■■●DOSでネットワーク●■■at OS
■■●DOSでネットワーク●■■ - 暇つぶし2ch47:名無しさん80286
01/09/26 14:47
>>44
「そーいう面倒なスクリプトを書く必要が無い!」と言うところから
FDの様なファイラーは始まってるんすけど。リダイレクトはDOSでも活用されてるしね。

つーか強力なシェルはDOSにもあるよ?
4dos.sysなんか10年ほど前の向うのパワーユーザーの標準装備だったよ
UNIXと同様のことが可能、シェルと言うインターフェイスはDOSだって長いつきあいなんだから、
当然ながら改良の動きはあった、日本語化されなかったから、日本人が知らんだけ。

Vzマクロを出して攻撃してるけど、マクロ機能なんてものはエディタとしての必須条件じゃないのよね。
求められる条件は、「使いやすい」、「速い」、「軽い」、な訳。
マクロなんてこれらの補助程度に使えれば全く問題ない、
そして実際Vzのマクロはその要望に応えてる(可読性の問題は指摘通り)。
別に俺はエディタの中で1日を過ごしたいとは思わないので、全ての機能をVzに持って欲しいと思わない。
ただ、「叩けばすぐ応える」存在であって欲しいのよ。

むやみやたらと拡張を繰り返したEmacsは基本的な「エディタ」としてどれほどVzに優れているの?
Vzのサイズなんて500kにも満たないぜ?
FD一枚に入れてもまだ余る、この辺が作者のポリシーが出てるよ。
プログラムサイズの大きいソフトが多機能で当たり前、何を言ってるの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch