたのですが
何か原因と思われるものを知っている方がいらしたらご教授お願いします。

521:名無しさん
10/07/14 00:28:50 0
エスパーに頼め

522:名無しさん
10/07/14 00:41:02 0
「ご教授お願いします。」という奴には一切教えないことにしているんだ。
悪いが帰ってくれないか。

523:名無しさん
10/07/14 00:45:36 O
教授でも間違えじゃないのに

524:名無しさん
10/07/14 00:46:12 0
きょ・う・じゅ♥

525:名無しさん
10/07/14 00:49:46 P
知人のPCが壊れたとか友人のPCが大変なことになったとか

526:名無しさん
10/07/14 08:41:50 0
>>520
MBおよびHDD故障。 修理出すか、新品購入がよろしかろう。

527:名無しさん
10/07/14 11:57:06 0
御教授、お願いします!

528:名無しさん
10/07/14 11:59:27 0
貴様に教える事など無い!

529:名無しさん
10/07/14 12:00:54 0
御教授、御教示下さい!

530:名無しさん
10/07/14 12:01:46 0
助教授、御教示下さい!

531:名無しさん
10/07/14 13:40:56 0
教授
URLリンク(img.barks.jp)

助教授(Yセツ王)
URLリンク(www.mc-club.ne.jp)

532:名無しさん
10/07/14 17:09:10 0
関東地方は梅雨明けかな。

533:510
10/07/14 22:52:35 0
電源落として一日放置した後、
もう一回Ubuntu入れたら起動した!
が、救出したいファイルに辿り着いて
USBメモリをさしたところで再びフリーズ…。

534:名無しさん
10/07/15 13:05:02 0
自分たちのバンド演奏をCD-R1枚に焼きたいと思っています。
音楽CDにしたいのでmp3形式ではなくwav形式のままで
2GBほどのファイルを700MBほどの容量にできないものでしょうか?

535:名無しさん
10/07/15 13:10:57 0
>2GBほどのファイルを700MBほどの容量にできないものでしょうか?

音楽CDなら容量云々じゃなくて、問題はトータルの演奏時間(分数)だろjk
80分超なら、何をどうやっても1枚にはできない。
音楽CDの規格を外れれば再生できないんだから。

536:名無しさん
10/07/15 13:15:24 0
おまけ

URLリンク(e-words.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

CD-ROM形式なら700MBだが、CD-DA形式なら80分まで。
で、音楽CDはCD-DAだからな。

537:名無しさん
10/07/15 13:27:24 0
ありがとうございます。
演奏時間はリアーサル等含めて120分くらいだったので
2枚に分けてみる事にします。

538:名無しさん
10/07/15 14:34:00 0
xp
ファルダを開くとウィンドウが小さい。大きくして閉じても、またふぁるだ開くと元もどってて固定しないんだけどどうやれば記憶される?

539:名無しさん
10/07/15 15:10:20 0
>>538
↓これで遊んでみれ
URLリンク(www.vector.co.jp)

540:名無しさん
10/07/15 19:29:21 0
core2duo T5500でプレイしたところです。

URLリンク(www.dotup.org)

これはこのゲームがマルチスレッドに対応してないから
片コアしか使って頂けないということでしょうか。

541:名無しさん
10/07/15 19:32:44 0
あぁ、自己解決しました。ググったら関連記事でてきましたので
質問取り下げです。スレ汚し失礼しました。

542:名無しさん
10/07/15 21:08:34 P
すみません、回答よろしくお願いします。

ネットをしていると再試行の確認ダイアログが出て来るときがありますが、
このダイアログを出ないようにすることは出来ますか?


ダイアログの内容
「このページを表示するにはフォームデータを再度送信する必要があります。
フォームデータを再送信すると以前実行した検索、投稿や注文などの処理が
繰り返されます。」
【再試行】 【キャンセル】


543:名無しさん
10/07/15 21:24:50 0
ない。

(メジャーなブラウザでは皆無だが)ブラウザによっては出ないかもしれない。
だが、そういう「最低限のセキュリティすら考慮していない」モノは使うべきではない。

544:名無しさん
10/07/15 21:57:36 0
>>542
ダイアログの意味わかってる?

545:名無しさん
10/07/15 22:06:54 P
>>543
そうですか・・ありがとうございました。


>>544
y or n を聞いてくるウザいやつの事です。

546:名無しさん
10/07/15 23:39:39 0
>>545
そうじゃなくてその存在意義を確認してるんじゃね
ダイアログの文章をちゃんと読んで意味を理解しろよ
なんでもかんでもOK押してたらウイルス拾うぞ

547:名無しさん
10/07/16 00:53:48 P
あぁそういう事ですか。

ブラウザゲームで毎回出てくるからそれをなんとかしたかったんです。
そのゲーム専用のPCで使うブラウザなので他の所は見ません。

548:名無しさん
10/07/16 01:01:45 0
そのURL貼ってみろよ

549:名無しさん
10/07/16 01:23:08 0
>>547
通販しかしないからっていうことで、ECサイト限定で
アクセスしたらGENOウィルス感染という事例がある
ことを知らないのか?

無料ゲームを釣り餌にウィルス仕込むサイトはよく
あるものだ。

550:名無しさん
10/07/16 01:26:49 P
ここです

URLリンク(www.travian.jp)


551:名無しさん
10/07/16 01:36:16 0
      /\___/ヽ
     「゙ー― O"―‐"^ll 
     ヽ <三),ニ(三> ノ r、  
     rト、_/  \__/ ノ
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|  ちんぽぱっくんみやぱっくん・・・
    .|   _,ィェエヲ`  .::::::|
     \  `ー'´  .::::/
     /`ー‐--‐‐―´\ パックン
    │ パックン     │

552:名無しさん
10/07/16 08:38:28 0
パソコンを操作せずにしばらく置いておいて
再度操作しようとすると「開始するにはユーザー名をクリックして下さい」という
画面が出てパスワードを求められます。
コントロールパネルの電源設定は常時オンで
スタンバイから回復する時にパスワードを求めるはOFFにしてます
スクリーンセーバーにもパスワードはかかってません
なぜパスワードを入れる画面がでるのかわかりません
出ない方法ってあると思います。
教えてください
宜しくお願いします。


553:名無しさん
10/07/16 09:35:50 0
誘導された板と違うとこに来たのか?
スレリンク(win板:695-番)


554:名無しさん
10/07/16 12:24:47 0
最近のCPUが全然分かりません。
どれが性能いいやら、悪いのか、全然分かりません。
詳しい方、レスよろしくお願いします。

555:名無しさん
10/07/16 12:48:40 0
>>554
ヨドバシカメラの店員に「パソコンのなかで、いっちゃんええ奴。」って言いましょう。

556:名無しさん
10/07/16 12:51:15 0
>>550
てめぇえ!アドウェア満載のページ晒すなくそが。

557:名無しさん
10/07/16 12:53:06 0
パソコンを操作せずにしばらく置いておいて
再度操作しようとすると「開始するにはユーザー名をクリックして下さい」という
画面が出てパスワードを求められます。
コントロールパネルの電源設定は常時オンで
スタンバイから回復する時にパスワードを求めるはOFFにしてます
スクリーンセーバーにもパスワードはかかってません
なぜパスワードを入れる画面がでるのかわかりません
出ない方法ってあると思います。
教えてください
宜しくお願いします。

558:名無しさん
10/07/16 13:03:44 0
OSの仕様。

559:名無しさん
10/07/16 13:19:29 0
新品で購入したPCが壊れたので、同型機種の本体だけを中古で購入。
この場合、オフィスを中古機にインストールする事は違法ですか?
また、インストール自体は可能でしょうか?

560:名無しさん
10/07/16 13:45:04 0
>>559
新品で壊れたなら無料メーカー修理してもらえるはずなんだが。まあ壊したなら知らないけど。

インストールは契約違反。インストールはおそらく可能。
捕まるかと言われれば、限りなくない、少なくとも前例は聞いたことない。

561:名無しさん
10/07/16 13:51:24 0
>>559さんと同じようにPCが壊れたので、MSに電話したらID教えてくれたよ。 今はどうか知らないけど。 
もちろん製品版のofficeね。バンドル版じゃないからそこんとこよろしく。

562:名無しさん
10/07/16 14:00:59 0
>>557
そろそろ『スーパーマルチ』と呼んであげようか?
スレリンク(pc板:318-番)
スレリンク(win板:695-番)



563:名無しさん
10/07/16 14:32:01 0
>>562
お前らが真面目に答えないからだろ
それに時間はずらしてるぞ

つか、このスレでも仕様とかつまらないことで終わりそうだ
次はまともなスレならいいけど

564:名無しさん
10/07/16 14:41:18 0
>>563
時間ずらしてるから何?
マルチしといて逆ギレとか最低だな
自己中心的にもほどがある

565:名無しさん
10/07/16 14:45:59 0
しかもあっちじゃアンカー間違えてわかがわからないレスになってるし
スレリンク(win板:708-番)

566:名無しさん
10/07/16 15:06:45 0
マジかよ・・・
そいうや昨日あいつの家の前通ったらヤクザみたいなのがドア蹴っ飛ばしてたな
金返せー!って・・・

567:名無しさん
10/07/16 15:30:59 0
>>560-561
説明が下手でした、すみません。
新品で購入し長らく使っていたPCが壊れ… という状況でした。

知りたい事は分りました。ありがとうございます!


568:名無しさん
10/07/16 18:57:46 0
>>554
ここの数字で大体分かります。
URLリンク(www.cpubenchmark.net)

569:名無しさん
10/07/16 20:13:37 0
ここは新旧の幅が広い
URLリンク(maximums.gatt.nobody.jp)

570:名無しさん
10/07/16 20:24:21 0
>>569
そんな中二病一覧表出されてもなぁー。

571:名無しさん
10/07/16 21:05:53 0
丸ビル何杯分、後楽園何個分、NEC8801の何億倍 って表現記載ないの?

572:名無しさん
10/07/16 21:38:03 P
壊れたVAIOにC2Dが積んであるのですが
これを外してHPに積んでるセレロンと交換する事って可能なのでしょうか?

573:名無しさん
10/07/16 21:52:42 0
やめとけ

574:名無しさん
10/07/16 22:02:28 0
HPって何?それだけの記述で機種まで特定して回答することを期待されても困る。

とりあえず今積んでるCeleronがどのCeleronなのかを調べてみれば?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ついでに「VAIOのC2D」も
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

575: [―{}@{}@{}-] 名無しさん
10/07/16 23:59:43 P
>>574
有難うございます
拝見して出直してきます

576:名無しさん
10/07/17 09:28:42 O
PC使用中に突然電源が落ちPC起動時のファンを回す音がずっと鳴り続ける状態になってしまいました
ディスプレイに信号も届いてないらしく画面が消えてしまいます

使用してるPCはDELL inspire530S です

577:名無しさん
10/07/17 09:33:17 0
報告ありがとうございました
今後の製品開発の参考にさせていただきます

578:名無しさん
10/07/17 09:48:54 0
>>576
マウスを動かすと画面が出る

579:名無しさん
10/07/17 11:27:13 0
>>576 ケース開けて掃除しる

580:名無しさん
10/07/17 19:49:33 0
日清のタイムカンって返すといくら貰えるのさ?

581:ググれよ
10/07/17 19:56:32 0
「TimeCan (タイムカン)」1食につき300円 (郵便小為替) と、
また、お詫びのしるしとして1食につき500円の図書カード1枚を送付させていただきます。

URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)

582:名無しさん
10/07/17 21:16:34 0
安っ

583:名無しさん
10/07/17 21:26:56 0
普通のカップめんでも10年くらいなら俺食っちゃいそう

584:名無しさん
10/07/17 21:32:37 O
>>578>>579
ダメでした、思い当たる事がないのでサポートセンターに電話してみます

585:名無しさん
10/07/17 21:36:55 0
>>584 Inspironのwikiも見た?

586:名無しさん
10/07/17 22:32:30 O
>>585
サポートセンターに問い合わせた所どうやらマザーボードが悪いらしいです
保証期間も過ぎてたので明日秋葉原でPC見てきます

587:名無しさん
10/07/17 22:43:14 0
920×600の解像度で24インチくらいの液晶ってないんですか?

588:名無しさん
10/07/17 22:56:51 0
何がレインボーブリッチ封鎖だよ。邦画はまだまだ糞だぜ

589:名無しさん
10/07/17 23:03:29 0
>>587
販売されているすべての商品を知っているわけじゃないから断言はしないけど、普通は無い。
あえて言うなら昔の液晶TVかな?
ドットピッチが大きすぎるとパソコンモニタには向かなくなるからメーカーも普通は作らない。

高解像度で疑似的に解像度を落とすのが現実的。
フルHD24インチで960x600で表示するのが近いかな。

590:名無しさん
10/07/17 23:18:11 0
>>589
フルHDじゃなくてWUXGAじゃね?

591:名無しさん
10/07/17 23:30:05 0
>>590
そうだったな。

592:名無しさん
10/07/17 23:39:07 0
いんにゃあ、ディスプレイがネイティブで対応してないもんでげほぅすが勝手な補間しちまってダメざんす・・・

593:名無しさん
10/07/17 23:41:32 0
やっぱねーっすよね・・・
せめてWindow単位で2倍表示できるソフトウェアでもあれば・・・
No$Zoomerみたいに

目的は、まあ、いわずもがなですか、エロゲなんですけどねw

594:名無しさん
10/07/17 23:44:51 0
普通にフルスクリーンでいいだろ、エロゲなら。

595:名無しさん
10/07/18 00:09:33 0
引き伸ばされて太っちゃったらどうするんだよ?

596:名無しさん
10/07/18 00:14:49 0
アスペクト比を固定できるもの買えよ。

597:名無しさん
10/07/18 00:17:43 0
>>595
いいじゃない 立ってするより横になった寝姿が多いし オバンも細くなる

598:名無しさん
10/07/18 00:30:40 0
>>596
いやいや、げほぅすのクソ補間が問題であって
吉里吉里のように補間を排除できる設定があればいいんですがねぇ・・・

599:名無しさん
10/07/18 00:56:34 0
いくらいいPC買っても無線LANだと機能しない?

600:名無しさん
10/07/18 01:02:37 0
高性能の無線LANルータ買えばいい

601:名無しさん
10/07/18 01:04:36 0
すいません質問です。
DELLのPCって直販では安いんですが
これって大型電機店でも買えますか?
あとヤマダのフロンティアはお買い得なのでしょうか?

602:名無しさん
10/07/18 01:39:43 0
3Dゲームさえしなかったらグラボとかなくても平気?

603:名無しさん
10/07/18 01:44:20 0
オンボードでもいいかっつー意味ならまあはい

604:名無しさん
10/07/18 01:51:38 0
Pen4世代やAtomでHD動画を再生したいとかならあった方がいい
また、2Dゲームでもオンボは基本的にサポート外
ここ数年のAMDやNvidiaのチップセットなら問題ない

605:601
10/07/18 01:55:38 0
フロンティアは評判いいみたいですね
明日買ってきます

606:名無しさん
10/07/18 02:03:44 0
え?評判いいの?

607:名無しさん
10/07/18 04:17:50 0
評判が良いとは初耳だな

608:名無しさん
10/07/18 07:04:48 0
ヒソヒソ、社員なんだからソッとしといてあげよう
気づかれてないと思ってるから・・・

609:601
10/07/18 09:58:18 0
そんなに評判悪いんですか?
ヤマダで買っても駄目でしょうか?

610:名無しさん
10/07/18 12:11:29 0
購入相談スレがあるからそちらへどうぞ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼45台目
スレリンク(pc板)l50

611:名無しさん
10/07/18 14:35:20 0
ワイヤレスPCIe LANカードとワイヤレスMini card LANカードの違いってなんですか?


612:名無しさん
10/07/18 14:38:12 0
>>611
パソコンに機能を追加するときに接続させる方法の違い。
物理的にコネクタの形状が違うから自分が持っている
パソコンにあったものを選ばないといけない。

613:名無しさん
10/07/18 15:08:26 0
最近とても動作が重くなり困っています。
リカバリ領域もCDが無く初期化できない状態です。

お勧めのレジストリ修復ツールはないでしょうか?
色々試していますが、英語だったり肝心なところは有料とかで…

614:613
10/07/18 15:09:31 0
訂正
リカバリ領域もCDも無く

615:名無しさん
10/07/18 15:18:44 0
ないよ

616:名無しさん
10/07/18 15:21:37 0
>>613
メーカーサポートに連絡して
リカバリCDを売ってもらう

617:名無しさん
10/07/18 15:23:44 0
それが一番だろうね
下手にどうこういじくって直るものでもないし
あれこれ考えずリカバリをする方が早い

618:名無しさん
10/07/18 15:50:23 0
>>613
CCleaner
URLリンク(www.piriform.com)
Version 2.33.1184 (3,316 kb)
- Download from FileHippo.com
- Download from Piriform.com
これで非使用、非関連のものは掃除できる。

619:名無しさん
10/07/18 17:01:29 0
テンキーの無いノートパソコンに、テンキー付きの外付けワイヤレスキーボードを。

この場合外付けワイヤレスキーボードのテンキー操作は無効になるのですが、使えるようにはできませんか?

620:613
10/07/18 17:09:30 0
>>615-618
色々検索してみましたが、万一を考えて止めておく事にしました。
レスありがとうございました!

621:名無しさん
10/07/18 17:30:16 0
>>619
NumLookオン

622:名無しさん
10/07/18 17:33:18 0
>>621
1234567890+-*/ この板素敵・・ ありがとう!

623:名無しさん
10/07/18 19:17:55 0
>>613
真っ黒ソフト純正のレジストリクリーニング込みのPC高速化ツールが
無料で使えるはずだが

WinのHPみてみましたか?

624:名無しさん
10/07/18 19:48:15 0
>>623
ちなみにこれ

Windows Live OneCare PC セーフティ
URLリンク(onecare.live.com)


625:名無しさん
10/07/19 02:46:19 0
そんな小手先の対処法で最初はうまくいってもBSoDが出てしまう・・・・・・
それがWindows。リカバリしたほうがいい。

626:名無しさん
10/07/19 11:26:18 0
モニターのサイズ比較なのですが、下のサイトのような感じでもう少し詳しく載っているサイトはないでしょうか?
17w 20w 24w などほとんどのサイズがあると嬉しいです。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

627:名無しさん
10/07/19 12:47:14 0
自分で作れよ。
解像度とインチがわかれば、縦横のサイズくらい計算できるだろ・・

628:名無しさん
10/07/19 14:17:36 P
PCが壊れてしまったので新しい物を購入しました
メールソフトに入っている受信や送信メールを新しいPCへ移したい場合はどれを移行させれば良いのでしょうか?

629:名無しさん
10/07/19 14:36:12 0
使ってたPCのOSも書かないで答えろと?

C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Application Data\Identities

630:名無しさん
10/07/19 14:37:50 0
ちょっと訂正
C:\Documents and Settings\{ユーザ名}\Local Settings\Application Data\Identities\{文字列}\Microsoft\Outlook Express フォルダ内の、拡張子dbxファイル全て

631:名無しさん
10/07/19 14:39:50 0
>>626
> 17w 20w 24w

何笑ってるんだろうと思ってしまった

632:名無しさん
10/07/19 14:59:51 P
>>629-630
すいません
古い方のOSはXPでソフトはアウトルック6で
新しい方はOSが7でソフトがアウトルック2010です


633:名無しさん
10/07/19 18:09:40 P
>>629-630
アドレス帳しか移行する事が出来ませんでした
メールはどうすれば移行できますでしょうか?

634:名無しさん
10/07/19 18:28:37 0
>>633
なんで0じゃなくPって付くの?

635:名無しさん
10/07/19 18:48:49 0
アウトルック6って何?OutlookExpress6のこと?

Outlook2010はdbxファイルのインポートはサポートしていないんだっけ?

636:名無しさん
10/07/19 18:50:13 P
巻き込まれ規制でp2を使用して書き込んでいるからですよ

637:名無しさん
10/07/19 18:56:30 P
>>635
バージョンは仰る通りです

638:名無しさん
10/07/19 19:29:19 0
うーん・・。板違いだよなぁ。
スレリンク(bsoft板)
とかがいいんじゃね?

<ぼそ>
何がうれしくてOutlookなのかわからんが・・
会社はOutlook(OutlookExpress含む)使用禁止だし、自宅でも普通のメーラしか使ってないしなぁ
</ぼそ>

639:名無しさん
10/07/19 19:38:49 P
>>638
すいません
板違いなのに貼っていただいて有難うございます
ちなみに普通のメーラーとはどんな物でしょうか?
参考にさせて下さい

640:名無しさん
10/07/19 20:54:06 0
>>639
Datula

641:名無しさん
10/07/19 20:55:48 0
ウチのメーラはBecky!だな。
シェアウェアだがVer.1の頃から10年以上使ってるんで(バージョンアップは無償)。
他にもEdMax(Free版あり)とかThunerBirdとかいろいろあるぞ。

スレリンク(bsoft板)

642:名無しさん
10/07/19 21:27:18 P
以前、WindowsUpdateについて質問した者です。
規制のため書き込みできずお礼が遅れて申し訳ありません。
回答してくださった方、ありがとうございました。

643:名無しさん
10/07/19 21:34:10 P
>>640-641
お二人とも有難うございます
色々あるんですね
社内でも禁止になっているのでしたらアウトルックってあまり良くない所があるという事ですね
私はyahooBBなのでこの際yahooMailでも良いかなと思っていました

644:名無しさん
10/07/19 22:55:42 0
おれ、今アカウント1つしかないのにベッキー使ってる
昔アカウント6つ持ってた頃の名残です…

645:名無しさん
10/07/19 23:09:16 0
上海問屋のPCパーツは評判いいですか?

646:名無しさん
10/07/19 23:46:33 0
>>644
今数えたらアカウントが16個あった・・
半分以上は使っていない(だけど生きてる)アカウントなんだがww
ドメイン運用すると、postmasterとかabuseは受け取らざるを得ないしなぁ

647:名無しさん
10/07/20 00:25:12 0
VistaをXP並みの速さにはできませんか?

648:名無しさん
10/07/20 00:29:06 0
それは無理な相談だ

649:名無しさん
10/07/20 11:13:45 0
>>647 YOU TUBEでSSD VS HDDで検索しる

650:名無しさん
10/07/20 18:54:27 0
性能と省電力では i3 というレスをよく見ますが
AMD Athlon II X4 605e は人気無いのでしょうか?
性能も価格もなかなかと思いましたが・・

651:名無しさん
10/07/20 19:06:59 0
>>650
ブランド力とトータルバランスがあるからね。

個人的な意見でいいなら、Athlon II X4 605eはi3よりコストパフォーマンスは
落ちるかもしれないけど電力パフォーマンスは高い、内臓GPUを使う場合など
プラットフォーム全体で見たらAMDの方がコストパフォーマンスは悪くなくなるという印象。

652:名無しさん
10/07/20 19:21:17 0
>プラットフォーム全体で見たらAMDの方がコストパフォーマンスは悪くなくなるという印象
は?

653:名無しさん
10/07/20 19:40:31 0
まぁ、いかんせん少数派だしな。チップセット込みで評価しないといけないので条件を揃えるのが難しい。
Intel製CPUの中だけなら、CPU単独であーだこーだと比較しやすいし。

そういうオレはデスクトップ(Dell:DimensionE521)もノート(ThinkPad X100e)もAMDなんだがww

654:名無しさん
10/07/20 22:20:18 0
にゃー

655:名無しさん
10/07/20 23:00:56 0
んでんで

656:650
10/07/20 23:12:36 0
↓ここ見た感じ、おっしゃる通りかと
URLリンク(ascii.jp)

レスありがとうございました!

657:名無しさん
10/07/20 23:13:02 0
ンニャムン!

658:名無しさん
10/07/24 03:40:25 0
バックアップのとり方と新しいPCへのデータ移行について質問です。

古いPC:データはバックアップソフトを使用し、外付けHDDにフルバックアップ済み。
     現在は故障し、使用不可。
という状況で、修理はせずに、新しく購入したPC(非OS付属)に、
そのバックアップしたデータを移し利用することは可能なのですか?
ハードの関係で、不具合が発生しそうな気がするのですが・・・。

故障時は買い替えを前提とするような場合は、
フルバックアップではなく、データごとにバックアップをとる必要があるのでしょうか?

なにか他に良い方法などがあれば、それも含め教えてください。

659:名無しさん
10/07/24 04:06:44 0
>>658
まず、古いPCから新しいPCへOSごと引越しというのは、OSのライセンス上問題あり
仮に、そこを無視して、新しいPCへ古いPCのイメージを書き込んでも
システム構成が大規模に変わりましたと表示されOSが起動しない
ということで、新しいPCはOS入りを買って、外付けHDD(古いPCのイメージ)から
各種のデータ(音楽、ムービー、文書など)を手動で移動させるしかないです

660:名無しさん
10/07/24 04:12:44 0
>>658
まず古いPCのOSを新しいPCに入れるのはパッケージ版のOSなど以外はライセンス違反。

仮にライセンスの問題をクリアしていてもチップセット等が変わってればなんらかの不具合が発生することが多い。素直にOS再インストールか新しいOS買ってくるべき。
データを移したいならそのHDDを新PCにつなげばUSBメモリと同じ感覚で扱えば大体のものは問題ない。

661:名無しさん
10/07/24 06:18:52 0
HDD交換をしたいのですが、選び方がよく分かりません。

「今使っているPCのスペック」
機種名:dynabook AX1/424CME  発売年月:2004/01
CPU:Mobile Celeron 2.4GHz
OS:Windows XP Home Edition
標準HDD:Ultra ATA/100対応  HDD容量:40GB
2.5インチ 9.5ミリ厚ので良いらしいです。

「交換予定HDD」
サムスン HM160HC (160GB 9.5mm) 2.5インチ
回転数:5400 rpm
シリーズ:SpinPoint M
キャッシュ:8MB
インターフェイス:Ultra ATA100
平均シークタイム:12 ms

インターフェイスが同じだと大丈夫とみたのですが、
これは交換しても上手く動きそうでしょうか?

どこを載せたらいいのかよく分からず、
とりあえずそれっぽいところを書いてみたので見当違いなとこを書いていたらすみません…

662:名無しさん
10/07/24 06:50:16 0
>>661
問題ないと思うよ。

デバイスの名前から搭載HDDを特定して
同じメーカーのHDDを探してみるともっと確実かもね。

まあ、大丈夫だろうけど。

663:名無しさん
10/07/24 08:45:53 0
>>661
BIGDrive対応かどうかを調べる必要があるね
安全なところを狙うなら120GBだけど
あと起動電力が許容範囲かどうか

664:名無しさん
10/07/24 10:44:30 0
>>681
URLリンク(bbs.kakaku.com)
↑この人のように知らないと大パニック
店に不良品クレームしたりするアホがチラホラいるんで気をつけて

665:664
10/07/24 10:45:54 0
661さんの間違い

666:名無しさん
10/07/24 10:49:18 0
>>661
二段階壁がある。
まずBIOSが対応してくれてるかどうか、そしてOSが対応しているかどうか。

BIOSは交換してBIOSメニューに入って、正しく容量が確認されていればよし。
だめなら手は二種類、メーカーが提供しているBIOSアップデートを使うか、ディスクメーカーが提供している
ツールを使ってBIOSを騙す。

サムソンだとこれが使えるみたい
URLリンク(www.samsung.com)

これで無事にBIOSでHDDが認識できたらあとはOS
XPはSP1以降なら160Gでも使えるようですな。

667:661
10/07/24 12:40:35 0
>>662-666
亀レス申し訳ないです。
一応大丈夫そうとの見解で安心しました。

OSはXP Home Edition SP1a となっていたのでOSはとりあえず大丈夫みたいです。
デバイスの名前や、BIGDrive、起動電力、BIOSについてはもうちょっと調べてみます。

また分からないところが出てきた時には、お力を貸して頂ければ嬉しいです。
色々と御教授下さりありがとう御座いました。

668:名無しさん
10/07/24 16:49:52 0
Security essentials 2010
というウイルス対策ソフトがいつの間にか入ってて困っています。

削除するにも実行中との事で削除できず…
色々いじってみても停止の項目がみつからず削除も停止もできない状態です
このファイルが危ないですよ的なメッセージが定期的に最前列画面に出てきて
とても迷惑してるとこです

仕様OSはWindows XP HomeEdition Version2002 servicePack2です
削除できる方法を探しています、宜しくお願いします。

669:名無しさん
10/07/24 16:59:32 0
Microsoft Security Essentialsを入れてフルスキャン
ダメならリカバリー
いいかげんSP3にしろよ…

670:名無しさん
10/07/24 17:07:52 0
ググるくらいの手間を惜しむなよ
URLリンク(www.google.co.jp)
(今現在の検索TOP)
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

671:668
10/07/24 18:33:54 0
ありがとうございます。
まさかウイルスだとは、完全に普通の対策ソフトなんだと思ってました…

672:名無しさん
10/07/24 18:34:49 0
>>668
アチャー それって有名迷惑ニセソフトだよ やっちまったな オワタ

673:名無しさん
10/07/24 18:37:17 0
Security essentials 2010 なんて名乗るのか
ふてぶてしいなあ
なにを媒介してみんな感染してるのかね?

674:名無しさん
10/07/24 20:08:35 0
>>673
片っ端から考え無しにクリックしてれば
いろんなのに感染できるよ

675:名無しさん
10/07/24 22:48:25 0
(゚   ざ

(゚ω  ま

(゚ω゚) ぁ

676:名無しさん
10/07/24 23:23:29 0
寒チョソHDD買うくらいなら俺はSSDを買うよ。
137GBに届かない容量のものは価格がこなれているし、そこそこ速い。

677:名無しさん
10/07/24 23:39:58 0
ウォーキートーキー

678:名無しさん
10/07/25 02:38:15 0
水冷PCで水漏れしたんですけど、応急処置ってどうやればいいですかね?

679:名無しさん
10/07/25 02:50:02 0
>>678
修理が終わるまで使わないこと。

どこから漏れてるかわかってれば処置もあるかもしれないが、
>>678だけでは何とも言えない・・

680:名無しさん
10/07/25 03:00:42 0
cpuを冷やすポンプの近くから漏れているとおもうんです、、、
M/Bの下のほうは結構濡れてました

681:名無しさん
10/07/25 07:42:44 0
>>680
漏れを停めればいいじゃん
そんなこともわからんのか

682:名無しさん
10/07/25 08:38:44 0
フランスに渡米して専門大学カンパニーで学んだマイにはわかるけど
そうじゃない人もいるのか、大変なんだな。

683:名無しさん
10/07/25 08:45:39 0
フランスにワタリ・ヨネして
そうじゃない 合掌マーク もいるのか

684:名無しさん
10/07/25 08:52:20 0
アメリカ合掌国

685:名無しさん
10/07/25 13:04:30 0
5年使ってるボロPCなんですが
最近、電源を入れてからスタートアップに入れてあるソフトが全部立ち上がるまでに
かなり時間を喰うようになってきました。
特にファイヤウォールソフトがなかなか起動せず、タスクトレイに「コンピュータが危険に晒されている可能性が有ります」
という警告のバルーンが出ることもあります。

これはHDDが逝きかけてる前兆でしょうか?

686:名無しさん
10/07/25 13:07:07 0
それだけの情報で断言できるのはエスパーのみ。
エスパースレへどうぞ。

687:名無しさん
10/07/25 13:13:10 0
PIO病じゃないかの確認ぐらいかね。
アドバイスできんのは。

688:名無しさん
10/07/25 13:14:23 0
>>685
HDDが逝きかけてたり、レジストリが汚れてたりと原因は色々あるよ
OSのクリーンインストールしてみれば?
それで直ればソフト的な問題だし、直らなければハード的な問題
あれこれ悩むよりもOS入れなおしで一発解決したほうが結果的に早く解決出来るよ

689:名無しさん
10/07/25 13:30:42 0
涼しくなったらクリーンインストールしてみます
ありがとうございました

690:名無しさん
10/07/25 13:31:04 0
>>685
HDDが劣化しても体感できるほど遅くなることはない。
断片化しても同じ
ただし、空き容量が少なくなるとかなり遅くなる。

1 PIO病
2 ゴミが溜まって、余計なモノをロードしまくってる
3 レジストリが乱れて、起動時にタイムアウトが発生してる

などなど

自信がなければクリーンインストール
慣れた人ならチューニングとゴミ掃除


691:名無しさん
10/07/25 16:57:22 0
SSDを使っていて、HDDとCDドライブを使わない場合は
PCを横にしても大丈夫ですか?
CPUクーラーが重くてマザボがたわむのですが。
電源が横にしてても大丈夫なのか心配です。

692:名無しさん
10/07/25 17:15:48 0
>>691
HDDやCDも横にしても問題ないよ。
PCパーツで横にしてはダメなものは基本的に無いはず。

ただ、高性能PCを使っていてケースのエアフローが縦置き前提で
考えられている場合は熱に気をつけたほうがいいかもしれない。

693:名無しさん
10/07/25 17:19:42 0
>>692
縦置き非対応の光学ドライブ

694:名無しさん
10/07/25 17:31:29 0
>>673
そのつっこみは予想されたから"基本的に"と書いたのに
それでもつっこまれるとは想定以上だった。

横置き非対応と明記されるのはそれが例外だから。

695:694
10/07/25 17:32:54 0
アンカーミス
>>694>>693へのレス。

696:名無しさん
10/07/25 18:09:38 0
>>694
予想されるなら先に書いておけばいいのに
やる事やらんから余計なツッコミが入るんだよ

697:名無しさん
10/07/25 18:23:04 0
>>692
ありがとうございます。横置きでいこうと思います。

698:名無しさん
10/07/25 21:24:09 0
>>691 CPUクーラーが重くてマザボがたわむ 横にしちゃダメだろw

699:名無しさん
10/07/25 22:26:30 0
グラボのファンから異音がします、回転も落ちています
グラボを買い換えるべきでしょうか、グラボのファンをバラして交換できるのでしょうか?
グラボはGF7600GS-A512Hです

700:名無しさん
10/07/25 22:36:30 0
どっちでも好きな方にしろよ

701:名無しさん
10/07/25 22:39:37 0
>>699
個人的にはグラボの買い換え推奨だけど、ファンだけの買い替えも可能。

たとえばこういうの。
URLリンク(www.zaward.co.jp)
製品説明書の対応にGeforce 7600GSも確認できる。

702:名無しさん
10/07/25 22:42:24 0
5年物の17インチデュアルモニター2台の片側の調子が悪いので、
19インチのワイドモニター1台を通販で注文したが、
どう見ても19インチの方が小さいし、解像度も低い…
へたこいた~ というか騙された? 使い肉…

703:名無しさん
10/07/25 22:53:15 0
質問になってないけど、自分の情弱さを晒しに来たの?
対角線が19インチで解像度もスペック通りなら選んだ自分の責任だろ。

704:名無しさん
10/07/25 22:56:39 0
>>699
7600GSとか中古だと2000円以下で売ってるから
わざわざ新たにFANを買うのはもったいないと思う

705:699
10/07/25 22:58:54 0
ありがとうございます
買い替えの方が良さそうですね

706:名無しさん
10/07/26 01:00:01 0
>>702
お前、バカだろ。
対角が19インチでスペックどおりの解像度で表示されていれば文句なんて付けようがないじゃん。
騙されたんじゃなくて、お前が下手こいただけww

17インチ(4:3もしくは5:4)と19インチワイド(16:9)で縦横サイズが各々どうなるかくらいは
あらかじめ計算できるだろ。
テレビだってワイド化のときに「今までよりも大きなサイズじゃないと縦方向は狭くなる」って
みんな(一般人のおじさん達も)学習したのに。

707:名無しさん
10/07/26 01:09:56 0
富士通のfmv biblo mh70jってのを使ってるんですが、
ときどき音声がでなくなります。
コントロールパネルで「サウンドとオーディオデバイス」の項目をみると、
音量調節などが操作不能状態になっています。
これはなんででしょうか。

708:名無しさん
10/07/26 01:11:50 0
>>706
>>702は典型的なネットゆとりだから、気にし過ぎると禿るよ。
むしろ、ググレカス!!で終了した方がいい。

709:名無しさん
10/07/26 01:12:21 0
通販で購入すると写真でイメージしたものよりずっと小さい商品が届くことが多い


これとは関係はないか

710:名無しさん
10/07/26 01:14:03 0
>>707
サウンドデバイスが壊れている、サウンドデバイスのデバイスドライバが壊れている、
のどちらかが原因。
前者はメーカー修理の対応、後者は最新のデバイスドライバが手に入らなかったらOSのリカバリで対応。

711:名無しさん
10/07/26 01:22:30 0
>>710
ご回答ありがとうございます。
デバイス(SigmaTel C-major Audio)は正常に作動していると表示されているので
おそらく後者かなと思います。
ちょっといろいろ調べて試してみます。

712:名無しさん
10/07/26 02:39:58 0
リカバリが途中でエラーになり、OSも消えました。
BIOS画面は起動出来たので見てみると
HDDのところに容量が表示されていませんでした。
これはつまりHDDが認識されていないということなんですか?
それとも元々BIOS画面ではHDDの容量までは表示されないものですか?

713:名無しさん
10/07/26 05:30:10 0
>>712
書き込まれた情報が少なくてエスパーしちゃうけど
BIOS の HDD 関連の項目で SMART Monitoring を [Auto] か [Enabled]
に設定されていれば表示されると思うんだけど
要するに、リカバリが失敗したんだけど HDD が壊れてんじゃね?って言いたいんでしょ?

714:名無しさん
10/07/26 08:06:35 0
>>712
なぜリカバリしようとしたかだね。
HDDを入れ替えたとかならまた別の方向で考えなきゃいけないし

715:名無しさん
10/07/26 10:30:41 0
あぁ憧れし・・・・ 夢にまで見し 愛しの君 リカバリー!!

        なぜに そんなに 釣れないんだ     ・・・あぁ

716:名無しさん
10/07/26 18:30:53 0
AKB48なんて可愛いか?
あの程度で… 運の強さは認めたる

717:名無しさん
10/07/26 18:42:23 0
自作板より一般版で質問してくださいといわれきました。

1、電源入れるとたまにピーピピ・・ピーピピ→リセットをしつこく何度も押すと起動。
2、テレビやゲームをするとたまに再起動が掛かる。
3、電源ユニットがたまに爆音を響かせている。

たまにの頻度が最近多くなってきています、熱が原因かと思いケースを開けてクーラーガンガンの部屋にいますが症状が起きます。よろしくお願いします。

スペック
os:Microsoft Windows XP Media Center Edition2005 SP2
ビデオ:NVIDIA Geforce 7900GS 256MB
電源:EVERGREEN SilentKing4 550W

718:名無しさん
10/07/26 18:51:52 0
>電源:EVERGREEN SilentKing4 550W

719:名無しさん
10/07/26 18:57:35 0
つくって1年の自作PCを使ってるのですが、先日いきなり電源が切れて、それ以降電源が入らなくなりました。
電源の故障かと思い、今日新しい電源と交換したのですが、やはり途中で電源が切れてしまいます。(再起動もしません)
そして、しばらく時間を置くと電源を入れることができます。
ググったら、CPUの熱暴走の可能性があるとの情報がありましたが、CPU温度は40度前後です。
原因がわからず困っています。

720:名無しさん
10/07/26 19:11:52 0
マザーボードの故障、メモリの故障、電源の接続間違い、基板とケースが接触している。
どれかだからもう一度組みなおす。

721:名無しさん
10/07/26 19:22:42 0
アナゴとうなぎの違いってなんですか?
アナゴの方が若干安いんですが・・・

722:名無しさん
10/07/26 19:35:07 0
俺は鱧が好きだ。

723:名無しさん
10/07/26 19:37:08 0
>>721みたいな貧乏舌に国産天然うなぎを食わせても、
違いがわかんないんだろうな。
君は国産偽装した中国産を食ったほうがいいよ。

724:名無しさん
10/07/26 20:32:47 0
質問があります。

最近、落雷で、ビデオカードがお釈迦さまになってしまいました。
RADEON 4850 HD  というPCIーEXPRESS規格のもののようです。

ほぼ同性能ぐらいのビデオカードを探しているのですが、
性能の見方がよくわかりません。

どなたか、同じぐらいのビデオカードを紹介してくれませんか?
ちなみに今までのビデオカードはうるさかったので静かな方がいいです。
でも性能は落としたくはないです。一応ネットゲームやったりします。

マザーボードはP45    CPUは core2duo 8400
メモリーは 1G×2スロット(2空き)   HDDは500GB

拙い質問ですみませんがよろしくご指導ください。

725:名無しさん
10/07/26 20:38:59 0
スレちだったらすみません。
あぷろだに画像を上げようと思ったのですが

HTTP_ACCEPT_LANGUAGE で日本語が使われていません。
と出てしまい上げられませんでした。
HTTP_ACCEPT_LANGUAGEというのは一体なんのことですか?
パソコンの設定等のことなのでしょうか?

詳しく説明できなくて申し訳ないですが、分かる人がいらっしゃいましたらご指導ください

726:724
10/07/26 20:39:08 0
すみません。OSは
Microsoft Windows XP Professional Version2002
Service Pack 3 
です。

CPUはちょっと違いました。
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @3.16GHz

です。

727:名無しさん
10/07/26 21:19:00 0
>>721
オマエはドジョウでもすくってバカやきしてろ!

728:名無しさん
10/07/26 21:56:53 0
>>723
本物の舌持ってるヤツは天然鰻なんか食っても旨いって言わないぞ
ソースは高級鰻屋で働いてた俺
お前の舌大丈夫か?

729:名無しさん
10/07/26 22:03:15 0
ちなみに土用の丑の日付近での話な
この時期の天然は場合によっちゃ中国産にも劣る

730:名無しさん
10/07/26 22:08:07 0
>>725
普通のブラウザを日本語で使っていれば、HTTPリクエストヘッダのHTTP_ACCESS_LANGUAGEにはJAが含まれているハズ。
使っているブラウザ名とそのバージョンを書いてみてくれ。

731:名無しさん
10/07/26 22:57:44 0
>>730
使っているのはIE8です。IE7に一旦戻してみたのですがそれでも投稿できませんでした

732:名無しさん
10/07/26 23:03:56 0
>>728
そのうなぎ屋の名前を出せ。出さない限り2chと同じく信憑性がない。

733:名無しさん
10/07/26 23:06:24 0
八つ目鰻のほうが勢力つくぞwwwwww

734:名無しさん
10/07/26 23:18:51 0
>>728
 本物の舌  → 普通、本物の舌持ってるだろ
 天然うなぎ  → 外国産の巨大天然うなぎの可能性

735:名無しさん
10/07/27 06:37:14 0
質問させてください。Googleなどで色々調べても手がかりが全然つかめず困っています。

MP4やMP3その他の音声ファイルの音がとぎれとぎれになります。
高画質(HD)動画の場合は、動画の動作も重くなります。
スクリーンセーバーやブラウザ等、他のプログラムが同時に動くと、さらにひどくなります。

ここまでの話ですと、PCのスペックが足りていないか、HDDがいっぱいか、といった
一般的な現象のようですが、つい半月前まではこのようなことは全く有りませんでした。
そもそも、そこまで重くなるほどひどいスペックでもないはずで、快適に再生できた
動画がある日突然、音はブツブツ、動作はカクカクなひどい状態になったのです。

常駐ソフトを調べ、バックグラウンドプロセスを調べ、CPUの動作状況を調べ、ウィルスを
疑い、そのどれにも問題はなさそうでした。
ベンチマークソフトを動かすと、以前と同じようなスコアを出しました。しかし音は途切れます
(;´Д`)
CPUの負荷が数%程度の時にも同様の現象が起きます。もう意味不明です…。

以下にスペックです。
OS:WindowsXP Pro SP3
CPU:C2D E6750 2.66GHz
Mem:2GB(DDR2-533)
M/B:MSI P35 Neo-l
Video:MSI NX8600GTS(Geforce 8600GTS 256MB)
HDD:Cドライブ 500GB(空き 250GB) S-ATA

CPUに負荷をかけ、なお動作を見えなくするrootkitと言うものがあるようですが、コレなのか
どうかも判断はできませんでした。
デフラグや、システムの復元等も行ってみましたが、改善されませんでした。

最後の手はバックアップとって再インストールでしょうが、復元で駄目だったせいで、
それでも改善しなかったらどうしようと不安です。
藁にもすがる気持ちで、お知恵を拝借したくお願いいたします。

736:名無しさん
10/07/27 07:21:08 0
復元と再インストールは別物。

質問するのは最後の手段をとってから。

737:名無しさん
10/07/27 08:17:07 0
>>735
できるだけシンプルな状態で再生してどうですか?
セキュリティソフトはもちろん、その他スタートアップやrunで起動されている常駐ソフトをすべて外し
不要なサービスも停止して確認してみましたか?


738:名無しさん
10/07/27 08:43:09 0
>>731
妙なproxy使ってて、そっちでAccept-languageを削られてるとかじゃないの?

739:名無しさん
10/07/27 13:40:01 0
>>735
安易に復元ポイントで過去に戻すとOSクラッシュの原因になるから、
やるならOSの再インストール。3年以上リカバリしていなかったら、
レジストリのゴミデータやアンインストールし切れなかったプログラム
の残骸とか沢山残ってるはずなので、それらを時間かけて一つずつ
取り除く作業をするよりもリカバリが簡単。

740:名無しさん
10/07/27 18:02:34 0
HDS721050CLA362と言うHDDを購入したのですが
XPのインストール時に
パーティションの選択画面で認証してないようなのです
やった事と言えば
・袋から取り出す
・パソコン内部に装着する
・前のHDDに刺さっていたケーブルを2本繋ぐ
なんですが、どうやれば認証してくれるんでしょうか?
今使ってるのはSATA1,5のHDDなんですが
購入前にどこかの質問スレでSATAⅡも使えると発言があったので
多分使えるんじゃないかなと思ってます、ちなみにOSはXPです
アドバイスお願いします、でも難しい言葉はわかりません

741:名無しさん
10/07/27 18:05:27 0
任意!

742:名無しさん
10/07/27 18:05:47 0
>>740
XP SATA F6 でググれ

743:名無しさん
10/07/27 18:08:17 0
F6以前に通常は認識されるけどな

744:名無しさん
10/07/27 18:34:18 0
XPのインストールより前に、BIOSで認識されていないだろうと思うんだけど
BIOSでどうなっているかは確認した?

ちなみにHDDに「認証」なんてないからww

745:名無しさん
10/07/27 18:41:38 P
役に立たない回答
人を小ばかにする態度


746:名無しさん
10/07/27 18:51:39 0
パソコン前面の蓋を閉めるくらいの衝撃で、電源が落ちて再起動します。
コネクタのゆるみが原因ではないかと思い、一通り確認しましたが改善しません。
他に考えられる原因はありますか?

747:名無しさん
10/07/27 19:11:45 0
「パソコン前面の蓋」とは?開け閉めしなけりゃ大丈夫なの?
前面の蓋とリセットスイッチが接触してるとかはあり得ない構造なのかな?

748:名無しさん
10/07/27 19:21:32 0
>>747

軽く叩いても同じ症状がでます。
前面の蓋の奥にリセットスイッチがありますが、干渉はしてないようです。

749:名無しさん
10/07/27 19:24:37 P
漏電してるんじゃね

750:名無しさん
10/07/27 19:47:35 0
リセットスイッチのマザー側配線を引っこ抜いてみるとか
どっか漏電しているとしたら、どーするかなぁ・・

751:名無しさん
10/07/27 19:56:08 0
パソコン前面のフタって何?
ケースの型番か画像でもよろ

752:名無しさん
10/07/27 20:42:08 0
>>746
リセットスイッチの接点不良、MBのハンダクラック、MBの絶縁不良とか

753:746
10/07/27 21:16:58 0
>>749 750
マザーボードのリセットスイッチと電源スイッチを差し直してみましたが、改善しませんでした。
触ってみましたが、ビリッとはこないので漏電してないと思います。

>>751
ケースは友人に貰ったもので古いで、型番はわかりません。
NZXTって書いてあります。
前面の蓋を開けると、ドライブにアクセスできるようになってます。

>>752
もしかしたらマザーボードかもしれません。
というのも、触ってる間に衝撃を与えなくても電源が切れてしまい、起動中にも同じ症状がでて、ついに電源が入らなくなりました。
マザーボードは1年程前に買ったGIGABYTEのMA78GM-DS2HPです。

754:名無しさん
10/07/27 21:30:09 P
>>742
FDD付いてません…
マザーボードのディスクを突っ込む事でも代用できるんですかね?

>>744
BIOSは弄れそうに無いのですが・・
何処をどう見て何処を修正してどうやって終了すればいいのでしょうか?
参考に出来るサイトは無いんでしょうか?

755:名無しさん
10/07/27 21:33:44 0
で、使ってるPCの詳細は秘密なわけ

756:名無しさん
10/07/27 21:47:32 0
当たり前じゃないですか!

757:名無しさん
10/07/27 22:17:38 0
>>754
いや、BIOSで何か変えるとかより前に「現在の状態をどう認識しているか」を確認するのが先。
それは確認して「HDDを認識していない」ってとこはチェック済みでいいの?

あとは・・マザーの型番(もしくはPCのメーカー/型番)がわからないと無理。

758:名無しさん
10/07/28 04:23:24 0
BIOSを何もいじってないパソコンなのですが、電圧高くないですか?
こんなものなのでしょうか?URLリンク(beebee2see.appspot.com)


759:名無しさん
10/07/28 04:41:17 0
すいません
エスパースレの方が適切かと思いましたので、質問取り下げさせて頂きます



760:名無しさん
10/07/28 04:42:45 0
>>758>>759です
スレ汚してすいませんでした

761:名無しさん
10/07/28 13:39:24 0
OS XP SP3です。2002年のノートPCなのですが、
pdfというファイルを見るときにadobe acrobat 5.0ってソフトが起動してるのですが、
最近メーカーサイトの説明書(pdfファイル)が見れないものが出てきました。
おそらく僕のPCに入ってるadobe acrobatのバージョンが古いせいだと思いますが、
このadobe acrobatってソフトは最新のものにアップデートしても良いのでしょうか?
無料だと助かります。

762:名無しさん
10/07/28 13:45:43 0
>>761
おk
無料

763:名無しさん
10/07/28 13:47:40 0
無料。とりあえずAdobeReaderの最新版を入れておけ.
URLリンク(www.adobe.com)

764:名無しさん
10/07/28 13:49:27 0
URLリンク(get.adobe.com)
「同時にインストール」のチェックは意味がわからなければ外しておくように。
(わかっていればなおのこと外すと思うけど)。

765:761
10/07/28 14:11:08 0
無事インストール出来ました。
グーグルのツールバーは必要ないので入れませんでした。
どうもありがとうございました!

766:名無しさん
10/07/28 22:02:43 0
veohやtubeで動画見るとき最初の1秒くらい爆速でダウンロードするんだけど
すぐに低速になるのは動画サイト側の仕様なの?
それとも俺のプロバが規制してるの?
ちなみに動画サイト以外にもそこそこ容量のあるzipとかでもなる場合があります。

767:名無しさん
10/07/28 23:02:34 0
>>766
 You Tubeで 試してみたけど確かにそうなりますね。
 ダウンロード済み / 視聴箇所 が或る線を超えて再生途切れの心配が
 無くなった頃に速度が落ちてるっぽいから動画サイトの仕様と思う。

 以前は最後まで等速で、ザッピング視聴したときの転送量を心配した
 記憶が有るから仕組みが変ったのかもしれない。

 

 
  

768:名無しさん
10/07/28 23:15:44 0
PCの修理(HDD交換)をPCショップにお願いしたのですが
店員曰く「この機種は160Gまでしか認識出来ない」とのことです。

自分でぐぐったところHDDの壁は120Gと160Gの間ぐらいにあり
160Gを越えたらどこまでも(一応の上限は2TBぐらい)搭載可能で
160Gを認識出来なそうなら120Gまでで止めておいた方が良い。と見ましたが
機種によって壁は違うのですか?

769:名無しさん
10/07/28 23:35:43 0
>>768
容量の壁は時代とともに大きくなっています

win95が出た当時だと最大2GBだったしFAT32方式だと2000やXPでも64GBまでだったはず
128GBはIDEでの上限だったかな?
特殊なインターフェイスを使って160GBを載せる事も出来るっぽいけど、まぁ120GBので我慢しとき
次の壁は2TBね

今使ってるそのPCでHDDの容量が足りなくなったら、外付けHDDでUSB接続しちゃえばいい

770:名無しさん
10/07/28 23:45:37 0
すいません質問です。
先日パソコンを買い換えてメールの設定を行ったのですが、
送信はできても受信ができません。
古い方のPCにはメールが届いているのですがなぜなのでしょうか?
windows live mailです。

771:名無しさん
10/07/29 00:14:03 0
>>769
即レスありがとうございます。
ただ、ちょっとまだ理解できません…すみません。

自分のPCはIDE方式なのは確認したのですが
価格.comなどでIDE方式でも160G以上(最大は320G)のHDDもあります。
この場合は128以上の上限はどうなっているのでしょうか?

また、私の場合、PCショップ店員は160Gに換装するということなのですが
これはつまり、私のPCは128Gまでだけど>>769さんの言う「特殊なインターフェイス」を使って
160GBを載せるよということなのでしょうか?


772:名無しさん
10/07/29 00:24:05 0
>>770
 サーバー名(pop3.live.com)、ポート(995)あたりを確認しましょう
 URLリンク(www.atmarkit.co.jp)


773:名無しさん
10/07/29 00:33:54 0
今日ソフマップでパソコン買って、さっき箱からだしたらカバーが取れてビス
もとれかけ・・・
どうしたらいいでしょうか

774:名無しさん
10/07/29 01:04:53 0
>>772
ごめんなさいわからないです(汗)
古いPCと同じように設定したんですけど・・・

775:名無しさん
10/07/29 02:49:43 0
>>771
結局何が知りたいんだ??w
「HDDの容量の壁」に関しての説明が聞きたいん?
それだと専門的な内容になるから、ここの欄じゃ足りないから自分で該当ページ見てみ

あなたのPCが160GBまでしか載せれないなら載せれません
機種名とかスペックが書いてないからわかんないけど、恐らく7~8年前に買ったPCでしょ?
HDD載せ変えを業者に頼むなんてお金かかる事をするなら、新たに中古PCでも買えばいいのに

776:名無しさん
10/07/29 03:21:27 0
>>768
つまり、IDEののBig Drive非対応BIOSのままの機種なら、137GBまで(実際は120GBのHDD)
Big Drive対応してるなら、320GBのHDDでもおk。
>>店員曰く「この機種は160Gまでしか認識出来ない」
これはよくわからんな。
BuffaloとかIODATAとかの対応情報のサイトみて、~160GBまでの製品しかのって
なかったってことか?(実際は250,320GBいけるけど、古い機種なので対応確認放置されたままとか)
Big Drive非対応なら、製品としては120GBのHDDまでだよ。

777:名無しさん
10/07/29 07:48:11 0
>>768
160ってのはあまり聞いたことはないけど、HDDとの接続に使われてるインターフェースの仕様とOS、
つまりハードとソフトの両面で壁が作られるから、機種によって壁はいろいろですよ。

いまは回避の方法も色々用意されてるから、この機種でこれくらいの容量が使いたいという具体的な相談なら
もっと良いアドバイスも出るでしょう。

778:名無しさん
10/07/29 08:52:45 0
773>
ソフマップで買ったならソフマップへ持ち込めばいい


779:名無しさん
10/07/29 09:09:30 0
アップルデートのやり方をおしえてくだちい。

780:名無しさん
10/07/29 09:16:36 0
  ∧ ∧     ┌────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └──/|──
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

781:名無しさん
10/07/29 09:21:25 P
アップルの社員を口説いて下さい。

782:名無しさん
10/07/29 14:02:56 0
4コア/4スレッド(動作周波数2.8GHZ)と
2コア/4スレッド(動作周波数3.33GHz)では
どちらがいいのでしょうか?

783:名無しさん
10/07/29 14:04:35 0
どっちもいいよ。何がいいのかわからんけどww

せめて用途くらいは書いてくれないかな。

784:名無しさん
10/07/29 15:14:44 0
>>782
値段の高い方

785:名無しさん
10/07/29 20:06:45 0
PCやPS3等6台でファイル共有しています。

有線LAN側100Mbpsの無線ルーター使ってるんですけど
ファイル共有だけ1Gbpsにしたいです。
ルーターと直結じゃなく間に1GのHubを通して各PCを接続した場合
1Gの速度でファイル共有ができますか?
それとも100Mbpsで頭打ちになるんでしょうか?


786:名無しさん
10/07/29 20:15:54 P
対応した機器同士であれば1Gでいけるよ

787:名無しさん
10/07/30 07:59:23 0
冷却目的(PC無いの)だったら、カバーの方がいいですか?

788:名無しさん
10/07/30 11:32:22 0
>>787
カバーって何?もう少し意味がわかるように書いてくれ。
多分エスパーでも無理だ・・


789:名無しさん
10/07/30 13:59:40 0
部品表みたいなのが無かったのでdxdiagで調べたものです。
ドスパラのPrimeSeriesというゲーム用パソコン(LineageII)で数年前のものです。

OS:WindowsXP HomeEdition
CPU:Intel(r) Core(TM)2 CPU 6600@2.40GHz (2 Cpus)
メモリ:2048 RAM
DirectXバージョン:DirectX 9.0c

そしてグラボが NVIDIA GeForce 7900 GS なのですが、このグラボだけをより上位のものに交換する場合、上記のスペックでも問題なくつけられるのには
どのようなものがあるでしょうか?あまり高性能なものだとCPUとかがついていけないと聞いたことがあるのですが、「CPU GPU 対応」とかでググってみてもわからなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。


790:名無しさん
10/07/30 14:07:36 0
>>789
グラボ増設で問題になるのは電源供給に問題がないかとスロット規格が合うかどうか
あとはケースの物理的なスペースが空いてるか。

そのパソコンがタワー型でPCI Express x16スロット搭載マザーボードなら
最新で最高性能のグラボも載せられる。その場合は電源の交換も必要だろうけど。

791:名無しさん
10/07/30 14:24:50 0
>>789
ドスパラのならドスパラHPでログインすれば、過去に買ったPCのパーツ詳細出るんじゃなかったっけ
まぁ電源が静王の可能性が高いから、グラボ交換の時は電源も一緒に交換しとけ

792:名無しさん
10/07/30 15:02:20 P
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

793:名無しさん
10/07/30 15:07:30 P
マジレスすると夏休み

794:名無しさん
10/07/30 15:13:30 0
マジレスすると夜のお仕事

795:名無しさん
10/07/30 15:21:08 0
>>792
日本の職業の全てが土・日休みな訳ではない
日本の全ての職業が 9:00-17:00な訳ではない

796:名無しさん
10/07/30 15:21:42 0
レスありがとうございます。

>>790
あ、CPUのパワーがどうとかはそんなに問題にならないんですね。安心しました。
ケースは結構大きいと思うのですが(計ったところ約縦48、横19、高43)マザーボードの仕様については・・・・中開けて直接基盤を確認しても型番とかがわかるものなのでしょうか?
電源のパワーが重要なんですね。一緒にかえることにします。


>>791
ログインとかあったっけ?と思い今HPを見てきましたが、私は会員にはなっていないのでそういうのは無いみたいですorz
たしかに電源は清音なものを搭載してあった記憶があります。電源も同時に交換しようとおもいます。


今のパーツでも最高性能のグラボをのせても大丈夫だけど、電源だけは変えなきゃいけないというこですね。
あとはマザーボードですね・・・・ケースは大きいので(縦48、横19、高さ43)なのでたぶん大丈夫だとは思うのですが。

797:789
10/07/30 15:23:16 0
番号忘れていました。>>796>>789です。

798:名無しさん
10/07/30 15:25:38 0
>>796
多分そのCPUとビデオカードだとM/Bは P5B無印あたりじゃないかな

799:名無しさん
10/07/30 15:39:27 0
>>796
パーツはCPU-ZやGPU-Zみたいなソフト使えば何が載ってるかわかる
電源はサイドパネルあけたら型番が書いてる
ケースは別に大きくないな、多分ミドルケース
でもそこそこのグラボは余裕で載る

くれぐれもゴミ電源買うなよ

800:789
10/07/30 16:04:38 0
>>798
あ、そういえばPC起動時に出てくる画面に大きな字でP5Bってありました。
特にその後に文字はなかったので無印だと思います。

>>799
これでミドルだったんですね。ありがとうございます。粗悪品には気をつけたいとおもいます。
早速サイドカバーを開けてみたらEVERGREENと書いてありました。LW-6550H-4とあったのでググってみたら
URLリンク(www.coneco.net)
出てきました。
早速CPU-ZをDLしてきたところ
Mainbordタブに

Manufacturer ASUSTeK Computer INC
Model P5B Rev1.xx
Chipset intel P965/G965 Rev C2
Southbridge intel 82801HB/HR (ICH8/R)
LPCIO WB3627DHG

BIOS
Brand American Megatrends.INC
Version 1202

Graphicinterface
Version PCI-Express
Link Width x16 MaxSurpported x16

という情報がありました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch