【Acer】CULV Aspire one 752 AO752at NOTEPC
【Acer】CULV Aspire one 752 AO752 - 暇つぶし2ch747:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 13:31:36 zYnjmqTJ
サポートに電話した。噂通りサポートが適当すぎて萎えた。
やっぱり安かろう悪かろうと良い勉強なったよ・・・実質4,5日程度の使用だからあきらかに欠陥品なのに。
場合によっては1万近くの有償修理の可能性がある上にお預かりは1週間~2週間以上かかる場合もあるとさ
たかがキー1個のために。もちろんあちらの判断次第では無償修理になる場合もあるみたいだけど
再来週出張で使用するために買ったのに、PCを2週間以上も手放す上に有償になるかもしれないリスク背負ってまで修理出せねーよ
普通1週間以内なら初期不良として扱ってもいいくらいだ。
ということでヤフオクで英語キーボードでも買って自分で付け替えること検討しようと思ってる。
753と互換性あるのはAO751と1410シリーズのやつだよね?
かけた場所はアルファベットの場所だからキートップの大きさがあってればそこだけ変えようと思ってるんだがいけるかな。
誰か英語キーボードに換装した人いるかな?良ければキートップの大きさが一緒か見て欲しいんだけど

748:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 13:38:21 LrXlAvo7
>>747
一週間以内もしくは10日以内で販売店のサポート対象期限内であれば販売店に問い合わせてみろ
初期不良扱いになれば新品と交換してくれる
英語キーボードはしらん

749:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 14:13:56 VtzAaIw3
>>747
初期不良に当たったのは運が悪いとしか言えないが対応はメーカー直サポならそれで普通だろ

一般使用範囲での症状発生なら確実に初期不良として扱ってくれる
どんな修理内容であっても自己過失の場合は有償になる可能性の説明はどこのメーカーでもするだろ

そもそも初期不良でもPCそのものを交換してくれるメーカーなんてねーよww
預かり1~2週間なら他メーカーでも同じくらいだろ 1週間で戻ってくればむしろ早いかもしれない
交換して欲しいなら販売店に言えよ

750:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 14:21:40 l0Dt/nan
>>743
購入後1週間以内(送付)の初期不良扱いなら送料は往復acer持ち
ただ、キーボードって物損扱いだろ・・・有償の可能性はあるね
メーカーは純粋に一般使用範囲内で壊れたかどうかの判断をするだけだぞ
誰が壊したかなんて関係ないからな
可能性は低いが運送中の事故や自分の知らないとこで他人に踏まれたとかw

751:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 14:22:52 yq6/RXID
>>747
> 場合によっては1万近くの有償修理の可能性がある上にお預かりは1週間~2週間以上かかる場合もあるとさ

定型文だろ、「場合もある」って言ってんだし
どこも同じ受け答えするよ
そもそも現品見てもいねーのにユーザーの話鵜呑みにするかよ
電話越しなんだぞ?常識で考えろよアホが

こういう軽い意識が無自覚クレーマーの元

752:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 14:42:11 LrXlAvo7
まぁ実際送ったら無償で修理すると思うよ
確かにあちら側にしたらできるだけ無償保証は避けたいからそういう事いうんだろうけどw
初心者にしたらギャンブルに聞こえるわなw

753:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 14:47:58 XzLCFZHA
エイサーのサポートに期待するほうが馬鹿
前にUSBが認識しない初期不良診断で送ったら1ヶ月待たされた挙句、新しく来たのも半年でファンが異音放って故障
それ以来エイサー買うときはサポート期待するなと言い聞かせてる

754:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 16:33:17 Ew+52InG
>>747
正にサポートの思う壺だな

それで自前でキーボード換装なんてした日には待ってましたとばかりに
ユーザーが勝手に弄った物だから一切責任は取りませんよってなるだけの話
1週間以内の故障ですぐ対応して欲しいならメーカーより販売店だろ

そもそも出張で使うっていう目的のPCに安物買うのが馬鹿だし
案の定不良品引いた上にその後の対応まで自虐的とかよっぽどのマゾなのか?
金と手間惜しんでこうなってんのにまた同じことしようとか
全然安かろう悪かろうの勉強になってねーじゃん

755:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 16:58:24 zYnjmqTJ
>>754
販売店に言ったらメーカーに送って初期不良と判断された場合のみ交換と言われた。
それって結局Acerの初期不良サポート使えと言ってるようなもんだし、キーボードの破損は有償になる可能性が高いならもうサポートはあきらめた。
結局数日で壊れる不良品引いた俺が悪かったってことだな。騒がせて悪かったよ

756:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 17:08:28 LrXlAvo7
>>755
キーは壊れやすいらしいな

URLリンク(2chnull.info)
858:[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 14:30:32 ID:/dC2GwY6
752買って2ヶ月もしないうちにエンターのすぐ横の 『む・」・「』 ボタンが剥がれたのにはワロタw
サポートに電話したところパーツ単品での対応は無理なので
送ってキーボード全とっかえしか無理とのこと……しかも有償の可能性が高い;^^

優しい俺がアドバイスしてやるけど、もし基盤の爪じゃなくてキートップの方がかけてたなら
ヤフオクとか1410英語キーボード買ってその部分のキートップを付け替えれば解決するはずだ
保証はしないがw

757:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 17:32:31 eKkeSTTE
753
ノート閉じたら休止状態になるように設定してるけど
何もしてないのにまたすぐ立ち上がるのはなんなんだ?

758:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 17:36:38 yq6/RXID
>>757
マウスクリックしてない?
これもオンオフ可能

759:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 19:38:23 eKkeSTTE
>>758
マウスクリックで復帰ってあるんか、ありがとう、ちと見てみる。

760:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 04:33:27 56RbWmvQ
753だけどWi-Fiが起動するごとにオンになってるんだが、常時オフにできない?
有線使用だから、起動するたびにFn+F3がうっとおしくて


761:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 06:01:48 k7DP+ocr
753なんだけどメモリが250MB以上ハードウェア予約済みに持ってかれてるんだけどなにこれ?
調べてもBIOSアップデートとしか出てこないしBIOS新しいの出てないし
なんともならないの?

762:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 06:24:12 C32JMhQ0
>>755
ひょっとして変なネット通販で買ったりしてない?
サポセンすらないような変なネット通販だと初期不良ですら全部メーカーに丸投げしてる。

初期不良ってのはメーカーから輸送して販売店に来るまでに起こりうる故障だから、
ショップ側が対応するのが当然なんだが、最近はまともな店舗を持ってないような店が増えてる。
価格比較サイトで安値上位のマイナーな店に多い。
こういった店で購入すると万一初期不良の時にかなり苦労するので注意した方が良い。

763:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 07:04:23 9qKSIJ38
ソフマップは初期不良の場合店舗だと即日、
通販でも返送してすぐに交換してくれたな
初期不良期間も1ヶ月あるから楽で良い

販売店にも注意しないと駄目だな

764:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 09:25:03 bHOIe933
ソフマップはいいね。
俺もよい対応して貰って満足。

765:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 13:21:20 56RbWmvQ
価格の最安値にも載ってるけどイートレンドだけはやめておけ。あそこはがちで糞
現在もロジ-クールのマウススレはあの店に泣かされてる。
>>755もイートレンドだろ。サポート内容みればわかる

766:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 15:10:56 Ee/fZy99
なんどでも言おう

「 安 か ろ う 悪 か ろ う 」

767:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 15:27:55 56RbWmvQ
acerから安さとったら何も残らないじゃん

768:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 15:36:18 Ee/fZy99
>>767
馬鹿かお前は
日本語の意味もう少し勉強しろよ

769:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 15:38:34 56RbWmvQ
>>768
おまえもこんなとこで他人の語力にケチつけてないで勉強しろよクズ

770:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 15:43:31 NxayjY8c
どっちも馬鹿だから喧嘩すんな

771:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 19:36:12 bHOIe933
煽りあいはみっともねー

772:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 19:51:12 0I5e+Gp/
ここのドライバ使ったらタッチパッドが改善した
URLリンク(dynabook.com)

773:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 22:22:56 0I5e+Gp/
ノングレアの液晶フィルムってどこのが一番サイズ合う?
誰か色々試した人いない?

774:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 22:57:54 VuywRtmV
>>742

753であるが、俺だけかと思ってた。。


775:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 23:04:06 56RbWmvQ
>>742>>774
英語キーボードに変えてみたら?

776:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 00:24:43 tvP8b+8m
753でcso程度のゲームできますか?

777:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 02:00:38 d2ng6QuK
>>776
ネットブックでネトゲやろうとするんじゃねーよww
動かないことは無いと思うがカクカクだろうし、カナリ強引だな
あまり酷使させると可哀想だぞ・・・もっとスペックに合った使い方しろよ

778:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 10:12:55 iCV5Vqit
G45でも軽いネットゲームはたいてい動く
年数経ってホコリが増えたノートでゲームやると
熱で落ちるから掃除しないといけないけど

779:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 14:31:19 cgzqFQOv
752を7月に購入
最近涼しくなってきたにもかかわらず
ファンの音がうるさくなってきた。
何でだろう?
ファンだけに不安だ・・・。
教えて!エスパー!

780:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 14:43:04 L0QFrWM9
エスパーすると…
1.涼しくなったので、扇風機、クーラー、冷蔵庫といった環境音がほとんど
無くなった。窓をしめるようになるのも影響するだろう。
2.夏に回りっぱなしでホコリが詰まり気味で排熱能が低下して回転数が上がる
ようになった。または、ファン軸の劣化でうるさくなった。

781:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 16:12:37 g+UJWzbb
噂のキーボードが俺も欠けた・・・@1ヶ月使用
ひっかけるところが真っ二つになってるんだけど細すぎだろこれ
修理出すのめんどくせえええええええええええええええええ

782:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 22:48:25 P7owQrTu
写真みせてぇ~

783:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 22:58:41 g+UJWzbb
>>782
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

しかもとれたの場所「Q」だぜ?使用頻度少ない上に俺のか弱い小指でタッチで・・・
基盤じゃなくてキートップのほうだから、また壊れた時のための予備に英語キーボード買っとくか

784:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 23:09:25 k8qL7zVN
>>783
ご愁傷様・・・英語キーボードのキートップだけ変えれるかレポよろ
752のキーがテカテカし始めたからキートップだけ変えれるのか興味ある

785:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 23:18:23 7aWSpOPg
>>783
古くなったら掃除のためにキー全部取り外そうと思ってたけど、
その写真見て止めることにしたよ

786:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 23:19:10 g+UJWzbb
>>783
サイズが合ってれば簡単に変えれると思う。開き直ってキーをどうにか直せないか悪戦苦闘しててわかったんだが
文字盤だけ上に持ち上げれば簡単にキー外れる。ツメも一緒に外す場合は少しめんどくさいけど出来ないこともない
だから英語キーボードのキートップの大きさが合えば簡単に交換できるはず!
合わなかった場合は英語キーボードに丸ごと換装すればいいだけだが、届いたらレポするよ
まぁこれ見る限りは特殊キー以外は大きさ一緒だと思うのだが・・・
URLリンク(vikke.air-nifty.com)

787:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 23:21:38 g+UJWzbb
>>786>>784へのレスな

788:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 23:30:01 k8qL7zVN
>>786
貴重な情報ありがとう
俺もキータッチは優しくしよう

789:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 23:38:05 T9giaQgN
キーボード壊れるか
怖いな

790:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 23:56:56 6Ib3MJfC
>>783
プラでこの細さならちょっと無理な負荷かけただけでポッキリ逝きそうだな
掃除で取り外そうと考えてたけどやめとこ

791:[Fn]+[名無しさん]
10/10/01 00:26:09 6SbSZKpb
Acer達人の諸君に聞きたいのだが
753のBluetoothが電源オフのたびに切れる修正の更新あると思う?

792:[Fn]+[名無しさん]
10/10/01 01:21:13 wHE7qLYw
>>783
うっわ、、購入考えてたけどAcer怖えーわ。。やめよ。

793:[Fn]+[名無しさん]
10/10/01 02:22:48 uzAr9Pl+
>>792
Acerのキーはなんか薄くて空中に浮いてる感じの独特な形だよねー
薄くする為に極限まで高さを削ったような感じ?
慣れれば意外に使いやすいんだが、優しくしないとすぐ割れ(折れ)そうで怖いのも確か
パンタ式なので軸(基盤)を折ってしまうとキーボードごと交換しないといけないのはパンタの宿命かもしれない

昔キートップを折ってしまい、保証期間内だったので無料修理してもらえたが、
軸までやっちまっていると有償になる可能性が高いと説明された
軸まで折れていると一般使用範囲外の圧力をかけたと判断される場合が多いそうです
※保証期間内の有償修理は片道送料と部品代のみで良いそうです(基本工賃15,000円免除)


↓3810Tのレビュー動画だがキー辺りは同じなので分かりやすいかも
URLリンク(v-republicf.flvmaker.com)

794:[Fn]+[名無しさん]
10/10/01 04:53:21 0gKSq+IQ
まぁ品質でいったらASUSのUL20FTのほうが上かな
それでも俺はAO753のほうが好きだ

795:[Fn]+[名無しさん]
10/10/01 08:53:28 F+eGrmn2
みんな、プロセスの数ってどれくらいある?

少し煮詰めて87くらいなんだけど。。。。多い?

796:[Fn]+[名無しさん]
10/10/01 09:06:06 Tyjh5LJz
>>795
おれアンチウィルス込み、ブラウザ複数起動で72

797:[Fn]+[名無しさん]
10/10/01 22:10:29 e1W6CauC
無線ランが不安定だ。
初期不良なんだろうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch