03/09/05 19:56
ホッシュ
213:Be名無しさん
03/09/05 23:11
XPが全くの未験なので教えて欲しいんですが
知人がHome(OEM版)からProに乗り換えたんでそのHomeを入手の予定。
知人は「認証しちゃってるから無理かも」と。
シリアルさえあれば使えるんじゃないの?
権利云々は別として、アップすると以前のIDはクリアになるはず
…電話で再認証というのが嫌な感じですが…
214:Be名無しさん
03/09/05 23:11
↑板違いっすね。
すまんす。
215:Be名無しさん
03/09/09 23:46
「WindowsはLinuxより低コスト」とMicrosoft調査
URLリンク(www.zdnet.co.jp)
Microsoft、Beと和解。不正行為は認めず
URLリンク(www.zdnet.co.jp)
日中韓の「脱Windows計画」にMicrosoftが異議
URLリンク(www.zdnet.co.jp)
( ´,_ゝ`)M$も必死だなw
216:Be名無しさん
04/06/16 23:11
まわりはテキだらけ
217:Be名無しさん
04/08/09 12:39
アメリカは綺麗事を言うが、結局は自国に都合のいいことしかやらない。
218:Be名無しさん
04/08/17 06:37
米国の大統領選でケリーが当選すれば、また復活するんじゃないの?
219:Be名無しさん
04/10/26 16:12:54
30個くらいに分割できるんじゃないか。
220:Be名無しさん
05/02/19 17:55:17
元々M$っていくつの会社の集まりなの?
今、思いつくものは
・Visio
・SQL Server
・バーチャル・ワールズ社(MechCommander)
・Connectix社からバーチャルマシンテクノロジー(Virtual PC)
ぐらいだが、他にどんなもん買収したの?
おしえてエロい人。
221:Be名無しさん
05/08/04 22:29:41
アメリカがMS税を世界から強制徴収する気の間は
マイクロソフトは分割されない。
国際関係上の優位>>>>>>>>>国内の独禁法違反
222:sonsi
06/03/10 23:52:01
マイクロソフト分割!
ビル・ゲイツのかみさんが「・・・」
ビル・ゲイツ「どうしたの(弱々)?」
ビル・ゲイツのかみさん「要らない社員出す日。(燃えないゴミ袋出そうとしながら)」
223:Be名無しさん
06/12/12 08:29:49
My, 糞, ソフト
224:Be名無しさん
06/12/15 05:19:34
分割では無く分裂です。
225:Be名無しさん
06/12/21 05:02:04
五年後
マイクロソフト離れが加速する
226:Be名無しさん
06/12/21 09:02:16
俺ゲーマー
M$に金玉握られて無かったら無駄機能多いOS使いたくない
227:Be名無しさん
06/12/21 09:57:13
>>225
5年じゃ無理。
Windowsは既に成熟した大人だがLinuxやその他のオープンソースOSはまだ赤ん坊
その赤ん坊に怯えだしてきたMSは滑稽だが、5年後はまだ安泰だろう。
BSDは伸びないし今はLinuxが筆頭だけどSolarisが化けると期待してる。
一番恐いのはコミュニティーの内部紛争とMS、Novellなどの企業がコミュニティーを
崩壊させるように企むことかな。
MSのWindowsは敵では無いけど企業としての恐さはある。
オープンソースで一儲けを考える企業が参入すればするほど知名度は上がるが
コミュニティーそのものが崩壊しやすくなる危険性を孕んでいる。
物を叩き壊すには一度持ち上げてから叩き落としたほうが効果は絶大だからね。
228:Be名無しさん
07/02/07 15:32:55
S●nほど酷い企業は・・・
無責任にもほどがある
229:Be名無しさん
07/08/12 15:03:55
Novellってコミュニチーよりじゃないの?
230:Be名無しさん
07/09/08 21:19:57
黙れ!
231:Be名無しさん
07/09/09 00:16:55
そんなに遠くない未来にアップルが巻き返すよ。
若いバンピーにはiPhoneやiPodTouchで十分な時代。
232:Be名無しさん
08/01/09 22:56:54
オバマならやってくるオバマならw
ってか今回の大統領選って報道を見る限り
民主党の方が優勢なの?
共和党が負けたら分割されるじゃないの?w