低価格・激安ノートパソコンを語ろう138at NOTEPC
低価格・激安ノートパソコンを語ろう138 - 暇つぶし2ch1:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 00:49:06 hKGVtbjD
~大晦日~年末進行で

前スレ 低価格・激安ノートパソコンを語ろう137
スレリンク(notepc板)

2:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 00:54:59 /DPTitcf
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |



3:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 01:49:31 JxmsAsF6
>>1
    お前はもう用済みだ
                  、人 '           ;’, ,
          (  ^p^)   iニ二@ ´     ( ^o・)・  、
           )  ⌒~(__) ,Y`       ゝ   ( ` ´ .
          /   ィ,-─ ̄           /⌒   )
        l    /            / /  ' `/
       |   (          ⊂二__,/>>1 /
        |    i                 l,   、 , l
        l ヽ.   |              /   _ノ, )
       l   |  |            / _./l  /
          l   |   |          /  ,ノ  ! /
        l  i.|   |           / /   l )
        l  i .|   |         ノ ')    i ,/
      .....("_)("_゙)      └‐'´ .........厶).......

4:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 02:43:20 A6FWtlux

購入後3年以内のノートPCの故障率

1位・HP(ヒューレット・パッカード)(米国)―25.6%
2位・ゲートウェイ(米国)―23.5%
3位・エイサー(台湾)―23.3%
4位・レノボ(中国)―21.5%←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
5位・デル(米国)―18.3%
6位・アップル(米国)―17.4%★
7位・ソニー(日本)―16.8%★
8位・東芝(日本)―15.7%★
9位・アスース(台湾)―15.6%

URLリンク(news.livedoor.com)

5:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 02:57:55 y+nGGnLt
Q:まず、2010年Lenovoは新たにサブブランドとしてEdgeをつけた“ThinkPad Edge”シリーズを
ThinkPadのラインナップに追加しました。Edgeシリーズの位置づけについて教えてください。

バティア氏:弊社がクラシックThinkPadと呼ぶTシリーズやWシリーズなどの製品は、
より大企業(ラージエンタープライズ)のお客様などをターゲットにした製品となっています。
(中略)
 これに対してEdgeでは、これまで弊社があまりアプローチできていなかった、SMB(Small Medium Business、
日本で言えば中小企業など)市場をターゲットにした製品となっています。
SMBのお客様は、グローバルに展開できるソリューションも必要としながらも容易な操作性が必要になるなど、
大企業のお客様とは異なるニーズを持っているのです。
弊社にとってEdgeのラインナップは、シンプルさを追求し、クラシックThinkPadに比べると普及価格帯をターゲットにした製品なのです。

Q:それは中国や南米などの成長市場で求められるニーズということですか?

バティア氏:おっしゃるとおり、ThinkPad Edgeシリーズが成長市場で重要製品として位置づけられていることは間違いないです。
弊社は成長を続けていますが、その中でThinkPad EdgeシリーズでSMB市場に浸透していっていることが大きな役割を果たしています。
大企業のお客様がクラシックThinkPadを引き続きご愛顧くださり、新たに弊社の製品をご購入いただいているSMBのお客様が
ThinkPadのフィロソフィーを引き継いだThinkPad Edgeを選んでいただいているのです。

Q:Edgeが導入されることで、ThinkPadの持つブランドイメージが壊されてしまう心配は無いでしょうか。

バティア氏:申し上げたいのは、ThinkPad EdgeもEdgeというサブブランドはついていますが、
十分ThinkPadのブランドに値する製品であるということです。ThinkPad Edgeは、クラシックThinkPadと同じ品質、
そして信頼性を備えています。しかし、クラシックなThinkPadに比べるとSMBのお客様に必要ない機能、
例えばTPMチップやドッキングコネクターなどを削ってある、それがEdgeの位置づけです。
我々はそうしたシンプルさをEdgeで提供したいと考えているのです。

 誤解していただきたくないのは、それでもクラシックThinkPadと同じ品質、信頼性、そして同じ革新性はEdgeも備えています。
お客様はEdgeシリーズでも、ベストなキーボードを手にすることができます。

 確かにクラシックThinkPadとの違いはあります。Edgeシリーズでは、ファンクションキーはFnキーとの
組み合わせになっていますが、これはSMBのお客様はあまりファンクションキーを必要としていないからです。
しかし、クラシックThinkPadと同じように人気のトラックポイントは用意されていますし、
クラシックThinkPadと同じ打鍵感を実現しています。実際、各種のレビューでもEdgeシリーズのキーボードには
高い評価が与えられています。

6:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 02:58:44 y+nGGnLt
Q:IBM時代に比べて明らかにThinkPadの価格は下落しました。それはなぜなのでしょうか。

バティア氏:それこそが、LenovoがIBMのThinkPadビジネスを買収したすばらしい成果だと私は考えています。
IBM時代にはビジネス向けのThinkPadシリーズだけでしたが、Lenovoによる買収後にはコンシューマ向けの
Ideaシリーズもラインナップされていますし、以前からあったLenovoの中国でのビジネスもマージされ、
Lenovo全体として市場シェアが上昇しボリュームが増えているのです。

 このように出荷数が大きくなることは、サプライヤーとの関係にも影響を与えることになります。
つまり購買力が向上することで、従来よりも部材を低コストで調達することが可能になるのです。
これらにより、よりよい品質、よりよい信頼性、優れた革新性、そして従来よりも改善された市場シェア、
これらにより低価格が実現できるようになっているのです。

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

喪前等がずっと心配してたThinkPad Edgeの信頼性とか安い価格に関して、
レノボ副社長がじきじきに答えてるぞ
簡単に言えば安くてもちゃんとThinkPadとして大和事業所が設計し、てを抜いてはいけないところは力をいれ
ちゃんとThinkPad基準のテストをクリアしてるから、安くても安心して買え、ってことらしい

7:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 03:09:05 y+nGGnLt
どうしてもThinkPad Edgeを信用できない人向け
ThinkPad Edge/X100e用保守サービス

13800円(3年保証)~¥34,650(4年間翌日オンサイト+拡張オプション(アクシデント保証))

URLリンク(shopap.lenovo.com)

URLリンク(shopap.lenovo.com)

8:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 03:24:33 KZKPop6l
i5 オフィス付  55000円以下なら、即買いなんだが

9:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 07:12:44 t4y8uXoC
ポイント還元コミなら55,000きってるのは先日あったけど
現金価格で55,000はどうだろね

10:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 08:15:34 ayegVulj
>>4
1年の故障率データ、英語のヤツ見てみたら、大体3年まで正比例だね
レノボは7%か・・・悪くないな

11:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 09:35:04 QAOi65zg
HPのヤツi5にしてポチろうかな・・

12:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 10:10:28 3eJhFQMh
ジョーシン福袋、しょぼいくせにサイト重すぎ
少しでも期待した俺が馬鹿だったぜ

13:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 10:19:25 93RCJ0zv
URLリンク(www.sofmap.com)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
どっち買おうか未だに迷ってる

14:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 10:20:09 WJJLofmr
URLリンク(pic.2ch.at)

15:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 10:48:52 t4y8uXoC
>>13
俺なら前者だが、もう好みのレベルだろw

16:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 10:52:28 v+0MP6M8
>>12
10:03ぐらいに見たらエイサーの 5万ノートが早速売れてたのには吹いたw
何も調べずに脊髄反射だけでポチっちゃうんだろうな

17:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 11:04:12 USnAgLnp
ジョーシン福袋
【福袋】ノートパソコン acer Aspire 5742とワイヤレスマウス ワイヤレスモバイルマウス3500BKのセット
で5万だからそこそこではないか
AS5742-A52DK
OS:Windows 7 Home Premium 64ビット正規版
CPU:Intel Core i5-460M processor
CPU動作周波数:2.53GHz(ターボブースト利用時は最大2.80GHz)
標準実装メモリー容量:2GB(2GB×1)
メモリー容量(最大):8GB
メモリースロット(空き):1
画面サイズ:15.6インチ
ディスプレイタイプ:15.6インチ WXGA(HD)
グラフィックアクセラレーター:Intel HD グラフィックス(メインプロセッサーに内蔵)
表示色:1,670万色
画面解像度:1,366×768ドット
HDD容量:500GB
光学ドライブ:DVDスーパマルチドライブ
LAN端子数:1(10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T LAN)
無線LAN:IEEE 802.11 b/g/n 準拠
メモリーカードスロット:2-in-1 card reader(SD、MMC)
外部ディスプレイ(アナログ)端子数:1(VGAポート)
USB端子数:3(USB2.0)
HDMI端子数:1
Webカメラ:Acer Crystal Eye WEBカメラ(130万画素)
バッテリー種類:6Cellバッテリー


18:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 11:18:49 1CfH3iiC
Edge復活しても15%オフが無いなら意味ねえんだよ…
なんで昨日復活させなかった

19:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 11:35:30 r3kHlHBP
>>17
悪くねーな

20:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 11:37:41 gJBGYfxa
>>18
昨日の夜復活してたぞ

21:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 11:38:40 NdqPsUmw
>>18
昨日の夜に復活してたでしょ?

22:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 11:39:46 G0N0EmVD
>>18
前スレ
949 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2010/12/26(日) 22:31:49 ID:GlMpH/Ez
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
復活してるぞ急げー


復活してたぞ

23:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 11:39:57 1CfH3iiC
>>20-21
まじかよ…昨日早めに寝たんだよ…orz

24:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 11:47:58 ZdI0EEpr
>>23
心配すな来年早々更に5千円やすくなる エッジはいらないこ

25:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 11:49:01 BuEbp0zk
>>23
まだ、いっぱい残ってるじゃん

26:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 11:53:12 1CfH3iiC
>>25
>>18

>>24
信じるからな!!

27:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 12:17:42 v+kqVFQZ
>>13
余裕でG560だが
昨日の夜、ポイント20%だったはずだが、もう変わってるな

28:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 12:22:07 ujGt822L
>>27
とりあえずカートに入れといたが10%になってたね
注文確定して振り込み待ち状態のヤツはちゃんと20%のままだが

29:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 12:25:43 rQh4gRxz
金土日と夜~朝にかけて20%にしてるっぽいね
今日もやるかどうかしらないけど

30:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 12:31:16 JxmsAsF6
夜だけ特価とかってメールが毎日来るよw

31:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 12:50:02 kn8yHc9o
5万超えたら高解像度とかブルレイ乗ってないと食指が動かん

32:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 13:20:34 3eJhFQMh
ヒャッハー
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

33:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 13:24:42 MBFo5OvZ
>>32
おおおおおお?これは面白そう

34:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 13:34:53 USnAgLnp
>>32
5 万円コース たぶんこれ↓ 微妙じゃね
オペレーティングシステム WindowsR 7 Home Premium 正規版 (64bit)
プロセッサー AMD Athlon? II Neo デュアルコア・プロセッサ K325 (1.3GHz、2MB L2キャッシュ)
デザイン “ diamond ”
チップセット AMD M880G チップセット
メモリ 2GB(オンボード1024MB+1024MB) PC3-6400 DDR3-SDRAM / (最大5GB)
メモリスロット 1スロット(204ピン SO-DIMM)
ストレージ※1 128GB SSD
オプティカルドライブ なし / USB外付け DVDスーパーマルチドライブ
Web カメラ VGAwebカメラ(約30万画素)
ネットワークコントローラー 内蔵LAN(10/100)、自動認識
内蔵無線LAN 内蔵無線LAN、IEEE802.11b/g/n WiFi準拠、オン/オフボタン付き
BluetoothR Bluetooth2.1+EDR
グラフィックスタイプ ※2 ATI Mobility Radeon? HD 4225
ビデオメモリ メインメモリ2GB搭載時:最大893MB(メインメモリと共有。メインメモリ容量と使用状況により変動。)
ディスプレイタイプ
11.6インチワイドHDウルトラクリアビュー・ディスプレイ(1366×768/最大1,677万色)


35:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 13:48:45 ZdI0EEpr
SSD 128GBで2万はする 

36:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 13:57:55 MeYb37VY
>>34
SSDでグラボ載ってたら結構さくさくじゃね?
でもウルトラクリアビューって光沢だよね…
モバイルには辛い

37:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 14:00:38 fpU2c/63
HD4225はM880Gのオンボだけどな

38:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 14:01:55 ZdI0EEpr
鶴テカか 止めた SSD魅力なんやけどな


39:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 14:05:08 Xo8CO81U
>>34
構成的に結構サクサクで遊べそうだな。
重さ1.53kgでバッテリー約5時間ならモバイルとしては及第点じゃね?
メモリがいくつ乗ってるかが気になるが、SSD積んでるし最悪2Gでもまぁいいだろうな。

40:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 14:11:47 Jlnj045l
SSDっていっても東芝とかC300とは限らないぞw

41:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 14:18:01 t4y8uXoC
>>40
とんでもない底辺SSDを搭載してきそうだなw
とはいえ、ついに5万で100GBオーバーの
SSD搭載モデルが出るようになったか

42:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 14:27:37 0CLC3S5L
SSD160Gで4.5万くらいのどっかにあったな
ただCPUチェレロンで周辺機器の対応もカスってたんでやめたけど

43:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 14:44:18 mmpNjavm
いまどき問題児JM602のSSDを積むわけないからC300やintelでなくても大丈夫
値段からJMF612のSSDが載る可能性もあるけど対策してやれば使える
2GBと128GBのSSDならモバイルに良さそう

44:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 14:53:46 ZdI0EEpr
みんぼす 見てきたけど
SSDはサムチョン製ニダ!

45:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 15:16:50 0CLC3S5L
らくだポイント消化したいのに30日から翌年4日まで出荷休止かよ。
はよカムバック分返してくれっつーの

46:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 15:22:00 ZdI0EEpr
ラクダもあそこ見たいになればええのに

47:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 16:05:12 0PP4ui36
65nmのTurionが爆熱でモバイル向けのAMDCPUはいい印象がないけど
>>34のはどうなの?

48:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 16:35:18 vhxq4q5V
>>34の3万円コースは地雷?

49:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 16:38:40 UxpTp2X+
hpは送料が高いな

50:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 16:46:25 MgspdkKS
65nmのTurionはTDP35WだったけどAthlon II Neo K325は45nmプロセスにシュリンクダウンしててクロック1.3GHz、TDP15WとなっているからTurionほど熱くないはず
penrynコアのceleronのTDPが35Wだからだいぶいいんじゃないの
Arrandaleコアのceleron U3400あたりがTDP18Wだから同じくらいの発熱か…
ただしRM880のほうが発熱が大きかった気がするんだけど


51:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 16:55:14 UUv2rLRO
>>32
CPUがシングルコアの型落ちモデルの可能性もある
まあ「福袋」だから5万円以上のやつが入ってるはずだけど、何が送られてきても文句言えない

52:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 16:59:09 1J7lFgaO
来年の低価格市場はintelのモッサリPCは廃れてAMDで盛り上がる気がする。

53:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 17:53:24 ayegVulj
AMDって、実質インテルの1世代落ちの設計だけど、ベンチテストのデータ見る限りではそこそこのレベルなんだよね
なんであんな安いんだろ?

>>48
ネットブックで、今時HDDが80Gと言いますと、それはもう型落ちのry

54:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 17:59:58 Tf+6jCL6
インテルは微細化進んでコアを小さくできるからもっと安くできる
アーキテクチャに一世代分も差があるかなあ

55:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 18:58:49 y+nGGnLt
HPだとバーゲンにでてくるのはサムスンのSSDであることが多い感じがする
まあ普通に使ってる限りにおいて壊れるもんじゃないからいいんじゃない?

>>53
AMDはCPUの省電力設計はもちろんだけどチップセットのしょうでんりょくがにIntelとくらべ二歩ほど劣る感じが

56:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 18:59:53 y+nGGnLt
まあ、モバイルはともかくデスクノートとして使う分にはAMDでも一向に構わないとはおもうがね。

57:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:03:09 4uqp+nj6
しかし、これが出てくるとなると
前の福袋の人はアタリが多い気がしてきたw

58:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:08:52 y+nGGnLt
あと、ThinkPadに関してなのだが、高級モデル(従来モデル)であるThinkPad T410sや、X201、W510とくらべて
ThinkPad Edgeシリーズが違うところは筐体の材質(マグネシウムやカーボン→ポリカボネート)とそれに伴うコストダウンくらい。

中身の設計なんかはTやXと同じだけの手間を掛けてるので、TやXよりは大きくて熱くて重いが、
耐久性などはTやXと遜色が無いように作られてるとのこと

どっちかというとThinkPadというブランドが絶大な威力を持つ(見栄を張りたがる)中国市場のために、
彼らの財布でも求めやすいThinkPadをつくった、ってところとか


従来のThinkPadユーザーから無視されてるのは、出来が悪いのでははく、
ThinkPad TやXを先に見てしまってるので、そっちを選んでしまうからってだけ。

AcerやMSIなどのモデルと同じ土俵で比べたらそりゃ相手の部が悪いわ。元の技術力違いすぎる

なお、ThinkPad LシリーズはEdgeシリーズの企業向け大量導入モデル。マザボ同じだし

59:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:14:36 dAJc+Gzm
>>T410sや、X201、W510とくらべて ThinkPad Edgeシリーズが違うところは筐体の材質(マグネシウムやカーボン→ポリカボネート)とそれに伴うコストダウンくらい。
んなわけない
>>ThinkPad LシリーズはEdgeシリーズの企業向け大量導入モデル。マザボ同じだし
これもちがう

60:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:19:52 Huj1G8XJ
>>55
へ、Atom搭載マザーのチップセットの消費電力知らんの?
チプセトはIntelはちょっと残念な感じだろ。
Sandyでどうなるかだな。

61:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:21:55 PcSfKlPs
>>55
提灯メディアがメモコン統合したAMDのCPUと、
メモコンが統合されてないIntelのCPUの消費電力比べて、
数ワットAMDが消費電力多いとか頑張ってたぐらい。


62:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:23:20 +eQ4D/fu
>>57
ゴミ袋や鬱袋にしてしまうと来年から福袋が売れなくなるからね

63:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:26:32 RIxklWXQ
甘いと叱られるかもしれんが岡田か前原が総理になったら
もう一度だけ民主に賭けてみたい

64:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:27:32 RIxklWXQ
いろんなスレ開いてたから書き込むとこ間違えちまったorz

65:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:30:43 y+nGGnLt
>>60,61
Atomが使ってた945よりも、AMD780や880のほうが微妙に…ってところはある
もちろんCPUからすべて込みの話でね。

I/O周りの省電力の考え方が少し甘い感を、テストして受けたかな。
すっぴんだとIntelとAMDは同じくらいに収めてるけど、LANやUSB刺したりすると差が拡大する

>>59
具体的な反論どうぞ
L512とEdge15では基本的なマザーの設計は同じもの使ってる(乗ってるチップの違いはあるが)
これはLenovo G560とIdeaPad Z560との関係とも同じだけど

逆に言えばLenovoは廉価版でも手を抜いてない(同じものを沢山作ることでコストダウンしてる)ということでもある

66:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:34:18 A6FWtlux
>>59
否定するだけなら簡単だわな

67:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:41:36 Huj1G8XJ
>>65
まあ消費電力はコミコミだと現状IntelはAMDに勝てんわな。
CPUの性能差を考えるとIntelだけどな。


68:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:42:19 4uqp+nj6
今のTurion(Athlon) II Neoとかは凄いと思う。

他のスペックも合うものがあればIYHしてた。

69:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:42:44 A6FWtlux

631 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/12/26(日) 20:27:13 ID:ZqXqQXba
インテルの石は常にホップなんだよ
ネタを小出しにして毎年更新
ただ、その後ステップとジャンプがあると
ユーザーに錯覚させるマーケティングは見事というほかない

70:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:48:11 8ECvth+f
AMDはオンボGPUがHDグラフィックスよりマシなのもいいよな

71:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:50:28 +eQ4D/fu
>>70
UVD2.0とDirectX11だし

72:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:50:59 CNSt+6V4
10.1だっての

73:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 19:56:21 dAJc+Gzm
>>65
前スレの
スレリンク(notepc板:997-999番)
だったのかw
画像検索なり、保守マニュアルみればわかること。
T410sとEdge14なんて次元がちがうぞ。

74:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 20:06:12 +eQ4D/fu
>>72
ごめ
10.1だったんだね

75:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 20:56:31 TXYle2nQ
>>32
液晶が15インチ以上なら、迷わずポチってたわ
新春に期待するかな

76:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:01:49 6U4xU4ib
URLリンク(www.sofmap.com)

77:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:02:27 ED0imiSm
年始にG560買うぞおおおお!!
nttx見張ればいいかな?

78:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:04:03 evCfBkFP
■日本ヒューレット・パッカード ProBook WF052PA#ABJ…4万4800円

・ノートPC。Core 2 Duo P8700(2.53GHz)、1GB、160GB、DVD-R/RW/RAM、
13.3型ワイドTFT(WXGA)、Windows XP Proモデル
※10%ポイント還元
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

値上げかよww

79:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:04:17 QzqMSaCo
口座番号カキコしてみれ。

年末だし、補助金5万円送るよ。

80:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:11:08 zg/nhumx
>>79
11150-32085211
ゆうちょ銀行です。

今時そんなに気前のいい人がいるとは思えないけど、もし本当だったら神!!
神に期待してみるよ・・・。

81:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:12:45 1CfH3iiC
>>78
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

これかな

82:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:29:58 TfDRPnKl
まさかリアルタイムで押し貸しを目の当たりにするとは

83:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:34:35 79JgHAJD
ないわ…
名前出るけど、これ他人のだといい迷惑だな

84:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:46:52 zg/nhumx
振込みキター
ありがとう、神よ。

他の人誰か口座晒せば分けるよー

85:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:47:15 evCfBkFP
ちょw

86:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:54:23 6LGdEJZr
冬休みか・・・

87:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:54:51 aYCnz64c
いや、歳末です

88:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:56:23 5Ni3rchJ
>>32
かなりそそられるけどやっぱり福袋はリスクがあるから無理だ。
いい情報をありがとう。

89:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:56:37 4thTUi+z
URLリンク(www.caravan-yu.com)

90:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:06:58 ecRtb/Y/
>>89
これすげえ迷ってる

91:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:09:45 iRbfzWUu
>>90
同じするなら、買って後悔

92:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:20:46 93RCJ0zv
どうせならソフマップのG560のほうがいいんじゃね?
ポイント一万つくし

93:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:28:01 sgiW0KR2
実質42200か

94:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:37:01 ljZxl2iD
せっかく>>99が正しい書き方してるのに何でわざわざ「実質」って書く? 
お前さんにとって実質でも祖父で他の買い物しない人にとってはただただ使えないポイントを1万で買ったことにしかならないんだよ。

95:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:38:07 ljZxl2iD
>>92なorz

96:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:40:18 sgiW0KR2
落ち着いて書き込みしようね

97:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:41:11 ljZxl2iD
すまんすまん、本気でいらついたんでな

98:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:41:37 9Ne5XOdl
実質厨厨

99:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:42:57 PqXMIb6B
ソフの保障が良ければポチるんだがな・・・

100:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:43:56 8ECvth+f
一々実質って表現につっかかる奴の方がウザイ
能ある奴は特売品をポイントで買ってオクで売ったりしてるんだよ
そもそもポイント使えない奴はそこで買わなきゃいいだけの話だろうに

101:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:45:43 ayegVulj
近所のヤマダはスーパーと同じ店舗なので、g465について来たポイントでコメ買った

102:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:48:45 93RCJ0zv
実質って言葉が出る度に言い争うよな・・・

103:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:50:08 ayegVulj
ま、なんだかんだ言って、来年の今頃はネットブックは20k、g465くらいのエントリーノートは25kくらいになるよ

104:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:51:27 VZ2rTfdB
安値G560と思ったらQJか

105:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:53:32 a8GnmytP
ラクダG560QJ 42800 ポイント3000 
ソフG560NJ 56500 ポイント11300 

NJ買うわな
ラクダがまたG560NJ 49800 ポイント6000やれば速攻ポチる

106:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:01:10 woTkPQ0X
URLリンク(nttxstore.jp)
残り1台
急げ

107:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:02:46 9Ne5XOdl
祖父は入荷待ちなのがネックだね
年末年始はさむだろうしその間にもっといいもの来そうと考えてしまう

108:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:05:32 93RCJ0zv
年始は値段上がりそうだし今買っておくのが1番かもね

109:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:06:45 JUbNxgX2
と、業者が申しております

110:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:12:12 Tf+6jCL6
外資はクリスマス、国内企業は年末年始が最安の傾向
って2chで見た

111:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:12:41 ayegVulj
ま、長期的に見ればどんどんコスパは上がっていくから、どうしても必要な人以外は先延ばしにして行けば正解
巨大メーカーによる値下げ合戦は今後も続くしね

112:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:12:59 ED0imiSm
>>108
mjd?
年始にパーッと使おうと思ったのに怖いなあおい

113:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:13:00 aZbgYNIQ
dynabookのPAUX12MNUと、acerのaspire one AO533hってどっちがマシ?
どっちもデータ通信契約結んだらタダで貰えるやつだから、カススペックなんだろうけど



114:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:16:45 GRxDtsF2
>>32
現行モデルだと64bitなのに、今回のは32bitだな。
表記ミスなのか、旧型の在庫処分なのか…

115:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:17:56 MeYb37VY
来年も円高続くと思ったら待て
俺は円安傾向と睨んで既に買った

116:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:20:45 F4Jtbkz/
楽天エッジ17倍って実質いくらになったわけ?
i3搭載で実質3万台ってこの時期すごいよね?
実質4万円前半でもいままでにないコスパだわ、しばらくは出てこないか。
G560とか程度悪いしね、実機触ったことない人はお・き・の・ど・くぅ。

117:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:22:50 woTkPQ0X
去年も年末が一番安かった。
年始までまって苦い思いをした。

118:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:24:53 XGmCU4yt
「実質」をNGワードにしときゃいいだろ。

119:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:28:10 VZ2rTfdB
上のQJはともかくi5なNJと比べちゃあいかん>G560

120:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:37:03 BuEbp0zk
corei5のG560を狙っているんだけど、
正月まで様子を見るか、今決めるか
すごく悩む・・・

121:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:38:45 hiOFHT1g
大体正月になると安い店から売切れたりして値上げ気味になるな

122:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:42:06 OcDDloFP
>>119
素人の俺にはi5とi3だとクロック数がちょっと違う様にしか見えないんだけど
何か大きな違いあるの?

123:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:42:30 c0WjleaV
i7のパソコン6万以下とかまだでてないの?

124:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:43:12 JxBIpqwV
>>123
だいぶ前に49800ででてたけど?

125:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:51:00 SxrLeA8B
URLリンク(nttxstore.jp)

126:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:53:07 JUbNxgX2
>>32
¥26,670のネットブックにHDMIさえついてればポチった。

127:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:53:22 ZdI0EEpr
エッジは入らない子 ちんこぱっど一緒にすな迷惑だわい

128:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:01:06 9YfU02CW
>>125
マジかよ…
バイオでもこんなに安くなってたのか…
スレチになってしまうのかもしれないが
中華のi5を5万で買うよりバイオi7を8万で買う方がお得感半端ないだろ


129:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:05:53 rRS3etOA
ノートPC童貞なんだけど、質問いいですか?
corei5のG560狙ってるんだけど、i3とi5の差ってどんなん?
i3にしても、今使ってるceleronDのデスクトップよりは幸せになれるかな?
ちなみに用途は、ネットと動画、音楽鑑賞くらいです。


130:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:09:33 I2qBFOdU
vaioのi5でオフィスついて7万以下があれば、
そちらを買いたいw

131:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:09:45 aHB4VkYr
>>125
セロリンD→自慰
i3→風俗デビュー
i5→素人デビュー


132:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:11:49 aHB4VkYr
>>125 すまん
誤爆したw
129なw

133:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:11:50 3NehEbtY
スレチだから帰りな童貞くん

134:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:13:29 dnhi4q8u
>>129
3万も出せば満足できるよ!

135:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:14:58 G4vBNHm0
>>125と同じような目的でG560i5のメモリ2Gを買おうと思ってるんですがようつべのHD画質の重たい動画のダウンロードと視聴に耐えられて数年間は幸せになれそうでしょうか。
ご教授頂ければ幸いです。

こんなの。
URLリンク(www.biccamera.com)

136:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:15:24 hZqWdYHw
自分の普段使うアプリの要求スペッコくらい調べんしゃいとあれほど

137:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:15:52 rRS3etOA
>>132
なるほど。例えイマイチわからんけど・・・(´・ω・`)
とりあえず素人で卒業しようかなぁ

>>133
すんません
ただ購入したら、ここも価格コムも見ないのがベターだと聞いてたもので・・・
また来年あたりに出直してきます。

138:135
10/12/28 00:19:51 G4vBNHm0
間違えました。
目的は>>129と同じ様な感じです。

139:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:19:55 h+kDgkE6
最初からメモリを8GBまで搭載されてるのは売ってないのか?
将棋に使うので最低8GBないと駄目なんだ

140:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:20:03 GZjjIRfT
>>123
URLリンク(www.atto-net.jp)

141:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:23:25 8cMdiwYj
>>135
普通に見れるよ
携帯買うより安いんだし、2,3年もてば十分

142:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:24:14 h0fT8dMs
Corei5-460Mって中途半端なんだよな
どうせならもっとTB効けばいいのに

143:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:31:46 wPcW9Gvd
てす

144:135
10/12/28 00:34:31 G4vBNHm0
>>141
参考にさせていただきます。
ご教授いただきまして有り難うございました。

145:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:34:52 70mU8KG+
>>73
さすがにT410sの10層貫通ビア基板はつかってないが、Edgeのマザボは普通のThinkPadと同程度のもの
安い材料使っても設計がよければそれなりに頑丈で、冷却がよく耐久性が良くなる

146:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:36:53 9YfU02CW
>>140
このスレで紹介されないだけで結構あるのかな
しかし6万のパソコンでも激安とみなされない今の時代すげー

147:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:50:21 MfvgxcTh
>>140
これ先週チラシ入ってたなぁ
特価で48kだった。買えばよかった。

148:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 00:53:25 EZ18+P1s
もうサンディが安くなるまでコア2でいいわ。

149:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 01:15:07 70mU8KG+
Sandy Bridgeを控え従来のArrandale(Core i7、i5)が余りまくってて
Intelもノート向けCPU投入を引き伸ばしてるくらいだからな

今から2,3ヶ月はは現行Core iシリーズかうならいちばんいいときだとおもうぜ

150:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 01:17:18 HEsUhCYy
レノボのおかげでコア2ノートの下取りは今月激下がり

151:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 02:22:06 70mU8KG+
っていうかThinkPadであの値段だされたら、ブランド力や技術力で難が有るAcerやMSIはかなり危ないんでは
いくらLenovoが中国という逆ブランド背負ってるとはいえ。

152:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 02:43:54 38MbZf50
>>139
将棋に使うならノートは止めた方がいいんじゃね?と
メモリよりCPUの方が大事だと思うが
現時点ならi7必須。

153:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 02:49:26 wdeLGZcE
唐澤央光(ひさみつ)くんに、俺も補助金送ろうかな・・・
かーくん120円でいい?温かいジュースでも買っちくれ

154:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 03:07:53 NA1uQG89
>>153
そんなのどうやってわかるの?
というか押し貸しという詐欺もはじめて知った。

155:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 03:35:16 Qdhpt2Xh
まぁここにいろいろ書いちゃ詐欺れなす

156:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 04:22:08 v+utpWkA
エッサッサAS3820が4万ぐらいになったら
すぐにでも買うんだが
解像度一緒ならコンパクトな方がいいし
ドライブも要らん

157:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 06:29:08 dBI3xyBC
>>151
msiは別に技術力低くないべ?
>>4のランキングにも載ってないし故障率高いとOEMに使われんよ

158:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 08:11:31 Hl/UGvDl
>>125
国産でらOSがProだしいいなと思ったら、売り切れだった

159:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 08:51:30 oHqy9ll8
Caravan未だにポイントつかねえ。もう二度とつかわん

160:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 09:10:29 aaVq6ge7
>>159
ざまああ
損するだけなのにそんなすぐポイント付けるかよw

161:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 09:22:37 259pPhwQ
>>158
在庫復活してるよ。今残り2台

162:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 09:36:31 WtPH1Yxn
あ~あ、レノボが値下げしまくるから
時期逃して、結局買えなかったよ。
でも、中古のクソpentium Mを35kくらい払って
買わなくてすんだと言う点では感謝している。。

163:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 09:40:36 oTse6PPl
ラクダのカムバック商品発送から明日でちょうど一週間
マジでポイント適応期日ギリギリまで延ばされるとは思わんかった

164:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 09:41:10 XT48s3Uz
>>154
普通に送金しようとすれば、最後の確定前の確認で相手の名前見えるやん。

165:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 09:58:55 L04FG3Zi
>>153
温かいジュースって何を買えば良いんだ…

166:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 10:29:03 hB6hRGdp
>>162
今日買えばいいじゃん。と思ったらクーポンもう取得できないのか?

167:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 10:31:59 5+LAMnrv
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

168:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 10:38:23 9t8NJ0uZ
昨日、2GBのメモリと750GBのHDD買ってきました。
これからG550に増設します。

ちなみに、九十九で併せて\9kですよ。
本体はヨドでMS/Office2010モデルを\39800で購入したわけですが、
\5万以下でこのスペックに収まるなら重畳でしょう。
まぁ、デフォは1GBメモリでグラフィックに368MBシェアされる酷い仕様ですし、
セロリンT3500の安物でつからw

169:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 10:52:44 wdeLGZcE
唐澤央光(ひさみつ)くんに120円送りたいんですけど
匿名で送るにはどうすればいいんでしょうか?

170:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 11:20:51 47B7eIVk
>>169
紙に120円分テープではっつけ封筒に入れ送り先だけ書いて投函

171:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 11:30:41 B3NILM5k
スイマセン。デスクトップ歴20年以上のオヤジですが、ノーパソ使ったこと無い者です。
この度会社を半ばリストラされ、研修施設に放り込まれることになりました。
そこはフリーの無線LAN環境があり、研修プログラムではDVDが教材で使われる他
ストリーミングでの講義受講も云わば単位取得の要件になっているようです。
パソコン自体ができない人の研修向けに何台かデスクトップが置いてあるし、
ノーパソの貸出しも何台かあるみたいですが、予約が必要だし台数に限りがあり
使用できるか安定しません。
そこで、ブラインドタッチの練習も兼ね、激安ならばノートを1台買おうと考えています。
【絶対条件】
 ①DVDが固まらずに再生できること。
 ②ストリーミング(重くない)がスムーズに見れること
  ストリーミング側の要求スペックはCPU1.5GHz以上 メモリ2GB以上 
                   DirectXに対応したビデオ・サウンドカード とのこと。
 ③インターネットは遅くてもいいからサーフィンできる。
【贅沢を言えばの条件】
 ①ブ厚く かさばってもいいので軽いこと(2Kg以内が望ましい)
 ②とにかく、できるだけ液晶画面が広いこと
③音が静かなこと(ノーパソの標準以内でよい)
【切り捨てて良い機能】
 ①電源のある所で使うので、電池高性能は不要。
 ②特定の屋内無線LAN下でしか使わないので高性能通信機能は不要。
 ③アプリケーションも含め、入れたり記憶させたりしないのでHDD容量は最低限で良い。
  (個人情報を入れたり、メールのやり取りも その機械ではやらないのでウイルスソフトも入れない)
 ④ヘッドホン・イヤホン以外で音を出してはいけない場所で使うので、スピーカーも基本不要。
 ⑤1~2年しか使わないので、2年半ぐらいでブッ壊れてもOK

この条件で 実売価格5~7万円程度の物を探しています。宜しくお願いします。

172:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 11:32:26 VQDE7LbR
ながくてよめない

173:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 11:33:17 /isCokLC
そんだけ条件決まってるなら自分で探してみたら?

174:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 11:34:57 dLbepbOu
研修前にまずはスレタイを読むスペックを身につけましょう

175:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 11:36:46 xbDiO5tT
>>171
このスレに上がってる奴ならどれも絶対条件は満たしてるから
あとは感覚で好きなの選べ。

176:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 11:42:47 +a9rm7t2
このお兄さんには、是非ラップトップと言って欲しかった

177:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 11:45:12 wdeLGZcE
でかいのなら、HPの4720でしょ。

178:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 11:49:17 dLbepbOu
個人情報入れないからってウイルスソフトも入れないって、自分のことしか考えてないのかよw  そりゃリストラされるわ

179:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 11:54:21 qoTYDjpP
このスレ的にセキュリティソフトはAvastかAVGが多いのかねぇ

180:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 11:55:44 47B7eIVk
>>171
この一文だけでリストラ要因が詰まってるとか素晴らしいな
泣くなよ良いスレ紹介してやる
スレリンク(notepc板)

181:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 11:57:44 +a9rm7t2
>>178>>180
お前ら頭悪すぎwゆとり以下だな

182:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 12:04:53 MM9Y8I20
>>171
atomがいいらしい

183:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 12:07:08 Z26D0h6n
Sandy Bridge発売間近? インテル、「最新CPU」紹介/体験イベントを1月9日に開催
URLリンク(akiba.kakaku.com)

184:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 12:09:44 xbDiO5tT
Atomはやめとけw まさに安物買いの銭失いになるw

185:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 12:12:59 t0x0qvwf
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
2kg以内での限界画面サイズ

186:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 12:13:59 dLbepbOu
いまやこのスレ的にAtomは安くないだろw

187:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 12:19:20 9YfU02CW
>>161
完売か…
自分はこのスレを頻繁にみていて、もう張りついてるといってもいいレベルなんだけどダメだったか

188:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 12:41:26 VM/bBWsH
Atomで無音超薄の18インチラップトップ欲しい

189:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 13:09:25 h+kDgkE6
>>152
いや、将棋ソフトはCPUよりメモリ量が重要なんだ
普段は8GBのデスクトップで長考させているけどGPS将棋だと
2GBぐらいだと5分もしないうちに使いきって思考が止まる
とにかくメモリ使いきるまで思考してくれるから
CPUが遅くても時間がかかるだけで問題ない
また最低8GB使うぐらいまで思考させないとプロの指し手の正確な解析が出来ない



190:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 13:19:56 9t8NJ0uZ
>>189
流石に8GBを摘んだ物は売られていない。かといってBTOだと高くなるから、
適当なのを買ってから自分で4GBメモリ2枚増設するしかないね

4GB増設メモリ 1枚4000円ちょい
URLリンク(kakaku.com)

191:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 13:28:55 h+kDgkE6
>>190
thx
それだと元に付いている2GB外さないといけないね
何だか損な気がするけど仕方ないな

192:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 13:29:46 cA3rv0X5
どっかに2000円くらいで投げ売りしてないかなぁと場末に店を回る日々

193:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 13:56:40 74uPitIK
>>163
俺はその日の夜にポイント付いたな。
今哀王のHDDが届いた。

194:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 14:00:30 BfsuStsi
celeron T3300>Athlon II P340だったんだな・・・
今までセレロンはもっと下かと思ってたけど違った

195:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 14:02:26 mlohJ0Tu
>>192
そんな値段ならジャンクに近い状態だろうからハードオフ辺り
見て回った方が早い気もする・・・場末の店は客来ないから基本どれも高いし

196:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 14:04:06 9vpcBBdp
セレロンは名前だけで中身は年々スペックUPしてる

197:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 14:14:10 zPNW3n7d
おまえら
セロりんをなめるなよ♪ GO GO


198:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 14:26:01 dnhi4q8u
いまのセロリンちゃんはC2Dのハイエンドクラス

199:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 14:38:14 itiZEVbG
んなわけないっwww

200:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 15:05:51 cA3rv0X5
>>193
mjd?パソの分はすぐ返ってきたけどHDD分は全然来ないわ

201:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 15:31:15 4y8CCGrf
>>199
C2Dのハイエンドクラスの性能はないけど、
同クロックのC2Dと同等以上の性能はあるよ

202:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 16:32:03 TfOFbwF8
C2D SU9400 1.4GHzってセロリン以下か
買い替えるかな

203:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 16:37:18 GzKWVGXA
モバイルするならともかく、しない場合でU系を選ぶのは基本的に間違い

204:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 16:46:26 pJvoPEW8
モバイル用途ならSU9400でも十分いけるけどね。icoreの定電圧のも大した性能じゃない。SSD導入するほうが効果絶大。
sandyになると2coreのものだと電池のもちがかなり向上するという話もあるので、かなり様相が変わるかも。

205:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 16:57:05 43ItlD0E
モバセロリンはキャッシュ使わない処理なら同クロックのC2Dと同等なんだよ。


206:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 18:37:19 K0vUB60L
セレロンって種類多くてよくわからん・・・

207:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 18:40:18 BfsuStsi
G465買った俺が馬鹿みたいだ
Celeron(笑)って思ってたのに

208:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 18:49:13 dPMVfBCt
まぁ正直セリロンで十分な気もする
アレげな編集ソフトとかネトゲしないなら

209:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 18:52:06 4y8CCGrf
>>206
セレロンは廉価向けCPUの総称
10年以上前からあるせいか、大手量販店とかの店員だと
いまだに性能低くて使い物にならないとおもわれてる場合もあるみたいだね

210:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 18:52:06 95kdJYRj
>>207
ゲームするならGPUがちょっとでもいいG465のほうがいいでしょ。

211:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 18:59:48 wdeLGZcE


  今晩のお題 唐澤央光(ひさみつ)くん がだんまりしている件。



212:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 19:01:13 dLbepbOu
お前だけだ、いつまでもグチグチ引っ張ってるゴミくずは

213:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 19:05:17 wdeLGZcE
唐澤央光(ひさみつ)くんには、このスレ代表取締役として
頑張ってもらうんだよ。

今、一番ホットな人なんだから。

214:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 19:13:06 028e6bIi
掘り出し物が出ないからって、ちょっとやっちまった若人で
遊ぶのは感心しないぞww

215:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 19:16:41 wdeLGZcE
いやいや、彼には地方のラジオ局への出演に始まり
キー局などへTV出演、CDデビューや半生をつづった自伝などの
書籍販売も計画していますので。

みなんさんも、協力お願いします。

これからも、初心忘れる事無く謙虚に精進していきますので
唐澤央光(ひさみつ) を、応援よろしくお願い致します。

216:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 19:33:00 pZWuQ47m
ノート買うつもりだったのに鼻毛刈っちまった...

217:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 19:35:40 GOoCLnH1
DVD焼き専用機に欲しいんだけど三万円から4万円位でアマゾンで買えるよさ気なのあります?

218:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 19:36:01 S4KFku6k
年末にこんなバカな粘着しかできないバカってなんなの?

219:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 19:44:57 TAHE9Q6h
冬厨気分のニート君でしょ

220:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 19:55:21 +a9rm7t2
一応通報しておいた

221:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 20:00:33 9yPtZw1f
>>217
2万でネットブック買って5千円でDVDマルチ繋げば?

222:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 20:19:53 BfsuStsi
Edge14の支払いを楽天銀行にしておいたんだけど、金入れるの忘れてて
キャンセルされると思ってたら生産開始しちゃったんだけど・・・

223:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 20:24:32 t0x0qvwf
金入れるの忘れるとか考えられないわ
オークションはやらないでね><

224:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 20:31:26 S4KFku6k
お前さんの1台くらい、あの価格なら簡単に捌けるってw

225:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 21:30:25 OvJ+HaTQ
>>216
俺もだ。せっかくだしいじり倒そうぜ。

226:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 21:36:21 EZ18+P1s
2万のネットブックなんてあるにのかよ。


227:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 21:44:00 7za5Mg3X
>>171
URLリンク(h50146.www5.hp.com)
重量以外は希望を満たしていると思う(cpuはセロリンでOK)
OSをhomeに変更すれば-4000円


228:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 21:51:18 +j0oXGIx
XPのネットブックを在庫処分してた時は、2万前後だったな。

あの時点でネットブックは終わった。

229:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 22:26:25 4y8CCGrf
>>226
去年は2万で結構出回ったよ
俺は2万でもいらんけど
1万なら考えるレベル

230:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 22:31:27 aic6gm5e
HPの福袋、納期1月7日か、、なげえな

231:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 22:38:26 xJR88pn6
第一弾はまだ届いてないのかな?

232:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 22:44:33 BsSzlp55
ダメもとでポチッたら買えてしまった
このスレ的にはどうだろう、普通くらいかな?
URLリンク(www.winkdigital.com)

233:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 22:47:04 8krgXSPo
俺は買ってないけど、報告すごい楽しみだw

234:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 22:53:45 9vpcBBdp
>>232
本体標準価格 287,700円(税込)

お得だな

235:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 22:54:30 oTx9sJt5
>>232
すごいな半額以下だな

236:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 22:56:13 WtPH1Yxn
超絶勝ち組ウゼー。

237:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 22:57:43 LgxawwmN
直販モデルの定価ってのと中身で正当に比較しようや。

238:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:03:14 nI/Sx4Hk
>>232
BTないし、なんかしょぼいな。
HDDも160だし、SU9400 1.40GHzって
値段も5万超えって高杉…

チンコパッドのSL410の33000円の大特価のほうがまだいい。
6セルBT 付けても37000だし。


239:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:06:38 8krgXSPo
32bitだが7proなのと、液晶比率が16:10なのはなかなか
でもメモリスロ1のみはちと辛いな

240:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:07:40 OQArXQy+
>>232
( ^ω^)・・・

241:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:08:48 t0x0qvwf
12.1型の癖に1キロってのが売りかな

242:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:10:39 wKoTwAMq
モバイルするなら、いい感じかな
バッテリの持ちも意外と長いし、7Proっていうところもいいかね
メモリ2GBだけど、たしかオンボで1GB+スロットに1GBだったと思うので注意

243:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:13:32 6N4+5fnM
>>232
Core 2 DUOプロセッサー SU9400 1.40GHz
Windows 7 Professional
12.1(TFT/WXGA)
メモリ2GB
HDD160GB(5400rpm、Serial ATA対応)
ドライブなし
Bluetoothなし
指紋認証あり
アプリケーションなし

何故これに28万7700円の値札が付いていたのか、理解できないんだが。

244:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:16:15 oHqy9ll8
このクラスのノートなら結構前に出てたSSD160GBのHPの奴の方が魅力ある気がする

245:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:16:41 Z26D0h6n
バッテリーのもちは?

246:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:21:46 8krgXSPo
7時間かな、結構長い
でもその値段でoffice付いてないんだな

247:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:26:52 BsSzlp55
軽さとバッテリーが長持ちなのに惹かれてポチッたんだけど、結構良さそうですね
できればHDMI端子があれば良かったんだが、仕方がないか

ちなみにポチッた後も2台在庫があったから、少なくとも全部で3台は在庫があったみたい

248:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:28:45 BD2FVB3f
らくだのG560をポチらなかったのが失敗だな あれから値上げしまくりじゃん

249:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:30:40 LgxawwmN
レッツノートのカテゴリか

250:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:33:48 vPQHSQ7h
ギガLAN無いのがちと痛い
一・二年捨てなら買いだたけど

251:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:39:10 sJSwaxm9
ギガLANなんて何に使うの?

252:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:40:32 259pPhwQ
CPUとメモリからして、本体の軽さ重視で重いアプリ動かさないのなら当たりだろうな

253:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:46:55 DsFpylou
>>251
NAS鯖との転送が70MB/sから10MB/sになって恐ろしく苦痛


254:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:52:23 U1JXtlpM
ノートに有線LANなんざいらんわ
しかもモバイルに

255:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:53:31 XS8xI64o
>>249
俺は、かえって無駄な買い物しなくて良かったかもw
C2Dとはいえ既に2台あるから、よほどお買い得でないと食指が動かん

256:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:54:08 259pPhwQ
普通そんなファイルやり取りする必要ないだろ
必要な奴が必要な機能付いているマシン買えばいいだけのことで

257:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:54:12 XS8xI64o
>>248じゃん・・・orz

258:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 23:56:56 tE3+Dbfs
そんなこと言ったらESATAもHDMIもbluetoothもどうとでもって話だわなぁ
まぁ全部付いてないのも格安で手に入るから選択肢の一つだけど

259:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 00:05:59 ayiUgpxx
>>248
ソフのG560、夜中だけポイントUPしてるな

260:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 00:11:29 gn0IFbn2
HP福袋、納期メールを22時に出すとか大変だな。1/7は長いなー。せめて1/3とかにとどいて欲しかった。

261:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 00:22:05 aoQFkZZ7
じゃかわなきゃよかったじゃん

262:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 00:26:50 7BdjAFYu
>>260
3万で買う

263:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 00:28:57 gn0IFbn2
誰もいらねーとか言ってないだろw

264:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 00:34:01 MaEZl5lB
pcwatchのG565のレビュー見てG560やめた

265:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 00:52:52 MaEZl5lB
と思ったけどHDMI無いみたいだからやめました

266:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 01:05:35 A+iOXMzj
>>260 25000円なら、どうだ?

267:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 01:08:51 /jKFgJNt
なんで下げるんだよwww

268:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 01:10:48 YITKBAJj
人の手に渡った時点で中古やし

269:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 01:11:31 OrcH82VU
VPCEB39FJ/W [VAIO Eシリーズ 15.5型ワイド液晶/HDD500GB/ブルーレイ ディスクドライブ ホワイト]
を103,000で買おうとしてる俺ってどう?

270:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 01:13:00 vcA2uNNI
>>269
ステキ!濡れちゃう。抱いて

271:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 01:28:26 OfCkf88Y
>>251
PCをLANブートするのに使えるぞ。
100Baseだとかなり遅いが、1000Baseだとそこそこ使える速度になる。

272:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 01:30:26 xHijLvb8
URLリンク(www.jp.sonystyle.com) バイオ買うなら、このXシリーズのゴールドのようなデザインが欲しい(´・ω・`)
毎回こんな洒落たデザインのものが欲しいと思っているんだけど、実際買うのはいつも海外のデザイン糞の安もの

273:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 01:35:07 MtZDVmqv
>>222
商品名にCTOの3文字がついてる商品はカスタマイズ品なので
客側の都合によるキャンセルはできないよ
エッジを注文した翌日にi5を積んだG560が5万以下で売られてたので
こりゃあエッジをキャンセルしてこっちを買うしかないべ、とキャンセルの方法を調べたら
キャンセル不可と出てきてがっくりしながらエッジの代金を振り込んだよ

274:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 01:39:45 YITKBAJj
新春メモリ安く出ないかなぁ
2Gは一個別PCに回せばいいし6Gにしたい

275:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 01:41:08 OrcH82VU
VPCF119FJ/BIを124,000で買うのと
VPCEB39FJ/Wを103.000で買うのどっちがいい?

276:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 01:44:38 ROq78uEb
すきにしなはれ

277:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 01:59:51 /jKFgJNt
>>272
VAIO Xがせめてatomじゃなかったらなぁ~

278:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 02:29:19 5Tsq5u6o
エッジ注文したんだけどなんで光沢ありにしてしまったんだろう・・・
目は疲れるわ指紋は目立つわでいいことねえな
今更変更できないし

279:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 04:12:54 tQ36DueF
店頭で見てきたが、G465とG565の筐体がゴミ過ぎないか?
G560でもひどいのに、さらにランクダウンして
G550みたいなカス筐体になってるじゃん。
やられた!

280:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 04:36:41 ROq78uEb
そんなあなたにHP

281:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 07:35:03 4mYFP9++
HPの39福袋買った人たち、マジで勝ち組なんじゃねえか?

282:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 08:14:42 F9wXKM7e
Athlon Vvv で大勝利

283:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 08:55:31 0mKuGi9B
らくださん、QJもNJも値上りしたね。

284:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 09:28:03 XTHpT5mo
サンディー出るまでじっとしてようかな・・・。

285:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 09:59:31 Njla7wYf
URLリンク(kakaku.com)
ぶっちゃけAcerのキーボードってどうなの?
レビュー見る限りではかなり不評なんだけど

286:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 10:02:20 MaEZl5lB
レノボよりキーが広いので入力しやすいよ

287:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 10:13:56 gn0IFbn2
>>284
お前の本心は違うはずだ!
買え!買うんだ!

288:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 10:17:22 Njla7wYf
>>286
なるほどなぁ
打ちやすいキーボードではあるってことか

289:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 10:21:52 ogFO+bUl
>>279
そうなのか・・㌧G565ぽちる寸前だったわ
やっぱ面倒でも実物見てから買わないとだめだな

290:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 10:23:04 aoQFkZZ7
打ちやすいかそうでないかは本人の好み次第。
キーボードやマウスだけは他人の評価を鵜呑みにしたらダメ

291:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 10:30:24 hOq3kolh
Acerのキーボードは邪魔な一列があるから無理。

292:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 10:38:19 EMzeDIwm
G465のトラックパッド、左右のボタンの端が沈み込んで、斜めになってるんだけど、これデフォなの?

293:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 10:42:48 EFdA1306
今となっては、Acerを選ぶという選択肢は完全に消えたな

294:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 10:42:58 aoQFkZZ7
はい

295:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 10:54:45 DD5gxnIK
i5くらいで独立GPU積んでて5万位の奴は無いですか?

296:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 10:55:56 DD5gxnIK
ごめん上げちゃった

297:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 11:02:37 Waw664NV
あったら誰も報告せずかっさらうよ

298:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 11:06:05 MaEZl5lB
ないよ

299:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 11:31:27 KsXX7T/l
ノート買うつもりだったのに鼻毛刈っちまった...
気持はわかる。おれもやってしまった
ちなみに33000円のsl410ドタキャンしますたw
ネット決済の直前に330台きたんだもん、しゃーねーな


300:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 11:31:49 fX2nGQme
年末馬鹿安セールはもう終わったよ
PCぶっこわれたとかじゃなけりゃ
素直にsandy待つべし

301:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 11:40:44 SMXBbNHb
激安ノートって新品で4万以下?

302:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 11:59:38 A+iOXMzj
Caravan YUキャンペーン、もうやらないのかなー。 祖父で買うか。

303:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 12:02:55 QMsSjlrA
>>301
 レノボの465が最近ならキャッシュバック含めて3万円以下だった。

304:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 13:05:49 kWS4pu9T
URLリンク(nttxstore.jp)
低価格でオフィス付き欲しいならあと1台!

305:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 13:12:07 q9NE8XaE
半額になったら考えてもいいかな?というレベルの品物。

306:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 13:13:46 6HtfB7B2
半額だな・・・・

307:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 13:17:33 pkC4VdjH
ワロタ
ほんと半額だな

308:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 13:39:31 gn0IFbn2
オフィス2年限定か・・・半額でも・・・・・w

309:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 14:11:33 NKJyvFkV
転売できない魔法がかかってたら5000円でもいらない

310:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 14:54:55 wa6EzLv5
>>300
Sandy前のたたき売りってワケじゃないだろうが
最大風速凄かったな

311:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 14:59:08 EFdA1306
>>300の頭の中では終わったようだ

312:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 15:19:56 /jKFgJNt
sandy前だからってわけじゃないと思うが、
ここ最近の一番の買い時は終わっただろうね

313:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 15:21:40 LonYVoBT
URLリンク(www.biccamera.com)

これ安くないか



314:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 15:32:13 tBendj6o
BDとオフィスで7万ねえ
細かいこと言うと64bitなんだからメモリ4GBx1枚で拡張可能だと良かったのに

315:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 15:34:12 /jKFgJNt
まぁ安くはないな
ゲートウェイだし

316:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 15:34:35 Waw664NV
安くはないけど大損もこいてもない
ESATAは付いてないのね

317:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 15:34:56 9DEfnR2Q
淀のお年玉箱の海外ノート再販きてる

318:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 15:45:55 kQHh8Fv/
気になるけど中身がCeleronデュアルコアとかだったらポイント付いても高いからなあ。

319:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 16:21:51 Q2jzitwI
さて、年末年始暇だからってことでPCゲーム20本買ってきたし、
みかんも買い込んだし、そろそろ始めるかw

320:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 16:23:40 /jKFgJNt
ゲーム20本も買う金があったら技術書買うわ

321:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 16:26:09 gn0IFbn2
>>300
終わったとか言いながらスレをチェックする可愛さよ

322:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 16:32:02 7oBKPUid
去年どおりなら、>>300のいうとおり。
旧製品のお買い得はちょぼちょぼと出るだろうけどな。

323:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 16:33:12 lP4nrGop
Dellの決算は1月だったな、何の期待もできんが。

324:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 16:44:14 IxGpLiXB
Celeron 2.7GHzってまだまだ現役で使えますか?

325:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 16:45:54 8J2LLd4d
使えません

326:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 16:47:26 /jKFgJNt
用途による
ってか、C2D以降のCPU使うとスパスパ動いて感動すると思う

327:前スレ302
10/12/29 16:48:24 YR7iQEuk
本日「HP Pavilion Notebook PC お楽しみ39モデル」が届いたので必要無いでしょうが報告ですw

Windows® 7 Home Premium (64bit)
AMD Athlon? II デュアルコア・プロセッサ P340 (2.2GHz、1MB L2キャッシュ)
本体色"ブラックチェリー"
AMD M880G チップセット
4GB(2048MB×2)
320GB HDD (シリアルATA、7,200rpm)
DVDスーパーマルチ ドライブ
ATI Mobility Radeon? HD 4250 グラフィックス(チップセットに内蔵)
15.6インチワイドHDウルトラクリアビュー・ディスプレイ(1,366x768/最大1,677万色)

でした・・・



328:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 16:51:27 uIGU68kH
>>327
まあ可もなく不可もなくって感じかもw
値段相応だね。

329:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 16:56:18 wA1aE8eJ
G565相当と考えても、メモリ多い分いい感じじゃね?
ギガLANとか青歯とかHDMIはどうなんよ

330:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:01:20 h4xpMf5Q
>>327
39ならいいんじゃないの

331:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:03:16 kWS4pu9T
送料が3150だから>>328って感じだな。
ワクワク出来たぶんお得かなw
つか来るの早すぎでねか?

332:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:03:29 6ql0Co11
>>327
まあまあじゃん。セレロンだと思ってたけど。

333:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:07:25 wA5jyn3D
ポチらなくて良かった


334:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:08:07 gn0IFbn2
>>327
15.6インチで7,200回転か・・・
デスクトップ代替になりそうで、自分だったらショックだなーw
14インチくらいの、i7が大当たりしますように!

335:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:09:15 IxGpLiXB
>>325
>>326
そうですかー
レノボ欲しいんだけど、国産PCしか使った事ないから買うのちょっと躊躇してしまう
かといって国産だと高いし

336:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:09:49 Qolw5Czz
>>327
メモリ4G、デュアル明日論なら
大負けではないな。

337:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:14:37 JAUDP4oc
HPケチくせーな
どこが福袋だよ・・・
値段相応じゃん

338:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:18:45 xHijLvb8
実家に帰ったら、セレロンT560 メモリ1G HDD160G
のパソコンがありますた

数ヶ月前に42000円で買ったみたいです


\(´・ω・`)/

339:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:19:46 sw4+KxcB
なんでみんな福袋なんてわけわからんもの買うんだろうね
自分の欲しいスペックのもの買ったほうがいいと思うんだけど。

340:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:20:27 gn0IFbn2
>>339
ギャンブル・お祭り感覚

341:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:22:40 Waw664NV
レノボもラデ音にしてくれりゃいいのに

342:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:36:24 kWS4pu9T
>>337
しかし悪いほうに値段不相応な福袋が多い昨今、良心的にすらみえるぜ

どうかしてるぜっ
てな福袋にお目にかかりたいものだ。

343:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:41:21 hCn6wcaI
今年も買い時はクリスマス前の二十日前後だったな
勉強になったぜ、来年のクリスマス前まで我慢するわ


344:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:44:02 7oBKPUid
>>337
>>327はdv6a/CT冬モデルだろ。
普通に激安の範囲じゃね?

345:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:47:41 a60CJhma
>>327
まぁまぁいいんじゃね
レノボよりは躯体の出来はいいんだろ

346:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:51:38 TGF+PFm/
年末の買い物上手はキャラバンでLENOVO-G560NJ48980円6000ポイントGET
GETしたポイントでポイント全額カムバックのIOハードディスクを買った奴かな?
価格コムでも値段上がっているし・・・
買い時って難しいなw

347:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:56:30 oKINpwWL
なぜか買い時って後からわかるよな

348:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 17:56:35 BQX9f2OJ
スペックだけがすべてじゃないしな。
ノートだから使い勝手もあるし、液晶がゴミってると使い物にならない。
39は可もなく不可もなくか、大当たり報告出てくるといいね。

349:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:00:27 PHZutbBV
39800なら十分だろ

350:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:02:28 7oBKPUid
>>327が\39,800なら、G565は\29,800で出せってところだなw

351:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:03:46 riMawiHZ
>>327だけでなく、他のスペックで送られてくる人もいるってこと?

352:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:08:40 tbFBgjP1
上でもダーヤマでg465とか
安くても1年保証のpcなんてよく買えるな

最低3年付けないとすぐ産廃だろ

353:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:10:45 Rx04nb/p

  唐澤央光(ひさみつ)くん。

  見てる?


354:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:12:21 wNfw9Sm+
>>327
むーんレノボ565にメモリ4G積んでHDMI乗ってGigaLANついて42000円と思えば

355:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:13:10 a60CJhma
保証厨がきたぞー

356:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:15:08 wNfw9Sm+
ヤマダ5年できるでしょ
5年以内に自然故障したら次のパソコンが37000引きで買える権利

357:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:19:13 tbFBgjP1
ダーヤマできねーぞボノレとか

メーカー保証だけで慌てて買う乞食は痛い目に合うから楽しみに待ってろ

358:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:21:32 Waw664NV
>>346
全バックでもちょっとはみ出して金かかるけどね
後に戻る6000ポイントは使い道微妙なとこ

359:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:23:18 T3kdArra
>>327
一万くらいは安いんだから、十分アタリじゃん。特等ではないかもしれないが、賭けに勝ったね。おめでとう。


360:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:33:00 wA1aE8eJ
だな、おめでと~

361:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:35:29 8BNA3qNp
>>346
おれもそれ逃したのが一番惜しい・・・

362:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:35:39 oF/0rNO/
>>327
悪くはないな
十分安い

363:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:42:45 sDTNwqwP
555 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] :2010/12/25(土) 00:00:34 ID:YLrcA7TT
39福袋の中身わかった。
● WindowsR 7 Home Premium 正規版 (64bit)
● AMD V Series プロセッサ V140 (2.3GHz、512KB L2キャッシュ)
● メモリ4GB (2048MB×2)
● 250GB HDD (7,200回転)
● ATI Mobility Radeon? HD 4250 (チップセット内蔵)
● DVDスーパーマルチドライブ
● IEEE802.11b/g/n 内蔵無線LAN
● HP TrueVision Webcam (約30万画素)
● 15.6インチワイドHD (1,366×768) ウルトラクリアビュー・ディスプレイ
● 質量 約 2.58 kg、バッテリ 約 5.75 時間
● 1年間引き取り修理サービス、1年間パーツ保証、1年間無償電話サポート

前スレの予想よりいいな。
Hddの容量が

364:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:45:50 sDTNwqwP
あCpuもデュアルじゃない
これはいいね

365:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:52:38 wA1aE8eJ
大外れも混じってるって事か
>>327はラッキーだ

366:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 18:56:00 aoQFkZZ7
混じってるなんて書いてないだろ。 大外れは単なる予想だろ

367:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 19:10:03 vepzLHfY
office付きの出物ってないです?

368:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 19:11:01 QLK2PoMS
どうせ激安なんだから・・・と
福袋の渡り歩きが一番面白そうだが、
今年はレノボが安くしまくったせいで外れたときの
ショックが大きそうで買えない。

369:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 19:12:14 LeuNVqUx
このご時世に大外れなんて入れたら酷く面倒なことになりそうだしなw

370:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 19:16:20 h4xpMf5Q
>>367
デルパケ

371:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 19:23:12 fWVhIo1p
でもHPってキーボード配列が変態とか、色々聞くけどどうなの?


372:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 19:23:28 HZFPTI5Z
春一で2度目の年越しだよぉ

373:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 19:30:04 nBUEz+ue
G465が欲しいけど1600×900の画面に慣れたらちょっと考えてしまうな・・・

374:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 19:52:02 G06P3wfO
デスクトップのCore i3 530ってノートPCのCPUに照らしてみれば
どれ位の性能なんですか?

375:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:00:31 bubCUb4+
〉〉318
デオデオで普通に49800で売ってるよ
core i5
4GB
640GB
15.4LED

376:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:01:28 bubCUb4+
失礼313だった

377:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:04:01 Gs2svDgP
サンディ前の投げ売り

378:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:10:24 y+T9IufE
サンディスレで「あかんw」とかあるけど安売りしてくれる店に感謝しようw

379:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:12:32 ryCI+vA4
>>371
そんなことないと思うけど・・・
ただ一部の機種はキーボードが打ちにくいので、
ネットで買うときは注意ってぐらいか

380:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:12:48 /OyOwR/n
URLリンク(www.winkdigital.com)
オフィス付らしい

381:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:21:28 uTbqbGNe
>>380
22:00参戦してみようかな

382:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:21:51 ROq78uEb
>>380
これは安い

383:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:23:41 QLK2PoMS
普通にお買い得だよな?買えればだが。

384:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:31:03 i4gNNBJ5
>>327
それとまったく同じスペックで55,000円で買った俺・・・
3年保障付きとはいえ、これは悔しいと言わざるを得ない!
(#`皿´)キーーーー!ウラヤマシイゾ!!

385:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:33:19 G06P3wfO
これは?
URLリンク(img.chan4chan.com)

386:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:33:28 tTBHGuv1
そこは普通に新古品とかあるから保証を求めるならやめたほうがいいかも

387:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:34:20 ryCI+vA4
>>380
15.6 インチ
Windows 7 Home Premium
Core i5 450M
RAM 4GB
HDD 640G  
Office Home and Business 2010
Webカメラ
HDMI端子
Bluetooth
BDドライブ(書き込み対応)

49800円


安いけど、買えないだろうな

388:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:35:18 JAgcWTL8
>>380
来たか

389:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:36:06 EFdA1306
本日の基地外 しかとされて嫌がらせをする逝かれ野郎ID:G06P3wfO

>>385はグロ画像中尉


374 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/12/29(水) 19:52:02 ID:G06P3wfO
デスクトップのCore i3 530ってノートPCのCPUに照らしてみれば
どれ位の性能なんですか?

385 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/12/29(水) 20:33:19 ID:G06P3wfO
これは?
URLリンク(img.chan4chan.com)

390:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:37:32 cudfZm+t
ブルーレイまでついてるのか
URLリンク(kakaku.com)

391:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:37:47 ROq78uEb
オフィス抜いてオクで6万5千円で売ってたwワロスw

392:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:42:06 /uJ902zi
>>352
来年のクリスマス前には中古屋に売って安くなったサンディを買うから1年でいいのさ

激安ノートを何年使うつもりだよw

393:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:44:40 h4xpMf5Q
値上げし過ぎワロタ
URLリンク(kakaku.com)

394:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:44:48 MwjPyf6O
これ何台用意してあるんだろうな
帰るといいなおまえら

395:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:47:40 /uJ902zi
宝箱は新古か箱潰れで基本1台
転売厨がスクリプト組んでるから激安品はアキラメロン

396:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:48:51 MwjPyf6O
URLリンク(kakaku.com)
G560QJもNTTとかキャラバン在庫終了そして値上がりw

397:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:51:05 riMawiHZ
>>380
IHは俺が貰う!

398:396
10/12/29 20:51:21 MwjPyf6O
NJと間違えたorz
しかも>>393でかかれてるワロタ

399:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:52:25 /jKFgJNt
嗚呼イイエッチ!

400:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 20:52:28 y+T9IufE
奈良の奴だなw

401:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:11:22 zsIBFrpn
>>397
”シンプルな卓上IHでいいけどたっけーな、なんだこりゃ”と思って見てた写真が
車載BDプレイヤーの写真だった

402:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:11:57 Gs2svDgP
お前らなんてatomで十分だよ。


403:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:12:47 zsIBFrpn
URLリンク(www.yodobashi.com)

404:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:13:57 kfMk7HUU
正直りこでは抜けん

405:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:14:54 wA5jyn3D
URLリンク(www.sofmap.com)
安いな

406:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:15:16 FpfcfP/m
魚焼きグリル付きIHシステムコンロは俺がもらう。

407:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:20:34 ROq78uEb
>>405
アスロンネオってつおいの?ってかもうないじゃん

408:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:21:54 BFFtG+TW
>>357
山田君に電話したら「その通りっす」
知らんかった危なwてか三国産信頼無さすぎww

409:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:23:06 aoQFkZZ7
>>407
2時間前に買った。朝買おうと思ったら消えてて、2時間前に復活してた。
消えては復活を繰り返してとうとう限定数終了なんだな

410:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:24:24 ryCI+vA4
>>407
節子>>405はシングルや

411:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:29:44 aoQFkZZ7
U165買ったばかりだけどこの値段なら買っといても損は無かろう

412:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:31:20 JAUDP4oc
デュアルディスプレイモバイルなんて面白そうなのが
29800なら買いだろう

413:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:33:21 aoQFkZZ7
昨日まで最安43000円くらいだったしね

414:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:34:44 6HtfB7B2
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
コイツか

415:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:35:59 6HtfB7B2
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
こいつ

416:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:44:16 ROq78uEb
転売ヤーって売りまくってたら古物商の免許いるんじゃねぇの?
ちくったら捕まるのかな

417:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:47:27 aoQFkZZ7
>>415
これの一番上の奴って祖父で4万いくらで投げ売りやったって奴か?

418:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:49:11 aoQFkZZ7
>>416
自分で買った物を転売するのに免許はいらんだろ。
他人から買い取って売るんなら必要だけど。
チクってどうにかなるのは税務署の方じゃね?

419:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:50:21 6HtfB7B2
>>417
ソフ49800+10%の奴だろ

420:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:53:55 aoQFkZZ7
それか。U165の事調べてる時に「実質4万4000円」みたいな書き込み見た覚えがある。

421:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:58:08 6HtfB7B2
らくだw

422:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:59:02 SZkrpFhY
>>380
あと1分

423:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 21:59:03 gzzs95cB
>>418
転売目的なら違法

424:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:00:29 qeUzyH4r
終わったww

425:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:00:37 JAgcWTL8
はやっw

426:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:00:45 ROq78uEb
売り切れワロタw

427:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:00:48 SZkrpFhY
>>380
ワロタ

428:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:00:56 Qolw5Czz
瞬札なんだけど・・・本当にあったのか?

429:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:01:01 riMawiHZ
IH駄目だったわ。。。

430:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:01:03 jPAia4+Z
開始1秒で売り切れててワロタw

431:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:01:05 uTbqbGNe
瞬札かよwwwwwwワロタ

432:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:01:10 qeUzyH4r
20秒くらいで売り切れたな

433:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:01:18 0UqW/ROI
はやすぎだろwwwwwwwwwwwwwwww

434:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:01:22 kQHh8Fv/
いつも以上に早かったなw

435:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:01:44 kj3Y5DWe
本当にあったのかよ

436:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:01:59 QLK2PoMS
おわったwww
サンディーまでまつかあ・・・・・・・・
へっ、どうせ3ヶ月もしたらクソなんだよ!!

437:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:02:11 Pg21/Kqn
どんなスピードで手続きを進めれば買えるんだよw
物理的に不可能な早さで売り切れたぞ

438:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:02:35 uTbqbGNe
オマイラ乙だなww

439:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:02:43 SZkrpFhY
購入ボタンをクリック→売り切れ ワロタ

440:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:02:44 ROq78uEb
2秒でなくなったわw
デジカメまだあるぞ急げ!w

441:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:02:47 Qolw5Czz
存在したかどうかも疑わしいくらい早すぎ

442:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:03:05 StnKZaMD
更新した瞬間残り台数0台www

443:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:03:17 JAgcWTL8
一台しか無かったんだろうな
そりゃ売り切れるわw

444:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:03:17 JaofSkAA
乗り遅れた・・・・
この波にっ!!!!


445:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:03:45 HZFPTI5Z
もうしばらく春一で頑張るよぉ

446:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:04:20 Qolw5Czz
やはりソフの↓しかないかな・・・

URLリンク(www.sofmap.com)

447:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:04:22 Jfr6ABCe
デジカメ人気なさすぎw

448:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:04:22 kj3Y5DWe
デジカメとかいらんわ
転売しても儲かるか分からんし

449:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:04:23 C3jTPlnu
URLリンク(www.winkdigital.com)

速攻で売り切れた・・・

450:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:05:43 ROq78uEb
流石職業にしてる奴にはかなわんわ

451:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:05:59 fZhfy1lv
>>432
20秒どころか1秒後には在庫0だった

452:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:06:10 KFOjdXLo
出たの1台か?
購入ページで即効売り切れ

453:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:07:07 Gi2Aj7AE
空売り常習の店でなにを今更

454:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:07:08 qeUzyH4r
エッジ14じゃなくて>>446買えばよかった・・・
エッジは15%オフで変えたけど、G560はポイントとキャッシュバックで
値段がエッジとほぼ同じになるし

455:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:07:15 JAgcWTL8
>>446
在庫きたのか
でもさっきの特価みてからだと悩むな・・・

456:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:08:22 SZkrpFhY
>>446
これポチろうかなと迷ってる もっと安くならんかな

457:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:10:07 BFFtG+TW
女々しいぞカスッ
さっさと次の情報持ってこいや

458:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:13:18 6HtfB7B2
実質(これ嫌がる奴いるけど無視)42,000円なら安いでしょ
らくだと3,000円位の違いかな
ソフはHDDとか使えるポイントなんでOK
らくだは使えないポイントなのでNG

459:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:18:17 7oBKPUid
>>458
なんで「名目」ではなく、「実質」を好むんだ? w

460:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:19:13 aoQFkZZ7
祖父のポイントは使いやすいからいいんじゃねぇの?

461:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:21:47 FrvHRfHd
>>459むしろ、なんで「実質」に絡むんだ?
イヤなら ほおっておけ

462:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:24:37 A+iOXMzj
NGしときゃいいのにな。


463:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:26:51 /jKFgJNt
祖父のポイントは使い出がある
一番いいのはamazonのポイントなんだけどね・・・

464:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:26:58 zsIBFrpn
アンチ実質厨って、実生活でも1円単位でワリカンしてそうでステキ♪

465:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:28:45 BFFtG+TW
ネチネチ一つの情報ループすなや
次々出せカス

466:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:28:56 R3JA14uR
>>405

これどのくらいの間、売ってたんだ?
台数はかなりあったのかな?
もう復活しないのかな…
モバイル用にはこのデュアルモニターが気に入ってたんだが

467:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:33:02 4nhuwuQW
>>466
実際使ってるの?
このデュアルモニター使い安いん?

468:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:34:54 aoQFkZZ7
>>466
朝から消えては復活消えては復活、夕方にカカクに載って消えて復活消えて復活、最後は限定終了。
本家アウトレットでも4万以上で売ってるからもう終わりじゃない?
俺も復活見つけた時には慌てて購入手続き取ったもん

469:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:35:07 1Vjkzm1B
祖父で買うものなんてあるのか?
中古の1055T(BOX125W)を買って火曜日にじゃんぱらで売れよ
13980→13125(12500)

470:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:37:28 aoQFkZZ7
2年も期限あれば何か買う物できるっての

471:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:39:09 R3JA14uR
>>467

使ったことはないw
ただ出張時には使いやすいかなと
そんなにスペックは必要ないからさ
資料並べて仕事するから便利だと思うんだ

472:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:39:15 wA1aE8eJ
祖父のポイントはビックのポイントと等価交換出来る
逆もまた然り

473:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:40:59 ef9c/88R
相互交換はできなくなったような

474:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:43:11 1Vjkzm1B
プール以外は可能だと思うよ
祖父もビックもイラネだけど

475:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:45:43 aoQFkZZ7
祖父はたまに基地外みたいな投げ売りするから結構ポイントは使えるな

476:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 22:46:49 Rx04nb/p


  からさわ ひさみつ くんは見てますか?



477:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:02:52 caJl+T7s
今年中にもう一祭り欲しいな

478:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:04:55 aoQFkZZ7
配送混乱するの目に見えてるから今日が最終だろ

479:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:05:40 pnivH+Wy
G560NJ 残り129台 \54,980 6,048pt
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)

480:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:06:32 5GAj3cuF
URLリンク(kakaku.com)
6万ぐらいのパソでこれよりコスパいいのある?


481:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:08:10 Rx04nb/p


 12月31日 23時55分 唐澤央光(ひさみつ)祭り開催。

        特性福袋 5万円 3名さま
               8000円 10名さま
               3000円 20名さま

 先着順ですので、急いで振り込んでください。

   中身は届いてからのお楽しみ! 損はさせません!

482:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:08:51 JAgcWTL8
URLリンク(www.geno-web.jp)

483:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:12:47 aoQFkZZ7
いやいや、わざわざgeno貼るほど世の安売りは渋くなかろうw

484:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:26:39 LueqrUZD
>>480
dv6aをN950とHD5650にしたやつ

485:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:31:01 Pg21/Kqn
これでいいだろ
URLリンク(shop.red-king.com)

486:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:38:17 LeuNVqUx
NTT-XのG465在庫復活したね

487:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:40:43 Waw664NV
>>484
正規だと70000超えるけど安売りあるん?

488:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:41:12 yREL18+j
安くなってるのは15インチほどのものが多いのかなあ
12インチぐらいででないかな

489:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:42:07 qxo4+mjX
>>485
このスペックでこれなら安いな

490:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:43:00 aoQFkZZ7
12インチなんてニッチな物、安売りなんか出にくかろう。16:10だろうし

491:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:43:01 XUo9UdWe
>>485

i7で最大4Gがわけわかめ


492:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:48:01 cudfZm+t
i7-620Mって2コアなんだな
グラフィックチップ内蔵だしデスクのi3くらいの性能か?

493:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:48:34 MwjPyf6O
>>487
URLリンク(kakaku.com)
いつもやってるのはこれかな?あと39キャンペーンの時数百円安かったようなよく覚えてないけど

494:[Fn]+[名無しさん]
10/12/29 23:53:54 Waw664NV
>>493
なる。限定モデルからかすたま行けたのね

495:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 00:16:54 f1TBMo26
>>480
これてGPUオンボードじゃないの?

496:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 00:41:32 +h0V/dfN
>>492
そうだよ。同世代ならデスクトップのローエンドモデルとノートのハイエンドモデルが処理性能で同等だね。

497:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 01:35:58 gmGnrXav
amazonでG560が43974ででてるな、これにポイントつくなら安いじゃね?

498:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 01:52:31 ZAIiFbGo
QJだけどね

499:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 02:17:19 S6qmORxB
ですよねー

500:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 02:37:52 qPIA4S1B
sofmapのこれは、
URLリンク(www.sofmap.com)
お取り寄せだけど、注文できるのかな?
お取り寄せ注文した人はいますか?

501:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 02:40:50 7QOuwNMS
>>500
これすぐ出荷してくれるならポチるんだけどなー
待ってる間に良いのきそう・・・

502:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 02:58:22 ZAIiFbGo
ポイントが新春セールに間に合うなら使いでありそう

503:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 03:38:49 8IX6cL76
URLリンク(www.sofmap.com)
レノボに比べたら弱いか

504:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 04:34:35 qPIA4S1B
>502
500ですけど、
昨日あたりから、値上げ傾向にあるので、
買い時逃がす前に取り寄せ注文しました。
そしたらもうポイント付きましたよ。


505:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 05:09:39 4bMuetvo
amazon QJ 41275に↓ってる。

506:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 05:59:14 /f0Xkv4z
URLリンク(www.plexshop.jp)

オフィスつき


507:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 05:59:23 2467DODd
G560液晶青すぎだろ
目がイカれた

508:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 06:40:00 /f0Xkv4z
URLリンク(www.plexshop.jp)

全て残り一台

509:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 08:17:23 SRznHsuy
問題外w

510:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 08:18:47 upfiPMCF
C2DのP8700って最近ここに出てくるものでいうとどのクラスになるんですか


511:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 08:59:34 Rdbr5j5j
>>510
ゴミかカスかな
民主党が好きなら(日本が嫌いなら)買っても良いレベル

512:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 09:02:16 nodn366x
C2D P8700>>Pentium P6100 >Celeron T3500

513:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 09:27:29 SRznHsuy
ノート用のPentiumやCeleronはクロックが低く抑えられてるからねぇ。Desktop用みたく3G超えのがあれば違ったんだろうけど。

514:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 09:31:58 i/LJmVNa
notepc:ノートPC[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:37-38番)

>自己責任について

>  どの削除対象でも、投稿者の自己責任が明らかならば、削除されない場合がありますのでご了承ください。

515:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 09:39:06 YXF2zJRL
そんなCPUにこだわってなにすんだよお前ら。


516:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 09:51:27 OP9m0La5
14インチの安くてネット&動画閲覧が不満無いレベルの物を捜しています
URLリンク(www.sofmap.com)
ポイント、キャッシュバック考えるとお得な気がするんですが如何でしょうか?
lenovoは色んな所で色んな売り方されてるので難しいです。

517:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 09:55:16 ohOhDmJ+
難しいの意味が分からない。

518:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 10:06:57 NWfD9YNX
>>516
情弱さん、おはよう^^
むずかちぃでつねぇ

519:510
10/12/30 10:10:51 upfiPMCF
レスthx
hp probook4310s p8700を先月買ったんですが
もう一台買おうと思っています
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
この辺のだったらどれが4310sよりしあわせになれますか?

520:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 10:20:47 uhJS8/uA
>>516
損をしたくない気持ちはわかるが
まずは自分で調べてから比較を相談したらいいんじゃなかろうか?


521:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 10:23:54 x+HZQ+zl
安いなあ
URLリンク(nttxstore.jp)

522:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 10:47:42 SRznHsuy
G465だから普通だろ。

523:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 10:48:37 /REzPeXI
G465は玩具筐体の代表格だな

524:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 11:46:28 vs2l04/y
会社で使う用のビジネスノート探してて
dynabook Satellite L36 220C/HDっていうのが4万ほどなので候補に挙がってるんですが

Celeron® プロセッサー 900
動作周波数 2.20GHz

という5年前ぐらいのスペックなんです。
天下の東芝が意味なくこんなスペックで発売するはずないと思うんで
なにかむしろこんな低スペックのほうがいいというようなメリットとかあるのでしょうか?

525:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 11:54:02 /eWu4Ygx
国内メーカーでありながら値段を安く出せるのがメリットだと思います

526:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 12:12:11 dCqLgS8u
高スペック低寿命をお求めですね

527:[Fn]+[名無しさん]
10/12/30 12:14:59 4r2Eiaok
だれがなんと言おうと最強、最高コストパフォーマンスはHPのDV6シリーズ。

スレリンク(notepc板:601-700番)

URLリンク(h50146.www5.hp.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch