マイクロソフトのOSは使ってはいけない。at OS
マイクロソフトのOSは使ってはいけない。 - 暇つぶし2ch91:1
02/03/03 23:13
>>90
いや、だからな外国にしてみりゃ、大して重要でない日本人個人の情報なんて
どーでもいーんだよ。 けど、例えば、日本人全体の世論動向なんてのは重要な
情報になる。 その他の例として、官僚や政治家が自動ポルノなどの画像をダウンロード
してて、それを察知されたらどうなる? すぐに公表はされないが、そういう官僚
や政治家、企業幹部がアメリカの国益に反するような行動を取った時の担保として
そういう情報は利用されるんだよ。 そういう恐さが、確かにマイクロソフトのOSに
はあるの。 セキュウリティーホールと偽って意図的に、そういう類のバグが仕込ま
れてる可能性は否定できないし、MSから発売されてるコンパイラにだって、そういう
コードが生成される可能性は否定できないだろ。 考え過ぎだと、反論するヤツがいる
かもしれないが、常に最悪の事態を想定して、対策を取っとかないと、国民の利益も
尊厳も守れない訳さ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch