●【世界初のパソコン】 Apple∥ その5 at PC
●【世界初のパソコン】 Apple∥ その5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
07/08/07 10:50:52 0
うんこブリブリ

3:名無しさん
07/08/07 18:47:44 0
流石だ、アップル最強。



4:名無しさん
07/08/07 20:42:57 O
アップル以外 相手にしません

5:名無しさん
07/08/08 19:15:50 0

カップヌードルとマックが、また進化した。

流石だな香里奈。


6:名無しさん
07/08/09 19:13:58 0

「黒で包まれた」新型カップヌードル。

「黒で包まれた」新型iMac。

いいね。



7:名無しさん
07/08/13 09:31:10 0

人類の宝物。

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

8:名無しさん
07/08/16 09:00:05 0
いいね。至上最強のマシンでもある。



9:名無しさん
07/08/16 12:10:49 0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪

10:名無しさん
07/08/19 09:24:06 0

世界最強のパソコンだからな。



11:名無しさん
07/08/20 22:41:36 0
流石、世界初。

12:名無しさん
07/08/21 08:58:18 0
注目されるわけだな。

13:名無しさん
07/08/23 09:12:37 0
瞬間に起動する。開発環境も瞬間起動だ。

流石、Wozは天才だ。

14:名無しさん
07/08/23 10:33:55 0
Apple2が600万円だって

15:名無しさん
07/08/24 14:01:04 0
天才だなWoz


16:あぼーん
あぼーん
あぼーん

17:名無しさん
07/08/24 18:26:27 0
小型軽量だしな。

18:名無しさん
07/08/27 14:02:56 0
林檎まるごとで寿命がのびるらしい。

いいねアップル。




19:名無しさん
07/08/29 09:36:56 0
Wozのレゴか。

20:名無しさん
07/08/31 18:49:22 0
予約しよう。

21:名無しさん
07/09/01 15:12:14 0
世界最強のマシンだからな、凄いぜ。



22:名無しさん
07/09/04 10:53:35 0
瞬間起動マシンだからな。
Wozの事故で歴史がゆがんだかも。

23:名無しさん
07/09/12 10:26:43 0
注目されるわけだな。

24:名無しさん
07/09/17 09:44:21 0

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

デザインもいい。

25:名無しさん
07/09/19 15:59:48 0
開発環境もついている。

26:名無しさん
07/09/25 19:24:40 0

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。を讃える楽曲が感動的!

URLリンク(www.youtube.com)

27:名無しさん
07/09/26 00:46:16 0
>>26
神々しさに目が眩む・・・

28:名無しさん
07/09/29 19:10:01 0
ベストセラーパソコン
●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

29:名無しさん
07/09/30 16:58:21 0
瞬間に起動する。開発環境も瞬間起動だ。

流石、Wozは天才だ。

30:名無しさん
07/10/03 22:51:43 0
ほう。

31:名無しさん
07/10/05 00:16:03 0
念のため、おさらいしておこうか。

 ●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

世界初のパソコン「Apple∥」発明したからこそ、
アップルの天才エンジニア・Woz
米国特許商標局「発明家の殿堂」入り。
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)


【アルテアのガセビア】

ネット上で最も有名なガセビア。厨房がよくダマされるガセビア
後発マイコン組み立てキット Altair
その登場は、遅い。 【アルテアのガセビア】として有名。
一部だけどね。マイコン、ミニコンだね。
URLリンク(userwww.sfsu.edu)~hl/mmm.html
次々と明らかになる【アルテアのガセビア】。
URLリンク(www.necel.com)


●世界初のインスタントラーメン  が【チキンラーメン】
●世界初のパーソナルコンピュータ が【Apple∥】

そして、
【具入りカップヌードル】と
【GUI入りMacintosh】は

「二十世紀の大発明」と言われています。
簡単でわかり易い。

32:名無しさん
07/10/05 11:20:48 0
瞬間起動に感動。


33:名無しさん
07/10/05 11:28:25 0
瞬間起動とかただ単ににメモリに常駐させてるだけだろ。
OSの起動だけで言うなら何年も前からWidnowsに付いてる機能。それをパクるのに何年もかけてるアップルが天才とかマカーはキチガイか?
それに世界初のパソコンとか何なの???全部の機能が何かしらの二番煎じだし笑えないわ。

34:名無しさん
07/10/05 11:34:42 0
世界初のパソコン?
俺十年前からパソコン使ってたけど・・・


      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /  
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

35:名無しさん
07/10/05 11:36:28 0

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。を讃える楽曲が感動的!

URLリンク(www.youtube.com)

36:名無しさん
07/10/05 11:48:35 0

/⌒ヽ  /⌒ヽ∧ /`   ノ__└          _{_,. ニヽ 世界初のパソコン発b
    V     V    iN:::::`ヽ、,..---、 ,.- 、 「/::::::::::::::j__  _
              4::r―一'" ̄ i:::7 冫N::::ト、::ト、:::ト、//:::::::トvr‐v‐ ,、‐,、
       __∧_/|    |::〉_≧、ィ ゞ='∠Y 〃‐<しヘ!rヽ|〃ヽト、::::| VⅥ_イ ゞー
       Y´     `ー┬f‐{ ̄ ̄jく{__,.! 叭_ ・ _リ U f ̄ ̄ ヾ|,.ィ、 |f!_リ 「 ̄
  人_,ヘ|  だ お   !ri!`=こ___ノ-┐! ,.Lニニ_    ゞ_・ _〃レヘ} | =く  ` ̄
/    〈   ま 前   `>.U「 ̄´:.:.y! ::Y/,.-‐ _うニニ、 ̄ u ソノ八∵ヽー-、
  モ モ ヽ  れ     (,. ゞ.hー=ニ┘,イ  ∠´-‐⊇  リ U 从「   \└--
  ガ ガ  |    も   /:::_:iL`ヽニニ升!   ∠>'´ノ  ji  /      ノ≧-イ
      L_     う  ゝ/〃テ‐-≧≦r'〈    r≦三ニ彡'く     /::::::::::::::::
    ,へ/⌒Y⌒ヽ/´ ヽ! {{ {{ {レ´::::::::::ヽ:`ーr'´  ̄ ̄ ヽ   \   |::::::::::::::::::::

37:名無しさん
07/10/05 11:50:54 0
其れでもまふすはワンボタン
                   園

38:名無しさん
07/10/05 15:51:39 0
AppleIは無視ですか、そうですか・・

39:名無しさん
07/10/05 18:57:44 0
プロトタイプ的だからな。

誰でも簡単に使える、瞬間起動マシーン。

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。





40:名無しさん
07/10/05 19:03:50 0
開発環境も瞬間起動。

テレビに簡単出力出来るから、当時から
100インチこえる投射型プロジェクターで使えたね。

スゲーっ。


41:名無しさん
07/10/05 23:08:38 0


そして 世界の人々が驚愕した。

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

世界の人々が感動。 だから「パーソナル」 なのさ。




42:名無しさん
07/10/06 23:18:57 0

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

教科書でも認められたからね。

覚えておかないと笑われるぜw

43:名無しさん
07/10/07 23:45:11 0
瞬間に起動する。開発環境も瞬間起動だ。

流石、Wozは天才だ。

44:名無しさん
07/10/08 23:21:53 0


Apple∥が、どんなパソコンか、一般民衆に説明するのに長文はいらない。
ただ

「世界初のパソコン 」

とだけ言えばいい。

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。
試験に出るよ。


45:名無しさん
07/10/10 20:29:44 0
限定版の「LEGOっぽい」ジョブズとウォズ、時はApple創生期
Apple創立者の2人がガレージでApple IIに取り組んでいるころを再現したセットが発売された。

 米PodBrixは8月29日、Appleの創立者、スティーブ・ウォズニアック氏とスティーブ・ジョブズ氏の若き日のLEGO風プレイセットを、300セットの数量限定で発売した。

URLリンク(image.itmedia.co.jp)

セットはLEGOのブロック風で、知り合った当時の2人を模した人形、コンピュータと基板が置かれた机があり、壁にはカレンダーがかけられている(印の付いている1977年4月16日はApple II発表の日)。
またジョブズの頭上にはiPhoneのイラストが入ったマンガのふきだし、ウォズニアックの手にはスクリュードライバーまたはレンチが持たされている。

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

46:名無しさん
07/10/10 20:33:12 0
Apple IIの「ジョブズ的視点」がPC革命の始まりだった
ウォズはApple IIを「プログラミングで問題を解決するツール」とみなしていたが、スティーブ・ジョブズ氏はこのマシンを家電のようにしたいと考えた。

実を言うと、わたしは大学院に入るまで自分のPCを持っていなかった。せいぜい論文を書くために大学のPCを使ったくらいのものだ。

 子供のころにお隣のApple IIを使えるだけ使っていたが、このマシンは「ウルティマ」や「The Prisoner」など、Apple Computerの最初の全盛期に開花したゲームをプレイするための専用機と化していた。

 従ってわたしとしては、Apple IIがPC革命の口火を切ったとは個人的には言えない。だが、もちろんほかの人にとっては、そしておそらくこの30年もの間、Apple IIは新世界をもたらしてきたに違いない。

 Apple IIが最初に出荷されたのは1977年6月だが、デビューは同年4月の16日と17日、
サンフランシスコで開催された第1回West Coast Computer Faireでのことだと、ポール・クンケル氏の1997年の著書「アップルデザイン」に記されている。

 DigiBarn Computer Museumの学芸員、ブルース・ダマール氏は次のように回想する。「スティーブ・ジョブズ氏は、正面入り口右側といういい位置のブースを買った」。
この戦略は当たった。クンケル氏の著書によると、「初日の終わりには」Apple IIの注文はAppleの生産能力を超えたので、
創業者のスティーブ・ウォズニアック氏とスティーブ・ジョブズ氏は外部の業者にApple IIのプラスチックケースの製造を依頼した。

 1298ドルという、1977年当時としては法外な価格にもかかわらず、月間売り上げはすぐに8万4000ドルに達し、たった2人しかいない会社だというのに年間売り上げはほぼ100万ドルとなった。



47:名無しさん
07/10/10 20:35:23 0
続き

「Apple IIの重要性には2つのレベルがある。ウォズレベルとスティーブ・ジョブズレベルだ」と言うのは、コンピュータや文献、ソフトウェアのアーカイブを保持しているVintageTechの経営者、セラム・イスマイル氏だ(
「わたしが最初にApple IIを使ったのは1982年、いとこの家でだった。自分のApple IIは1982年、13歳のときに手に入れた」とイスマイル氏)。

 “ウォズ的解釈”では「好奇心旺盛でやる気にあふれた人のためのマシンの拡張性が重要だった」とイスマイル氏。
同氏によると、Apple IIはROMにシステムモニタリングユーティリティが組み込まれており、
ユーザーはアセンブリ言語でもマシン語でもプログラムできたり、デバッグしながらコードの逆アセンブルができたりした。
PCは時を超えて

 その上Apple IIのシステムマニュアルは非常に網羅的で詳しかったので、独学でコンピュータのハードウェアとソフトウェアのエンジニアリングについてかなり学ぶことができたし、実際イスマイル氏はそうしたと同氏は語る。

 「TRS-80やCommodoreのPETなどといった当時のほかのコンシューマー向けコンピュータもいいものだったが、Apple IIのオープン性には及ばなかった」(イスマイル氏)

 「Apple IIはパーソナルコンピュータだったが、ハッカー向けコンピュータでもあった」とイスマイル氏は言う。
Apple IIに装備されたジョイスティック用のポートは汎用入出力ポートとして使えるように設計されていたので、
この家庭用コンピュータをプリンタやネットワークにつないだり、研究室の計測器からデータを取り込んだり、外付けのモーターを制御することまでできたと同氏は言う。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

48:名無しさん
07/10/10 20:39:49 0
a

49:名無しさん
07/10/11 09:17:12 0
天才だな。

50:名無しさん
07/10/11 21:05:32 0
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′
        ', ==一   ノ      
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ  #      .「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ‐i !- 、 ___ ...- '    あ~あ~ 川の流れのよ~に~♪
.               i;!;|:.
.        -=::;:..;:|:i::i;:~:..:;;.:ニ=-       
     -=ニ::;;:~:;;::_i:;:|:li:~::;;:_゙;::ニ=-     
   . . .:. .:..:,:,: :;:.;;':,:,.,:';;';;';';;;:;.:..::....


51:名無しさん
07/10/12 09:08:15 0
昔から100インチ以上が普通だったから
すごいなぁ。



52:名無しさん
07/10/12 09:58:38 0
信者きめええええええええええええええええ

53:名無しさん
07/10/12 13:51:25 0
日本の大学も当時、大型コンピーターと
Apple∥が主流だったね。

小型軽量だったからな。 凄いよ。



54:あぼーん
あぼーん
あぼーん

55:名無しさん
07/10/13 19:49:33 0
最強Apple∥

56:名無しさん
07/10/14 08:37:59 0
目覚めのApple∥。

Apple∥で目覚めたヤツは多い。



57:名無しさん
07/10/14 19:06:55 0
●【独創性】Apple社の役員が07年のノーベル賞を受賞【先進性】

スレリンク(pcnews板)


目覚めちゃったな。

58:名無しさん
07/10/16 18:50:17 0
Wozにもやりたいね。

59:名無しさん
07/10/17 22:02:22 0
Wozは神だからな。

60:名無しさん
07/10/20 18:18:12 0
いいね。

URLリンク(images.google.com)

61:名無しさん
07/10/22 10:07:46 0

人類の宝物。

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。



62:名無しさん
07/10/22 11:25:14 0


Apple∥が、どんなパソコンか、一般民衆に説明するのに長文はいらない。
ただ

「世界初のパソコン 」

とだけ言えばいい。

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。
試験に出るよ。



63:名無しさん
07/10/22 16:19:29 0

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

教科書でも認められたからね。

覚えておかないと笑われるぜw


64:名無しさん
07/10/22 19:45:03 0
瞬間に起動する。開発環境も瞬間起動だ。

流石、Wozは天才だ。



65:名無しさん
07/10/23 11:03:18 0
最強Apple∥



66:名無しさん
07/10/23 11:38:06 0
目覚めのApple∥。

Apple∥で目覚めたヤツは多い。


67:名無しさん
07/10/25 14:38:00 0
ジョブスは青ざめた

68:名無しさん
07/10/27 19:27:40 0
アイドル登場。

流石だ。

69:名無しさん
07/10/31 08:24:07 0
ノーベル賞、ゲットでいい目覚め。



70:名無しさん
07/11/04 02:08:40 0
 

71:名無しさん
07/11/06 08:43:29 0
ノーベル賞もとってしまうわけだな。

72:名無しさん
07/11/11 08:52:25 0
「Apple∥」には

皮ごとアップルパイ と 淹れたて珈琲 。

至福のひととき。



73:名無しさん
07/11/18 19:48:07 0


74:名無しさん
07/11/20 21:03:40 0
●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

75:名無しさん
07/11/21 09:14:40 0
ウォズはいいね。


URLリンク(www.woz.org)

76:名無しさん
07/12/03 19:35:01 0
●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

77:名無しさん
07/12/03 22:50:24 0
Mac=ザク
Win=ジム

78:名無しさん
07/12/05 00:40:32 0
うほっ!

79:名無しさん
07/12/06 09:22:35 0
●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

テレビ出力可能だから、 100インチは当たり前だったね。




80:名無しさん
07/12/11 09:07:18 0

Apple社の役員

「ノーベル賞を受賞」ゲット。



81:名無しさん
07/12/22 09:34:13 0
いいね。至上最高のマシン。

82:名無しさん
08/01/26 22:23:40 0
ほしゅぴたる

83:名無しさん
08/01/27 15:49:09 0
芸術だね

84:名無しさん
08/01/31 20:01:05 0

         ,r''l
     __ i' ノ__
    ,r'´___``´´__`>
   i'______i'
   |______|
   'i______ゝ、
   ゝ______ノ
      `-.,,_,,..-..,,_,,.-'´

       Apple


85:名無しさん
08/02/03 18:57:22 0
「Apple∥」瞬間起動が絶品だね。

86:名無しさん
08/02/11 01:47:22 0
世界初のパソコンはここで語ればいいのか

87:名無しさん
08/02/11 02:55:28 0
独り言かね?

88:名無しさん
08/02/23 17:09:00 0
しかも世界最強なんだぜ。



89:名無しさん
08/02/23 17:43:18 0
薄いだけで馬鹿でかいMac Book Airで今日も涙目モバイル

そう俺、AppleⅡの頃からAppleDosで元祖ドザ吉

90:名無しさん
08/02/23 17:55:42 0
TBSラジオのポッドキャスト
「Apple Tips」
スゲー、ダウンロード早くなったぞ・・・

URLリンク(www.tbsradio.jp)

91:名無しさん
08/02/24 00:22:17 0
流石だな、TBS。

92:名無しさん
08/02/25 09:13:10 0
>>89
なんでエアっていまさらPATAなの?

93:名無しさん
08/02/25 13:01:43 0
iPodでだぶついたHDがPATAだからじゃね?

94:名無しさん
08/02/25 17:20:00 0
ディスクのipodってまだ需要があるの?

95:名無しさん
08/03/09 17:21:22 0
最強Apple∥



96:名無しさん
08/03/27 19:09:55 0
勝ち組御用達。


97:名無しさん
08/03/27 22:17:44 0
おまえどうせ持っていないから負け組。

98:名無しさん
08/03/28 14:34:31 0
小型軽量。

99:名無しさん
08/04/03 20:46:50 0
AppleII とMacMiniでOSX走らせてる奴を見たことがある

100:名無しさん
08/04/04 15:23:53 0
本当に70年代に現役の技術者であったなら、若く見積もっても40代も後半の歳だろうに。
掃きだめ掲示板でガキどもの口ぶりを真似て、こんなところで当時自分が入れ込んでいた
Appleが結局市場をとれなかった恨みをぶつけ、論争ふっかけているわけだ。進歩ないねえアンタ。
恥ずかしくない?

101:名無しさん
08/04/04 17:05:49 0
俺はガキ信者がろくな知識も無いのに一生懸命になっているとしか思えん。
色々しゃべるとボロが出るのでほとんど1行書き込みだしw

>>79
実際に100インチに出力させた奴いるのか?

102:名無しさん
08/04/05 01:13:19 0

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

103:名無しさん
08/04/05 19:02:13 0
>実際に100インチに出力させた奴いるのか?

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」なら簡単、常識。

日本の多くの大学では、投射型の100インチオーバースクリーンに
「Apple∥」の文字が映しだされていた。

流石だ。





104:名無しさん
08/04/07 09:30:06 0
MacintoshIIでは見たことあるけど、AppleIIでは見たこと無いな。
あんたおじいさん?

105:名無しさん
08/04/10 09:39:44 0
在日なら分からないよ。

日本の多くの大学での話だからな。

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」最強。



106:名無しさん
08/04/10 14:59:02 0
釣られてやろう。
ウソつくな。
どうせおめぇは中卒だろうから大学の中の話などわかるわけ無いな。
まあ、ここがネタスレ、釣堀であることは理解してやる。

107:名無しさん
08/04/10 19:58:18 0
ほらな、在日だからわからないんだろうな。
日本の多くの大学での話だからな。
日本の多くの大学では、富士通FACOMなどの大型コンピーターと


●【世界初のパソコン】 「Apple∥」だったのさ。



108:名無しさん
08/04/11 09:17:51 0
富士通マンセーw

109:名無しさん
08/04/12 15:27:56 0
ほらな、在日だからわからなかったな。
日本の常識だぜ。


●【世界初のパソコン】 「Apple∥」最強。





110:名無しさん
08/04/12 17:30:00 O
もうファミコンでええやん

111:名無しさん
08/04/14 18:47:32 0
責任はキッチリとってもらおう。
それが日本の美学だぜ。


●【世界初のパソコン】 「Apple∥」最強。



112:名無しさん
08/04/15 13:30:33 0
キチガイの巣窟。

113:名無しさん
08/04/16 09:31:07 0
あっさり完全論破されたな。

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」最強伝説。

114:名無しさん
08/04/16 13:31:38 0
ここですか?キチガイ林檎残党がむなしく吠えている所は?
Apple][利用経験者が語るのならともかく、腐れマカがほざくのは虫唾が走るんですよね~。
一緒くたにすると旧来のファンが激怒するよ。

115:名無しさん
08/04/16 17:36:28 0
餌を与えるべきかはお前次第。

116:名無しさん
08/04/16 19:27:21 0
ドザは忠誠誓った信者だがらな。

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」最強伝説。


そして、「顧客の利益優先」そこがいい。



117:名無しさん
08/04/17 09:12:14 0
はいはい富士通マンセー

118:名無しさん
08/04/18 15:50:16 0
Linux作ったリーナスも熱狂的Wosファン。

流石だ天才。



119:名無しさん
08/04/18 16:01:28 0
島根富士通には金色の展示PCがある。
富士通マンセーw

120:名無しさん
08/04/23 18:07:59 0
●【世界初のパソコン】 「Apple∥」最強伝説。

瞬時に起動する。 当たり前の話だな。




121:名無しさん
08/04/24 08:30:28 0
そんなの世界一の企業、富士通サマのFM8だっておなじじゃん。

122:名無しさん
08/05/03 14:21:46 0
全く違うし世界初だからな。。。

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」最強伝説。




123:名無しさん
08/05/07 22:04:06 0
PETっていう計算機なかったかな?TRS-80とかはApple-IIより後でしたか?
アルティアとか、ATOM-8とかもあったような。

124:名無しさん
08/05/08 10:10:44 0
ハイパーメディア、いや、マルチメディアの最先端は富士通のFM-TOWNSです。
学校導入用で大人気だった。

125:名無しさん
08/05/10 16:36:51 0

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」最強伝説。

その前は「マイコン」だったのさ。

ちなみに世界初のマイコンはインテル製。



126:名無しさん
08/05/12 12:53:37 0
いんてるまんせー
4004の開発者は日本人なのだ。
日本人最高!

127:名無しさん
08/05/13 08:15:05 0
勝って驕らず、負けて腐らず。
日本人の美学。

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」の美学。




128:名無しさん
08/05/13 08:22:24 0
ポケットモンスタープラチナ攻略Wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)

129:名無しさん
08/05/13 08:56:14 0
矛盾だらけのスレです。

130:名無しさん
08/05/13 17:28:08 0
矛盾のない

●【世界初のパソコン】 「Apple∥」の美学。

131:名無しさん
08/05/13 17:38:22 0
一部の機体は中身を暴くと禿だかゴリだかのサインがあるらしい。
中を開けるなといわれながら中にサインがあることの矛盾を500字程度で説明せよ。

132:名無しさん
08/05/13 19:59:21 0
サインはお宝です。

アップル社の製品はリセールバリューが高く、段ボールの箱にも値段がつくのですよ。


133:名無しさん
08/05/14 08:15:23 0
アップルの天才エンジニア・Wozを慕って、優秀な若手エンジニアが
アップルに集結。

ところが、アップルの天才エンジニア・Wozは飛行機事故のため
一線を退く、残った優秀な若手エンジニアたちが、20世紀の
大発明「マッキントッシュ」を開発、その内部には開発に
参加しなかったアップルの天才エンジニア・Wozのサインも
深く、深ーく刻まれていたのであった。




134:名無しさん
08/05/14 09:20:36 0
AppleIIを劣化機Macなんかと一緒にするな!

135:名無しさん
08/05/14 17:29:42 0
一緒ではないさ。
●世界初のインスタントラーメン  が【チキンラーメン】
●世界初のパーソナルコンピュータ が【Apple∥】

そして、
【具入りカップヌードル】と
【GUI入りMacintosh】は

「二十世紀の大発明」と言われています。
簡単でわかり易い。

136:名無しさん
08/05/19 09:04:41 0
やっぱり矛盾だらけのスレだ。

137:名無しさん
08/05/20 15:48:42 0
]矛盾ではないさ。 よーく読めよ。

●世界初のインスタントラーメン  が【チキンラーメン】
●世界初のパーソナルコンピュータ が【Apple∥】

そして、
【具入りカップヌードル】と
【GUI入りMacintosh】は

「二十世紀の大発明」と言われています。
簡単でわかり易い。


138:名無しさん
08/05/20 17:00:31 0
いいや、腐れマカのご都合スレだ。

139:名無しさん
08/05/20 19:23:11 0
まあまあ嫉妬するなって。

ドザはドザのままでいいよ。


140:名無しさん
08/05/21 08:20:17 0
まあ、東大はマックだけどな。



141:名無しさん
08/05/22 11:26:04 0
餌をマクと食い付が良いね。
寂しいのか?

142:名無しさん
08/05/22 18:51:09 0
ほら、嫉妬したドザが釣れたよ。




143:名無しさん
08/05/23 07:58:48 0
世界初のパーソナルコンピュータ 【Apple∥】
だからな。



144:名無しさん
08/05/29 18:07:15 0


145:E=mc^2
08/05/29 19:29:36 0
Apple∥は素晴らしいです。

146:名無しさん
08/05/30 20:19:01 0
その、とおぉぉぉり。



147:名無しさん
08/06/02 09:17:05 0
釣れますか?

148:名無しさん
08/06/02 19:02:31 0
Apple∥は「瞬間起動」。

つまり、Apple∥の法則に従えば、次は「パソコンの瞬間起動」



149:名無しさん
08/06/02 20:58:28 0
いいからピピン@2を出せ

150:名無しさん
08/06/03 14:51:40 0
Apple∥の法則に従えば

違う∥が出そうだ。



151:名無しさん
08/06/03 20:49:20 0
自動化兄生きてたんだw



152:名無しさん
08/06/04 19:20:54 0
Apple∥の法則に従えば
使いやすい超大型モニター


153:名無しさん
08/06/05 08:54:34 0
自動化…久しぶりに聞いたw

154:名無しさん
08/06/05 13:40:45 0
Apple∥の法則に従えば
小型超軽量。


155:名無しさん
08/06/06 08:51:11 0
小さくも軽くもないし。

156:名無しさん
08/06/06 09:20:24 0
小さいし軽い。

157:名無しさん
08/06/06 14:11:29 0
お前の体に比べれば、な。

158:名無しさん
08/06/06 18:06:58 0
世界初のパーソナルコンピュータ 【Apple∥】
小型超軽量。



159:名無しさん
08/06/09 17:46:01 0
今朝の通勤電車で席に座った俺に横の手すり部分からケツを押し付ける女がいたんだ。
痴漢してやらっかと思ったけど顔がわからんからやめた。

160:名無しさん
08/06/09 19:11:21 0
通報しておきますね。
ログ取られてますから。

161:名無しさん
08/06/10 09:04:07 0
なんで通報なの?
なんで通報なの?
なんで通報なの?

162:名無しさん
08/06/10 09:38:40 0
犯罪防止、通報は国民の義務。



163:名無しさん
08/06/10 13:02:04 0
その言葉はお前らの教祖によく言っておけ。

164:名無しさん
08/06/10 16:42:53 0
犯罪防止、通報は日本国国民の義務。

在日は知らないだろうな。

165:名無しさん
08/06/12 11:13:42 0
>>159
おまいはまだマシなほうだよ。
俺なんか満員電車で後ろから固いもんを押し付けられた。
腹のへんはぶよぶよなのにその下は固い出っ張ったもんがあるんだよ。

下車するときに振り返ったら固いもんは傘の取っ手だった。
安心した。

166:名無しさん
08/06/18 08:37:54 0
安心してどうする。

167:名無しさん
08/06/18 08:49:49 0
ホモだとガッカリするんだよ。

168:名無しさん
08/06/18 11:24:28 O
ken@onepost.net

169:名無しさん
08/06/18 20:35:26 0
まあそんな当時から
ロビンで基板買って組み立てて
ソフトは隣のマァのところで調達

170:名無しさん
08/06/20 19:00:46 0
そして、まあそんな当時から
Wozの元に優秀な若手技術者が集結したのであった。



171:名無しさん
08/06/21 07:37:20 0
魅惑的だ。 ミスターカトー。


172:名無しさん
08/06/23 09:04:35 0





173:名無しさん
08/06/24 19:28:02 0
優秀な若手技術者が集結して、
「二十世紀の大発明」と言われている
【GUI入りMacintosh】は 発明された。




174:名無しさん
08/06/25 13:07:52 0
スレリンク(pc板:268番)

175:名無しさん
08/06/28 06:16:22 0
ゲイツの嫁が最初に触ったコンピューターは Apple ll という事実

ゲイツ夫人が初めて使ったマシンはアップルだった

URLリンク(www.gizmodo.jp)

これは、いい写真ですね。

美しく聡明なメリンダ・ゲイツ夫人。その横顔に迫る米『フォーチュン』の超大型特集から、少し気になるポイントを拾ってみましょう。

記事では義捐金推定1000億ドルの財団を運営するゲイツ夫妻の素顔と普段の暮らしに迫っています。まずタイトルの初マシン。これはメリンダ夫人が14歳の頃、お父さんが買ってきたApple llです。

実家はダラスの中流家庭で、エンジニアのお父さんは副業でレンタルビジネスをやりながら4人の子どもを全員大学に通わせたそうです。週末は家族総ぐるみで帳簿付けも手伝って。

このアップルをキッカケにコンピュータサイエンスにはまり、BASICもプログラミング言語も覚えていって、それがやがてマイクロソフト入社へと繋がります。

入社4ヶ月目。メリンダさん(当時22歳)はニューヨークのPC Expoに初出張の折、グループディナーでゲイツCEOと隣り合わせになります。
「思ってた以上に本当に面白い人でした」と第1印象を語るメリンダさん。夫人のどこに惹かれたかについてゲイツ氏の方は「たぶんルックスじゃないかな」と答えてます。

好みの女の子が隣に座って冗談が止まらないゲイツ氏を、つい想像してしまいますよね。笑

URLリンク(www.gizmodo.jp)


176:名無しさん
08/06/28 16:50:51 0
●【世界初のパソコン】 「Apple∥」だからな。

177:名無しさん
08/06/29 01:01:52 0
じゃあAppleIは何だったんだろう?

178:名無しさん
08/06/29 08:30:56 0
プロトタイプだな。パーソナルではなかったな。



179:名無しさん
08/06/30 07:43:59 0
●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

パーソナルだから世界中にに広まったのさ。

180:名無しさん
08/06/30 10:06:08 0
ゲーツ様がアポを踏み台にして繁栄を極めたわけですね。

181:名無しさん
08/06/30 19:20:04 0
根本が違うね。忠誠誓ってお布施しているのがドザ信者。

「顧客の利益優先」。ユーザーが得するようなら
自己責任で買えばいいのさ。

だから「高収入で高学歴」なマック・ユーザー
URLリンク(wiredvision.jp)





182:名無しさん
08/07/01 01:01:32 0
自動化兄さんは高学歴の仲間に入れないようですね。

183:名無しさん
08/07/01 08:05:13 0
「高収入で高学歴」だからマック・ユーザー なのさ。




184:名無しさん
08/07/04 14:24:24 0
自動化もたいへんだな。
報酬も無く布教して
逆に禿にお布施するなんて熱心な奴だ。

185:名無しさん
08/07/05 16:37:40 0
ドザ、そんなに世界初のパソコン「Apple∥」スレ
で嫉妬するなって、


ドザは忠誠誓ってお布施しているからな。大変だな。
「顧客の利益優先」。
つまりユーザーが得するのさ。

そして「高収入で高学歴」なマック・ユーザー
URLリンク(wiredvision.jp)



186:名無しさん
08/07/08 19:36:45 0
まさにオウム真理教だなw

187:名無しさん
08/07/11 13:08:30 0
>>185
すれ違い

188:名無しさん
08/07/18 19:43:35 0
教団のドザ機ショップだよな。
ドザが絶賛していて、雄たけびあげていたな。



189:名無しさん
08/07/22 12:00:04 0
>>188
>>187

190:名無しさん
08/07/23 20:13:46 0
アップル絶好調だな。

なんか出そうだな。



191:名無しさん
08/07/24 10:02:32 0
ナルシスト&覗き魔御用達
両面鏡張りのミラーフォン!
とか。

192:名無しさん
08/07/24 10:48:28 0
アップルⅡにウィザードリィーやウルティマがあったからドラクエやFFが生まれた

193:名無しさん
08/07/24 13:06:16 0
ファミコン大好きなんですね?
わかりますわかります。

194:名無しさん
08/07/25 19:48:47 0
世界初のパソコン「Apple∥」それは未来への扉。



195:名無しさん
08/07/30 13:17:28 0
懐古ヲタが未来をほざくとは笑止千万w

196:名無しさん
08/07/31 10:31:47 0
世界初のパソコン「Apple∥」それは未来への扉。

「瞬間起動の世界へようこそ。」



197:名無しさん
08/08/01 14:44:03 0
「瞬間起動」それは

「Apple∥」への道。



198:名無しさん
08/08/03 02:02:15 0
まだここにいたのかよ。
さっさとレトロいっちゃへよ。

199:名無しさん
08/08/03 10:40:08 0
未来を知りたければ
「Apple∥」を知ることだ。

それが「Apple∥」への道。


200:名無しさん
08/08/05 12:58:06 0
暑さで脳みそが逝かれたらしい。

201:名無しさん
08/08/05 15:39:57 0
「Apple∥」それは宇宙。

瞬間起動「Apple∥」の世界へ。



202:名無しさん
08/08/12 09:44:44 0
超気持ちイイーっ

それが瞬間起動「Apple∥」の世界


203:名無しさん
08/08/13 09:08:38 0
超気持ちいい!

それが候マカの瞬間発射!

204:名無しさん
08/08/14 15:53:37 0
★Apple、時価総額でGoogleを抜く

超気持ちいい。

流石だ。

205:名無しさん
08/08/22 12:59:46 0
アップル新製品の予感。

ウワサがヒートアップ


206:名無しさん
08/08/23 20:47:10 0
iPodナノ過熱事故、14件未報告 アップル
米アップル製の携帯型デジタル音楽プレーヤー「iPodナノ」の一部が充電中に過熱する問題で、
17件の事故のうち14件は経済産業省に内容が報告されていないことがわかった。経産省は
3月に全事故の報告を求めたが、同社は応じていない。未報告の事故にはけが人が出た2件も
含まれており、今の製品事故報告制度の限界が露呈した形だ
URLリンク(www.asahi.com)

こういう対応だと信頼無くすな


207:名無しさん
08/08/24 13:15:03 0
日本がもっとすごいことに。。。

●回収・無償修理等のお知らせ
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
●国民消費生活センター -
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

野球みたいになるぞ。



208:名無しさん
08/08/24 14:27:33 0
野球?

209:名無しさん
08/08/24 15:53:29 0
20年位前に10回クイズとか言う下らんものが流行った。
カレーライスって10回言ってごらん
カレーライスカレーライス…
で、世界一速い男は?
カールルイス
残念間違い。ベンジョンソンでした
と、ネタが進むのが一般的だが、俺の友人Sは先を見通した神。
悔し紛れにベンジョンソンはインチキして記録が認められず、やっぱりカールルイスが一番
と、ほざいた。
その後、ベンジョンソンは薬物使用疑惑で記録は剥奪された。
苦し紛れに適当なことを言ったらそれが本当のことになるとは。
恐るべし友人S。

210:名無しさん
08/08/24 16:36:34 0
なぜ野球がだめになったのか。

「Apple∥」を見ればわかることさ。

野球並みなのか?日本製品。
●回収・無償修理等のお知らせ

「Apple∥」を見習え。



URLリンク(www.kokusen.go.jp)

211:名無しさん
08/08/24 19:03:57 0
何の問題もない「Apple∥」を見ればわかることさ。



212:名無しさん
08/09/03 10:32:55 0
アップル2型のキャラメルを駅で売ったらバカ売れするのに誰もやらんとは穴だな
PC88 98 X1 X68 FMTOWNなんかも色々取り揃えて上野の人形焼きの隣か八重洲の東京バナナの隣で店出せば取材にくるわで大忙し

213:名無しさん
08/09/05 12:59:29 0
何の問題もない「Apple∥」型の
アップルパイ焼いて食べているからな。

重要なのは、顧客の利益。



214:名無しさん
08/09/05 17:19:41 0
Apple][を改造して格好いい合体ロボ作れるかな?

215:名無しさん
08/09/06 08:16:11 0
何の問題もない「Apple∥」には

合体ユニットが多数存在する。



216:名無しさん
08/09/07 03:26:13 0
自動化さん、日本語の勉強をちゃんとしてくださいな。

217:名無しさん
08/09/07 17:21:25 0
何の問題もない

「高収入で高学歴」なマック・ユーザー
URLリンク(wiredvision.jp)



218:名無しさん
08/09/09 01:24:22 0
自動化さんは朝鮮語しか知らない。

219:名無しさん
08/09/09 16:36:41 0
「高収入で高学歴」なマック・ユーザー
URLリンク(wiredvision.jp)

求めるものは、最高。





220:名無しさん
08/09/21 13:18:21 0
流石 世界最強。

221:名無しさん
08/09/21 23:15:10 0
見事に過疎っているな。

222:名無しさん
08/10/05 02:55:41 0
世界初のパソコン「Apple∥」

それは未来への扉。

223:名無しさん
08/10/11 07:46:58 0
三連休は
世界初のパソコン「Apple∥」 で、福を呼び込め。



224:名無しさん
08/10/22 23:02:22 0
俺様は1985年頃、実際にアップルⅡeを使っていたわけだが

225:名無しさん
08/10/22 23:10:12 0
世界初の自動車を発明したメーカーはどうなっているか?

226:名無しさん
08/10/22 23:18:16 0
今のPCは富士通FMV lifebook(ビジネス使用)だよ

227:名無しさん
08/12/26 11:54:43 0
Apple|| phone 3Gまだ?

228:名無しさん
08/12/27 23:08:28 0
EXPOまで待て

229:名無しさん
09/01/02 22:08:24 0
┏━━━━━━━┓
┃              ┃
┃     本   あ 謹  ┃
┃   平 年   け    ┃
┃   成 も  おま 賀  ┃
┃  マ二 M  めし    ┃
┃  ッ十 a ごでて 新  ┃
┃  ク一 c ざと     ┃
┃  賢年 世 いう  年  ┃
┃  者  界 ま      ┃
┃  一元 最 す      ┃
┃  同旦 強        ┃
┃              ┃
┗━━━━━━━┛

230:名無しさん
09/01/04 19:40:12 0
流石だ。

231:名無しさん
09/01/04 21:07:37 0
世界初だからな

232:名無しさん
09/01/08 16:44:40 0
スレリンク(bizplus板)

何かWozが出してるぜ。


233:名無しさん
09/01/12 15:41:04 0
さすが世界初に敵なし

234:名無しさん
09/01/31 15:45:10 0
オバマ大統領 Mac
URLリンク(voiceofonebutton.radilog.net)



235:名無しさん
09/02/02 20:03:31 0
流石だな。アップル。

236:名無しさん
09/02/06 17:08:40 0
「Apple∥」 給付したほうがいいな。


237:名無しさん
09/02/08 18:07:22 0
世界初のパソコンはApple||

238:名無しさん
09/02/08 19:36:06 0
TBS系テレビに登場したな。
流石だ。



239:名無しさん
09/02/08 19:39:54 0
がっちりマンデー。
2/8
URLリンク(www.tbs.co.jp)



240:名無しさん
09/02/08 19:54:37 0
がっちりマンデー観たけど、Macってメイドイン●●を偽造してるの?
ようはメイドインチャイナって書きたくないだけでしょ?

‥サギじゃん(コスト重視で壊れやすいだけに遺憾)

241:名無しさん
09/02/08 20:47:14 0
Macbookの性能無茶苦茶いい。日本の技術も高いがはっきりいって問題にならない。世界一の技術を
誇っているのは間違いない。
Appleの経営者のスピーチ。英語でスマソ。URLリンク(www.youtube.com)
さすが天才経営者。特に死に関してどう人は対処するかということは考えさせられる。安い派遣奴隷をこきつかってあくどい商売するブタのような
経営者とは天と地の差がある。さすが勝ち組。世界最強ののIT企業の経営者は違う。

242:名無しさん
09/02/13 16:01:45 0
●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

TBSが大絶賛。 分かりきった話だが。



243:名無しさん
09/02/20 14:46:48 0

顧客満足度、他社を軽く、ぶっちぎる。

URLリンク(japan.cnet.com)


244:名無しさん
09/03/18 09:42:46 0
またiPod touchが爆発。少年がやけど、母親はアップルを提訴。

 15歳の少年がズボンのポケットに入れていた「iPod touch」の16Gバイトモデルが爆発し、
脚にやけどを負ったとして、少年の母親がAppleを訴えた。
 技術系ニュースサイトArs Technicaが、オハイオ州南部地区連邦地方裁判所に
起こされたこの訴訟を伝えている。訴状によると、この少年は
授業中に「大きな破裂音を聞き、すぐに焼けるような痛みを脚に感じた」という。
 訴状にはこう記されている。「(少年は)『Apple iTouch』(原文のまま)がポケットの中で爆発し、
燃え出したのだと気づいた(中略)。原告A・Vはすぐトイレに駆け込み、友人の助けを借りて、
燃えているズボンを脱いだ。このApple itouchは原告A・Vのズボンのポケットを燃やし、
下着を溶かして、脚にやけどを負わせた」
 原告の少年は、訴状によると爆発の結果2度のやけどを負ったといい、
損害賠償金および懲罰的賠償金として22万5000ドル以上を請求している。
Appleの関係者は、係争中の訴訟についてはコメントしないと述べた。
 携帯機器の爆発による負傷は、残念ながら昔からよくある話だ。だが多くの事例では、
こうした爆発の原因は欠陥品の携帯電話用電池であり、それらはたいてい、
ユーザーが交換した安価な粗悪コピー品だ。しかし、
iPod touchの電池は、ユーザーが交換できないようになっている。
URLリンク(japan.cnet.com)

前回の発火
iPod touchでも発火事故、机を焦がす
URLリンク(japanese.engadget.com)
URLリンク(www.engadget.com)
URLリンク(www.engadget.com)

またアップルボムの被害者が一人増えた。

245:名無しさん
09/04/17 20:15:11 0
●【世界初のパソコン】 「Apple∥」。

褒めてるなぁ、テレビ局も。



246:名無しさん
09/04/22 21:09:58 0
流石だ、また何か作っているらしいな。



247:名無しさん
09/08/02 17:13:08 0
うふ

248:名無しさん
09/10/21 22:33:40 0
新型登場したな。



249:名無しさん
09/10/23 09:08:34 0
フジテレビで早くもWindows7がダウン。



250:名無しさん
09/10/23 12:05:58 O
俺パソコン初心者だけど全くMacのPCには興味がわかないなぁ。
なぜならみんなWindowsだから。

251:名無しさん
09/10/24 01:16:11 0
「Apple∥」27インチディスプレイを得て、まだまだ現役。

252:名無しさん
09/10/25 15:29:19 0
あほか、昔から100インチ以上の投射型プロジェクターで
使っていたぜ。

世界の常識。



253:名無しさん
10/02/07 22:05:36 0
ふーん

254:名無しさん
10/08/12 02:57:02 0
age

255:名無しさん
10/09/05 21:40:30 0
マイクロソフトが偽物のMS-DOSを出したんだよね

256:名無しさん
10/10/06 23:25:46 0
マイクロソフトw

257:名無しさん
10/10/09 21:09:29 0
漏れの父ちゃんはマッキントッシュのケースにマックミニを組み込んで使ってるわ

258:名無しさん
11/02/26 15:24:03.70 0
Apple Mac OS X Lion - ジェスチャーとアニメーション
URLリンク(www.youtube.com)

259:名無しさん
11/02/27 08:30:53.87 0
AppleⅡがナンボのもんじゃい

260:名無しさん
11/02/27 09:18:06.37 0
Ⅱeのバタ臭いデザインはちょっと日本人には馴染めないけど
Ⅱcのライトな感じは今でも十分通用するデザインだと思う。
付属のモニタがまたいい味出してるんだよね。
再販すれば俺みたいなおバカさんが買うんだろうけど
やっぱ、昔の物はヘタに再販しないほうがいいんだろうね

261:名無しさん
11/02/27 09:23:27.21 0
あーモニタって付属じゃなかったのか 勘違いすまnU

262:名無しさん
11/02/28 23:02:58.07 0
アポー}{かっこヨす!

263:名無しさん
11/07/03 14:55:27.13 0
Appleが先に作る
他社が真似をする

264:名無しさん
11/07/03 22:35:44.92 0
まるで支那


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch