【ノートPC】 - NEC VersaProスレ 14台目at NOTEPC
【ノートPC】 - NEC VersaProスレ 14台目 - 暇つぶし2ch582:[Fn]+[名無しさん]
11/06/17 19:39:34.86 Ze3lYWQC
安くはないが
URLリンク(nttxstore.jp)

583:[Fn]+[名無しさん]
11/06/17 21:29:24.54 DszVoy29
その値段なら以前i7-620U機があった希ガス

584:[Fn]+[名無しさん]
11/06/17 21:29:34.17 gj41ULMz
VBまで出てきたか…w

585:[Fn]+[名無しさん]
11/06/17 21:36:06.10 HIayVtqo
VBの人気に嫉妬

586:[Fn]+[名無しさん]
11/06/17 22:30:07.88 9leL94j2
1.4kgでこの値段はゴミ同然。


587:[Fn]+[名無しさん]
11/06/17 23:52:20.15 /KlrwPan
液晶パネル、CPUファンが重くなったのか?
1.4kgは魅力なし。
900g以下のVCとRX2で頑張る。
SSDあれば、モバイルとしては快適だよ。

588:[Fn]+[名無しさん]
11/06/18 00:01:50.52 oh8WXi7E
はよVS出してくれ

589:[Fn]+[名無しさん]
11/06/18 13:05:22.05 chNrqFJp
>>586

1.4kgはあり得ません。違います。

>>VJ13M/BB
>>URLリンク(www.bizpc.nec.co.jp)
>>URLリンク(121ware.com)

光学ドライブ付きです。光学ドライブ無しの、従来機から150g程度重いだけです。

590:[Fn]+[名無しさん]
11/06/18 13:23:49.25 u8Y8rTsN


591:[Fn]+[名無しさん]
11/06/18 14:26:54.31 ebcD5uhO
少し冷静になって足し算をしてみようか。

592:[Fn]+[名無しさん]
11/06/18 15:28:11.64 tBz9b1IB
そもそも>>582のリンク先に約1.4kgと書いてあるんだが。
なんで間違うためにいちいち調べるんだろう。

593:[Fn]+[名無しさん]
11/06/18 17:43:52.90 fiHJukF4
PC-VY10ACZR5の再セットアップ用のDVD-ROMの作成についてなんですが

Logitecの外付けUSB接続LDR-PME8U2添付ライティングソフトでは作成できませんか?


594:[Fn]+[名無しさん]
11/06/18 18:35:13.59 eQviIwIf
>>577
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  VY10A/VY10Eの最大メモリは2GBまで
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

Windows7のシステムプロパティで見ると2.5GB認識してるの、今になって知った

595:[Fn]+[名無しさん]
11/06/18 18:57:16.74 OHwg0l4U
もらってきた PC-VA10A/c4のHDDが min3.6MB/sec-max36.5MB/sec ave22.4MB/sec access20.5ms
って、疲れ果ててしまってない?

596:[Fn]+[名無しさん]
11/06/18 18:59:04.26 u8Y8rTsN
1.8インチのHDD内蔵モデルなら妥当かな

597:[Fn]+[名無しさん]
11/06/19 01:25:46.38 dc1pwFos
今手元であたったら、
PenM-1.7GHz ATA100 の2.5インチIDEの日立ノート(2005年モデルNC3)が
 min18-max57 ave43 MB/secの転送、Access17ms
Pen4-3GHz SATA150 の ノートと言うかデスクトップと言うか 東芝Equium S6000(2005年末モデル)が
min13-max32 ave26MB/sec, Accsess17ms
NC3のハードディスクは、確か1.2年前に交換した後、使用時間70時間の状態だけど、
それにしても、VY10Aが惨め過ぎない?
何か設定おかしいとこも、今のとみあたりませんが、ホントにこんなもの?
ちなみに、1.8じゃなくて、2.5です。

598:[Fn]+[名無しさん]
11/06/19 01:28:21.76 uPKegM3B
MHW2080BHとか?HDDの型番書いてみればどうよ

それとシステムが入ってるなら遅くなるでしょ

599:[Fn]+[名無しさん]
11/06/19 01:54:39.74 dc1pwFos
VY10Aは、 それそれ! 
NC3は WD1200BEVE, Equium S6000はMK4032GSX(toshiba)
3つともXPで、どれもそのシステムドライブの値を計測。
オレだけ曝すのハズカシイよ;

600:[Fn]+[名無しさん]
11/06/19 08:22:00.32 CipyYtt5
1.8インチHDDは本当にウンコだよ
SSDじゃないと話にならん

601:[Fn]+[名無しさん]
11/06/19 13:19:09.11 L7vVszwB
1.8インチはPATA接続

602:[Fn]+[名無しさん]
11/06/19 13:37:57.76 5d5TqSDa
PATAの1.8SSDはたまに見るな
コネクタ規格合わせなきゃならんしおっそろしく高いしで実用性はかなり疑問だが

603:[Fn]+[名無しさん]
11/06/19 16:27:58.62 CipyYtt5
Photofastの東芝IDEのSSD買ったけど
それだけで十分満足できた

��25000という価格だけがネックだ

604:[Fn]+[名無しさん]
11/06/19 23:58:54.56 Wnu/D2QR
>>599
VY10Aだけ遅すぎるな
smartで異常なければ転送モードを確認
あとはデフラグやってみるとか

605:[Fn]+[名無しさん]
11/06/20 12:04:19.28 7aqrkyYh
B5ノートを探しているんですが教えてください。
VersaProタイプVC(Core i7のやつ)ですが、バッテリーの寿命を延ばすために
80%ぐらいで充電をストップするような機能は付いてますか?

606:605
11/06/20 12:26:39.65 7aqrkyYh
解決しました。245で話題になっていたようでした。
スレ汚して申し訳ありません。

607:[Fn]+[名無しさん]
11/06/20 16:50:56.04 b9x6nYjD
>>604
それが、そもそも、HDtuneでヘルス情報出てこない
エラースキャンおそるおそるやったら特に異常なし
な、なんかあやしい感じだったわけ。
ちなみに、クリスタルDISKイン@だとヘルス情報出てきます。
ま、見捨てて新しいHD入れちゃいます。

608: 【東電 79.2 %】
11/06/20 17:49:37.06 PqFFzSxo
HDTune(フリー版)はAHCIモードではSMART取得できない仕様だから、
ヘルス情報が出てこないのは当たり前

609:[Fn]+[名無しさん]
11/06/20 22:57:31.17 NneYC/+N
versa pro vc(i7)のL型バッテリーって単品購入できますか?

610:[Fn]+[名無しさん]
11/06/20 23:00:56.73 +8lIGXH8
>>609
できるけど、25000円くらいするぞ

611:[Fn]+[名無しさん]
11/06/21 00:22:56.50 KI7wx/JD
URLリンク(www.bizpc.nec.co.jp)
からするとPC-VP-BP59、希望小売価格\22050、実売16669~?

612:sage
11/06/21 03:34:00.08 RSsdluwC
なんて高いんだ…
ざっと調べたところ,PC-VP-BP58の中身は1800mahの18650x6だと思われるので,
三洋のUR18650Fと交換すれば(充電制御基盤あたりで何かやってない限り)
30%程度の容量増が期待できるなあ…とは思うのですが,
万が一のリスクを考えると,怖くて踏み切れない次第.

613:[Fn]+[名無しさん]
11/06/21 04:30:32.68 XJKIWC6r
>>612
いったい何処で調べたのか疑問
Mサイズは18650×6じゃない
間違っている

614:[Fn]+[名無しさん]
11/06/21 04:32:24.98 XJKIWC6r
ヒント
MとLで重さが大きく違うのは何故?

615:[Fn]+[名無しさん]
11/06/21 16:25:43.71 ZOTiMCwr
しょうがないなぁそんなにもめるなら
MとLわからないようにM=ニッケル水素とL=リチウムで近い重量にしてもちがぜんぜん違うように・・・

616:[Fn]+[名無しさん]
11/06/21 19:26:16.32 j4htjlr3
困っているので教えてください。

PC-VK26MDZCBを利用しています。
URLリンク(www.nec.co.jp)

このPCの左側にあるPC card用のスペーサー(ダミーカード)が割れました。
サポートに問い合わせましたが個別での販売はしていないので諦めてくださいと言われましたが、
何も入っていないので何か入れたいと思います。
できれば同様のスペーサー(ダミーカード)が良いのですが、
どこか売っている場所などご存じないでしょうか。

ビックカメラとヨドバシカメラにも行ってみましたが、
個別の販売はしていない為、秋葉原にでも行って買ってくれだそうです。

617:[Fn]+[名無しさん]
11/06/21 19:33:05.11 276Lr5aU
悪い事言わん諦めろ
URLリンク(www.area-powers.jp)

618:[Fn]+[名無しさん]
11/06/21 19:39:24.48 cZE6We5D
>>616
マウスでもいれたら?

619:[Fn]+[名無しさん]
11/06/21 19:56:29.44 omzCQelW
ヤフオクとかに出てる中古のダミーカードじゃダメなのかい

620:[Fn]+[名無しさん]
11/06/21 21:15:42.25 h4l6XSAW
>>616
そんなの普通のPCカードスロットだから色さえ気にしなければ
ジャンク屋にころがっている50~100円のダミーカードでOK。
色を気にするのならヤフオクでNECのヤツを探す。

621:[Fn]+[名無しさん]
11/06/22 00:44:08.97 YxT1gmWM
>>616
ウチのジャンク箱から探し出して持っていきな! レベル
空きのままでもいいんじゃなイカ

622:[Fn]+[名無しさん]
11/06/22 01:40:48.43 jzYXAoNt
無くなるととたんに気になるアイテムだな

623:[Fn]+[名無しさん]
11/06/22 03:06:42.76 lxVQVX5N
kensington vo200
こんなのあった。

624:[Fn]+[名無しさん]
11/06/22 22:21:27.17 YEWHbxlX
VJ10GとVY10Gの違いって何でしょう?
スペック的に同じみたいなんですが

625:[Fn]+[名無しさん]
11/06/22 22:50:06.44 VikgOCmU
>>624
SOHO向けと官公庁向けの違いじゃなかったかと記憶している
URLリンク(121ware.com)
URLリンク(121ware.com)
のそれぞれから、カタログ[PDF]を見に行くと分かる

626:[Fn]+[名無しさん]
11/06/23 00:46:11.46 f++vdMjq
確か、保証期間(1年 or 3年)とOSの入替えをサポートするかの違いだったはず
ハードウェア的には同じ

627:[Fn]+[名無しさん]
11/06/23 21:25:37.28 0FbzD6au
>>625-626
ありがと
質問ばかりで申し訳ないのですが、後付無線Lanって専用のカード買えば内蔵できる?

628:[Fn]+[名無しさん]
11/06/23 21:30:27.97 2qaF8AES
内蔵にする場合はカードの他に内蔵するアンテナ2本も買って
本体とトップカバーをバラしてアンテナ内蔵工事もしないと。

629:[Fn]+[名無しさん]
11/06/24 00:16:54.52 PVSnGNuy
VersaPro VY16M/RF-X
去年中古で買ってHDDを80GB→250GBに換装した。
HDDを別PCのと乗せ買えようと思ったらHDDが外れない
前回換装の時は、もうHDD外す事は想定してなかったので取り外しテープを
無視して強引に押し込んだ。そのHDDが外れない。あんまりバラさないで
HDD外すいい方法ありませんか?

ついでに、このPCに1TBのHDDは取り付け可能でしょうか?
250GBHDDと交換しようと思って買った1TBHDDがちょっと厚いんですよね。
厚みでなんか無理そう。500GBならいけるのかな?

630:[Fn]+[名無しさん]
11/06/24 00:31:32.07 yZC08WHa
Cedar TrailでVSの後継だしてくれー

631:[Fn]+[名無しさん]
11/06/24 13:06:38.35 KGYOrokn
VC-7のサブ基板

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

PCカードアダプタのフレキの下にあるサブ基板は何でしょう。

不要なものなら取り外し、その位置に純正のモノラルSPを追加
ステレオミニジャックから分岐して、お手軽オーディオプレイヤーにします。^^

632:[Fn]+[名無しさん]
11/06/24 13:30:01.00 UxS9MiNK
VS、一年半で二度目の故障だ。
前回は無線LANがおかしくなってMB交換、キーボードもおかしいとかで殆ど新品交換に近かったが、九ヶ月で電源が入らなくなった。
その前のVAIO Gも弱かったし、このクラス無理があるのかな。
iTunesサーバーに使ってるから稼働時間が長いのも確かだが。

633:[Fn]+[名無しさん]
11/06/24 13:35:57.63 yZC08WHa
まぁファンレスだし、耐久性はお察しでしょ。

634:[Fn]+[名無しさん]
11/06/24 15:04:58.72 zSddZGXd
VMに64ビットのWin7入れたいけどドライバないの?

635:[Fn]+[名無しさん]
11/06/24 15:49:58.54 Ct+YEalo
ないよ

636:[Fn]+[名無しさん]
11/06/24 16:41:58.14 yZC08WHa
VTはあるけど、Intel64無いから そもそもゲストに64bit OS使えないでしょ。

というか誤爆?

637:[Fn]+[名無しさん]
11/06/24 16:42:25.33 yZC08WHa
ゴメン、俺がスレ間違えてた

638:[Fn]+[名無しさん]
11/06/24 17:09:12.31 cXHBhZo7
>>634
vm6ならwikiにも書いたが、
NECからの提供はないけど最低限のものは製造元から手に入る。
NXパッドやらが無かったはずで、諦めるか流用するか。

639:[Fn]+[名無しさん]
11/06/24 23:30:11.39 ZUUyyjBt
>>629
端っこをペンチで掴んで引っ張る。

640:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 01:21:28.92 hhodVoom
>>629
スペック検索を見てね

2.5インチハードディスクドライブ スペック検索 価格com
URLリンク(kakaku.com)

9.5mmで最大のものは750GBまでです。

641:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 02:02:40.77 NK5MA9Mr
VSってファンレス&SSDだから完全無音?
それとも、ACアダプタや液晶の、コイルやインバータの"鳴き"とか聞こえたりする?

642:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 02:16:01.80 QpqK6jv9
>>640
URLリンク(ascii.jp)

643:298
11/06/25 03:25:27.49 CEswv6ZD
>>641
これこそ無音と言える位のもの
スリープに入る時、チッと鳴るけど

644:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 03:29:23.61 BnXU8SWP
>>643
レスあんがと。

やっぱ無音 良さそうだなぁ。
今から1GB RAM固定の買うのは気が引けるので、ますます後継が望まれるわ。

645:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 08:37:44.11 Mc2gcdHj
>>631
あんた典型的なクレクレだな。
ゆとり世代で自分で考える・やってみること忘れたのか。

サブ基板がマザーとつながってる28pinコネクタコネクタ引っこ抜いてから
起動させて何かなくなっているのが調べるぐらいしてみろよ。


646:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 12:16:56.06 mrGViOX6
>>639 >>640
遅レス申し訳ない
ここに書いた後にNETをいろいろ見てHDDの厚みについては情報を得ました。
とりあえず500GBHDDを発注し待機中。取り外しに関しては、端をペンチで
掴んで引っ張りましたが失敗。ペンチ一本しか無いので百均でもう一本買って
左右同時引っ張りにトライする予定。しかし、前回割と力ずくで押し込んでる
ので・・・。外れなかったらあきらめます。

647:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 12:26:36.52 rw9G1BKo
そうこう言っている間に9.5ミリで1TBのHDD登場
サムスンだけど
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

648:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 12:33:45.68 mrGViOX6
>>647
サムスンは遠慮しときます。(LGもだけど)

649:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 14:18:27.84 pSOkdS/0
>>647
孫のソフトバンクも遠慮します。

650:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 16:50:11.50 vUkP6KyG
VCで750GBに換装しようと思って、EASEUS disk copy使ってやったら
windows updateが出来なかった。あとwindowsメールも使えない。
コピーしきれていないものがあるみたいだけど、これって何かやり方あるのかな。
結局よく分からずに元のHDDに戻してしまった。

651:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 18:05:14.63 NP3JrXja
>>645

>>あんた典型的なクレクレだな。
>>ゆとり世代で自分で考える・やってみること忘れたのか。


言わずもがな。
「知っている人がいたら教えてください」程度のものです。
実行前にあけて調べるのは当たり前。
その前の段階で情報共有をするのも当たり前。

私たちがネットを作ったのはこんな馬鹿ばかりをのさばらせるためじゃなかったのに。

---
私のVC-7にはサブ基盤はありませんでした。
指紋リーダーなのではないかな、と考えます。

今、スピーカーを調達しにコイズミ無線に向かっているところ

652:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 18:15:07.82 NP3JrXja
>>650
EASEUS Disk Copyを使ってクローンを作成したら、
コピー漏れが起こってトラブルになった、ということですか。

URLリンク(www.easeus.com)

通常この手のツールで、コピー漏れ、というのは起こりません。
「コピーしない」オプションの指定間違い以外は。

メニューや選択項目に注意しながら、再度試してください、
という常識的なアドバイスをします。

653:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 21:25:57.12 vUkP6KyG
>>652
説明が不十分ですみません。
コピーしきれていないものがあるかも、というのは私の憶測です。
windowsメール関係のフォルダ内のファイルなどが元のHDDより減っていたので
元のHDDからそれらをコピーしてwindowsメールを起動したらファイルは消えてしまいました。

あまりpcに詳しくないのでよく分からない点も多いですが、
何となくファイルやフォルダなどのコピー自体は問題なくされているような気がします。
クローンをまた作り直したらその時点ではファイルは全てコピーされていました。
メールを起動すると消えますが。

もしかしたらコピー自体は完全にされているけれど、
何か前のHDDに依存するものがあって、それでエラーになるのかも。

少し調べたら同じような症状の方もいました。たしかその方もNECにvistaでした。
ただ、いろいろ調べてみたものの解決策は分かりませんでした。
OSの起動は普通に出来ますし通常使用する分には問題ないようにも思いますが、
何だか気になって結局元に戻してしまいました。

654:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 21:56:42.08 Yk6Ggnzs
つ dd

655:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 22:48:05.11 hhodVoom
>>653
本当にクローン作成がトラブルの原因なのでしょうか。

元の環境に問題があるのではないのですか。

チェックディスクやデフラグをかけて,エラーを洗い出すことをしてから
再度試してください。

656:[Fn]+[名無しさん]
11/06/25 23:33:49.66 7yD6iS/e
117 :名無しのひみつ:2011/06/25(土) 14:16:24.90 ID:w5nbY67u
2010年12月24日 20面 2010年の10大ニュース
『電気で進む新開発のイオンエンジンは「一円玉を持ち上げるほど」の推進力しかないが、燃費がよく、宇宙のような空気抵抗のない場所では大きな加速を得られる。』
記事によれば “新開発”だそうですよ?最近イオンエンジンは50年の歴史があるとJAXAがほざいてますが?
記事を書いた東山正宣さんに文句付けますか?

100億かけてNECがイオンエンジンを作ったと言う話 つまり税金を騙し取ったわけ NECの製品の不買運動します

657:[Fn]+[名無しさん]
11/06/26 01:13:42.26 IX3+BPqI
>>653
単に他のツールでコピーする。
それで解決。

658:[Fn]+[名無しさん]
11/06/26 20:15:05.01 IX3+BPqI
ADP83 PC-VP-BP51
10V4Aの一番小さいACアダプタ、秋葉で売っていた。
中古屋に1個だけあった。
薄いな。

659:[Fn]+[名無しさん]
11/06/27 00:57:03.27 cEoFQSjE
>>658
いくらでした?

660:[Fn]+[名無しさん]
11/06/27 09:37:18.12 4SuzOpBX
PC-VY16E/LV-Xのファンの音と発熱はどんな感じですか?
ググってもそれらしいレビューも見つからなくて、購入するか迷ってます

661:[Fn]+[名無しさん]
11/06/27 12:58:34.48 uXlJiO02
うるさくて高熱だよ
今の時期厳しいわ
それでもよければ買えば?

662:[Fn]+[名無しさん]
11/06/27 15:18:48.55 5as+3v1Z
とりあえず充電モードをLavieでも使いたい

663:[Fn]+[名無しさん]
11/06/27 20:58:54.12 xp/q5Kmn
Windows携帯のF-07Cを見て
VS作ったチームにN-08BをPC化してほしいと思った
URLリンク(www.n-keitai.com)

664:[Fn]+[名無しさん]
11/06/27 23:49:34.82 Km6gjA4z
>>660
音は微妙、ただ静かではないね。
んでマジで高温だわ、右利きだったら…
排気が右側からなのでマウス持っても熱くなるし、パームレストも右側が熱いわ


665:[Fn]+[名無しさん]
11/06/28 23:16:45.16 g86Xjs3q
>>659
2,980円

666:[Fn]+[名無しさん]
11/06/28 23:21:51.46 4aVsxOTW
>>661
>>664
レスどうもです。うるさくて高温なんですね。参考にします

667:[Fn]+[名無しさん]
11/06/28 23:23:04.67 bq7DfEhv
eコネクトに週末、10Vアダプタがいくつか置いてあったな
3kだか4kだか
>>658と同じ店かもしれん

668:[Fn]+[名無しさん]
11/06/29 17:58:20.77 c5i7WYgb
Vistaが入ってたVMに自前のWin7を入れて、
7用ドライバ類もNEC公式配布ので一式入れたんだけど
右下の通知領域から光学ドライブのオンオフできる機能
あれがなくて困ってます、あの機能は諦めるしかないの?

669:[Fn]+[名無しさん]
11/06/29 20:44:01.57 0DhX0nNB
>>668
x86は知らんが、x64は諦めろ

670:[Fn]+[名無しさん]
11/06/29 21:38:03.94 V5avikW7
光学ドライブのオンオフなんてどうだっていいだろが

671:[Fn]+[名無しさん]
11/06/29 23:47:53.57 wBBeSEYR
>670
お前さんがどうだってよくても他人がそうとは限らないだろう

672:[Fn]+[名無しさん]
11/06/29 23:54:00.39 AsazeHrw
多少、省電力きくしね

673:[Fn]+[名無しさん]
11/06/30 00:07:49.94 vn6krTeO
そういえば俺も32bitのWin7にしてから付属ディスク使ってバッテリ・リフレッシュ&診断ツール入れたら
「バッテリが接続されていないか、未サポートのバッテリです」って表示されてこれも使えなくなった

674:[Fn]+[名無しさん]
11/06/30 00:15:02.70 rdzibgfw
オレも光学ドライブのオンオフなんてどうでもいい、とは思うが。。。
昔の機種では「Fn+F5」だったかな?なんかそんなので出来たよ
最近の機種ではダメなのかな?


675:[Fn]+[名無しさん]
11/06/30 00:23:09.65 vn6krTeO
もしかしてVistaの時にリフレッシュ&診断ツールで80%に設定したままのせいなのかな?

676:[Fn]+[名無しさん]
11/06/30 08:30:57.36 5XPVGRyS
>>668
別モデルのユーティリティ入れると使えるぞ。

677:[Fn]+[名無しさん]
11/06/30 09:50:50.95 cXgU/Nq/
>>668
ドライバ入れた?
バッテリーもドライバ入れれば認識される

678:[Fn]+[名無しさん]
11/06/30 10:42:55.21 vn6krTeO
URLリンク(search.casnavi.nec.co.jp)
ここ見てもVM用のアプリはないんだよね、VA用のリフレッシュツール入れたら使えるのかなあ
節電ツール(光学切ったりするやつ)はここにもないけど

679:[Fn]+[名無しさん]
11/06/30 15:13:54.47 JUmIz+FY
光学オンオフはここのDVD/CDパワースイッチでいけたよ。
URLリンク(search.casnavi.nec.co.jp)


680:[Fn]+[名無しさん]
11/06/30 21:35:09.40 0Jeekuds
>>667
eコネクトにあったのは薄型じゃないヤツ。
ADP69 PC-VP-BP47

681:[Fn]+[名無しさん]
11/07/01 03:31:18.63 YmyO0z1u
>>679
でも有線・無線LANのオンオフ機能はないんだよねそれ
まとめて一元管理できるからあの「節電ツール」って便利だったのに・・・

682:[Fn]+[名無しさん]
11/07/01 07:46:55.45 mpI6O4eC
うーん、そこまでくるとワガママと言われても仕方ないな
OS入れ替える時点でメリット/デメリット考えないと

683:[Fn]+[名無しさん]
11/07/01 08:19:51.27 eX5OD9hi
>>681
有線はわからんけど、無線LANのオンオフはFn+F2か何かでできるけど。

684:[Fn]+[名無しさん]
11/07/01 13:09:32.63 uuLwXVP6
URLリンク(www.ottonet.co.jp)

685:[Fn]+[名無しさん]
11/07/01 13:36:13.24 TuOBxpET
>>681
他の機種から流用して使えるだけでもラッキーじゃね?

686:534
11/07/01 21:37:26.20 L3xqCHVc
>>684
祭りで買えた値段から考えるとたかいな~

687:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 01:15:43.70 LK1Rt2ow
VMのVista運用時にバッテリを80%モードにしてそのままでWin7(32bit)をインストールして、
バッテリリフレッシュ&~ツールを付属ディスクからインストールしたら
バッテリを繋いでも「接続されていないか、対応していないバッテリです」と表示されたので
Vista環境に戻してツールを立ち上げて、リフレッシュしつつ100%モードに設定、
再度Win7環境にしてもやっぱり同じく「対応していないバッテリ」との表示が…
何か対策はないですか?というか7を使ってる人はバッテリツール使えてる?

688:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 01:47:50.88 TtmuYnHW
バッテリーの外し方がわかりません
PC-VY16FVHJJ2VLです

689:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 02:08:59.72 ofAcgkPu
まずはドライバーを用意して

690:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 04:48:10.81 Uhnk3cYG
>>687
x64なので使ってません

691:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 08:43:19.29 dqkEy3NB
バッテリーツールなんてイラネ( ´ー`)y-~~

692:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 08:44:25.83 RFTu/ZMQ
やたらツールにこだわる奴ってマヌケだよな

693:534
11/07/02 11:20:29.85 8ZmP3kX5
安く買ったんだから、普通に使ってバッテリー寿命きたら買い換えでいいじゃない。

せっかく7入れたのに、32bitのほうがもったいないと思う

694:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 12:42:31.66 MxqIPGII
安く買ったならその後の運用まで安くしたいに決まってんだろ

695:534
11/07/02 13:03:56.99 8ZmP3kX5
だったら7入れるのがまず費用の無駄では?
まあ7が余ってるんならいいけど。

696:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 14:06:03.25 DeSuyciT
まあSP2にしたらVistaでも何の不便もないくらい快適だけどね

697:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 14:09:37.66 cLapZ/1F
中古のバッテリーなんてオマケと思えよ、付いてきたものは予備で
新品バッテリーも買うつもりで買え

698:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 16:08:31.89 VMcyFxxJ
>>696
それはない

699:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 18:36:22.02 gAyo2Btf
むしろ私はXPにして快適

700:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 21:58:03.35 LqZA6E0x
>>698
VM程度だとそうかもな

701:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 22:09:21.65 LK1Rt2ow
Vistaって何がそんなに不評だったの?
SP2あてたらメモリ増設したVMですごく快適だよ

702:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 22:11:29.00 J4Xu0GOc
>>701
SP2を当てずにメモリ1GBで動かせ

703:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 22:12:21.53 LK1Rt2ow
>>702
ごめんなさい

704:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 23:24:43.11 50qElEQe
VSを敵に回した

705:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 23:45:38.42 txbcHwYk
メモリ増設はしていない。買ったモデルが3GBだった。

706:[Fn]+[名無しさん]
11/07/02 23:51:36.77 IBzCmo/i
>買ったモデルが3GBだった。

ソレダ!(・∀・)

707:[Fn]+[名無しさん]
11/07/03 00:50:41.44 CaUTKICt
地元が縁があったからNECのPC買ってきたけど、AKB使ってるCM何だよあれ・・・
キモすぎて買う気にならない NECのPC買うのが恥ずかしいよ

708:[Fn]+[名無しさん]
11/07/03 02:38:38.40 MsXRR2j1
キーボードが破滅的に糞だな
フィーリング以前にレイアウトがダメだ
左右のShift、Ctrl、Altを駆使する用途ではストレス貯まる
一般事務なら良いのだろうがね

709:[Fn]+[名無しさん]
11/07/03 11:23:17.98 HfKXwvgv
機種は?

710:[Fn]+[名無しさん]
11/07/03 14:01:09.56 Rl9g0284
アキバeコネクトにXPモデルのVMが\29800で売ってた
オレは祭りの時にVCを買ったので要らないけど欲しい人はダッシュで。
値段がビミョーだけどね

711:[Fn]+[名無しさん]
11/07/03 14:19:17.94 wVnjZiIC
たしかにカーソールキーがめり込んでるキーボードは右下がイライラする
というか使えない

712:[Fn]+[名無しさん]
11/07/03 17:39:13.92 AXBeuJE1
VersaProのキーボードはオーソドックスで、むしろ好印象だけど。

全角半角が変なところに無い時点で、おおよそ満足なんだけどね。

713:[Fn]+[名無しさん]
11/07/03 18:24:44.04 /1Bh82VT
ESCの右隣にファンクションキーくらいの小ささで収まってたりすると泣ける。

慣れるまで大変。

714:[Fn]+[名無しさん]
11/07/03 23:39:42.01 Wiyg+RlP
アキバeコネクトのVM,見たけど、無線ランが内臓されていないのがツライ。
あと、なぜかFnキーを押Viしながらのバックライト調整ができなかった。
Vista→Xpに変えてあるからだろうか?


715:[Fn]+[名無しさん]
11/07/04 00:53:39.42 rSrAmfgu
輝度調整は単にBIOSの設定変えで直る。

716:[Fn]+[名無しさん]
11/07/04 11:13:13.90 c44aGBPW
>>715
BIOS画面もその時、店員と一緒にパッと見したのでだけれど、光度設定がどこか分からなかったな。
手持ちのパソコンで確認してみます。
あと、バッテリーはフル充電させてもらって、OS上表示で5時間切ってたな。ちょっと消耗してるのかな?

717:[Fn]+[名無しさん]
11/07/04 11:22:47.15 cElV/1si
>>716
・XP用のドライバ
・バッテリーはそんなもんだと思うよ

718:[Fn]+[名無しさん]
11/07/04 21:23:25.42 K0Cu/E5W
>714
そうか無線LANまでは見なかったわ、ゴメン

719:[Fn]+[名無しさん]
11/07/04 21:34:55.90 nlO1Tbeo
無限LANくらい買ってつければいいじゃない

720:[Fn]+[名無しさん]
11/07/04 22:02:50.46 JpqUwvLp
無限か
速そうだな

721:[Fn]+[名無しさん]
11/07/05 00:01:34.55 FoTR034N
.>>714
悩んだ末、まだ買っていないから大丈夫。
このVM(PC-VY12AMBAHSLX)を、
無線LAN内臓にしたいのだが、mini-pciと特にアンテナ装着は
分解初心者には難易度高いだろうか?
ツライチUSB2..0(PCカード)増設して、無線LANアダプタ装着でも、まあ我慢できるがね。

722:534
11/07/05 00:08:58.76 7ba5i/Zd
最近のはやりはコンボカードだぞ

723:[Fn]+[名無しさん]
11/07/05 11:55:19.74 d/lJhpG8
すまない
VF17F/RF-WのバッテリーPC-VP-WP66-05って
PC-VP-WP66-01で代用できるんだろうか?

724:[Fn]+[名無しさん]
11/07/05 20:46:56.28 yH+8DRMF
>>721
本体側の分解は過去スレ見ればあるからそれで判断する。
液晶側の分解は過去スレにはないので
とにかく隠しねじ(16本?)を外してみる。

725:[Fn]+[名無しさん]
11/07/05 22:19:11.78 31xd8G8o
VJ12A/M-6なんだけど
もともとのHDDをSSDにしてDVDをHDDにすることってできるの?

726:[Fn]+[名無しさん]
11/07/05 22:20:23.10 jtYo7aOu
できるとおもいます

727:[Fn]+[名無しさん]
11/07/05 23:58:53.27 eELYn18I
音量が1でもでかいのですが微調整をするにはイヤホン側でするしかないですか?

728:[Fn]+[名無しさん]
11/07/06 01:37:44.35 QF5JTKpU
>>722
良いね、これ。悩みが一つなくなった、ありがとう。
>>724
無事手に入れたら、様子見で空けてみるよ。

というのは、Fnキー押の光量調節がうまくできないから、まだ店舗に留まっている。
環境は 型名:VY12A/M-X タイプVM 以下のXPpro用ドライバがインストール済み
URLリンク(search.casnavi.nec.co.jp)

以下順にやった事
・BIOS画面では効く事を確認、OS上では不可。
・デバイスマネージャ→ディスプレイアダプタ→GS45ドライバが当たっている事を確認
・GS45-Graphicsを再インストール
・「Ecoモード設定ツール」にて、光量を下げたホットキーを作成し、切り替え時に調節可能。
しかし一度切り替えると、他のホットキーの光量に切り替わらない。
・「Ecoモード設定ツール」をアンインストールしたが、Fnキー光量調節できず。

店頭にある物で、なんとも原因が追求できていないが
OSとドライバ再インストール、BIOSとドライバアップデート
で解決できると言ってくれ。


729:[Fn]+[名無しさん]
11/07/06 04:16:31.76 xIowvvuS
>>727
Windowsのミキサー設定でも変えられる。
アプリ側でも変えられるものがあればそこでもOK

730:534
11/07/06 09:22:18.06 xARuL56b
vm-6ってssdにする時、皆さんは、中の黒シートは捨てたのですか?
あれは取っておく必要ないものですか?

731:[Fn]+[名無しさん]
11/07/06 09:28:10.93 F/5c7Pz6
>>730
SSDなら不要でしょ
それにあのシートを破らずとるのは至難のわざかと

732:[Fn]+[名無しさん]
11/07/06 09:34:56.37 vd/8dclq
この程度も剥がせないようじゃ破滅的に才能ないからやめた方がいいよ

733:534
11/07/06 12:34:02.04 xARuL56b
>>731
ありがとう
>>732
いや、はがした後、もういちどつけるのか、知りたかったのです。

もうつけないものなのか、つけなきゃいけないものなのか。
はがせるか、はがせないかではなく。

734:[Fn]+[名無しさん]
11/07/06 12:38:02.08 iJSrKzbP
HDDからフィルムを剥がした上で
必要なものかどうか自己判断出来無いのならば
破滅的に才能がないのでやめた方が宜しい

735:728
11/07/06 16:55:39.01 ybnpDUe0
「バックライト調節できない」の続き.
秋葉のソフマップに同じ機種(VY12A/M-8)があったので確認したところ、
同じ症状が出ていたので指摘。ソフマップ店員も試行錯誤の末、
これは直し方が分からないとの事だ。
VISTAモデル(VJ12A/M-6)を→XPにダウングレードした人はこの症状は出ていないのだろうか?

736:[Fn]+[名無しさん]
11/07/06 17:40:04.47 bAsDUfZs
極端な話、あの黒シートはHDDでも特に必要ないぞ

737:[Fn]+[名無しさん]
11/07/06 19:54:08.87 CL+spZKg
VCだけど黒フィルムはいまだにHDDに着いたまま机の中で眠ってる
あんなもん剥がすような手間を掛ける必要なし

738:[Fn]+[名無しさん]
11/07/06 21:15:40.36 Ddjaire0
>>735
0901vxp1.zipのSETUP.TXTに

*2 「ワンタッチスタートボタンの設定」をインストールしない場合は、
ホットキー機能(【Fn】と他のキーとの組み合わせ)は使用できません。

と書いてあるが。それは違うのか?

739:[Fn]+[名無しさん]
11/07/06 21:20:24.37 F/5c7Pz6
>>737
別の目的で流用するときにクッションが邪魔なるのよ。

740:737
11/07/06 22:27:24.82 Z0KukUoy
>>739
ほぉ~そういうことね。

ちなみにどんな流用するの?
容量が中途半端なのでノート以外に使い辛い気がして放置してるんだけど


741:[Fn]+[名無しさん]
11/07/06 22:46:54.99 xIowvvuS
>>740
MSDNのISOを持ち歩く時とか、重宝するよ。
USBガワなら2000円で手に入るし、いらないHDDなら壊れても痛くない。
それでいてそれなりの容量を必要とするものだからね。

742:[Fn]+[名無しさん]
11/07/07 01:02:51.38 2An74UTC
シートを破るかUSBガワを改造すればいいんじゃない
2000円あればUSBメモリも買えるけど

743:[Fn]+[名無しさん]
11/07/07 01:15:47.28 AkppdPaO
もちろん破ったよ

744:[Fn]+[名無しさん]
11/07/07 02:06:31.35 qIt0+Ywh
破らないように剥がして換装するSSDに付けて元に戻すのが普通と思っていた・・・

745:[Fn]+[名無しさん]
11/07/07 10:56:06.52 Xo4jZq+x
普通に剥がれるよね

746:[Fn]+[名無しさん]
11/07/07 11:21:06.74 j7zavqSM
うむ、簡単に剥がれる

747:534
11/07/07 22:06:46.32 94wcjuoB
ssd導入した人は、64Gですか?128Gですか?

748:[Fn]+[名無しさん]
11/07/07 22:18:16.54 Xo4jZq+x
VM6だけどX25-Mの160GBだな

749:[Fn]+[名無しさん]
11/07/07 23:05:47.21 kie7uAk2
高!!本体価格より高くなってしまう

750:[Fn]+[名無しさん]
11/07/07 23:34:04.39 BFnls7kg
VC-7でC300 128GBです

751:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 00:20:41.53 JSDYOWLs
>>749
本体価格って基準にならないよ

752:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 01:15:28.01 3rrz0D+n
その本体価格ではなく、PC本体を買った値段という意味です。


753:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 01:35:32.96 /u9+5qux
VM6にHG2-128GBつんでる

754:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 02:34:27.86 JSDYOWLs
>>752
うん、だから購入価格以下のパーツに限定することはないと思うんだよ。

755:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 07:04:49.69 UqPV0XGu
>>752
VMにSSD、Win7、ブルーレイ、WiMAX載せた俺は買った値段より換装する材料の方が高かったぜw

756:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 07:49:26.19 0Vr/e3UD
>>755
完全に病気ですね
不治の病ですよ、オレも同じ病気と診断されましたが

757:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 08:32:50.83 MjDNmZ6N
貧乏なので…、VCにはZ7K320を入れました。

薄くなった分は衝撃吸収用のクッションが押さえてくれるだろうと思ってましたが、
組み上げてから振ってみるとHDDがカタカタと動いたので…そこまではしてくれないようです。(笑

分解ついでに、0.3mmくらいのプラ板をキーボードの下に敷いてみると、フニャり具合が結構良くなりましたよ。



758:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 09:20:31.01 XgFy6OAL
けっこうSSD乾燥した人いるんだな。

どのSSD載せてもウマーなの?

それともある程度はやいやつ積まないと現初期で積んであったHDDと変わりない
って感じ?


759:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 09:54:26.41 OruR6jQA
XPならドライブを選ぶよ。Win7なら現行はどれでもって感じ
速さについてはとにかく一度使えば分かるとしか言えないなあ

760:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 10:38:24.21 3t+3RDe0
詳しくない人はIntelか東芝にしておけばXPでも7でも大丈夫

761:534
11/07/08 10:57:24.43 XgFy6OAL
サンクス!!
ありがとう。とりあえず、インテル入れて、体感してみることにします。

762:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 17:41:45.16 usacQiUE
64BitのWin7あるから入れたいと思ってはいるんだけど
ドライバはちゃんと揃うかい?

763:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 19:10:29.32 Afs4CouD
HDDやSSDは加速装置ではないんです。
だから、ボトルネックになっていない限り、SSDに替えたからと言って
大幅なフィーリングの改善にはなりません。

764:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 20:40:46.88 yCY94jWI
>>763
つまり、ノートパソコンにおいてはほぼ確実に改善されるってことだね。

765:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 23:04:08.94 vA6FDdGZ
電池も持つようになりますよね?
モーターから解放されるわけだし。
DVDはあるけどw

766:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 23:22:11.52 1kJCY6ew
ならばDVDも下ろしてデュアルSSDですね

767:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 23:46:05.37 S8eS4vDt
>>764
ノートパソコンも据え置き型も同じです。
適切に設定されていて、他のパーツに比べて大きな性能上の落差がないような
標準的なシステムであれば、大きな改善はありません。

適切なシステムでは、HDDがボトルネックにはならないからです。

>>765
誤解です。SSDの消費電力はHDDと大差ありません。
HDDからSSDに代えても、電池を使用した際の稼働時間に変化はほとんどありません。
頻繁にSSDを停止させることによって、稼働時間を少し長くすることが出来ます。


768:[Fn]+[名無しさん]
11/07/08 23:54:37.05 ssXd36hy
耐衝撃性はSSDの方が明らかに上だけどな
持ち運びを前提にしたモバイルノートでこのメリットは大きい

769:[Fn]+[名無しさん]
11/07/09 00:36:48.45 Wby0PZ9v
そうです。
持ち運ぶマシンに使用するには、HDDは原始的すぎます。

わたし自身はHDDは大量のデータの収納にしか使いません。
円盤を回転させ、ヘッドを物理的に移動させてデータにアクセスする、
という道具は、PC全体から見ると原始的すぎます。

気温が変わると音も変わるような不安定なものです。

770:[Fn]+[名無しさん]
11/07/09 01:19:35.48 tZG34x/b
HDDからSSDに変えてその速さにぶっ飛んでも
数日たったらそれが普通になっちゃう

771:[Fn]+[名無しさん]
11/07/09 02:53:25.02 zz75V5ES
>>767
>適切なシステムでは、HDDがボトルネックにはならないからです。

あきらかになるだろ。

ならないならソースを

772:[Fn]+[名無しさん]
11/07/09 05:31:18.59 N3m+CKoq
デスクトップで高速HDDに大容量メモリ積んでると換装しても場合によってはそこまで速く感じないらしいんで、わざわざノートパソコンにおいてはって書いたのに退路を経ったなw
とりあえず、HDDがボトルネックにならないというソースに期待。

773:[Fn]+[名無しさん]
11/07/09 08:30:13.46 sav8eaoI
SSDに換える理由は対衝撃ですねぇ
物落しとかでHDDはデータ破損した経験あるし
速度というより今のところ堅牢性のほうで交換してますね
寿命のほうはわかりませんが・・・

774:[Fn]+[名無しさん]
11/07/09 09:43:16.32 BLiBmGlf
底辺はSSD買えないから
早くない!変わらない!て、叫んでる

775:[Fn]+[名無しさん]
11/07/09 12:54:46.19 HU/sBuzO
まぁ実際ランダムアクセスが多発する場合はSSDのほうが全然早いよ
シーケンシャルリードでもSSDのほうが早いかな
シーケンシャルライトならトントン。

776:[Fn]+[名無しさん]
11/07/09 13:58:29.65 lUnLRuyK
>>767
>誤解です。SSDの消費電力はHDDと大差ありません。
これもどうなの?

777:[Fn]+[名無しさん]
11/07/09 14:37:26.26 9maxSXSz
おまいら単発に優しいなw
まあ一応、アイドル状態のHDDならSSDとそんなに差はないんじゃね?
アクセス時も数字上は大差ないけど、読み書き終了までの時間差を考慮すればSSDの省電力は確定的に明らか。

>頻繁にSSDを停止させることによって、稼働時間を少し長くすることが出来ます。
これも大概どうかしてるだろ。SSDは常時通電でデータ保持するDRAMかっての。

778:[Fn]+[名無しさん]
11/07/09 19:31:21.64 qVtl1TSF
三菱のAL R4シリーズ(下記リンク)というPCが
NECの兄弟製品らしいのですが、NECのどの機種
にあたるか教えてください。
(三菱電機HPより出典)
URLリンク(www.mdit.co.jp)

オンボードに256MBのメモリが載っているので
これを512か1Gにしたいのですが、分解手順などの
情報が少なく、より情報の多そうなNECの機番から
探そうと思っています。

779:[Fn]+[名無しさん]
11/07/09 19:43:37.41 RJlaFCIJ
VY18F/RF、VY16F/RF、VY13M/RFあたりかも

780:[Fn]+[名無しさん]
11/07/09 21:26:32.24 qVtl1TSF
>>779
検索してみたところ
このシリーズみたいです。ありがとうございました。

781:[Fn]+[名無しさん]
11/07/10 02:21:00.46 h/4sCZMi
ネットで中古のADP83\3480見つけたから注文して、届いた。

ウォールマウントプラグはついてなかったから、
サンワサプライの0.2mの電源ケーブルを買って代用
この方がコンセント直付けより邪魔にならないからいいかも。

やっと重いアダプタから解放される。

782:[Fn]+[名無しさん]
11/07/10 07:04:32.88 KXJxdKRV
ADP83
2,980円の所があった。
数は1個だけだけど。

783:[Fn]+[名無しさん]
11/07/10 10:10:04.93 ON9AdgO/
売り切れた・・orz

784:[Fn]+[名無しさん]
11/07/10 12:46:48.94 9bi8gFdB
ネットショップやオークションで\2980は時々見るね。
たいがい何かが足りないけれど。

URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

785:[Fn]+[名無しさん]
11/07/10 17:39:08.04 JraawhK2
タイプJ VH-9だが純正の富士通製320GBHDDから
C300の128GBにパーティションごと丸ごとコピーして換装完了した。
ベンチもそうだが起動や休止からの復帰、
マイコンピュータやブラウザの立ち上げが劇的に早くなった。

容量は減ったが内蔵のMiniPCIEに無線LANをもう一個増設したので、
ファイル鯖に11nで接続しながら、もう一方でネットに接続できるので容量不足は感じない。
それより振動等を気にしないでよくなったのは最高。

バッテリの持ちは良くなったきがするが、はっきりはワカラン。
不満だったグレア液晶も、パネル裏に無線アンテナ増設時の分解ついでに、
写りこみ防止フィルムを貼って解決した。

遅い2.5HDDが全体の足を引っ張っているのは明らかなのだが、
763はなぜあんなにSSDを叩くんだろうか

786:[Fn]+[名無しさん]
11/07/10 18:26:06.38 xu6uSIVW
>>ベンチもそうだが起動や休止からの復帰、
>>マイコンピュータやブラウザの立ち上げが劇的に早くなった。

ご同慶の至りです。
ただ、「早くなった」と感じるのはこの部分だけです。
CPU、メモリー、HDD等のバランスが良い普通のシステムなら
絶えずディスクにアクセスするという状況はありません。

なので「正しいシステム」でHDDからSSDに換装しても
飛躍的に操作感が良くなると言うこと無いんです。

もし「飛躍的に良くなった」というのなら、SSDを使用する前の段階で
改善する方法、システムを見直す方法があったはずです。

787:[Fn]+[名無しさん]
11/07/10 18:28:46.94 xu6uSIVW
>>遅い2.5HDDが全体の足を引っ張っているのは明らかなのだが、
>>763はなぜあんなにSSDを叩くんだろうか

私はほぼ同じハードウェアのVC-6とVC-7を使っています。
もちろんSSDを使用していますが、「2.5HDDがアシを引っ張っていた」とはまったく感じません。

「なぜあんなにSSDを叩くんだろうか」

叩いていません。常識を書いているだけ。
「叩いている」と感じるなら心がひん曲がっているからでしょう。

788:[Fn]+[名無しさん]
11/07/10 18:37:23.16 iOzhO6wV
常識ねえ
そう言う奴に限ってさw

789:[Fn]+[名無しさん]
11/07/10 19:07:27.63 iw44x+ku
>>785
アンテナ増設分解写真とか撮った?
さらに、液晶交換の写真なんかあったりしたら神です。

790:[Fn]+[名無しさん]
11/07/10 19:57:24.11 6NFHteiK
>>789
最近のノートPCは昔と比べると分解簡単だから(除くレッツ)
まずは自分でチャレンジしてみたら。

791:785
11/07/10 20:02:28.04 JraawhK2
まぁ、早い、早くないの基準自体その人の主観が入るんで、
あてにはならんが、個人的にはすごく満足してる。

>>ただ、「早くなった」と感じるのはこの部分だけです
というが、自分の考えではここが一番重要。
なぜなら重い処理するんなら、わざわざこんなしょぼいスペックのノートでする必要がなく、
デスクでやったほうが断然いいから。
ノートである以上、使いたいときにいかに早く使えるようになるかが重要なんで。
出先で時間ないときに使うことも多いからね。

>>CPU、メモリー、HDD等のバランスが良い普通のシステムなら
バランスが良かろうが悪かろうが、データ(プログラム)は2時記憶から持ってくるもんだ。
そしてCPUやメモリに比べると、HDDは絶望的に遅い。
そしてシステムのパフォーマンスは早いほうで決まるんじゃなくて、遅いほうで決まる。
じゃなきゃ、ボトルネックなんて言葉自体存在しないし、
Vista/7のエクスペリエンスインデックスだって各項目の一番遅い数値が全体の評価になる。

>>789
あるよ
でも液晶パネル自体は変えてないよ

792:[Fn]+[名無しさん]
11/07/10 20:09:45.00 rjq4slVl
もしよろしければ、
写真頂けないでしょうか?
やってみろと言われればごもっともですが、やはり見せていただければ
うれしいです。

793:785
11/07/10 20:51:13.97 JraawhK2
人に見せる用にとってたわけじゃないので、
ネジ位置やツメ位置などは撮ってないので参考にはならんと思うよ。

注意点はヒンジに線が巻き込まれないようにすること、
パネル開け閉めの時に多少線が引っ張られるので、少し余裕を持たせること。
あとパネル裏のカバーには電磁遮蔽のシールドが張ってあるので、その裏側に設置すること。
アルミテープみたいなのもなので、綺麗にはがしてその中に取り付ければOK

アンテナ自体はヤフオクにいっぱい出てる、250円くらいのヤツ

URLリンク(2ch-ita.net)
URLリンク(2ch-ita.net)
URLリンク(2ch-ita.net)
URLリンク(2ch-ita.net)

794:[Fn]+[名無しさん]
11/07/10 23:19:31.84 mkLQsSQm
この前出てた13インチの奴か
欲しかったけど用途的に家での持ち運び用途くらいしか
思いつかなくて宝の持ち腐れになりそうだったから
スルーしたんだよね。
しかし分解SSD換装は男のロマンすなぁ

795:789
11/07/10 23:41:38.93 VFwB9v/V
ありがとうございます。参考見させていただきます。

ほんとにありがとう

796:[Fn]+[名無しさん]
11/07/11 01:02:53.41 njQW6iqW
さて私もお仕事用のマシンの起動ドライブをSSDに換装しました。

TrueImageでイメージ展開が成功。
寝られる。(^_^;)

797:[Fn]+[名無しさん]
11/07/11 01:35:57.90 MOII7QNb
特価のモアイ96Gが手に入ったんでおれもVJ25A/Eの160GBHDDを96GBSSDに換装
モアイは重いけど持ち運ぶノートじゃないから気にしない
いやーなんかめちゃくちゃ速くなったwOSやアプリ起動は体感でわかるね
2.5"HDDはやっぱ遅いからね
Core2つーかPenryn以降のCPUパワーあれば3Dゲー以外困らないしSSDで通常のアプリもさくさく起動
ゲームやらなければ内蔵グラフィックで困らないしBDも余裕のFullHD再生

サスペンド→復帰をHDDでやるよりSSDで電源入れ直した方が速いんじゃないかっていうぐらい速くなった

64Gだと微妙に足りないかと思ってたけど96GだとOSにアプリ入れても十分だね
128GBはちょっと高いかなぁと思ってたけどこのkingston/東芝HG3な96Gはいい感じ

家庭内だとNASもあるしね

1万ちょっとで一番体感速度が上がるパーツだった

ストレージがボトルネックではないのは常識つってる人がいたけどどこの世界の常識なんだろう
パーソナルユースだとメモリ2GB以上積んでればSSD化は一番体感に効くところだと思うんだけどなぁ?


798:[Fn]+[名無しさん]
11/07/11 01:48:04.03 cCGsu/N0
うちもSSDに換装したけどえらい快適になったなー
デスクトップ機と違って頻繁にアプリの起動やスタンバイからの復帰をするので
それがやたら早くなって感動。
あと膝上においてて振動が無くなったのもいい。
あくまで持ち運び用のセカンドマシンなので64GBでも十分
1万でこれならいい買い物だったわ。

799:[Fn]+[名無しさん]
11/07/11 15:52:34.59 dqFYm3FB
SSD体感がよくわかるのはATA-HDD⇒SSDだね
ATA7200回転100GB HDD⇒JM612のSSD64GBでも起動からファイル展開まで十分違いがわかったけど
最新の320GBプラッタ7200回転とかだとHDD使用容量にもよるけど極端に遅いとかは感じなかったね
SSDのほうが速いけど、容量と価格のバランスがまだよくないので
価格と容量重視である程度の速度ならHDDといった感じだねぇ
個人的にはmSATA(システム)+HDD(蔵)が重量とか設置スペース的にベストかなぁと思う

800:[Fn]+[名無しさん]
11/07/11 19:03:41.52 91i7VL7M
>>799
据え置きノートwならmSATA+HDDが今後の主流になるかもね
でも持ち運びを考えたらHDDはもう無理だな

801:[Fn]+[名無しさん]
11/07/11 23:11:30.99 t3yK1JFj
あーあ>>791がとっても良いこと言ったから
>>786-787のバカが来なくなっちゃったじゃん


802:[Fn]+[名無しさん]
11/07/11 23:41:43.87 uISAi4EZ
モバイルで重要なのは
・振動や衝撃に強いこと
・(重量が)軽いこと
・電気を食わない事
・起動・復帰が速いこと(さっと出してすぐ作業できるか)
だから、SSD否定する理由皆無だわな

803:[Fn]+[名無しさん]
11/07/12 00:43:05.27 un78jpQp
最後のはPC一般に言えることだと思う。

問題は価格と換装の手間だけ。


804:[Fn]+[名無しさん]
11/07/12 00:51:58.23 G7Tc2nCV
SSDを否定するものではないがHDDも否定される物ではない
精密機器として常識的な扱いがされるのなら
HDDでも必要十分な信頼性だ

805:[Fn]+[名無しさん]
11/07/12 03:26:25.82 ZtshZ/Cx
SSDスレかよ

806:[Fn]+[名無しさん]
11/07/12 19:23:52.40 if/y++Cr
ノートなら速度以外にもSSDのメリットが享受出来るもんなぁ
サブ使いなら容量もそんなに要らないし

モバイルでのゼロスピンドルって精神衛生上も良いね

807:[Fn]+[名無しさん]
11/07/14 21:51:40.44 1wUpoFak
HDD否定する訳じゃないけどSSDにはSSDの良さがある
もちろんそれは怖さも伴うけどね

808:[Fn]+[名無しさん]
11/07/15 23:54:46.41 uHy9f6fd
>>807
ごめん教えて。
SSDの怖さってなに?

まるまるHDDとSSDが逆なら意味わかるんだけど。




809:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 00:18:00.11 /YAD6lYj
>>808
ぶっ壊れたときにデータ復旧に対応してくれる会社が非常に少ない
ファームウェアの不具合でデータがぶっ飛んだりする事例がたまにある
など。
まだまだ出たてのものだからそういう意味じゃSSDは怖いよ。といいつつもう5台使ってるけどねw

810:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 00:25:17.38 Q5q1OoP+
要は、「実績が少ない」って言いたいの?

811:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 00:28:31.36 W1Afyga+
SSDの怖さってHDDに比べ歴史が浅いため寿命等の信頼性に欠けることに加え
性能自体が制御コントローラーに左右されるため
HDDのようなプラッタ密度が上がると大体性能が上がるような指標がないからじゃないかな?
カッコン見たいなアレを予感させる前兆もないしね

812:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 00:44:29.66 YlPnq+pg
>>809
HDDでもデータ復旧は完璧じゃない。
ちゃんとバックアップしとけっていう話はHDDでもSSDでも同じこと。

致命的なファームの不具合はHDDにもある。
少し前にSamsungやSeagate製でデータ消失バグ騒ぎがあったじゃん
WesternDigital製品も低速病なんて言うのあったし。

>>811
信頼性がない??それはHDD/SSDにかかわらず製品次第だろ。

予兆が無いことには同意するが...HDDも突然死がある事をお忘れなく。

813:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 02:15:22.23 W1Afyga+
>>812
すいません表現が悪かったですね
メモリセルの耐久性能のことを言いたかったんだ
書き換えでセルの劣化の実際の耐久が今まさにテストされてるような状態でしょうからね
まあセル自体も当たりはずれがあるでしょうけど
しかし使えばわかるけどSSDの性能はまさにシステムとかにはうってつけだと思う


814:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 05:09:54.10 YlPnq+pg
>>812
ん?セルそのものの耐久性能...寿命ですか??
SSDが出てくる前からNAND型のフラッシュメモリは生産されてきているわけで...
メーカーはセルそのものの耐久性については十分な知見がある筈。
一般に正確な数値は公開はされていないけど、書換可能回数は数千~数万くらいと言われているよね

今まさにテストされているのは、ウェアレベリングの機構を含む寿命についてじゃないか?

ってスレチですね、すいません...。

815:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 07:34:53.68 5cm6M8ZZ
SSDは壊れにくいが逝ったときは全てのデータを失う
HDDは壊れやすいが障害発生時に部分的にデータを救えることも少なくない

816:808
11/07/16 08:30:37.22 ZKESpfhj
勉強になりました。サンクス。
スレチなんでこの辺で終わりましょ。

817:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 11:44:26.63 z5Gylk3/
usb+bluetoothコンボ入れたよ。
いいねこれ

vm使いより

818:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 12:16:34.65 8G9P8N8y
どこで買ったの?

819:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 15:45:32.80 s8f0LQo2
>>817
アンテナ伸ばさないと感度が悪くて困ってる

820:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 21:18:20.53 /YAD6lYj
>>812
samsungは知らないけど、WDとseagateは読み出しできるじゃん。
SSDのファームがバグった場合は本当にどうしようもなくなる。
バックアップだって定期的にやってても常に最新のデータのコピーがあるとは限らないしね。

821:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 21:24:43.86 iQp9ZVyM
もういいから

822:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 21:35:53.02 xCFoeNeq
URLリンク(www.current-plus.com)
やっすいなぁ
Win7ProだとXPダウングレードも出来るだろうし
俺はこの前買ったので十分だし
ドライバ公開してくれてるか調べる気が起きんが

823:817
11/07/16 21:35:58.38 0tuqjtIx
>>818
ebayでかいました

824:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 22:36:31.04 QS9JzGyP
この>>822のVCのスペックを何となく検索したみたけど、
VCやVMのスピーカーは意地でもモノラルなんだなw

825:[Fn]+[名無しさん]
11/07/16 23:05:10.12 I0dXXMhX
企業、ビジネス向けだからなのかな。
いまどきステレオはほしいけど、まあ軽さ重視ということで
気にしてはいない。

826:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 00:19:56.20 VzLbBDEy
>>822
何気にちょっと安くなったのなw

827:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 00:27:53.50 SVHyR/DS
>>822

ポチりました。(^^)

828:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 01:38:10.39 vIptn8PV
>>823
俺には敷居が高いぜ。
ありがとう。

829:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 02:23:58.56 DY5pqIzD
>>200の人はもう見ていないかもしれませんが、
SSD交換とともに無線LANを可能なら+WIMAXのタイプに
変更したいと思っています。
ここを知ったときには画像がアップローダーにすでになく見れませんでした。
よろしかったら、当該LANの型番およびコネクタ形状(mini-PCI・mini-PCIEなど)
ご教授願えればと思います。
なお、PC自体は>>822で納入待ちです。

830:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 08:59:47.71 THg1jzBa
ここの人モバイル大好きみたいだけどA4ノートは全く興味なし?

831:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 10:12:28.46 IWB01n2W
>>828
俺も初めはどうやるのか悩みまくったけど、
日本で買うより円高もあり、ぐっと安いから頑張ってみた

832:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 11:04:48.60 b45nCybm
最新VC
CPUがi7なんだからPCカードスロットはExpressCardにすれば良いのな。
こんな所でNECは損をしている。
設計が下手というか中途半端な思想、詰めが甘い。
来年からはレノボ思想が入って来るので期待する。

833:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 11:24:32.20 fW8SCSHl
分かってると思うけど、対象としている顧客層で、どちらが需要が多いかを判断しているだけでしょ。
ビジネスPCでカードスロット使うのは9割方3G通信カードだと思うし、通信カード対応だけで判断していると思う。
USB端末がどのキャリアでも今はあることを考えると、ExpressCardスロットはむしろ将来も無い気がする。

834:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 12:32:06.65 4EKD+GuK
PCカードスロットがついてたおかげで、大昔公衆電話からネットに繋いでた頃に
使ってたFAXモデムカードが、FAX送信用として復活したよ…

835:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 12:50:23.20 R2BuDjXM
A4ノートに興味が無いってわけでもないが・・・
やっぱり12インチで重量1キロ以下のノートPCのほうに目がいくよね

836:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 12:53:13.51 4EKD+GuK
新幹線の車内で広げるにはVCサイズがぎりぎりという感じ
キーピッチとか、ある程度の操作性を犠牲にしない大きさで良いな

837:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 12:56:39.14 4EKD+GuK
連投ごめ

詰めが甘いのはACアダプタの大きさだよな。
俺らはパチもんが使えることを知っているから、まあまあ許せるけどw

838:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 13:12:18.12 4RUa+yQq
いまだにノートでシリパラ付きモデルがラインナップされてるところが
まさにビジネス向けっていう感じがする

839:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 15:25:31.40 jQjt/zGm
PCカードスロットは魔法のぽけっと

840:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 19:26:10.17 h6+wip0e
>>822のVY10G買ったお!
5GB、SSDで運用中。
余ったメモリはガボットでRAMディスクにしてページファイルとか入れてる。
ガタイと同じぐらい動作もすっげえ軽いし、バッテリーもスマートフォンつないでネットしても4時間もつ。

なんでこれ、もっと話題なんないの???

841:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 19:56:31.08 E+OlmllI
添付されてるOfficeいらない場合オクで売っても大丈夫なの?
そもそも本体と別にすること自体違反だった気がするんだけど。。。
売った場合はアクティベーションさえできれば問題ないと思うのですが

842:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 20:59:13.50 AQgJzcHu
>>840
店員乙w
安売り系各スレに貼りまくりの残業ご苦労。

ボーナスでなかったのかな。。。
あの系列は、大陸出身の社長だから、末端にはシビアで大変っすね

843:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 21:18:59.89 f52qpfdo
>>841
そりゃMS的にはダメに決まってる
オクにはなぜかジャンクメモリと一緒の未開封バンドル品が売られてたりするけどなw

844:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 21:50:53.90 m+5WBQvP
OS買ってFDD付けないのと一緒で
一応決まりでは駄目だけど
まぁ結局買った人しかアクチしないから
別に文句言われたりしないだろうがな

845:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 22:40:03.35 E+OlmllI
>>843,844
ありがと

Core i7のVC考えてて
標準がWin7 32Bitみたいなんで64Bitにしたいんだけど
インストール可能OS用ドライバ検索に64Bitがない
64Bitはダメなの?

846:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 22:47:34.54 m+5WBQvP
32Bitも悪くないぞ
メモリそんな積めないし

847:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 22:53:43.19 E+OlmllI
>>846 どうせなら64bitが余ってるんで使おうと思ってね

32bitで使うとして、XPMode使う予定なんだけど
このVCって2本目のSATAってあります?
OSをSSDにしてXPModeの部分をHDDに置きたいんだけど

848:[Fn]+[名無しさん]
11/07/17 23:02:05.55 pTl4Z2fj
現物マザー見てはいないが2ndSATAは無いと思う。
そんな親切設計する訳がない。

849:[Fn]+[名無しさん]
11/07/18 05:02:26.45 Y5Uzb5Bz
>>847
SSD換装する時に分解して、マザボも眺めた。
マザボ、両面実装だから裏側までは不明だけど、表側には、HDDのフラットケーブルがつながってるようなコネクター、2つ目は無かった。
ただ、フラットケーブルのコネクタが、まだ2つほど余ってたんで、これが何かは調べてみるの面白いかも。
でも順当に考えれば、指紋と青葉かな。

850:[Fn]+[名無しさん]
11/07/18 06:40:16.46 NZfVLz5a
>>847
仮にあってもHDDつないでいるコネクタの入手が大変。
2代目あたりのジャンク買ってそれから外してケーブル長さを合わせるなり
作るなりしないと駄目だからあなたの技量では無理。

851:[Fn]+[名無しさん]
11/07/18 07:48:16.37 x37TZhpe
>>847
Windowsのライセンスは32bitも64bitも共通だよ?

852:[Fn]+[名無しさん]
11/07/18 12:31:26.77 ef+i8Fgw
>>851
 >>205

853:[Fn]+[名無しさん]
11/07/18 18:00:57.26 j/4u+7Vf
そりゃ、OEM版だもの

854:[Fn]+[名無しさん]
11/07/18 18:41:05.07 d9aUKNPS
パーツバンドルのDSP版は共通のようだ

855:[Fn]+[名無しさん]
11/07/19 13:29:39.41 mGvzq0t5
数年前のAMD機をSempronからTurionに交換あしました。ソケットを採用しているから交換が楽なのは良いもんです。
今足をひっぱているのはHDD。安いSSDに交換したいんですが、AMDのチップセットと相性が悪い結果の話しか聞かない。
このスレにAMD機も愛用している住人はいらっしゃいますか?何かAMD系の情報はございませんか。

856:[Fn]+[名無しさん]
11/07/19 18:08:15.49 4U/BqQF9
VCのCorei7のバッテリ、Mサイズで2セルだけど、Lバッテリーも同じサイズと聞いて、セル増し改造しようとしてるんだけど、Lバッテリー、カタログ見るとどうも3セルなんだよね。
バッテリーケースの大きさ見ると4セル入りそうだし、並列で増設したいから、するなら4セル化でLLバッテリーなんだけど、バッテリーの持ちが今でも5時間は平気でもつので、イマイチモチベーションに欠けるんだよなあ。


857:[Fn]+[名無しさん]
11/07/19 19:19:13.38 GY3jgSLu
vci7でc400の128gに買えたんだけどプチフリある人いない?
ファン近くでコア鳴きみたいな音はデフォルトだよね?

858:[Fn]+[名無しさん]
11/07/19 19:45:51.57 hlWfLvSW
>>856
質問1
 Mサイズで2セルとLサイズで3セルの技術的な根拠は?

質問2
 バッテリケースの大きさから4セル入ると思われる技術的な根拠は?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch