■■●DOSでネットワーク●■■at OS■■●DOSでネットワーク●■■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:Be名無しさん 03/02/04 17:03 WorkgroupConectionでやってみては? あと、両PCとも、同じワークグループ名にしてる? 151:Be名無しさん 03/02/10 21:48 Microsoft Network Clientを入れてみました。 DHCPでアドレスは取れているようなんですが、 ipconfigとすると、Usage: ipconfig.exe <lanroot>と言われ ipconfig 0とすると、No DHCP data availableと言われます。 何がいけないずら? 152:Be名無しさん 03/02/11 06:21 DOSでLAN環境か...。昔よく使ったな。DOSだとコンベンショナルメモリ 640KBしか使えないから、いかにプロトコルスタックにとられる分を少なく するかをいろいろ試したよ。確か消費量の少ない順に SPX/IPX < NetBEUI < TCP/IPだった。接続できても、肝心のアプリで使える メモリが足りないんじゃ意味ないし。別にDIRしたいわけじゃないから。 153:151 03/02/12 18:20 lanrootには、Network Clientのディレクトリーを指定するようです。 ipconfig X:\netとやったら、アドレスなどが表示されました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch