09/08/22 17:50:44 0
で、550。
551:名無しさん
09/08/23 00:48:49 0
このスレ、人付き合いが不得意な人間が多いな
552:名無しさん
09/08/23 03:30:57 0
>>551
自己紹介乙w
553:名無しさん
09/08/23 18:54:15 0
本当初歩的な質問でスマソだが、
J4492に冷却ファンを増設?交換?の方法ってどうやってやるの?
554:名無しさん
09/08/24 05:38:57 0
>>553
初歩的以前にJ4492ってデルのじゃねぇ、イーマのだろw
あっち逝って聞けよ
【eMachines】イーマシーンズ改造増設スレ vol.22
スレリンク(pc板)
555:名無しさん
09/08/24 05:55:15 0
555
555
556:名無しさん
09/09/05 04:02:10 0
井の頭線?
557:名無しさん
09/09/05 07:34:44 0
4500Cを7年ほど使ってきて、これをimonaようの鯖PCにしようと思うけど、
何か付け足すようなものはあるのかな?
CPUペン4の2,3 HDD120G メモリ1Gの構成だが
558:名無しさん
09/09/05 12:06:15 0
Dimension 900の電源ユニットが逝ったんだけど
これに使えるユニットって今の市場にあるかな???
559:名無しさん
09/09/05 12:33:19 0
>>558
まず、電源のサイズを測れ。ATXやSFXやTFXなら簡単に手に入るし、
ねじ穴が合わなかったらドリルで新しく穴開けたらいい。
560:名無しさん
09/09/05 23:23:44 0
滅茶苦茶な話だなwww
561:名無しさん
09/09/06 08:05:37 0
改造する奴はそれくらい覚悟しろよ、汎用品を拒むDELLなんだからさ。
562:名無しさん
09/09/06 10:40:22 0
んなこたぁねぇ・・・
563:名無しさん
09/09/06 13:55:17 0
特殊配置のATX電源風は440LXぐらいのSlot1初期の頃だったっけ。
あのころのメーカ製はたいがいそうだったけど、基盤の形状や固定方法も
何かと独自色が強かったな。
564:名無しさん
09/09/06 14:00:00 0
休日になるとオッサンが湧いてきて懐古しにくるのねw
565:名無しさん
09/09/06 20:29:18 0
基盤 じゃなくて 基板 な。 電電板でリアルにやると馬鹿にされるぞ。
566:名無しさん
09/09/07 10:17:27 0
>>559
レス、サンクス
サイズが45*70*200とかなり特殊なんで簡単には見つけられずにいたよ
ドリルなどの穴あけ工具は持ってないんで今回は諦めますわ
ところで
電源容量さえ満たしていれば、電源ユニットって外付け(ムキ出し)でも問題ないもの?
567:名無しさん
09/09/07 11:44:01 0
>>566
ATX 12Vとピンアサインが同じなら、むき出しでもおk。
45x70x200か、内蔵前提ならFlexATX電源から似たようなサイズを探すしか
ないんじゃないかな。Shuttleの羊羹電源は43x82だからオーバーしちゃうけど。
568:名無しさん
09/09/07 12:25:22 0
>>567
情報サンクスです
569:名無しさん
09/09/07 19:37:20 0
マザボを変えよか悩んでるんだけどURLリンク(stakasaki.at.webry.info)
ここを参考にしてOs再インストなしでやってみようか考えてます
起動できるようになる理由と注意点って欄にストレージドライバが無効にされてるのは速度をあげるために普段は無効になってるみたいなんだけど
これって仮にこの方法でブルースクリーンがでなかったとして、OSを一度認識して、起動を確認した後に弄ったレジストリを元に戻して速度を戻したいんです
この場合は戻してしまったらブルースクリーンがでるようになるのでしょうか
cpu core2 duo E8600
OS Vistahomepremium32Bit
メモリ 2×2GBの計4GB
HDD 1.5TBのHDDを一台
電源 剛力500w
ビデオカード GF8800GT
マザボ insprion 530のもの(G33M02)が今ので他のパーツもだいぶ交換しました
ケースもinsprion530のものですがマザボ交換に伴い、CM690を用意してあります
交換するマザボはMSI X48C PLATINUMです
遅れましたが宜しくお願いします
570:名無しさん
09/09/07 19:51:30 P
OptiPlex755(SFF)のマザーボードを市販ケースに移すことは可能?
571:名無しさん
09/09/07 23:44:50 0
>>569
お手本サイトも見付けているようだし、そんな長文を
書き込んでる暇があったらさっさと試してみろよ
>>570
BTXケースを用意できれば「不可能」ではないよ
572:名無しさん
09/09/08 00:13:49 P
>>571
BTXケースってまだ残ってるんかな
とりあえず探してみるわ
573:名無しさん
09/09/09 22:43:39 0
>>572
こういう手↓もあるみたいだよ。
URLリンク(xps-dell.com)
一応、OptiPlex 755も可能って書いてあるみたいだし。
574:名無しさん
09/09/09 22:49:18 P
>>573
他のDELL製品ってのは盲点だった
探してみるわ。Thanks
575:名無しさん
09/09/15 23:43:37 0
hosyu
576:名無しさん
09/09/24 05:01:30 0
てす
577:名無しさん
09/09/24 10:19:16 i
最近のデルのデスクトップって独自規格は無くなってきてるって考えでいいんでしょうか??
578:名無しさん
09/09/24 10:23:11 0
>577
コスト削減のためか背面パネル以外ごく普通のATX系が多い
579:名無しさん
09/09/24 12:12:09 i
>>578
ありがとうございます
リサーチ不足でstudioxps8000の電源が350wと知らずに注文してしまいまして、、、
気になるのは電源だけなので交換しようと思います。
580:名無しさん
09/09/30 18:40:21 O
Dimension2400cを使用しています。
メモリーは増設済みでCPUを換えたいと思っています。
オススメを教えてください。
よろしくお願いします。
581:名無しさん
09/09/30 21:32:54 0
今は何使ってるのよ
582:名無しさん
09/09/30 22:09:28 P
Celero 2000MHzです。
583:名無しさん
09/09/30 22:10:13 P
Celeronです。
584:名無しさん
09/09/30 22:18:04 0
>>580
たぶんCeleronの2GHz台だと思うけど、Pentium4系列に載せ替えると4600Cに化けるw
今現在Pentium4 3.0GHz HT (Northwood)に載せ替えて使ってる。
2.60GHz HT、2.8GHz HT、Celeron D 330 2.66GHzも実績あり。
ただし、高クロック版とかPrescottコアのものへの載せ替えは、発熱が大きいので
排気対策しないとファンが常に高回転状態になることがある。
585:名無しさん
09/10/01 00:24:09 P
>>584
> たぶんCeleronの2GHz台だと思うけど、
そうです!
Pentium4系ならどれがオススメですか?
586:名無しさん
09/10/01 06:38:49 0
HyperThreadingの2.8Gぐらいでいいんじゃないの?入手できるかどうか知らんけど
587:名無しさん
09/10/04 15:06:01 0
【専ブラ用イライラ棒】
スタート >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000 >1-100 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000 >1-100>1-10>1-10 >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
588:名無しさん
09/10/04 17:52:59 0
589:名無しさん
09/10/12 14:16:30 0
パソコンいじり初挑戦・・・と思ったらVostro200って内臓HDって500Gまでだったのか・・・。
1TB買ってきてしまった。まだとりつけちゃいないけど、袋あけちまったよハハハ
交換してもらえるかなあ・・・orz
そしてねじとかSATAのケーブルとかも別で買わないといけないのねこれ。
590:名無しさん
09/10/12 17:17:36 0
え!?
591:名無しさん
09/10/12 18:17:57 0
えっ?
592:名無しさん
09/10/14 11:26:27 0
vostro420の電源ってdell独自のものですかね?
593:名無しさん
09/10/14 11:49:47 0
~ですかね?って質問者の態度じゃねーだろ、氏ね。
594:名無しさん
09/10/14 12:44:42 0
Vostro420 電源交換
↑これでググればいくらでも参考になるページが見つかるというのにのう…
595:名無しさん
09/10/14 14:45:28 0
その程度の情報を探せないなら止めとけってことだわな
最近ろくなネタ無いな。
596:名無しさん
09/10/14 14:49:06 0
昔のDellみたいな変態仕様じゃないからね。
「ちょっとググる」ことができる人ならば問題なくゴールまでたどりつく。
ゆえにここにはアホな質問が多い。
597:名無しさん
09/11/16 21:39:05 0
inspiron530のCPUクーラーを変えたいんだが、
鎌アングルか忍者を、CPUクーラースタビライザー775を使って付けるには
DELLのバックプレートのままで使える?
鎌アングルは付く?
598:名無しさん
09/11/17 09:37:41 0
>>597
価格.comの530スレで鎌アングルに換装したい人が高さが足りなくて断念してたのを見た覚えがある。
探したらあったからご一読を。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
Inspironのケースにこだわりがないならケース換装もオヌヌメ。
599:597
09/11/17 10:34:29 0
すまん、ケースは変えてます、
元から付いてるバックプレートが使えればいいんだが、
600:名無しさん
09/11/27 09:06:24 O
Vostro220MTにQuad載せたいのですが、9650とかいけるでしょうか。
できればSとか省電力版が載せられるとうれしいのですが…
601:名無しさん
09/11/27 10:46:23 0
ディメンション8250 Pen42.4B RDRAMのやつなんですが
これのケースってATXですか?ATXなら流用しようと思うんだけど…
602:名無しさん
09/12/01 06:56:23 0
このスレで良いのか分かりませんが、困っているので教えて下さい。
先日Optiplex755DTでブラウジング中に突然フリーズしてしまい、電源長押しで強制終了したんですが、それ以来Biosすら立ち上がらずオレンジ点灯のままCPUファンがフル回転で画面は何も出ない状況です。
原因究明の為、電源・メモリー・CPU・HDD(ケーブルも)・光学ドライブの順に交換しましたが全く状況変化無しでした。
DELLサポートに相談したら、恐らくママン交換で、技術料22,000+パーツ代約2万円かかると言われ断念・・・orz
で、本題ですが、ダメ元でBiosが飛んだ可能性を考えて書き込みをしたいのですが、BiosをDOSから書き込むプログラム(Awdflash.exeのような)をDELLは提供してないそうです。
ママンのOEM元はFOXCONNだと昔聞いたような記憶もあるのですが定かではありません。
Bios容量の関係上、FDDではなくUSBから更新になるのですが、代用出来るBIOS書き換えプログラムをご存知ないでしょうか?
書き換え手順自体は分かっているので、よろしくお願い致します。
603:名無しさん
09/12/01 07:38:40 0
>>602
POSTもしない状態ではBIOSの情報が完全にぶっ壊れてるので、
起動FDを突っ込んでもBIOSがFDDを見つけられないのでブート
もできない。この場合はあなた自身で直す方法は無いので、
BIOSを書き換え修理してくれる業者に頼んで、EEPROMライター
でBIOSのデータを書き込んでもらうしかない。
> ブラウジング中に突然フリーズしてしまい
BIOSとあんまり関係ないような気がする。普通はPOST中に電源
が切れた場合や、BIOSの書き換え途中で電源が切れたり、BIOS
感染型のウィルスプログラムがBIOSを破壊したり…などなど。
どうしてもこれを使い続けなければならないという条件で、俺なら、
ヤフオクや海外のeBayで、修理部品として売ってる新品のマザー
ボードを買うけど。オークションじゃなくても海外の業者でアッシー
パーツとしてOptiplex755DTのマザーを扱ってるところもあるから、
丹念にググってみて。
604:名無しさん
09/12/01 07:54:51 0
>>603
お答えありがとうございます!
そうですか、やっぱり無理っぽいですね・・・orz
代替パーツも以前探したのですが、どれも2万円位はしたもので・・・・。
先ずは貯金します、本当にありがとうございました。
605:604
09/12/01 07:56:17 0
>>602です、失礼しました。
606:603
09/12/01 08:17:23 0
だめもとで、コイン電池抜いて1日以上ほったらかしにしてみて。
もしくはCMOS Clearのジャンパピンをショートさせる。
607:名無しさん
09/12/01 15:01:34 0
この世代だと、もうコンデンサ問題は無いかねぇ。
CPUファンが高速で回りっぱなしなのは、CPUが動作していない可能性もある。
GX280でコンデンサ吹いた時に経験した。
608:名無しさん
09/12/02 00:00:48 0
BIOSとか言ってるから、既に狂態の中を見ているもんだと思ってたけど、
やっぱり初心者質問者か。
609:602
09/12/02 00:27:07 0
>>606
すみません、CMOSクリアは最初に試しましたが駄目でした。
>>607
コンデンサは目視ですが妊娠・液漏れの兆候は無さそうでした。
チップの焼けも備に観察しましたが、どれも綺麗な物でした。
で、(微かな期待を込めて)Biosが飛んだだけではないかと・・・。
610:名無しさん
09/12/02 01:08:33 0
> Biosが飛んだだけではないかと
BIOSトんだらPCは起動しないぜ。それこそ致命的な故障でメーカー修理か
BIOS書き込み業者に頼むしか方法は無い。コンデンサが破裂した程度なら
自分で直せる手段はあっても、公式サイトでBIOSのバイナリが入手できない
以上、貴方が何やっても無駄。
611:名無しさん
09/12/02 21:48:12 0
>>610
BIOSのバイナリはサポートページで入手できる。
>>602が言ってんのはBIOS書き換えプログラムだろ?
それなりにスキルはあるみたいだし、俺は試す価値あると思うぜ。
少なくとも絶対に無理とはまだ言い切れないよ。
とりあえずは電源投入後にFDDを読みにいくかどうかだな。
画面表示は全くしなくても、読みにさえ行ければ復活の可能性はある。
「ROM焼きだいじょうぶ」とか昔はあったんだけど、今はそれ系のブツ見ないなぁ。
612:610
09/12/03 01:23:52 0
>>611
URLリンク(supportapj.dell.com)
これのことか?これはFlash UtilityとBIOSのバイナリが統合された
インストーラーで、BIOSのバイナリだけ取り出せない仕様。FDDから
もBootできなかったら、ROMライターで自力修復は無理っぽい。
>「ROM焼きだいじょうぶ」とか昔はあったんだけど
現在は高集積化を図るため、実装面が広くとられてしまうDIPパッケー
ジやPLCCパッケージを使わなくなったので、そういう製品が市場から
ほぼ消えた。ただし、今でも売ってる。URLリンク(www.ioss.com.tw)
>>BIOSは飛んだって言ってる人
公式からDLしたBIOSを1.44MBのボリューム分割でCAB書庫にして
2枚のFDに記録、それと別のFDに起動FDを作成、起動FDでBoot、
BIOSの書庫を起動FDで作成されたメモリ上の仮想ドライブに移動、
仮想ドライブ上で解凍後に実行。USBメモリを使わなくてもレガシー
環境でいける。
613:名無しさん
09/12/15 22:03:56 0
DIMENSION2400のCPUを、Pentium4-2.8Ghz(北森)に乗せ換えた。
3000円ちょっとで、もっさり感がなくなった。
Celeronはダメだね。
614:名無しさん
09/12/15 23:56:08 0
イマドキのセレロンは一味違うよ
615:613
09/12/16 00:17:00 0
よく考えたら、Celeronがダメなんじゃなく、
DIMENSION2400がダメだね・・・。CPUの換装で延命したけど・・・。
616:名無しさん
09/12/16 01:45:07 0
びんご!
617:名無しさん
09/12/16 02:23:45 0
DIMENSION2400か・・・
先週退役したよ
618:名無しさん
09/12/16 03:32:46 0
4500Cをまだサブマシンとして使ってますが、
GPUを完走しようと思い探したところ、クロシコ製品が見つかりました
RD925-LA64Cなんですが、使ってる方はいらっしゃいますか?
あと、CPUはP43,06までいけるんでしたよね?
619:名無しさん
09/12/18 13:10:00 0
>>601
アレは変態マザーだから無理。
Dimension 2000番台と4000番台の奴はノースチップのシンクとCPUファンが鬼門。
気をつけろ。
620:名無しさん
09/12/18 14:45:46 0
>>619
意味分らん。何かあんの?
621:名無しさん
09/12/18 22:19:28 0
イロイロあるんだよ。きっと。。。
622:名無しさん
09/12/19 08:15:47 0
>620
定期的な機内掃除をサボるとチップクーラーを留める金具(基盤に実装)が
滞留した熱で半田が緩んで飛ぶ・・・
飛ぶとBIOSが起動を制限して起動できなくなる・・・
でもね実際の所、飛んだら動かなくなるのは正しいフェールセイフ機構なんだけどね
制限が掛かっているだけなのでクリーニングして半田を付け直せば再生できる
某国内メーカー品はクーラーが飛んでも止まらないからチップが焼け死ぬ
二度と直らなくなってママン交換の憂き目に遭う・・・・
ここまで言えば(自作派にとって)どっちの方が得かわかるよな?
623:名無しさん
09/12/19 12:41:10 0
まともなマザーを買って自作するのが一番だというのが良くわかります
624:名無しさん
09/12/19 17:48:32 0
optiplex 745 sffにATXの500Wつけよっと
もう買っちゃった\(^o^)/
625:624
09/12/20 14:53:03 0
ちなみに9600gtなので275wだと不安、電源はケース外にでるかも
つけたら報告します
626:名無しさん
09/12/20 21:33:07 0
失礼します
今年のはじめに友人から DIMENSION4300 を譲ってもらって使ってるのですが
このマシン、メモリやCPUは最大どのくらいまでいけるのでしょうか?
627:名無しさん
09/12/20 23:08:17 0
>626
dellマニュアルより
Intel 845
IntelR PentiumR 4
1-Processor,478pin,Socket 478
2.0 GHz internally and 400 MHz externally
SDRAM PC133
512 MB
Ultra ATA-100 hard drive
Intel 公表
845チップセット400MHz PC133メモリ 最大3GB
cpu乗せ換えた人
URLリンク(osaka.cool.ne.jp)
628:名無しさん
09/12/20 23:38:00 0
>627
ありがとうございます
CPUは2.6GHz、メモリは3Gもいける可能性あるのですね
ちょっと改造してみたくなりました
629:名無しさん
09/12/21 15:32:44 0
廃棄されてた4700cをいじってみたんだが
F2連打してるとBIOS画面が一瞬表示されてすぐ真っ暗になった
CPUとメモリは拾いものと手持ちをそれぞれ入れ替えつつ実験したが
どのパターンでも同じ結果になった
マザボさんが昇天してるのかな?
630:名無しさん
09/12/21 15:48:07 0
>>629
何もディスクデバイスを繋がずキーも押さずに置いとけば、
ブート失敗のメッセージが出るはずだが、そこまでいかんの?
あと、バックパネルのLEDも問題解決の手助けになる。
631:629
09/12/21 16:14:56 0
>>630
ありがとうございます。
非常に参考になりました。
BIOS画面消えるパターンに陥った状態で首をひねっていたところ
偶然通りかかった友人「あれ?BIOSうっすら表示されてね?」
まさかのディスプレイ故障でした。
メインPCでもディスプレイの不具合を確認いたしました。
このタイミングで故障って神がかってますよね。
お騒がせいたしました。吊ってきます。
SATAのHDDもありませんがこのまま2kでもつっこんでみます。
本当にありがとうございました。
632:名無しさん
09/12/21 22:32:38 0
コンデンサかね。。。
633:名無しさん
09/12/22 03:08:56 0
うっすら映るっていうんなら、冷陰極管の寿命じゃね?
インバータが壊れたら、うっすらさえ出ない。
634:名無しさん
09/12/22 03:21:15 0
バックライト切れても、角度によっては薄っすらと見えるよ。
普通に見る位置からじゃ点いてるように見えないけど。
635:名無しさん
09/12/22 20:18:25 0
>>633
インバータが死んでも角度によってはうっすら見えるよ
636:名無しさん
09/12/23 06:23:54 0
亞改造、魔改造、邪改造
何でもござれ!
637:名無しさん
09/12/24 08:03:17 0
冷陰極管ならネットでバラ売りしてくれるサイトが有る・・・
インバータも中古ではあるが動作品がヤフオクで入手できる・・・
CRTパネルの分解方法もネットで入手できる・・・
ここまで材料が揃っているのに自分で交換しないなんてどうかしている
638:名無しさん
09/12/24 08:34:25 0
はい、はい、>>637以外はどうかしてますよ。
639:名無しさん
09/12/24 08:35:28 0
まあ、そうすねんなや
640:名無しさん
09/12/24 08:41:38 0
ノートとかなら修理交換する気にもなるが、モニタ単体なら
下手に部品交換するよりゃ中古買った方が安いけどな。
641:名無しさん
09/12/24 08:45:10 0
中古買うよりも新品買うよ
マジで液晶暴落だもんだゼナ
642:名無しさん
09/12/24 14:21:30 0
DELL Vostro410
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
に
ハードディスク内蔵ケース
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
を取付けたいと思っているんですが、見ての通り5インチベイは光学ドライブ用の
蓋のようなものが3つともについています。
光学ドライブは1番上にしか付いていないです。
光学ドライブ用の蓋みたいな物って、簡単に取り外しできない物なのでしょうか?
643:名無しさん
09/12/24 14:53:56 0
自分でベゼル外して確かめてみれば?
644:名無しさん
09/12/24 14:56:25 0
まずフロントパネル全体を丸ごと外して、裏からよく観察しても取れそうになかったら
壊して取るしかないんじゃない?
普通は、はめ込みで組み立てられてるものって大抵壊さなくても外れるものだけど。
645:名無しさん
09/12/24 15:15:46 0
きっと次は、どうやったらフロントパネルが外れるんですか、だ
646:名無しさん
09/12/31 16:43:52 0
質問です。
DELLのディメンション8400の基本電源を、剛力2PULG-INに換装しました。
基本電源が刺さっていた箇所には、説明書と見比べて、よく見ながら同じコネクタを
刺していったのですが、電源は入るのですが、カーソル(アンダーバーみいたなのもの)
が点滅するだけで、その先に進めません。
諸先輩方、どのような間違えや解決方法があるか、どうかご教授下さい。
647:名無しさん
09/12/31 18:45:54 0
申し訳ございません。自己解決しました。また、何かありましたら、よろしくお願いします
648:名無しさん
09/12/31 20:20:42 0
ん
649:名無しさん
10/01/17 21:54:39 0
3008WFPの最高解像度2560×1600で地デジ見る方法教えて
1920×1200でみやがれこの野郎って反抗的態度で
画面が暗くなって駄々こねるんです
650:名無しさん
10/01/17 23:46:24 0
>>649
地デジ自体のの解像度を調べてみろよw
2560×1600で視聴するのにどんな意味があるんだ?
651:650
10/01/17 23:47:17 0
の1個多かったw
652:名無しさん
10/01/17 23:50:29 0
>>650
別窓で作業しながら地デジ見るのに2560だと
いろいろ便利なのよ、地デジを2560の画質で
見たいとかそんなのじゃないの
653:名無しさん
10/01/18 02:19:07 0
そんなの地デジチューナのメーカに問い合わせろよ
654:名無しさん
10/01/18 02:31:22 0
dimension9100の再インストールについてです。
新しいHDDにインストールしようと思うのですが、
日立 HDS721050CLA362
HDP725050GLA360
WD WD5000AAKS
この3つならどれでも大丈夫でしょうか?
GLA360が良いかな?と思っていますが、調べたら過去にインテル系のドライバとの問題が
あったらしいので、リソースCDのドライバだとまずいとかありますでしょうか?
ちなみに初期構成にX300SE 128MBのビデオカードをオプションで付けてあるだけです。
655:名無しさん
10/01/18 16:45:28 0
>>653
ここはデルの改造スレだろ
3008WFPのモニターの仕様で保護されたコンテンツは(BDとか地デジとか)
1920×1200じゃないと見せてやらないよってなってるんだよ
それをなんか弄って見れるようにしてる奴はいないのか?と聞いてるんだよ
チューナーのメーカーに聞いてどうするんだよw
656:名無しさん
10/01/18 20:05:57 0
>>654
一番調子の良いHDDにインスコする事をお奨めします
657:名無しさん
10/01/19 11:20:40 0
>>655
モニタのファーム?弄れる奴なんて居るのか?
658:名無しさん
10/01/23 23:35:51 0
【HDD】 WDの低速病 海外のフォーラムでも報告が上がる 機種はWD10EADS,WD15EADS等
スレリンク(news板)
日本
■最近報告の多い症状
・認識できない(最初から認識しない)
・突然認識しなくなる(電源切れば戻る)
・起動やスタンバイからの復帰に失敗する
・リード/ライトの速度が異常に低下する
機種はCaviar GreenのWD10EADS・WD15EADSなど。
ファームウェアとの因果関係は不明。
659:名無しさん
10/02/07 01:02:20 0
ほす
660:名無しさん
10/02/11 18:38:06 0
情報を求む!
OptiPlex SX280でCPU交換失敗??
元のCPU
CELERON D 325J 2.53GHz 256LB 533MHz SL7TL
交換のCPU
Pentium 4 3.4GHz 550 1MB 800MHz SL7J8
BIOSアップ A09、CMOSクリアのみ
基板には、クロック切り替えのジャンパーとか無いんですけど…。
電源投入でエラーメッセージが表示され失敗?
Alert! Incompatible processor detected.
System halted!
最終 Pentium 4 3.4GHz 550版が販売されていましたが、M/Bが未対応なのでしょうか?
CELERON DからPentium 4 3.4GHz交換成功した方お知らせ下さい。
CELERON Dモデルは、何処まで交換可能?
661:名無しさん
10/02/11 19:44:14 0
>>660
役に立たない情報だけど。
機種が違うが、Dimension 4700C の 540 を OptiPlex GX280 SMT の 550 と
振り替えようとしたら、同じことが起きた。
調べてみたら、BTO でも GX280 SMT でしか 550 以上は選択できないし、
TDP も 540 以下に比べて高いので弾いてるんだろうと諦めた。
662:名無しさん
10/02/11 20:24:33 0
マルチいくない
663:名無しさん
10/02/12 22:52:01 0
>>661
似たような話をWebで見つけました。
84Wしかだめみたいですね。
3.2Gの方が入手しやすそうなので、それで試してみます。
664:名無しさん
10/02/13 00:21:05 O
>660
FSB違うべ!!
665:名無しさん
10/02/13 09:00:35 0
いくらなんでも釣りだよな・・・?
規格が違うようなものが合うとおもってるのか?
666:名無しさん
10/02/13 12:09:51 0
規格? 何の規格?
667:名無しさん
10/02/13 14:56:44 0
>>660
Northwood FSB533 Pentium4 3.06GHz
ぐらいならいけると思うぞ。FSBが合わなければ動くわけないと思うのだが?
668:名無しさん
10/02/13 16:01:45 0
のようなものって書いてるから、FSBのことじゃね?
まぁなんとも言いようがないが
669:名無しさん
10/02/13 16:06:24 0
>>667
LGA775のNorthwoodなんてあんのか?w
Socket478のi865系は400/533/800MHz、LGA775のi915系は533/800MHzを自動認識してくれるよ。
SX280はBTOでもPentium 4 520/530/540/550(FSB800)、Celeron D 325/335(FSB533)が選べる。
670:名無しさん
10/03/02 21:35:46 0
復活
671:名無しさん
10/03/02 23:13:18 0
XPS Gen5使用してるんですが
URLリンク(www.dell.com)
動作が遅いのでCPUを交換したいと思い色々調べて見るが
955X Express チップセットって Pentium D の中でしかCPU交換できないんでしょうか
LGA775 ソケットにも対応しているそうなんですがCore 2 とか乗せられないのでしょうか
詳しい方教えて下さい><
672:名無しさん
10/03/03 05:51:48 0
>>671
URLリンク(www.intel.co.jp)
673:名無しさん
10/03/04 00:22:14 0
>>672
レスサンクス
>>LGA775 ソケットに対応したすべてのインテルR Pentium プロセッサーをサポートし
>>今後のプロセッサーの進化にもスケーラブルに対応。
LGA775 ソケット対応CPUはokぽいですね
しかしこれを見ても自信が持てない私にはCPU交換は敷居が高いのか
674:名無しさん
10/03/04 05:06:08 0
>>673
正式に対応を謳ってないなら、たとえソケットが同じであってもブランド名が違えば
基本的に無理だと考えた方がいい。
あと、TDP等の関係で、使用可能なプロセッサの縛りがあることもある。
それでも試したいなら自己責任でどうぞ。
675:名無しさん
10/03/04 05:18:39 0
>>673
待て、どこをどう読んでいるんだ?
ここで言う《Pentium プロセッサー》にはcore2はおろかPenDCすら含まれない。
つまりは全く対応してないぞ。
対応してるのは
* Pentium D Processor
* Pentium Extreme Edition Processor
* Pentium 4 Extreme Edition Processor
* Pentium 4 Processor
の4つのみ。
676:名無しさん
10/03/05 12:33:18 O
STUDIO HYBRIDにサウンドボード入れたいんですが、極少デスクトップなんで無理ですかね?
677:名無しさん
10/03/05 15:06:59 0
>>676
内蔵は無理。
USBの外付け買えばイーじゃん。
678:名無しさん
10/03/05 18:36:49 0
??? ?
? ? ?? ??
? ? ? ?
? ? ? ?
? ? ? ?
? ?■ ?
?? ??
?? ??
? ?
? ● ● ?
? ?
?? ? ??
????? ??????
?? ????? ??
???? ????
???? ????
??? ???
?■?????■??
????▲?????
679:名無しさん
10/03/05 19:58:33 0
676ですが
>>677thx!
何がいいだろう...主旨が違うか
初めて買うんでようわからん・・・
680:名無しさん
10/03/05 21:01:35 0
>>679
>>679
URLリンク(jp.creative.com)
これなんかそこそこいい音DELLよ
富士通のクソノートビブーロ(藁につけて使ってる
681:名無しさん
10/03/05 22:14:08 0
URLリンク(sparc.makibishi.jp)
こいつで十分
光入出力あるし
とりあえず使ってて、不具合らしいものもない。
682:名無しさん
10/03/05 22:21:22 0
SB-DM-PXVもう価格情報がねぇな
とりあえず4千円台だったと思うよ、1年以上前に買ったけど
683:名無しさん
10/03/05 22:25:05 0
LX、SXももう販売終了か
古い製品だし仕方がないなぁ・・・
684:名無しさん
10/03/06 19:44:20 0
猛者の先生方、ご指導を
Dimension 2300CのHDDが逝きそうなんで換装・OSクリーンインストールして
BIOSから上の所は(少なくとも現在のところは)問題無く動いてるのだけれども
電源投入時に「strike F1 to retry boot, F2 for setup Utility」って表示が毎回毎回出ちゃうんだ。
ここで F1 を押すと、換装したHDDから普通に起動してくれるんだけど
毎回このメッセージが出てBeep音がピッピッと鳴って、F1を押さなきゃ起動してくれないってのがウザい。
これはどういう理由で出て、どのようにしたら出なくなるんでしょうか?
BIOS上は普通にHDDを認識、念の為に Master / CableSelect のジャンパピンを変えてもダメ、
ならばと思って パーティションを動かしてHDDの先頭に空きを作って、旧HDDの先頭FAT領域をコピーしてもダメ、
BIOS内にはHDD Checkみたいな項目は見当たらず、
F12のBoot Menuにある「IDE Drive Diagnostic」を行うと、新HDDが 「 - Error attempting diagnostics」との表示。
ぼすけて。
685:名無しさん
10/03/06 20:56:56 0
>>684
137GBの壁かも
686:名無しさん
10/03/06 20:59:51 0
>>684
strike F1 to … の前に、何かしらのエラーメッセージが表示されてるはずなんだけど。
687:名無しさん
10/03/06 21:08:10 0
>>685, >>686
レスありがとう
>>685 でもF1を押すと起動はするから、BIOSで認識はしてるんだと思うんです。
実際BIOS側でもディスク容量はしっかりと160GBと出てるし。
>>686 それが全く無いんですわ。
試しにBIOSでIDE無効にしたりHDD外してみたりすると、strike F1 ... の前にちゃんと理由が表示されます。
追加でどうも先頭3BlockのパーティションのidがFATになってたので、
旧HDDと同じ様に"Dell Utility"パーティションに変えてみたけれども
Boot Menuの「Boot to Utility Partition」は使えるようになった…けども状況に変わりなし。
BIOS同様、このUtility Partitionにあるユーティリティーにも、HDD関連の設定は見つかりませんでした。
・・・もしかして出荷時のものでないHDDを付けると出て解除出来ないとか、そういう仕様だったりするのでしょうか?
688:名無しさん
10/03/07 00:03:39 0
biosのupデートをしてみたまえ
689:名無しさん
10/03/08 20:02:16 0
>>684
BIOSの起動ドライブの設定
ドライブ増やしてるなら、BIOSのドライブの設定
690:名無しさん
10/03/08 20:26:17 0
F2でBIOSの設定ができるから、
Primary Drive 0とか で、ドライブの有り無しを指定。
無いなら使わない設定にしといたほうがいい。
autoだとF1なんたらのエラーが出るときもあるから。
Boot Sequence で、起動ドライブを変更できる。起動ドライブの確認。
Fast Boot で、ブートさせるハードを変更できる。HDDからの起動になってるか確認
dellさんちの Dimension 2300C マニュアル(英語)
URLリンク(supportapj.dell.com)
System Setup Program・・・BIOSの設定
英語がダメなら、
Dimension 8200 マニュアル(日本語)
URLリンク(support2.jp.dell.com)
項目の表記は同じだと思うから頑張れ。
691:名無しさん
10/03/09 07:58:48 0
マザーの電池切れてもその表示DELLような。電池換えてみたら?
692:名無しさん
10/03/10 13:03:09 0
>>1 電源関連
URLリンク(taketo3.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
次スレまで伸びたらテンプレ追加ヨロ
693:名無しさん
10/03/17 13:14:32 0
保守あげ
694:名無しさん
10/03/17 13:15:56 0
あげてなかったorz
695:名無しさん
10/03/19 16:37:38 0
あげ
696:三国人
10/03/22 12:15:27 0
スレリンク(sns板:157番)
スレリンク(sns板:642番)
697:名無しさん
10/03/26 21:30:25 0
改造というか・・・LAtitudeD630のスリムドライブをUSB接続の外付けドライブにしたいのですが、
これって、IDE接続ですか?
698:名無しさん
10/03/27 15:26:42 0
>>697
デバイスマネージャ見て、DVD/CD/ROMドライブのアイコンにある型番のような
ものをググれば、どういう仕様のものか分かる。まずは探してみ。
699:名無しさん
10/03/27 21:13:31 0
>>697
仕様をみると、ベイ内蔵用HDDがU-ATA(EIDE)とあるね。
700:名無しさん
10/04/05 21:18:20 0
Optiplex GX280にひもつき君を使いたいんだけど
I/Oパネルのコントロールケーブルのピンアサイン分かりませんか?
701:名無しさん
10/04/12 15:08:32 0
raid0のモデルを購入しましたがHDDを載せ替えたいとおもっています
raidの解除ってどうやればいいのでしょうか?
702:名無しさん
10/04/16 20:17:21 0
Vostro420にQ8200を積んでますが、
BIOS改造によるOC等は出来ないのでしょうか?
703:名無しさん
10/04/21 01:17:19 0
>>701 URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
704:名無しさん
10/05/07 06:55:53 0
OSの再インストールを試みているんだけど
CD入れて起動直後にF12で入ったところで
ONBOAD OR USB CD-ROM DRIVE
を選択しても
Selected boot device not available -
strike F1 to retry boot. F2 for setup utility
ってエラーになる。
わけわからん。
705:名無しさん
10/05/07 07:23:02 0
診断プログラムだと問題ないんだけど
ネットで「Selected boot device not available」を検索すると
HDDが死んだのが原因ってあるからとりあえず交換してみる。
せっかくだからSSDにしようとおもうけど載せるのは2.5インチSSDならどれでもいいのでしょうか?
706:名無しさん
10/05/07 09:36:30 0
どれでもいいっちゃどれでもいいんだろうケド、
価格の口コミと該当SSDスレで評判を調べてから買った方がいいよ
707:名無しさん
10/05/07 15:12:30 0
>>704
念のために聞くけど、dell製のリカバリCDですか?
>>705
インストールCDでブートできないんだから、HDD関係ないでしょ。
708:名無しさん
10/05/07 17:17:19 0
>>707
そうです。デルの付属の再インストールディスクです。
メモリチェックや診断プログラムでは問題が検出されず
検索したところHDD交換で治ったという書き込みをいくつか見つけました。
買い換えてもSSDなら次のマシンでも使えますし
また、パソコンの内部を触ったことがないので練習になると思っています。
709:名無しさん
10/05/07 17:27:39 0
>>708
SSD買う前にHDDはずした状態でブートできるか、試してみたら?
710:名無しさん
10/05/07 17:39:36 0
>>705
機種が何なのか知らんが、インターフェースや取り付け可能な形状か
調べてからじゃないと無駄になるぞ。
711:名無しさん
10/05/07 21:03:38 0
>>704
BIOSの設定が間違ってる。
IDEやSATAの接続していないドライブをAUTOやEnableにしておくとなる。
接続していないならDisableに汁。
712:名無しさん
10/05/07 23:10:08 0
dell dimension 4700c(インテル Celeron D 325)で、
19インチのデュアルディスプレイってできますでしょうか?
713:名無しさん
10/05/07 23:28:56 0
>>712
2系統の出力があるビデオカード増設すれば出来るんじゃないの?
筐体が小さいから、載せられるカードは限られるだろうけど。
オンボードと増設の組み合わせで2系統はダメだった気がする。
714:名無しさん
10/05/07 23:33:50 0
>>712
玄人志向のGF210-LE512HD
だとカードの奥行きが短いからOKかもね。
715:名無しさん
10/05/10 19:13:36 0
bellのパソコンって改造したら保証効かなくならないの?
716:名無しさん
10/05/10 19:51:16 0
>>715
dellなら効かなくなるけど
bellは知らんなぁwww
717:名無しさん
10/05/10 20:05:05 0
すんません、ずっとbellだとおもいこんでまいた
718:名無しさん
10/05/10 21:06:47 0
それでよくこのスレが見つかったもんだw
719:名無しさん
10/05/10 21:08:55 0
いやいや、Dの小文字がbだと思い込んでたんですぅ><
キャッ(/ω\)はずかちー・・・墳死
720:名無しさん
10/05/10 21:12:52 0
まぁ、人間生きてりゃ色々あるさ。気にスンナ
721:名無しさん
10/05/10 21:22:47 0
次スレのタイトルに決定だな
722:名無しさん
10/05/10 21:35:40 0
このペースで行くと、次スレは今年の年末ぐらいだけどな。
723:名無しさん
10/05/11 19:58:27 0
Packard Bellのことですね、わかります。
724:名無しさん
10/05/12 01:04:25 0
今売ってる物で4500Cに出来れば無加工で載せれる電源とCPUファンは何がありますか?
725:名無しさん
10/05/12 08:59:41 0
4500cやGX260とか電源、CPUファン、マザーボードは独自規格
なんとかする方法はあるが無加工ポン付けってワケにはいかない
726:名無しさん
10/05/12 13:26:40 0
今ある製品じゃ無理ってことですか・・・
では、不器用な俺でも加工頑張りますんで、詳しい方法かサイトを教えてください
727:名無しさん
10/05/12 14:31:15 0
冷たい言い方だが、自分でロクに調べようとせず人に聞くような奴に加工は無理
まずググレ。話はそれからだ
728:名無しさん
10/05/12 14:33:27 0
まずはこのスレを隅から隅まで読め
729:名無しさん
10/05/12 22:02:30 0
>>724
不恰好だけど適当なATX電源繋いでジャンク系で売ってるDELLのCPUクーラー付けて筐体閉まらないから開放で軽く扇風機で風当てておけば結構いける
ちゃんとしたいなら検索して調べなされ・・・ていうかそこまでする価値があるとも思えないが、まぁ人の勝手か。。。
730:名無しさん
10/05/12 23:50:26 0
物としては確かにもう捨てるようなものかもしれないけど
個人的な思い出が詰まってるもので、完全な限界まで使いたいと思って・・・
とりあえずいろいろ調べてみます
731:名無しさん
10/05/13 20:19:52 0
>>709
本体をばらすにあたり、参考書を取り寄せていましたのでレスが遅くなりました。
HDDをとりはずして起動を試みたところ同様のエラーがでました。
>>711
SATAの未使用部はOFFになっていました
再インストールディスクは他のノートPCで読み込むことができたので
DVDROMが故障したのかもしれません。
折を見て安いDVDROMの中古を手に入れて
空きスロットに増設してみます
732:名無しさん
10/05/25 06:09:39 0
情報お持ちの方がいらっしゃたらご教示を・・・
当方PowerEdgeSC1420でメモリ4Gオーバー運用したいのですが、
メモリファンが必要とBIOSが言ってきます。
少し調べたところ
海外サイトでメモリーファンの1pinと3pinをショートさせると
BIOSを黙らせられるっとあったのですが、
試したことある人いらっしゃいますか?
当方、英語が不自由なので、実際に試してみるのが正直怖いです。
情報お持ちの方いらっしゃいましたら。
カキコお願いします。
733:名無しさん
10/05/25 12:16:39 P
会社のDimension 4700cのcpuをセロリンからジャンクのP4 540に変えてやったらファンが周りの人間が驚くほどの爆音になりました。
なにか良いファンないですかねえ?
出来ればヒートシンクごと変えてやりたいが。
734:名無しさん
10/05/25 12:55:27 0
ってか会社の備品勝手に変えていいのかwww
735:名無しさん
10/05/25 13:13:44 P
土曜出とか暇なときに余った部品とか勝手に付けて遊んでるよw
ビデオもロープロのHD4350にしたしeBoosterでUSBメモリ2本刺し。
電源も400wの普通の形のものをATX電源ケーブルを伸ばしてマシンの外に設置。
次はATAケーブル伸ばしてHDDも外に出してやろうかしら。
つーか新しいもん買ってくれん会社が悪い。
736:名無しさん
10/05/25 13:38:30 0
>>733
無い。
改造する覚悟なら付かんこともないが、このスレと↓のスレを最初から読んでみな。
参考情報ぐらいはある。
DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14
スレリンク(hard板)
737:名無しさん
10/05/25 16:47:42 0
>>733
ファンを外してサイドパネルを円形くりぬき、ヒートシンクをCPUに貼り付けてやればおk!
738:733
10/05/25 20:57:00 P
>>736
>>737
ありがとうございます。
調べてみるとLGA775でも標準のクーラー取り付け穴が空いてないとか黒いリテンションは478とも違うとか変態マザーのようですね。
ブロアファンだけ外してヒートシンクの上にその辺の8cm角ファンつけて12vで回したらあっと言う間に温度上がって電源落ちてしまいました。
さすが純正ブロアファンはちっちゃいくせに掃除機並の音がするだけあるわ。
サイドカバー穴空けですか。
故障廃棄の4600とか4700が何台かあるから失敗しても怖くないし社内にドリルとかホールソーとかもあるのでやってみようかな。。。
739:名無しさん
10/05/25 22:00:21 0
ホールソーあんなら迷わずやったほうがいい
そのままだとマザボからなんから焼け焦げるぞ
740:名無しさん
10/05/25 22:16:09 0
>>731
DVDを外してBIOSの設定はちゃんとできて普通に起動できてるの?
DVDを外さないでDVDでROMとかは読めているの?
早合点してDVDROM故障とか判断しないように。
741:名無しさん
10/05/25 22:16:50 0
デメ4700cって鉄板無いのかな?GXとか鉄板あったけど・・・それもくり抜くのかな
742:名無しさん
10/05/31 22:12:50 0
t
743:名無しさん
10/06/06 20:39:58 0
hosyu
744:名無しさん
10/06/11 09:07:23 0
ネタ切れ?
745:名無しさん
10/06/11 12:10:04 0
ケースに貼ったシールを剥がすのに、100円ショップのシールはがしスプレーを使ってみた。
オレンジの皮みたいなにおい・・・ しばらく放置したら簡単にはがせたヨ
746:名無しさん
10/06/16 20:34:35 0
ドリャー使うといいってきいたよ。
747:名無しさん
10/06/22 18:52:18 0
optiplex755にファンを追加で仕込もうと企んでいるのですが、
どこから電源をとるべきかと悩んでいます。
中を見る分には、DVD-ROMに電力を供給しているケーブルの
片割れと思われる「slimline SATA」の電源ケーブル(メス)が
ひとつ遊んでいました。
これを使えばいいのだろうと思いますが、やはりこれを利用する
ためには「slimline SATA→SATA変換」→「SATA→ファン分岐」と
二段階踏まないといけないでしょうか?
結構、頑張ってぐぐってみましたが、「slimline SATA→ファン分岐」
というケーブルは探し出すことができませんでした。
何かいい知恵をお持ちの方がいらしたら、ぜひ教えてください。
748:名無しさん
10/06/22 23:50:49 0
>>747 変換コネクタ2個で1500円~程度かかるのでは。
これを機会に電源ごと変えてしまうというのもアリかと思います。
ファン用コネクタが最初から付いてくる電源を選べば問題解決
たとえばコレ。プラグインなのに格安、ファン用コネクタも付いてくる。
URLリンク(kakaku.com)
749:名無しさん
10/07/07 08:17:34 0
t
750:名無しさん
10/07/22 01:30:17 0
hosu
751:名無しさん
10/08/05 22:03:37 0
tsts
752:名無しさん
10/08/25 21:41:59 0
終了?
753:名無しさん
10/08/26 18:41:42 P
被ってるからなぁ
DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14
スレリンク(hard板)
754:名無しさん
10/10/07 15:13:56 0
来月か再来月あたりに
220sを
ケース nine hundred two
電源 CMPSU-650TXJP
グラボ N460GTX Cyclone 1G OC/D5
にしてみるわ
金が余ってたらついでにcpuをQuad8400当たりにしてみる
755:名無しさん
10/10/26 01:44:19 0
h
756:名無しさん
10/10/31 05:42:55 0
CPUファンが突然爆音奏でて起きたww
757:名無しさん
10/11/02 03:43:54 O
DELLでFF14やりたいんですが改造すればできますかね?
これから本体も買う予定なんですがどれを基盤にして改造するもんですか?
改造パーツなど値段がどれくらいかかるかわかる方お願いしますm(__)m
758:名無しさん
10/11/02 05:01:07 0
>>757
スレッド的にはDELLのスレなんだが、ハナッから改造を前提にして
FF14のPCを考えるなら、最初から自作で作った方が何かと融通や利便性があると思うが
759:名無しさん
10/11/02 05:04:43 0
>>757
新たに買うなら改造してまでやるもんじゃない。
はじめから必要なスペックのものをショップ行って相談しな。
760:名無しさん
10/11/02 22:36:33 0
おまいらwww
それ相応のスペックのものをDELLで買うことを奨めろよ
761:名無しさん
10/11/03 08:12:57 0
>>757
これを買っておけば問題ないと思われ
URLリンク(www1.jp.dell.com)
762:名無しさん
10/11/05 03:45:59 0
4499800円wwwwwwwwwww
763:名無しさん
10/11/05 10:13:16 0
0が一つ多くね?
思わずリンク先見てしまったじゃねーかw
764:名無しさん
10/12/06 10:46:43 0
会社で与えられたPCがDELLのoptiplex755のおそらく最低構成なんですが
光学ドライブがDVDROMでちょっぴり困ってます
日頃のやりとりでは光学メディアに書き込む必要が皆無なので問題ないのですが
たまーにCDで納品してくれということがあります
そのたびに書き込み可能なドライブのあるPCまで移動して・・・という状態です。
ところがそのたった1台の書き込み可能なPCが先月お亡くなりになってしまいました
新調したDELLがまたしてもDVDROM(´・д・`)・・・
頭にくるので自分のをこっそりスーパーマルチにでも交換してやろうと思うのですが
DELLのoptiplex755で注意すべき点はありますか
そもそも市販の普通のドライブに積み替え可能ですか
基本的な自作知識はありますがDELLPCを開けたことはありません。
765:名無しさん
10/12/06 11:14:26 0
>>764
その程度のスキルなら止めとけ。
…というか、業務上必要なら稟議通すとかちゃんとした手順を踏んで導入させろ。
保守契約の有無とか購入品なのかレンタル、リース品なのか、勝手に手を入れる
訳にはいかん場合もある。
766:名無しさん
10/12/06 14:14:53 0
稟議無き戦い乙
767:名無しさん
10/12/06 18:19:43 0
社員3人PC4台の零細なのでその辺はgdgdです
普通に積み替えられないならやはり外付けか・・・
それが一番気を使うんですよねーw
社長が気にするんですよ・・・
今回も買う前に相談してって言ったのに勝手に注文しちゃったから。
win7じゃ使えないアプリいっぱいあるのに。
768:名無しさん
10/12/06 23:54:33 0
>>764
あなた「基本的な自作知識」無いから外付けがいいね
769:名無しさん
10/12/07 02:46:46 0
>>764
OptiPlex 755だとミニタワー、デストップ、SFF、USFFと4種類ある。どれだよ?
ミニタワー or デストップなら自作機と同じ汎用SATA DVD-RWを買ってくりゃ○。
SFFやUSFFだったらノートブック用のスリムタイプのDVD-RWじゃないとダメだよ。
770:名無しさん
10/12/11 14:49:22 0
かいぞう
771:名無しさん
10/12/11 19:03:52 0
xps 8100つかってるんですけど、CPU交換てところで
core i7 860⇒corei 5にかえることてできますか?
同じLGA1156てことなのでcore i3でためしたらでかすぎてできませんでした・・・
772:名無しさん
10/12/12 02:21:21 0
>>771
「でかすぎて」って、オマエはいったい何を言ってるんだ?
XPS 8100なら普通にLGA 1156 CPUなんだから
i3やi5、Xeonとかでも当り前に交換だけは可能。動く動かんは知らんw
773:名無しさん
10/12/12 12:17:02 0
というか、なぜ下位に向かうのか?
774:名無しさん
10/12/12 23:58:56 0
>>773
マルチな教えてクソだからだよw
775:名無しさん
10/12/15 16:42:49 0
ヲっつ
776:名無しさん
10/12/18 21:57:39 0
20pinの電源配線が独自の仕様になってる古いDELLのPC持ってる
秋葉原とかにいけば、変換コネクタが売ってるみたいだな
777:名無しさん
10/12/19 02:15:13 0
何を今更・・・
ワザワザ秋葉なんぞまでいかんでも普通に通販で買えるじゃん
778:名無しさん
10/12/19 11:29:46 0
独自仕様ってPentium II世代じゃないの?
壊れたのなら、そっと眠らせてあげろよw
779:名無しさん
10/12/19 22:26:32 0
>>776
それはどうかな。。。実際問題行って探して見ないとどうにもならない
探すと無いってのはアキバの鉄則
780:名無しさん
10/12/20 07:20:42 0
はぁ?
781:名無しさん
10/12/21 16:41:34 0
まぁ?
782:名無しさん
10/12/22 12:54:19 0
初めてで判らない事だらけなのでお聞かせ下さい
XPS 8100デスクトップの空きスロに手持ちのブルーレイドライブを
入れようと思ってます。
SATAケーブルと電源ケーブルが必要な事は判ったのですが
PC側の接続コネクタ?はどんな形状の物を購入すれば良いのでしょう?
マザーボードとかに差し込むんでしょうか?
783:名無しさん
10/12/23 00:39:44 0
自分で答え書いてるじゃん
そのSATAケーブルの片方をドライブに、もう片方をマザーにさすんだよ
784:名無しさん
10/12/24 22:51:12 0
ノートン先生ェ・・・
785:名無しさん
10/12/24 23:24:18 0
>>783
え?そうなの???
ん?・・・ばかばかしい、騙されないぞ!!!ふざけんな
786:名無しさん
10/12/24 23:36:21 0
アホはくたばっとけ
787:名無しさん
10/12/24 23:51:17 0
ぎゃああ!!!!
788:名無しさん
10/12/25 00:06:06 0
,_________________
| |
| ._,,..-..,,,__ ○ .|
| |:::::::: ニ=.T _______. .|
| |:::::::: ニニ ト、 _,.-个:::::::| |
|___ .|:::::::: ニニ |叫 |.=ニレ-'个ー‐-|
|.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_ .|
|-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
|. ニ= |::_,.-'´ / _ ';_ ``|., .|
| _,.ト'´ / /入ヽ `;_ \ |
| / / ヽ∵フ `;_ \, |
|_/ / √ |Y| `'i `;_ \_|
| / | |.|.| .| `;_ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポートピアれんぞくさつじんじけん
げんさく ほりいゆうじ
かいはつ .ちゅんそふと
せいさく えにっくす
789:名無しさん
10/12/25 00:18:47 0
,_________________
| |
| ._,,..-..,,,__ ○ .|
| |:::::::: ニ=.T _______. .|
| |:::::::: ニニ ト、 _,.-个:::::::| |
|___ .|:::::::: ニニ |叫 |.=ニレ-'个ー‐-|
|.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_ .|
|-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
|. ニ= |::_,.-'´ / _ ';_ ``|., .|
| _,.ト'´ / /入ヽ `;_ \ |
| / / ヽ∵フ 犯人はボク |
|_/ / √ |Y| `'i `;_ \_|
| / | |.|.| .| `;_ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポートピアれんぞくさつじんじけん
げんさく ほりいゆうじ
かいはつ .ちゅんそふと
せいさく えにっくす
790:名無しさん
10/12/27 07:47:42 0
フォレスト
791:名無しさん
10/12/30 00:19:00 0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \ DELL改造だ
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \
792:名無しさん
10/12/31 22:59:10 0
でるでるでるでるゼルダの伝説
793:名無しさん
11/01/01 06:58:23 0
でるでるDELLね
794:名無しさん
11/01/01 12:23:13 0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \ 戴爾邁克爾改造
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \
795:名無しさん
11/01/02 00:39:34 0
2003年製Preision340
CPU載せ替え
メモリ増設
SATAカード追加
WD Raptor追加
DVDマルチ追加
VGA交換3回
機内をエアブローでの大掃除 2回
だいぶ使いこんだけど
12月30日に廃棄処分で回収してもらった
796:名無しさん
11/01/03 23:00:42 0
約8年前か
797:名無しさん
11/01/05 14:25:59 0
どこ書いていいのか分からないので質問させてください
自分の営業所の所長のノートPCがデルの4年ぐらい前の型で
ローカルディスク(C:)が179GB
ローカルディスク(E:)が41GB (詳しい数値は勘弁…)
なんですけど、これってCはプログラムメモリってことでいいの??
そんなことって通常のメーカー発注で出来るんですか??
使っている本人はまったく知識ゼロなんで聞いても本社からの
支給品としか言わなくて
798:おれのメモ帳
11/01/05 19:46:41 0
DELL GX60
BIOSが立ち上がらない
電池交換ダメ→電源ケーブルをすべて抜いて放電してみる
→メモリ・HDDを最小の初期構成に戻す
→ケースを開けたまま「黒いピン」を押しながら電源起動
→スクリーン画面に指示が出る→一旦、Ctlr+Alt+Delキー
→再起動→F1orF2を押せの指示が出る→あとはいつもきた道
→WindowsXPが起動する
799:名無しさん
11/01/06 05:56:26 0
よし、メインマシンの復活確定
Windowsも調子よく起動する
あとは適当にwin上からアプリをいじくればよし!
さて、いよいよ半日近く裸で寝かせたセカンドマシンGX110に
火を入れてみよう
うまくいけば、うしし
SandyBridge、Ivy Bridge、Haswellまで
WinXPのまま逃げ切ってしまおう
デルの黒いピンは「シャーシイントルージョンスイッチ」と呼ぶらしい
800:名無しさん
11/01/06 06:16:23 0
GX60のBIOS立ち上がる
いつもの strike F1...F2 set up の画面になる
あとはこのへんをもう一度読み返してみる
dellの他の機種だけど。
801:名無しさん
11/01/06 06:17:54 0
起動時に、[strike the F1 key to continue・・・]とメッセージが表示されOSが起動しない場合
起動時に[strike the F1 to retry boot,F2 for setup utility]というメッセージが表示され、
OSが起動しない場合は、その他にどのようなメッセージが表示されているかをご確認ください。
併せて以下をお試しください。
増設機器の取り外し
初期出荷状態のハードウェアより何らかの機器を増設されている場合は、すべて取り外した状態で
現象が改善されるか確認します。
セットアップユーティリティ(BIOS)での認識確認
コンピュータの電源を投入し、Dellのロゴが表示されたら[F2]キーを押します。
セットアップユーティリティ(BIOS)画面が表示されます。
[Primary Drive 0]が[Hard Drive]に、[Secondary Drive 0]が[CD-ROM Reader]に、
[Primary Drive 1]と[Secondary Drive 1]が両方とも[OFF]になっているか確認します。
※ 搭載されているドライブの数により表示は異なります。
Primary Drive 0 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[Hard Drive]
Primary Drive 1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[Off]
Secondary Drive 0 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [CD-ROM Reader]
Secondary Drive 1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [Off]
[Alt]キーと[F]キーを押します。
[Alt]キーと[B]キーを押します。
コンピュータは再起動されます。
802:名無しさん
11/01/06 06:19:34 0
最小構成での確認可能であれば、本体カバーを開けて、以下の機器を取り外してください。
PCIバスのカード類(ビデオカードを除く)
FDD(ケーブルを抜きます
CD-ROMドライブ(ケーブルを抜きます)
HDD
その他、増設されている周辺機器があれば取り外します。
※ 以下の機器のみを残して起動します。 マザーボード
CPU
ビデオカード
メモリ(1枚) ※ 8100/8200の場合は、初期構成の状態になります。
電源ユニット
内部のデバイスを取り外した状態で、取り外した機器を一つづつ元に戻し、その都度
コンピュータの起動を確認し原因となっている機器を特定してください。
803:名無しさん
11/01/06 06:51:12 0
>>800
`GX110のBIOS立ち上がる`の間違い
804:名無しさん
11/01/06 08:37:06 0
まさか
strike the F1 to retry boot,F2 for setup utility
でこんなに手こずるとは...
今晩新宿靖国通りで徹夜したくないなぁ
805:名無しさん
11/01/06 09:10:34 0
机の引き出しにあったWin98SE起動ディスクをためしにFDDに
突っ込んでみる
だめだわな、
やってることが訳わかめで頭が腐りそうになるので
一回退散。
また休んだら一からやり直そう!
806:名無しさん
11/01/06 09:27:42 0
新宿靖国通りで徹夜ってw
リカバリした産廃PC売ってマン喫代にするのか?w
807:名無しさん
11/01/06 09:33:14 0
GX110だとマンボーで一時間くらいなんでしょうねw
メモリ256MBが結構高そう
808:名無しさん
11/01/06 12:17:19 0
お腹空いたな、とんかつが食べたい
809:名無しさん
11/01/06 12:31:17 0
さくら水産は
1月6日(木)
~A定食~おたのしみ定食
~B定食~ジャンボアジフライ&メンチカツ+青野
ごはん・みそ汁・お新香・生卵・板のり・ふりかけ
おかわり自由で500円だよ
810:名無しさん
11/01/06 12:55:14 0
花園小学校の近くのファミマ隣のさくら愛用してます
おばちゃんに元気してる
今年もよろしくね
811:名無しさん
11/01/06 15:42:28 0
オフ会やろうとか言い出す馬と鹿が現れたぞ
吉牛から何年の歳月が...w
812:798
11/01/07 05:40:00 0
GX110起動した
どうせ予備のコンデンサーと半田ゴテくらいは用意しとけ
っていうんだろ
わかってるよお
813:名無しさん
11/01/07 05:41:55 0
Windowsの起動ね
今GX110から2ch書き込みしてます
まだ不安定な状態かな
814:名無しさん
11/01/07 09:55:45 0
GX110でgoogle検索してみたけど
これってPentium3 600MHzな訳?slotの?
815:名無しさん
11/01/07 11:07:13 0
>>814
Pentium3 866MHzっす
socket370 FC-PGA
こんな感じのやつです
URLリンク(nice.kaze.com)
メモリ増設とHDDの交換はかなり前にやりました
816:名無しさん
11/01/09 00:32:30 0
単発ばっかでワケわかんね
817:名無しさん
11/01/10 19:42:37 0
良く映画(洋画)のワンシーンでPCが出ている場面では、なぜかDELL製が多い
偶然俺だけかも試練けど
818:名無しさん
11/01/11 22:43:31 0
それって普通にスポンサーだからじゃないか
819:名無しさん
11/01/11 23:30:30 0
世界的にはHPが強いが、米国内ではDELLの方が強かった。
その米国内のシェアも、一昨年あたりから他社に食われて転落したようだが。
820:名無しさん
11/01/13 06:43:53 0
* ∧_∧ *
‐―と(´・ω・`) *
* ― ‐/ と_ノ
ダッ / /⌒ソ *
* Σ.-'´ *
∧_∧
(´・ω・`)
(m9 つ
/ )
..( / ̄∪
∧_∧
. (´・ω・`)つ ☆ペチペチ
と_,、⌒) )
(_ ノノ
821:名無しさん
11/01/16 23:21:42 0
DELLのサポートは世界一だな
どこかのスレッドで
原住民の藁納屋で組み立てをしている画像を見た事があるがw
822:名無しさん
11/01/20 03:01:09 0
今度初改造に挑戦してみようかなw
といってもメモリ増設だけどw
823:名無しさん
11/01/20 04:52:11 0
昔、XPS GEN3を買ったんだけど、どんな種類のCPUクーラーをかってもコネクタの規格が違ったりして全て取り付けられなかった。
今のDELLはどうだか分からないけど、6年くらい前のDELLの規格って一般的では無かったの?
内部に取り付けるパーツを色々かったけど、全部取り付けられなくて無駄金たくさんはたいた。
自力では無理で自作PC作れるような人にも頼んだけど匙を投げられて、DELLに問い合わせたらパーツのメーカーに聞けと言われて、
PCショップで相談してもDELLに相談してくれとたらい回しだった。
以来、怖くてDELLは買えない。同じような経験した人いる?
824:名無しさん
11/01/20 10:45:12 0
コネクタとかの格好は似てるけど別物ってのは、ジャンク漁ってる人たちには有名な話だった。
さすがにドライブやら拡張カードのコネクタは規格通りだけど。
半田付けや変換コネクタの製作、下手すりゃ板金加工する覚悟が無きゃ改造できないってこともw
個人的には、サポート付きで企業とかが導入するメーカ、ってイメージだったなぁ。
最近の機種は知らんけど、手元にあるSocket478世代までは微妙な差異のある部分が残ってるね。
825:名無しさん
11/01/22 19:16:45 0
一杯
826:名無しさん
11/01/24 16:41:16 0
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::|
|:::::| ∧_∧ ./゙ |:::::|
|:::::| ,.(・ω・` ). |:::::| キーコ
|:::::○ ○ノ |:::::| キーコ
_|:_/_<_<__/)_ |:::::|
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) |:::::|
 ̄|:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::|
.....,,,.,. |:::::|,,,.,.,..,,,.,.,.....,,,.,.,.,.,,.,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
827:名無しさん
11/01/26 07:34:38 0
保守
828:名無しさん
11/01/27 17:31:40 0
DELLの諸君、元気かね?
829:名無しさん
11/01/30 15:33:08 0
新DELL
830:名無しさん
11/01/31 09:00:59 0
病んDELL
831:名無しさん
11/02/02 19:50:45 0
studio540を使っています。(win7 64bid)
URLリンク(kakaku.com)
のビデオカードを買いたいのですが
”ボードの最大消費電力は108W、推奨システム電源容量が450W以上、補助電源として6-pinが1基必要となる。
市場想定価格は2万円台前半。”
と説明があります。電源ユニットの交換が必要になるのでしょうか?今のスペックでは350Wしかないです。
もしユニット交換なら600w程度のを買いたいですがお勧めを教えてください。
ユニットの交換などやったこともなく規格も分かりません。
詳しい方よろしくお願いします。
832:名無しさん
11/02/02 21:44:21 0
交換例はぐぐればいくらでもあるけど、その程度の知識なら止めとけとしか言えないな。
833:名無しさん
11/02/10 14:56:05 0
kaizou
834:名無しさん
11/02/14 18:16:24 0
Dimension 4700CのHDDですがSATAになっています。
容量制限があるような噂を聞きました。
1TBや2TBの利用は出来ないのでしょうか。
どなたか、利用されている方は、いませんか。
835:名無しさん
11/02/14 21:26:08 0
3TBは知らんが、2TBまではない
836:名無しさん
11/02/15 08:45:08 0
>>831
HD5570でいいやん
HD5770なんて所詮大した性能ではないよ
837:名無しさん
11/02/15 11:31:44 0
>>835
Dimension 4700Cで2TBが使えますか?
でれば、助かります
838:名無しさん
11/02/15 14:52:14 0
3TBなんてブートに使えないだけでSATAボード買ってGPTにすりゃあいいだけだろ。
URLリンク(wiki.nothing.sh)
839:名無しさん
11/02/15 22:40:25 0
>>837
ぐぐったか?
840:名無しさん
11/02/18 05:04:05 0
ググレカスって言葉があったよな
841:名無しさん
11/02/19 19:28:34 0
>>839
ぐぐってみた
842:名無しさん
11/02/19 20:40:25.58 0
じゃぁわかっただろ
843:名無しさん
11/02/19 20:43:18.79 0
はい。
844:名無しさん
11/02/20 11:43:02.97 0
M101zなんだけどCPU交換ってできますか?
もう少しパワーがあればメインノートとしてしばらく使えそう
1ヶ月購入が遅ければK345になってたというのに・・
845:名無しさん
11/02/20 18:53:12.42 0
>>842
分からなかった
846:名無しさん
11/02/20 19:17:58.02 0
じゃあ分かれ。
847:名無しさん
11/02/20 21:02:20.33 0
>>844
CPUが外せてソケットが一緒で換装したCPUをBIOSで認識してくれれば使える
848:名無しさん
11/02/20 21:14:47.93 0
レスサンクル
K325の代わりにT8100ってのっからないよね?
849:名無しさん
11/02/20 21:36:59.70 0
ちょっと調べたらわかったけど
AMDのソケットと、インテルのソケットは別物だから無理なんだね
K325の代わりに刺さりそうないけてる CPU教えて下しあ
eclipseのオートコンプリートで、いちいちとまってストレスマックスです
Turion II Neo K665あたりは問題なく刺さりそうな予感がしていますが
発熱は度外視してPhenom II P920を刺してみたいです
850:名無しさん
11/02/21 23:29:19.83 0
そもそもソレ、CPUの処理能力が足らないから起きてる現象なの?
851:名無しさん
11/02/21 23:32:22.20 0
>>849
P920もSocket S1だから刺さるけど、>>850
852:名無しさん
11/02/23 22:09:01.65 0
Power Edge T605を改造してWindows7搭載してうまく稼動しているのでレポします
起動ドライブはSSD2枚ををRAID0で起動してます。
インストには付属初期設定のDVDで途中までserver2008のフリしてデバイスドライバを組み込みます
その後OSのディスク入れるところでWindows7のバージョンアップ版を入れてOKで強引に入れます
プロダクトキーは要求されても無視してエンターキーで無理やりインストします
その後一通りインストしてからもう一度バージョンアップのふりしてインストール2回かけると
バージョンアップ版でも通ります(少しコツがいります)
入れてしまえば後はすごく安定してます。
853:名無しさん
11/02/23 22:09:43.15 0
OS 名 Microsoft Windows 7 Professional
バージョン 6.1.7600 ビルド 7600
OS の他の説明 利用不可
OS 製造元 Microsoft Corporation
システム名 秘密です
システム製造元 Dell Inc.
システムモデル PowerEdge T605
システムの種類 x64-ベース PC
プロセッサ Quad-Core AMD Opteron(tm) Processor 2376、2300 Mhz、4 個のコア、4 個のロジカル プロセッサ
プロセッサ Quad-Core AMD Opteron(tm) Processor 2376、2300 Mhz、4 個のコア、4 個のロジカル プロセッサ
BIOS バージョン/日付 Dell Inc. 3.0.2, 2008/09/29
SMBIOS バージョン 2.5
Windows ディレクトリ C:\Windows
システム ディレクトリ C:\Windows\system32
ブート デバイス \Device\HarddiskVolume4
ロケール 日本
ハードウェア アブストラクション レイヤー バージョン = "
ユーザー名 秘密です
タイム ゾーン 東京 (標準時)
インストール済みの物理メモリ (RAM) 8.00 GB
合計物理メモリ 7.99 GB
利用可能な物理メモリ 4.99 GB
合計仮想メモリ 28.0 GB
利用可能な仮想メモリ 24.3 GB
ページ ファイルの空き容量 20.0 GB
ページ ファイル C:\pagefile.sys
854:名無しさん
11/02/23 22:10:03.57 0
他にピクセラの地デジチューナカード挿して、intelのネットワークカード挿して、NVIDIA GeForce 210カード挿して、
サウンドカードCreative X-Fi挿して、拡張スロットはすべて埋まりました
(最初からDell SAS 6/iR Adapter Controllerが刺さっている)。
5インチベイにはセンチュリーの楽ラックをいれて、ハードディスク2TBでTVの録画してます。
録画したものはネットで接続したとなりのリビングのREGZAから見れます。
DVDドライブはバッファローのブルーレイドライブに入れ替えました。
モニタはEIZOのDT27ZD1ともうひとつNECのモニターでデュアルディスプレーで快適です。
テレビはパソコンでもモニター内臓のチューナからピクチャーインピクチャーで見る事できます。
DVDFabやDVDdecrypterを動かしながらTVみながら、ワープロ打ってもぜんぜんスイスイです。
DELLもこういう使い方を推奨すればHPの高価なワークステーションよりずっと安上がりに
Windows7デスクトップパソコンの出来上がりです。但し動画性能はPCI-e×16スロットがないのでゲームは
不向きですのでご了承ください。
855:名無しさん
11/02/23 23:23:56.64 0
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 410.616 MB/s
Sequential Write : 151.857 MB/s
Random Read 512KB : 312.877 MB/s
Random Write 512KB : 97.534 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 17.046 MB/s [ 4161.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 25.068 MB/s [ 6120.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 106.192 MB/s [ 25925.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 62.694 MB/s [ 15306.1 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 62.7% (92.2/147.0 GB)] (x5)
Date : 2011/02/23 23:23:21
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
856:名無しさん
11/02/24 16:59:30.23 0
結局、4700Cや3100CのSATAのHDDに1TBや2TBは可能ですか
実績ある方、いませんか
857:名無しさん
11/02/25 11:55:27.69 0
>>852
それって改造なんか?w
858:名無しさん
11/02/25 17:06:54.17 0
DELLはねじをちょっとでも緩めた時点で改造行為とみなします
859:名無しさん
11/02/25 19:17:55.49 0
ツィンメリット加工したやついる?
860:名無しさん
11/03/09 10:35:05.05 0
Dimension 1100ですが、IDEとSTATの共存は可能ですか
861:名無しさん
11/03/09 21:14:40.64 0
IDEとSATAが共存できないものなんてあるのか?
862:名無しさん
11/03/09 21:55:32.48 0
マニュアル見る限りじゃSATAのコネクタが出てないように見えるけどね。
863:名無しさん
11/03/09 23:12:29.06 0
PCIにSATAボードでok
864:名無しさん
11/03/31 23:54:23.76 0
ディバイドhoshu
865:名無しさん
11/04/14 20:59:04.55 0
でるでる?
866:名無しさん
11/04/18 11:22:53.47 0
DELL OptiPlex320
URLリンク(www.dell.com)
これに Celeron Dual-Core E3200 あたりのCPUを乗せて動作しますか?
マザーボードが対応しているか不明です。
E3*00系が載ると安価にグレードアップできるんですけど。。。
867:名無しさん
11/04/20 11:17:32.03 0
>>866
動かんよ。
E4600が最高かな
868:868
11/04/30 20:24:01.35 0
ノートPCですがよろしくお願いします
富士通FMV-BlBLO NF70Yのファンを静かな奴に交換したいんですが
いいのありますか?(yahoo,googleでも検索しました。)
869:↑
11/04/30 20:26:13.82 0
ぶっ!
【DELL】
870:名無しさん
11/05/21 04:49:20.36 0
h
871: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/01 23:50:23.52 0
DELL
872:名無しさん
11/06/01 23:59:13.29 0
仕方がない
ちょっといじってみるか
873:名無しさん
11/06/16 10:21:17.39 0
にょりんってなんやねんな!?