10/03/22 08:26:05 Bavz3ud6
>>243
殻割前提で、1.8SSDを2.5のPCで使うようなイメージではないかと。
3.5IDEの基板だと要改造、2.5IDEの基板だとコネクタが基板と平行してついてる奴なら
そのままいけそう。
URLリンク(www.e-tonya.org)
こういう奴。
246:242
10/03/22 10:08:05 Sh6H0cie
もちろん殻割って、IDE変換基板つけてってのは分かるんだけど、
その上で、どうやってしっかり固定しつつ取り付けるか、ってことなんですよ。疑問は。
247:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 10:11:10 p4fMJch9
SSDの固定なんて適当にテープかなんかでいいだろ
コネクタさえ外れなければ問題ない
248:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 10:21:14 kbJUPiL2
>>246
つ 金切鋏・アルミ板・電動ドリル
249:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 10:25:23 Sh6H0cie
なるほど。
でも知らなかったけど、ThinkPad T4 X3?など向けの「ウルトラベイ・スリム」向けの
「SATAセカンドHDDアダプター」ってのがあるんだね。(正規品+改造 or 非正規品)
光学あきらめれば、SATA-SSDをこれに入れるというのもありだな・・・
URLリンク(www.wakamatsu.co.jp)
250:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 10:41:39 kbJUPiL2
よくわからんが、セカンドHDDから起動できんのか?
起動できんならハーフサイズじゃなくてSATA2.5インチのIntelX25-Vとか東芝なら64GBとかにした方がいい
251:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 10:48:31 Sh6H0cie
>>250 できるみたいだよ。先人によれば。
252:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 11:08:59 If44H+S8
SATA-44A(=[112] SATA TO 2.5 IDE) + 普通の2.5'SSD殻割
の改造品が2.5'ベイに収まるんだから、東芝30GBなら余裕だろう。
253:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 13:02:43 0DWa0KVk
>>247
接触不良は気をつけないと
デスクトップならほったらかしでもいいが
254:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 13:18:59 Bavz3ud6
>>249
たぶんネタだと思うけど、リンクの奴はSATAのPCにPATAのHDDつける奴ね。
買うならSATAのドライブをPATAのPCにつける奴にしないと。
前に書き込みあったけど、UDMA2病かなんかあったみたい。もともと光学ドライブ用の
ものみたいだし。
255:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 01:16:43 chnDhiVP
>>236だけど小さいおじさんを買ってきた
基板は本当に小さいね
ねじは硬く無かったよ ちゃんとした道具を使えば問題なし
平日は使っているので交換がすぐにできないのが残念
256:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 07:14:04 s7hzZqoM
みんな知らないと思うけど・・・
実際には、基盤の中で無数の派遣切りされた小さなおじさんたちが入って働いてます。
257:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 09:50:10 Sk1dnngL
みんな知らないと思うけど・・・
おじさんというのは、>>229をOEM販売しているKingstonのトレードマークのモアイを表していて、
中の人や小さな小人的な意味で使われている訳ではない
258:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 10:02:01 d5ewptNp
SSDなう
259:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 10:55:47 hp+XFNbg
インテルのX25Mって同じ容量でも複数種類があるみたいですが
どれ買えばいいのかよくわからない
G2ってのが第二世代というのはわかるんだけど、
型番の下二桁の意味だれか教えてエロい人
260:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 10:59:53 s8KFYeog
ぼくの脳みそもSSDに変えたら32GBでも十分余っちゃいました
261:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 11:16:24 Sk1dnngL
>>259
01 7mm厚版
C1 9.5mm厚版バルク版
R5 9.5mm厚版リテール版
262:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 11:53:29 hp+XFNbg
>>261
ありがとうございますm(._.)m
263:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 12:01:33 Ou7JoqfB
>>261
01は、9.5mm用のアダプタが付いていないのかな
264:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 18:01:05 8MdDIzOS
アダプタっつーか枠部品が無いだけで全く同じモノ
265:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 18:42:43 ihY6uolG
ただ01て海外版で日本ではメーカー保証受けられないんだよな
ウザみたいに店舗での3年保証かショップの10ヶ月保証だけだったと思うが
266:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 20:13:44 37selOlL
>>243
変換基板・SSDのチョイスと本人のスキル次第
殻割りして基板だけを使う人もいれば
割らずに変換基板と一緒にぶち込んだ人もいる
267:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 20:48:23 bTesW14U
>>265
とりあえず初心者の俺はR5買えばいいですよね?
268:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 20:49:48 SXhSBnLT
>>266
それスキルとか関係なくノート側の空き空間次第じゃね?
269:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 21:10:06 Ou7JoqfB
>>267
C1;茶箱
R5:豪華化粧箱
270:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 21:31:22 bTesW14U
>>269
箱の違いだけでっかorz
じゃあC1でいいっす
271:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 21:32:04 37selOlL
>>268
空き空間も無関係とは言わないけど、変換基板を如何に薄型化できるかが鍵だよ
既製品のみだと殻割り無しで入れるのは1.8inchSSDでも使わない限りほぼ不可能
変換基板の部品を撤去・交換して薄型化するなら元々薄いSSD(X25-M等)との
組み合わせで殻割り無しで納めることが可能
272:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 22:28:17 ihY6uolG
>>270
あとC1は基本的にマウンタは付いてない
ショップが独自でつけてる場合がほとんどだけど
(ウザは2回目のセールではつけてくれなかった)
正直R5についてるマウンタよりおまけでつけてくれるほうがいいものの気がするんだが(サイズのだったかな)
273:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 22:31:55 bTesW14U
>>272
やっぱR5買います
274:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 22:48:15 Ou7JoqfB
>>273
1000円、2000円の差ならR5でいいと思う
3000円、4000円違うと考えるな
OEMでもいいかも2万前後で買えるんじゃね
275:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 22:52:33 0nORbFra
>>274
価格コム見ると2000円差くらいみたいです
276:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 23:30:29 2hlRsMH/
>>245の変換基板を手に入れた
無改造ではノートに収まらないのでデスクトップでCDMark2.2取って見たんだが
Readの値が異常に低のは何が起きてるんだろう。
接続SSD A-DATA ASINTS-80GM-CSA クイックフォーマットのみ
SATA直
1000M SR 238.2 RW 82.3
512K SR 164.1 RW 85.2
4K SR 22.7 RW 53.4
変換基板経由
1000M SR 3.6 RW 70.5
512K SR 2.7 RW 75.0
4K SR 13.6 RW 40.5
WIN7Pro AMD-955BE M4A79T-DX DDR3-8G
SYS:MCBQE32G8MPP-0VA(空き2,56G)
E:ASINTS-80GM-CSA
277:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 23:51:45 2hlRsMH/
CDM3でやり直してたらSR5.6
5回終わる前に読み取りエラー
ディスクの管理開いたら消えてた
SSDはほんのり温かい
やっちまったか?
278:[Fn]+[名無しさん]
10/03/24 23:54:39 Pbb5e6Eh
それがJM20330品質
279:[Fn]+[名無しさん]
10/03/25 03:40:22 VMR8c9/j
>>267
バルクのC1はメーカー一年保証で茶箱
リテールのR5は国内代理店による三年保証で3.5-2.5変換マウンタ付き
SSDそのものは全く同じモノだ
280:[Fn]+[名無しさん]
10/03/25 11:31:00 6EvIM3Vf
>>279
嘘はいかんよ。
茶箱の保証期間は1年とは決まってない。
代理店経由で3年の場合もあるし、店の保証だけのことも。
281:[Fn]+[名無しさん]
10/03/25 12:05:06 82+N9xG5
嘘はいかんよ(キリッ
282:[Fn]+[名無しさん]
10/03/25 13:26:31 ronFYG2p
>>281が全てのC1に一年保証を付けてくれるそうです
283:[Fn]+[名無しさん]
10/03/26 03:32:39 f79jVzD2
結局国内代理店経由であればC1でもメーカー3年は保証が受けられるみたいだから
逆に代理店経由じゃないC1ってあまり見たことないけど
(双頭が10ヶ月だけどあれは店の保証の話っぽいし)
284:[Fn]+[名無しさん]
10/03/26 23:40:02 3n05ztDm
初心者な質問で恐縮ですが、Trimコマンドってのは
ユーザーが特に何もしなくてもOSが勝手にやってくれるもんなのですか?
285:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 06:03:04 lL292Fj8
対応してるOSなら。今はWin7だけだったけか?
286:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 09:25:15 2XeqzVDJ
XP上でもIntelのToolboxでX25-M G2ならTrimを手動で実行できるのかな
スレリンク(jisaku板)
テンプレ当たりからみてみるといい
最近常駐していないのでクマ違っていたらスマソ
287:[Fn]+[名無しさん]
10/03/31 14:04:19 i5l28m0d
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
288:[Fn]+[名無しさん]
10/04/01 17:01:36 u7d7yodR
どのメーカーでもいいので、SSD に換装しやすいネットブック
教えて下さい。背面か、横の蓋開けるだけで、HDD 外せて、
ドライブの厚さ問題も出にくいの希望。
289:[Fn]+[名無しさん]
10/04/01 17:16:48 Xdg60nLR
>>288
【Netbook】ネットブック総合part37【ULCPC】
スレリンク(notepc板)
290:[Fn]+[名無しさん]
10/04/01 17:27:49 oF1Yj+gN
>>281
SSDスレじゃなくてネトブスレで聞いたほうが早いと思うよ
291:[Fn]+[名無しさん]
10/04/01 17:29:26 oF1Yj+gN
281じゃなくて288だった上に先に誘導レスがあった
ハズカチー
292:288
10/04/01 18:00:51 u7d7yodR
>>289-290
了解しました。ありがとございます。
293:[Fn]+[名無しさん]
10/04/02 00:02:51 m9W5mPxW
CF-IDEアダプタでトランセンドの8GBCFカードをHDD代わりにしてUbuntuを起動させてたんだけど、
あるとき、起動に必要なファイルが読み込めないような表示が出て起動できなくなった。
再度インストールしてもしばらくすると同じ状況になる
CFカードをチェックしても寿命が来た感じではないのだがなんでだろう
294:[Fn]+[名無しさん]
10/04/02 00:47:29 njAQub9m
CFカードが大丈夫そうならCF-IDEアダプタのほうの不調では?
295:[Fn]+[名無しさん]
10/04/02 01:30:43 m9W5mPxW
>>294
スマソ。CFカードのチェックもアダプタ越しにやってるから変わらなさそう
296:186
10/04/02 02:37:43 SRS4bZEj
>>288
Thinkpad701dsが一番簡単なネットブックだよ。
297:[Fn]+[名無しさん]
10/04/02 04:16:23 zpz1Wnk6
A-DATA X25-MをW-I2SJ-01でIDE変換してdynabook SS M200に入れてみた。
URLリンク(www.aqz.jp)
URLリンク(www.aqz.jp)
遅いと思ったらATA100だったわw
298:[Fn]+[名無しさん]
10/04/02 06:09:42 Mc1ql6uG
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
でもその労力を他に使えばSATAのノートPCが買えそう。
299:[Fn]+[名無しさん]
10/04/02 07:27:19 nqTF2eCY
>>297
本人、やることに意義を見出したいんだろうが
無駄w
300:[Fn]+[名無しさん]
10/04/02 07:56:46 gKXpIo5y
>>297
素直にすごいなぁ。俺にその根性が欲しいわw
結果はご愁傷様ですほんとw
301:288
10/04/02 11:06:45 iZSlo/DA
>>296
型番指定でコメントいただけるのは大変助かります。
ありがとうございました。
メイン環境で SSD 常用してから、非SSD 環境の遅さが耐えられなくなってきてるので、
サブサブ程度の位置づけのネットブックも、どうせなら、換装して使いたいと思って。
302:288
10/04/02 11:11:23 iZSlo/DA
あれれ?と思ったら、
Thinkpad701ds
ってこれ?↓
URLリンク(shopap.lenovo.com)
ネットブックじゃないですね。
303:[Fn]+[名無しさん]
10/04/02 13:16:08 RH8qqVGu
>>297
Random4Kはいい感じじゃん
体感速度は十分に上がったのでは
304:[Fn]+[名無しさん]
10/04/02 23:46:14 QHlRLx6i
>>297
40pinはんだ付け激しく乙。それとX25-M側が無傷なままなのも素晴らしい。
うちのX25-V+[112] SATA TO 2.5 IDEはどっちもSATAコネクタ取っちまったからなあ。
305:[Fn]+[名無しさん]
10/04/02 23:51:04 Fb9uUwEO
>>302
これこそネットブックだよ。気楽にカバンにいれて手軽にネットをするための道具だよ。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
306:297
10/04/04 21:09:13 p1/RhVSO
懲りずに
A-DATA X25-M -> [112]SATA to 2.5IDE 変換
URLリンク(jisaku.155cm.com)
URLリンク(jisaku.155cm.com)
RunCore RCP-IV-Z1828-C -> aitendo 1.8ZIF-2.5HDD-N 2.5IDE変換
URLリンク(jisaku.155cm.com)
URLリンク(jisaku.155cm.com)
現在使っている
Transcend TS128GSSD25-M + FlashPoint b4p2
URLリンク(jisaku.155cm.com)
URLリンク(jisaku.155cm.com)
[112]SATA to 2.5IDEはピンヘッダのところにチョット無理がかかってる
1.8ZIFは余裕で入る スカスカ
FlashPointはこの状態ではSDカード挿すと五割以上の頻度でブルースクリーン
307:[Fn]+[名無しさん]
10/04/04 21:16:08 IJz8RPim
PenMでもこれだけランダム出れば十分戦えるレベルだな。
308:[Fn]+[名無しさん]
10/04/04 21:17:55 /wwajdjv
NCQが効いてないな、やはり買い換えが良いな
309:[Fn]+[名無しさん]
10/04/04 21:23:22 IJz8RPim
SATAじゃないのにNCQとはこれいかに
310:[Fn]+[名無しさん]
10/04/04 21:48:16 mmm+HXVo
俺のPM733@1.1 & i855PMな旧式ノートにも希望の光が!
311:297
10/04/04 23:44:11 p1/RhVSO
>>306 追記
A-DATA X25-M と RCP-IV-Z1828-C は これのClone
URLリンク(jisaku.155cm.com)
312:[Fn]+[名無しさん]
10/04/11 00:40:00 P4kyZuil
>>307
Pentiumは伊達じ(ry
313:[Fn]+[名無しさん]
10/04/13 16:06:02 II8yd59u
俺の糞VAIOってチップセットが945PM Expressなんだけど、
これってATA150なんですかね?
X25-Vでシーケンシャルリード130MB/sくらいしか出ないorz
314:[Fn]+[名無しさん]
10/04/13 19:24:03 IOtDb+m6
そうだよ
サウスブリッジがRAID0サポートしてることもあるけど、その速度もATA150までしか出ない
これも俺がインテルを嫌いになった理由だな
315:[Fn]+[名無しさん]
10/04/13 19:26:32 87hykUU8
お前のインテル嫌いの理由なんて誰も聞いてない件w
316:[Fn]+[名無しさん]
10/04/13 22:07:20 pmv4yaYQ
ノート用の945ってリリースされたの2006年前半だぞ・・・・
一番最初にでたSATA2の2.5HDDが2007年。
URLリンク(pr.fujitsu.com)
この頃のIntelのノート向けチップセットは965でSATA2対応。っていうか、santarosaに合わせて
SATA2の2.5HDDが出荷され始めたって感じ。
317:313
10/04/14 09:18:16 3Yu+QCKu
そうか・・・、レスサンクス。
今まで7K320だったんで、起動はちょっと早くなったけど他はあんまり体感できない感じ。
Windows8までこのマシンで戦おうと思ったけど微妙・・・。
ついでにもう一つ質問させて。
↓ こんなのって速度的にどう?ちなみにATAPIです。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
318:[Fn]+[名無しさん]
10/04/14 13:58:01 t8uRQ3p1
>>317
上限はATA66かもね?そのケース買って元々のHDD入れてATA33止まりだったら
細工で66になるかどうか?
やってみるしかないんじゃね?
319:[Fn]+[名無しさん]
10/04/14 14:23:25 3Yu+QCKu
>>318
2000円くらいなんでやってみるか・・・
GPUとの相性でメモリ2G超えると不具合出るんで、RAMディスクは無理。
なんで、ページファイルとかTEMP置き場に使えたらなと思って。
光学ドライブはあんまり使わんし、外付けでも充分。
ただ、あんまり遅いとSSDの恩恵がますますなくなりそう・・・
320:[Fn]+[名無しさん]
10/04/14 20:04:33 jsHZJgNf
>>317
そんなもんだ。ランダムアクセスはSATA150でも速いから、SATA300との体感の差は
でかいファイルのコピーくらいでそんなに変わんない。ATAPIは普通、SATA150やA
321:[Fn]+[名無しさん]
10/04/14 20:05:31 jsHZJgNf
ごめん、途中で書き込みしちゃった。
ATAPIは普通、SATA150やATA100より遅い。光学ドライブの規格だし。
322:[Fn]+[名無しさん]
10/04/16 06:15:52 tQPksEeM
>>319
れぽよろ
323:319
10/04/16 10:00:38 MkKdwLqY
>>322
まじか・・・
面倒くさいわりには微妙な結果になりそうなんで、やめようかと思ってたんだけど。
興味ある奴がいるならやってみようかな。
324:[Fn]+[名無しさん]
10/04/16 10:07:17 Yi80Uq4U
スレリンク(jisaku板:50番)
これだろ?
325:[Fn]+[名無しさん]
10/04/16 10:22:18 MkKdwLqY
>>324
おぉ、レポあったね、サンクス。
しかもそっちのほうが安いな。
Ultra DMA 5と認識とか、神すぐるw
326:[Fn]+[名無しさん]
10/04/16 17:25:12 NnujEWYD
URLリンク(buffalo.jp)
これ中身予想出来る人います?
キャッシュは64MBになってるし使えると良いなぁ
327:[Fn]+[名無しさん]
10/04/16 20:22:55 +eEL71ZI
東芝は無し、Intelも無し、だから、
samsungかIndlinxかEastwhoか、キャッシュ付いてるほうのJMじゃないの。
ガーベージコレクション謳ってないから、Eastwhoも無いかな。samsung+変換基板も無さそう。
328:[Fn]+[名無しさん]
10/04/16 22:38:59 MQVc5HUq
USB付きSSDコントローラといえばJMしか選択肢は無いのでは?
ただしプチフリで悪名を轟かせたJMF602ではなく、
キャッシュ対応の後継JMF612かと思われ。
329:[Fn]+[名無しさん]
10/04/16 22:46:25 md3LPEFw
IndilixにUSBポート用追加チップ組み合わせてるんじゃないかな。
こっちはDRAM無し、Trim対応なのでおそらくINITIO製
URLリンク(buffalo.jp)
330:[Fn]+[名無しさん]
10/04/17 20:56:21 V8w7bxQ7
ThinkPad T42pに安物SSD使っています。
IBM 2373-P1J Pentium M 2.1GHz
OCZ OCZSSDPATA1-128G
URLリンク(blog.nabe.jp)
Windows xp.pro.sp3をクリーンインストールしたものです。
いわゆるプチフリはまったく感じません。インテルの最新型とはレベルが違いますが、
Windows XP上で使う限りは、この状態でデュアルコアのマシンに比べて遅いと感じることはありません。
ためらっている人は、ぜひ試して下さい。バッファローの安物でも楽しめると思います。
テンポラリーファイルをRAMディスクを作って、のようなお作法はしていません。
ハイバネーションはもちろん使います。
MachDriveは使っていますが、無くてもそれほど不満は感じません。
ファイルシステムはFAT32を使っています。
331:[Fn]+[名無しさん]
10/04/17 21:50:05 SvPwcykR
>>330
その機種の32mと64mと使ってるけど、全くプチフリは経験がない。
332:[Fn]+[名無しさん]
10/04/17 21:51:14 SvPwcykR
32Gと64Gだった。
FAT32にした場合とそうじゃない場合でどちらもプチフリしない。
その他の対策もしてない。
333:[Fn]+[名無しさん]
10/04/18 02:30:57 gJ/l1M+I
それは結構でした。
でもこのOCZ(実質トランセンドも同じ)のSSDは
世間のユーザーレポートでは「止まる」というのが大部分のようです。
「最初は調子よかったのに、段々止まるようになってしまった」というのが典型的。
334:[Fn]+[名無しさん]
10/04/18 02:50:43 4hJ50UP7
>>333
一巡したんだな
335:[Fn]+[名無しさん]
10/04/18 02:53:06 T5cOAP7U
まぁ、アフィリエイト貼ってるようなブログの記事は信じない方がいいよ。
小金稼ぐために嘘いっぱい書いてあるし。
336:[Fn]+[名無しさん]
10/04/18 18:32:46 3KuYYTbW
フーン
337:319
10/04/18 18:35:40 udxGgb42
DN-ES201SATA今日届いたんで、早速入れてみた。
が、全く認識しないといういきなり残念な結果に・・・。
pinショートとか絶縁してマスター・スレーブ切り替えればいけるんだろうけど、
こんな細かいところにどうやってテープとか貼るんだよ・・・。
338:[Fn]+[名無しさん]
10/04/18 22:00:53 9pG1UKpu
>>337
個人的には分解してコネクタの根元をハンダゴテで短絡させる方が確実だと思う。
339:[Fn]+[名無しさん]
10/04/18 22:32:30 udxGgb42
>>338
kwsk
45と47シヨートってこと?
340:[Fn]+[名無しさん]
10/04/19 06:17:20 A7M6vks6
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
DVDドライブがセカンダリマスタか?プライマリスレーブなのか?ってハナシな。
本体の型番ともとのDVDドライブの型番、で、どっちに検出されてるか?てのと。。ああだこうだ
こんなん説明すんのメンドイがな。
341:[Fn]+[名無しさん]
10/04/19 08:32:21 uqBRK/Fq
>>340
それは知ってる。
具体的にどこをハンダ付けかってこと聞いたんだけど、ググったらあったゎ。
何かスレチっぽくなってきたんでもうやめとく。
342:[Fn]+[名無しさん]
10/04/19 09:08:20 M+wLAHhC
一言「ggrks」で済ませない>340に漢を見た
343:[Fn]+[名無しさん]
10/04/19 09:40:35 A7M6vks6
ああもう息するのもメンドイがな>>341レポよろ
344:[Fn]+[名無しさん]
10/04/19 11:21:37 uqBRK/Fq
レポさせんのかよ。
試した結果、
ポン付け 認識せず
47pin絶縁 認識せず
45-47pinショート 認識せず・・・ オワタ
つまらん結果になってスマンコ
345:[Fn]+[名無しさん]
10/04/19 12:36:41 A7M6vks6
>>344
1.まずPC本体はノートPCだよな。VAIOか、どの機種だ?
2.それでDVDドライブはマスタで検出されてんのかスレーブで検出されてんのかどっちなんだ?
3.DN-ES201SATAに内蔵されてるIDE-SATA変換チップの刻印わかるか?
ああもう>>313から読み返すのもメンドイがな
IDE-SATA変換になってる以上、50pin芝スリムATAPIコネクタのCSEL設定もそのまま組まれてるかどうかはわからんな。
マスタ固定になってるかも知れんが、それなら標準実装がSATAの2.5"HDDだし認識されないってことはないだろ、と思うのだが。
346:[Fn]+[名無しさん]
10/04/19 12:54:44 uqBRK/Fq
>>345
おまい優しいな…。
機種はVGN-FE51B/H
URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)
をベースに今の構成は、
Win7 x86 HP
X-25V
RAM 2G
に変更
DVDドライブは
DVR-K16M Channel0,Target0,Lun0、これはSSDも全く同じ
変換チップの刻印は薄くて読めん
347:[Fn]+[名無しさん]
10/04/19 15:52:14 A7M6vks6
w7はよー知らんが、xpではデバイスマネージャで、IDE ATA/ATAPIコントローラの下にプライマリIDEチャネルが。。。
あ?SATAマシンでは2つもあるな。
わかりづれーな。
>DVDドライブは
>DVR-K16M Channel0,Target0,Lun0、これはSSDも全く同じ
HDDの代わりに突っ込んだSSDもプライマリマスタ、DVDドライブもプライマリマスタで検出されてた、てことな。
DVDと入れ替えたHDDは回転音してるか?
音がしてないとか、変な動き見せるなら
ノートPC本体がDVDドライブに供給する電流値の設計上限を変換基板とHDDの消費電力で超えてないか疑うことになるか?
もうこんなとこしか突っ込み入れられんわ。
348:[Fn]+[名無しさん]
10/04/19 16:31:19 uqBRK/Fq
>>347
付き合ってくれてありがとう、感謝する。
DVDドライブに突っ込んだHDDは7K320の320GBで、回転はしてるけど認識せず。
もうわからんゎ。
もしうまくいったらSSDもう一個買って完全ゼロスピ化したかったけど、残念。
349:[Fn]+[名無しさん]
10/04/19 18:19:59 YmZcjZit
ツンドラツンドラ
350:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 01:14:01 4hP/oV0q
SATA-44A
URLリンク(www.henj.in)
どうしてこんなデザインで量産したのだろう。
コネクターの位置が天地逆さま。
SATAのドライブをIDEに使う云々の前にこの基板がノートPCにさせないじゃん。
この変換基板を改造しないで組み込めるノートPCがあるのだろうか。
351:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 01:40:24 Aeq+QdH5
天地逆さま云々の前にこんな基板がノートPCに組み込めるとなぜ思ったのか
352:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 01:52:50 gBN583HC
組込んでる俺に謝れ
353:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 02:02:59 Aeq+QdH5
ちゃんとキーボードはめてください
354:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 02:06:19 gBN583HC
キーボードは最初から外付け
355:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 08:05:49 uh+ENRRZ
現行流通してる製品をメーカー別で特筆できる特徴ってどんなんでしょ?
インテル製が評判よさそうだけどざっと調べてきたら東芝のが性能低下が緩やかで寿命も長いかも知れないっていう記事をみたりして
値段抜きにしてどれにしようか迷ってるんです、お知恵を拝借できますかのう?
356:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 08:55:01 o1BJNCkY
なんでも新しいモノの方が性能が上がってる、でイイんじゃまいか?
(イマイチ評判なブランド除く)
>東芝のが性能低下が緩やかで寿命も長いかも知れないって
可能性がある、って話でしょ。
ユーザーの手でその傾向を実感したの確認したの、そういう情報ではないなら、芝の新しいモデルのことで、そういう仕様改善を唄っているから、というハナシ。
「誰かが確認してくれる」じゃなくて自分でも検証、レポートしてみたらどうだい?
こっちゃぁ昔はあれこれと買ってたが最近はそれほどカネかけるつもりないから、
キャッシュソフトで安い古いSSDをどこまで使いまわせるか?てので遊んでるよ。
357:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 12:15:24 dYhF/HYR
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
358:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 21:05:51 yWFXOh7u
淫:RWの速さで猛威を振るう。さすがPC用CPUトップシェア。
寒:メーカー純正採用としては老舗。ただし情報が少なかったり最近新製品情報を聞かないあたりが微妙
芝:国産。日本の技術力は世界一ィィィッ!
Indilinx:速い。でも時々突然死やファームのバグ等不穏な噂。
JM:プチフリ騒動の主犯格。最近はキャッシュを積んでそれなりに速くなった。意外と故障は少ない?
359:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 22:07:11 LIVVPD0c
>>358
きめえ
360:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 22:19:48 V1/efFq7
知ってる限り、東芝製SSDだけが突然死とか自殺ファームウェアとかの不具合を一切出してない
他のメーカーは基本的に全滅だったはず
ポン挿しノーメンテで使うなら最右翼だな<東芝
Fusion-ioとかも良さそうだけど、あれはノートには載らないし…
361:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 22:45:04 LIVVPD0c
世の中にはサムスンというメーカーがあってだな
362:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 23:07:51 V1/efFq7
いや、無いよw
363:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 23:12:20 b97zjwBg
サムスンはキャッシュの処理がおかしいから、
負荷がかかる作業だとほとんど止まってしまって遅い。
364:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 23:25:16 UIaw5wSI
そんなこたぁないw
365:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 23:34:38 FbDE1yT3
>>363
さぁ、その報告書を見せてもらおうか
366:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 23:35:50 b97zjwBg
>>364
またいい加減なことを。
実際に買って使ってみればわかるよ。
367:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 23:40:19 LIVVPD0c
>>366
持ってる人キター
Iometerで全領域RW4KBを30分くらいやってみてくれない?
何分くらいで「キャッシュの処理がおかしい」現象が出てくるか知りたい
368:[Fn]+[名無しさん]
10/04/22 23:55:54 b97zjwBg
>>367
うーん、ベンチソフトだと出ないんだよ。
よく知られてるようにどこのメーカーもベンチソフト対策はしてて、
ベンチソフトが測るような同じ内容の繰り返し作業とかには最適化されてるみたい。
そういうのじゃなくて、実際にたとえばお絵かきソフトとかワードとかで
大きな領域を選択して移動やコピペみたいなシチュエーションで
ディスクアクセスが発生するような作業があると、アクセスで引っかかるような
感じになって動作がすごく重くなる。
他社の製品ではそんなの無いのに。
ネットで見るとベンチソフトの結果がいっぱい貼ってあって性能比較が出来た気になるけど、
実際に使ってみないとわからないってのはこういうことかって思い知らされたよ。
369:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 00:04:14 yAZGRwUQ
寒村SSDの引っかかりは自分も感じる。
あれはダメだ。
370:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 00:04:38 BoPLDP4p
サムスンは同じ型式でもファームが更新されてるとか聞くから症状を示すデータと一緒にファームのバージョンもよろ
情報が集まればいつ頃のモデルがヤバいとか判断材料になるし
371:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 00:08:43 AWlKgHrT
SSDに特化したディスクツール、ユーティリティってあるのかな?
CrystalDiskInfoみたいな
372:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 00:20:06 Sb0AB+K7
>>370
中古で売って処分しちゃったからもう手元にないよ。。。。
インテルにしてから問題ないし。
わざわざロットやファーム調べて買うなんて面倒なことしないでしょ。
373:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 00:55:24 IWd9NWur
ソースの示せない情報はどんなに必死に叫んでもガセ・デマ・釣りと同義
374:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 01:11:37 Sb0AB+K7
そうだよね。
ファームによって修正されてるとか根拠のない話がどうして出てくるのか不思議。。。
375:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 01:31:25 V+1tNEPP
>>368
ベンチソフトについて、何を使ってどう測ったのかkwsk
CDMとHDTuneProっつーオチのような気がするけど
376:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 01:37:45 6qQ3ZPFp
サムスンSSDだけど、純正搭載されてるVAIO typeZやThinkPadからは
あまり悪い話でてこないんだが
もしかして、安定版のかすたむファームでもはいってるのかね
377:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 01:52:11 Z/pBJbLe
寒(エロ寒)も引っ掛かりが出るし
東芝(THNS128GE8BBDC)も出るぞ
って型式によって違うだろ
378:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 01:53:07 BoPLDP4p
>>374
ん?ファームのバージョンがあるのは周知じゃないのか?
これはTrimの対応だが調べれば自己修復の有無などゴロゴロ出てくるぞ?
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
さあグダグダ責任転嫁してないでお前は不具合のソースかデータを上げてくれw
379:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 02:17:15 V+1tNEPP
>>377
エロ寒の引っ掛かりは速度劣化が原因。
SecureErase後にパーティション小さめに区切っとけば問題ない
380:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 03:20:16 6qQ3ZPFp
サムスンのSSDやメモリにはA級品とB級品があるという話があるが
メーカーに採用されるのがA級品で、
工場や採用先で返品されたものを再出荷したのがB級品(バルクやエロ寒とか)
といわれてる
381:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 15:41:11 36oJndnV
個人向けの品質を蔑ろにするメーカーの製品なんか買えないな。
382:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 16:11:15 k2c6SNYW
金払いが良いかわりに機嫌を損ねると厄介なほうを優先するのは仕方がないわな
383:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 16:16:34 36oJndnV
しょうがないね。でも買わない、それだけの話。
384:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 16:25:38 fS+QDs4/
先日初めてUSBメモリ壊れた Transendの安物4GB
割ってみたらサムだったよ
385:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 19:10:35 hbQTcRXm
>>379
他のSSDがそんなことしなくてもいいなら、それすることが既に問題じゃない?
386:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 19:15:35 V+1tNEPP
そうだよ
387:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 20:19:03 Anddymn2
うむ、だから東芝にした
HDD代替として一般向けに売り出す「商品」としては
メンテナンスフリーくらいは本来出来て当たり前なんだよな
388:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 21:18:32 V+1tNEPP
エロ寒って2年以上前に発売されたモデルだぞ・・・
そんなんと比べて東芝にした!とか意味が分からない
389:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 21:24:12 JPjng3X+
東芝THNS128GE8BBDCは引っ掛かりが出るからIntelにした
HDD代替として一般向けに売り出す「商品」としては
メンテナンスフリーくらいは本来出来て当たり前なんだよな
390:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 22:37:49 kGo/p6er
>東芝THNS128GE8BBDCは引っ掛かりが出るからIntelにした
普通のモデル買えば良かったのに、頭悪いな
391:[Fn]+[名無しさん]
10/04/23 22:44:02 Ae/10vZ7
インテルのOEM品ポチッた。
17800円か、もう少し安いということ無かったんだが。
URLリンク(www.dospara.co.jp)
URLリンク(www.mustardseed.co.jp)
392:[Fn]+[名無しさん]
10/04/26 05:27:09 RE+PEiOD
>>358
> 寒:メーカー純正採用としては老舗。ただし情報が少なかったり最近新製品情報を聞かないあたりが微妙
最近サムスン製NAND自体駄目っぽい
URLリンク(ameblo.jp)
>スマートフォン熱風が引き金を引いた「NANDフラッシュ祭り」から>三星電子とハイニックス半導体が徹底的に疎外されている。
>アップルをはじめとするスマートフォンメーカーらが、>韓国産NANDフラッシュの代わりに相対的に性能良い東芝製品を選択し、
>市場主導権が日本へ渡っている状況だ。
>状況が変わったのはスマートフォンなどのプレミアム級モバイル機器らが相次いで登場し始めた昨年からだ。
>情報処理の役割をするNANDフラッシュの速度を改善することが重要だと判断したセット企業等が読み取り、
>書き込み速度が速い東芝の製品を選択したのだ。
>8GB~32GB容量のNANDフラッシュが内蔵メモリー携帯に入るアップルiPhoneが代表的な事例だ。
>この製品には東芝のNANDフラッシュが内蔵されている。
>>159業界はアンドロイド携帯が本格的にあふれる今年下半期から、東芝雪崩れ現象がより一層加速化されると見ている。
>昨年9億1200万ドルであったスマートフォン市場は、今年22億2700万ドル、来年34億100万ドルで持続的に増える展望だ。
>業界関係者は「3世代、4世代で呼ばれる次世代NANDフラッシュ技術を整えている会社は東芝1ヶ所だけ"」としながら
>「スマートフォンがさらに高い品質のNANDフラッシュを要求する場合市場の中心が東芝に急激に傾く可能性が高い」と説明した。
393:[Fn]+[名無しさん]
10/04/26 13:47:46 lOAuxMms
でもiPadには東芝のフラッシュが全然使われず、韓国製NANDフラッシュしか
使われてない不思議!w
394:[Fn]+[名無しさん]
10/04/26 16:21:44 PE4uE28A
Intel手狭になったので東芝256GBに換装。
何事も無く終わったが、予想外だったのがデータファイルのコピーの時間。
XCOPY使ったが、変換でUSB接続して8MB/sしか出なかった…
前にIntelへ換装した時はHDDの所為とも思ったが、アプリか変換機か20MB/s位は出て欲しい。
次はFastCopyでも使って見るかなぁ。
395:[Fn]+[名無しさん]
10/04/26 23:12:22 /pgNpscR
今時dosコマンドでコピーって・・・・
396:[Fn]+[名無しさん]
10/04/27 12:36:33 LmegZD1z
%SystemRoot%\system32\xcopy.exeはWin32ネイティブのコマンドだが、
vbscriptやPowerShellでファイルコピーしたほうが速いのか
これはいいこと聞いた
397:[Fn]+[名無しさん]
10/04/27 16:39:13 jFT/VhtH
robocopyで良いじゃん
398:[Fn]+[名無しさん]
10/04/27 17:14:09 DNpgc4dh
xcopyはパス長に制限があって長い物はコピーできない
自分はrobocopyだな
399:[Fn]+[名無しさん]
10/04/27 19:55:42 pCUd1eOc
robocopyは速いらしいね
俺はめんどくさいからrichcopy使ってるけど
400:[Fn]+[名無しさん]
10/04/28 00:03:28 b5Nurxsc
forコマンド+copyコマンド
401:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 02:50:01 P53YCcoQ
Jmには懲りたはずなのに
ついCSSDSM64J3を買ってしまった
見せてもらおうか 新型の実力を
402:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 12:32:48 8pyBlvx3
金払ってテストもしてくれる客がいるなんて、メーカーは笑いが止まらないだろうな
403:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 15:23:47 fuHw4BdK
漏れの業界だと、今開発したものが量産されるのは4年後。
それまでひたすら信頼性試験かけまくって安全であることを
嫌になるほどテストしてる。もちろん自腹だ。
404:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 19:54:35 IUmx+iYz
マイクロソフトは開発途中で量産して
サポート中止という形で開発を終える
405:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 20:57:35 9CdI8tqB
>>402
テスト結果がライバルメーカーや世間に筒抜けだからそうでもない。
問題ない品質なら早期にリリースできてメリットあるけど、問題でたら
サポート対応しなきゃならん個体が増えるからかえってめんどくさいしコストもかかる。
問題でてもサポート(とくに個別サポート)しないってなら話は別。
そんなところはメーカー製のPCに採用されたりしないからたいして数でないのかもしれんけど。
406:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 18:32:56 XPR7Y58j
>>405
サポートなんかせずに夜逃げして会社名変えるだけじゃないの。
407:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 23:53:45 rxxL1zQU
>>326でも取り上げられてた牛のSHD-NHPU2。
誰か突撃して腑分けした猛者はおらんのかのぉ?
G Mon V3と同価格帯なので、どちらにしようか迷ってる。
JMF612コントローラだったらとりあえず回避…
408:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 03:14:06 ENwg3coV
回避はJMF602.。
JMF612はまともになったような話では?
409:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 11:37:59 9Fpv4pTL
SSDに換えたら発熱量が激減すると思っていた時期もありました
意外と発熱減らないのな
410:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 14:40:11 H8jRa+k8
むしろライト時はHDDよりSSDの方が消費電力高い
Intelなんかアイドル時でもスペック値よりずっと実際の消費電力は高いし
411:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 19:23:51 gkxY7WYh
消費電力については期待外れだね
まあ3.5HDDよりかはいいんでデスクトップでは意味あるかな?
412:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 22:46:21 7hpsTJm5
>>409
Intelのはまったく発熱しないよ。
東芝はわからないけど、SAMSUNGも発熱は皆無だった。
JM系はかなり熱くなるけどなw
413:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 04:16:53 76mSvdMI
消費電力に関しては日立や東芝の2.5'HDDが優秀
414:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 06:39:02 Z7Iaq/9q
G-MonsterV4のコントローラってどこのだろう?
今では稀少な東芝IDE配列だから気になってる
415:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 13:05:52 AzthsJl3
まったく発熱しない半導体w
416:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 21:30:38 CJmIIb+o
しかし残念なことに実際HDDのときよりもバッテリー持ちは確実に良くなった。
インテルの80GB SSD使いより。
417:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 22:53:58 UaHDwCcq
残念なことに・・・良くなった
忘れようとしても・思い出せない
418:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 23:03:55 CJmIIb+o
読解力ゼロ?
残念なのは>>410,411,413
419:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 08:04:48 UwQPCUEx
人が書くことを丸ごと信じちゃだめだお。
420:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 20:54:41 4K7Bl2ge
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(media.bestofmicro.com)
URLリンク(www.tomshardware.com)
URLリンク(www.anandtech.com)
URLリンク(www.laptopmag.com)
421:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 21:25:17 UwQPCUEx
ネット情報はコピペの山だから数あってもだめだお。
422:[Fn]+[名無しさん]
10/05/12 12:06:20 D23gtTWP
CSSD-SM64WJ3を2006 LL750/Gに入れて一月ほど問題なかったんですが
電源入れてもOS立ち上がらなかったんでOSクリーンインストールで3日後
またクラッシュ・・・
今、自作のマシンに付けて様子みてるところなんですけど
相性わるいのかな・・?
423:[Fn]+[名無しさん]
10/05/13 09:10:40 qwKqgMsX
厳密な規格が無いから相性問題が多発するんだよな
相性なんて手抜きメーカーの言い訳、寝言にしか過ぎんのだ
424:[Fn]+[名無しさん]
10/05/13 11:50:33 nqx8O0+d
ATAもSATAも厳密な規格あるよ。 一般ピーポーが対応wしてるかどうかは別だが。
相性(キリッ はEIDEまでだろーよ。
425:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 20:07:58 +Kf25Jbc
SSDは容量が多くなるほど消費電力が高くなるという話をどこかで読んだことがある
それが原因で、512GBくらいが実用的な限界なんだとか
426:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 20:37:43 dOHrHx2g
そりゃ載せてる石の数が増えりゃ、そんだけ食う電気も増えるわな。
ただ、寒の256GBが5V0.35Aなんで、仮に4倍の石を載せたとしても6Wにしか
ならん訳で。どっちかつーと、今使われてる128GbitのNANDメモリじゃ256GB
にするのに16個の石が必要で、基板の面積的にその辺が一つの限界てだけじゃ
ね?
どうせそのうち256GbitのNANDメモリが出てくるよ。
427:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 21:58:11 hVW3Bki8
東芝の技術者が1TBも出そうとすれば出せるって言ってたぞ。
需要があれば。
クソ高くても買ってくれる人がいれば・・・。
428:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 21:59:35 11p8kg0a
512GBならIYHしたけど、その半分すら使ってないからなあ
429:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 12:16:23 fGEBYDXh
SSDは使っていないエリアが多いほど安心
430:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 12:30:09 TsvDL6fD
ゲンかつぎで安心するようなもんだな
431:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 11:19:02 NNF94Vql
フローティングゲートに電荷注入するのは電気食うからね、
なんかを犠牲にせんと大容量化には熱の限界あるだろうね。
昔のUVEPROMは+21Vだかの専用電源で書き込んでたし書き込み中はめちゃ熱かった。
今のFlashメモリ(ブロック消去型EEPROM)でも原理は変わってないはず
>>430
未使用エリアはウェアレベリングの代替ブロックとして使われるから効果はある。
ただしNTFSの空き容量ではなく未割り当てパーティションでないと意味が無い
つまり意識的にそうセットアップしないと効果茄子。
NTFSの空きで安心するのはゲンかつぎだから安心しろ
432:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 12:06:28 TkvabR5L
>>431
>>ただしNTFSの空き容量ではなく未割り当てパーティションでないと意味が無い
え、そうだったの?
動的ウェアレベリングの意味ないな、それ。使用されてる領域も平準化の為に代替ブロックとして使えないなら、
普通、未割り当てパーティションなんて作らないから、代替ブロックなんて最初に用意されてるものしか実質ないことになるな。
433:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 12:23:43 wwliuA6W
未使用エリアは不良セルの代替ブロックとして使われるから効果はある。
ただしNTFSの空き容量ではなく未割り当てパーティションでないと意味が無い
つまり意識的にそうセットアップしないと効果茄子。
これなら確実に正しい。
Intelが公式資料で明言している。
>>432の言う「ウェアレベリングの代替ブロック」ってのは・・・何だろうね?
動的ウェアレベリングのための領域だとしても、それが増えて「安心」するものか?
434:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 12:25:07 wwliuA6W
アンカーミスったorz
>>431ね
435:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 12:41:11 TkvabR5L
>>433
Trimってのはそのへんと関係ないのかな。OSからは未使用だけど、SSDからは使用されてるって
部分での不整合の調整とるものって思ってたんだけど。
436:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 14:59:49 dQAcGS0N
基本的にSSD側からは無意味なデータなのか意味のあるデータなのかが認識出来ないんだから
未割り当てにしてもTrimなり何なりでデータが無いことを明示的に伝えてやらないと駄目なんじゃないの
437:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 16:18:17 uDuo3mRz
>>433
その公式資料ってどこにあるの?英語のドキュメント?
438:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 17:27:12 rAJ3K8j6
>>437
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
オオカミ中年天野の公開セッション
ファームで規定された予備領域以外を代替ブロックで使うなんてことは無いだろ
そんなことしたら実容量が減っちまう
研究レベルの資料を天野が勝手に誤解しただけだと思うけど
439:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 17:46:47 wwliuA6W
>>438
天野がアレなのは同意だけど、これは信頼できるだろ。
IDF2009の公式資料っぽい。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
440:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 18:29:01 5vrltyc5
>>439
元々はMが7%でEが27%だから提示された資料の一部なんだけど
不良ブロックに対する耐性なのか、WAの向上なのかはっきりしない。
27%にすると書き込み限界がランダムで3.5倍、シーケンシャルだと5倍と言ってたから
おそらくWAの向上ではないかと。
以前に言われた1.1は....
441:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 19:25:28 zrRnGlT3
つまりID:wwliuA6Wは天野以下
442:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 19:52:45 t/3/HEiv
正直Intelは2ちゃんの名無し程度にしか信頼してない
443:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 20:54:31 wwliuA6W
元ネタ漁ってみた
URLリンク(intelstudios.edgesuite.net)
URLリンク(intelstudios.edgesuite.net)
URLリンク(intelstudios.edgesuite.net)
URLリンク(intelstudios.edgesuite.net)
・X25-M 160GBの耐久性は
シーケンシャルライト100%の場合370TB
ランダムライト4KB100%の場合15TB
・Spare areaはデフォで7%だけど、パーティションを切る等の手段で増やせる
・Spare areaを17%に増やすと
ランダムライトの耐久性が2.8倍(42TB)に
シーケンシャルライトの耐久性は変わらない
・Spare areaを27%に増やすと
ランダムライトの耐久性が3.5倍(53TB)に
シーケンシャルライトの耐久性は変わらない
つまり>>431様は正しいということです本当にすみませんでしたorz
>>440
1.1ってのはモバイル用途の場合らしいから、
今回のRW4KBの話とは直接比較できない。
しかしシーケンシャルライトで370TBってことは、
モバイル用途での寿命は336TBってことに・・・
ほんまかいな
444:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 22:21:29 L5uMCaXy
>>443
IntelがSecureEraseされた未使用領域があると耐久性が上がると言っただけだから
>>431も正しくないよ
445:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 22:46:36 8Lx6jaE/
>1.1ってのはモバイル用途の場合らしいから、
ほぼシーケンシャルのみって、どんな用途だよ
wwliuA6Wバカ過ぎ、簡単に詐欺に遭いそうだな
446:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 22:52:17 iacOiX6+
>>445
WA1.1を疑ってるID:wwliuA6Wが詐欺に遭いそうなの?なんで?
447:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 23:13:14 wwliuA6W
>>444
まあ確かにウェアレベリングは関係ないか。
ランダムライトによって生じた物理アドレスの断片化を
ガベージコレクションで解消する際の作業効率に影響があるとか。
完全に推測だけど。
>>445
何を言ってるのか分からない。
どんな用途なのかはこっちが知りたいくらいだ。
448:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 23:26:09 Q7l69SPK
>>447
当初はSSD全般の話だったのに、Intel限定の資料で主張してもダメだろ
449:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 23:27:51 wwliuA6W
>>448
そうだな。
Intel限定の話ということで。
450:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 23:41:29 fMWOBcBE
>>442
もっと自分を信じろよ!(松岡
451:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 23:50:45 4TlrR3Jz
Intelの資料に疑問があるのに、それを基に話をするID:wwliuA6Wは馬鹿ってことだろ
452:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 23:56:02 wwliuA6W
100%信頼できるソースだけを基に話をする奴って・・・
議論する能力のない人間か、話を一切しない人間のどちらかしか考えられない。
453:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 00:09:06 HW1x8dMz
意図的な情報操作をする会社の資料は信じちゃいかんし、それで他人を否定するのもどうかと
その否定も間違ってたわけだし、そろそろ退場してくれんかな
454:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 02:28:59 nBfv1en3
>>453
意味不明
455:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 13:47:02 KoPzrKDq
ああそうか、ATA規格だと以前はSecure Eraseくらいしか領域開放コマンド
なかったもんな、Trimが発明されたのはSSD以降だ。
単純に考えても
SSDが未使用領域だと知っている部分はデータを退避しなくていいので、
代替やウェアレベリングに回すときは
消去→書込、だけで済む。
しかも代替されたブロックは未使用に回せる。
未使用かどうかわからない(1回でも書き込んだ)部分を代替に回す必要が出てくると、
データを残さなければならないから
他のブロックを消去→他のブロックにコピー書込→消去→書込、になる。
遅くなるし、書込も2回になるので寿命が短くなる。
未使用領域を未使用のまま保持するには、普通のOSを使うなら
パーティションを割り当てないのが最も確実。
(OracleのRAWディスクにこんなSSD割り当てる奴おらんだろ?)
ま少なくとも2chにヒキコもらず何らかの資料をあさった>>443が
いちばん偉いってこった
456:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 14:13:05 fhwDYpZS
資料をあさったところまでは良かったが、IntelだけのことをSSD全体のように言ったり、
自分の妄想を事実のように騙ったりと、何かと痛い人なわけで
資料の部分以外はほとんど間違ってるし
457:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 14:36:59 aK+L6wMb
>>455の言ってることは主にスタティックウェアレベリングを指してると思うけど、
それ自体が寿命には不利になることもあるから、頻繁には行わないはず。
それを効率化しただけで寿命が3.5倍とかになるのかな?
458:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 16:23:10 8oFNxSQO
去年のIDFの資料を今年になって天野が引っ張り出したということは、
少なくともTRIMで開放された領域とは働きが違うということなんだろう
それとも天野がアホなだけか..
459:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 16:42:28 KoPzrKDq
7%のスペア領域(未使用領域)を3.8倍の27%にするわけだから
まあそんなとこじゃねという気はするが>寿命3.5倍
重複データ検出とか圧縮とかしないと線形以上の改善はできない気はする。
↑高級NASとかでやってる
460:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 19:24:58 EOrOQ0eg
ところでみなさんノートPCに入れてる、SSDは問題ない?
461:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 19:40:38 nBfv1en3
>>455
それだとシーケンシャルライトで寿命が伸びない理由が説明できないんだよね。
IntelのSSDはページ単位のアドレス変換のおかげでランダムライトが非常に速いわけだけど、
ランダムライトをずっと続けると物理アドレスがページ単位で断片化していく。
んでいずれはガベージコレクションでアドレスの断片化を整理するわけだけど、
この際に余分な書き込みが発生する。
シーケンシャルライトではこの現象は起こらないため、
ランダムライトの場合はシーケンシャルライトよりも寿命が短くなる。
なので、ランダムライトの場合のみ寿命が延びるなら、
予備領域の量がガベージコレクションの効率に影響してるんじゃないかと思う。
具体的にどう影響するのかは分からんが・・・
なお、ページ単位のアドレス変換はIntel以外のメーカーも、
程度の差こそあれ行っている可能性が高い。
(そうでないと説明がつかない速度低下現象がある)
ということは、パーティションを小さく切って寿命を延ばす方法は
他のメーカーのSSDにも応用可能かもしれない。
462:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 21:05:40 KoPzrKDq
シーケンシャル書きは予備含む全ブロックの書換回数をきっちり食いつぶす使い方だから、
予備なんぼとろうが寿命(書込可能データバイト数)は同じでそ。
特におかしくは感じない。
463:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 21:10:21 8N+IGK/2
Intelの場合は書き込み減らす小細工やTRIMに期待するよりも、10%でも未設定領域を確保するほうが
寿命に効果的ということか。
速度劣化防止に予備領域をなんて言ってた時代に話が逆行しちまったな。
464:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 21:25:58 2o3LucBI
>>462
シーケンシャルのデータにもウェアレベリングは実行されるから>>455の話だと効果があるはず
465:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 21:41:11 nBfv1en3
>>462
>>464の指摘通りです
>>463
オールRW4KBで15TBってのは実質寿命無限みたいなもんなので。
予備領域うんぬんは鯖の話だね。
ええ板違いですごめんなさい。
466:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 00:56:57 9MWJOkDA
ID:KoPzrKDqはID:wwliuA6Wの自演、もしくは同レベルの馬鹿だったということだな
467:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 01:47:50 HIJK1sjz
ID:wwliuA6W=ID:nBfv1en3≠ID:KoPzrKDqだったりする
468:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 01:51:38 e8OL52nD
>>441=445=451=453=456=466
お前の好き嫌いなんか誰も興味無い
馬鹿は死ね
469:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 02:14:28 RK/2+xQz
妄想理論騙るなら自作板のインテルスレ行けばいいのに
あのスレもかなり逝っちゃってるから仲間がいるかも
470:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 02:17:09 HIJK1sjz
具体的に何がどう逝っちゃってるのか明らかにされることは永久に無かった
おわり
471:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 09:07:11 MONE3+ak
>>460
名前忘れたけどSSDへの書き込み頻度から寿命を予測するツールによると
2380年まで使えるそうなので当分大丈夫w
472:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 20:39:53 gLP53kt8
いまどきJSMonitorの寿命計算を信じる奴はいないな
473:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 21:22:08 HIJK1sjz
>>472
なんで?
474:[Fn]+[名無しさん]
10/05/24 00:30:25 zjkkR1f+
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 80.772 MB/s
Sequential Write : 48.195 MB/s
Random Read 512KB : 75.946 MB/s
Random Write 512KB : 21.266 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 7.477 MB/s [ 1825.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.777 MB/s [ 433.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 7.807 MB/s [ 1906.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.846 MB/s [ 450.6 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 37.0% (10.3/28.0 GB)] (x5)
Date : 2010/05/24 0:30:07
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
475:[Fn]+[名無しさん]
10/05/24 00:31:45 zjkkR1f+
しまった 書き込んでしまった
小さいおじさんをやっとT42に入れることができたので記念ベンチ
476:[Fn]+[名無しさん]
10/05/25 07:00:44 gxkDq07P
>>475
ランダムライト4Kの値がよくないねぇ。
まさかとは思うけど、DMA2病か?
477:[Fn]+[名無しさん]
10/05/25 21:43:40 FwO7PFke
>>476
DMA5だった
なんか引っかかりを感じるなぁ 東芝らしくないっていうか 使っていて楽しくない
当たり前だけど素のままT60に載せていたときの方がスムーズで切れがよかった
まぁ 変換基板のチップがJMだしw
478:[Fn]+[名無しさん]
10/05/26 10:51:51 GIjpdGSK
Sandforce SF-1200の大容量?機が現実味を帯びて来た。
Intel 320GB/Photo Fast 400GBの出す出す詐欺は氏ね。
OCZ Vertex2 OCZSSD2-2VTX400G 400GB
OCZ Agility2 OCZSSD2-2AGT400G 400GB
Mach Xtreme MXSSD2MDS-400G
他にもある?Corsairも来るかなぁ
479:[Fn]+[名無しさん]
10/05/26 21:02:18 qbgD7gKz
>>478
Intelは600GBで今年の冬。
320GBの噂って、去年の一月あたりじゃなかったっけ?まってたなら辛抱強いな。
480:[Fn]+[名無しさん]
10/05/26 21:26:41 Kspm1f5z
海門のハイブリッドHDDも気になるなあ
SSDが大容量化するまでのつなぎにいいかもしれん
>>478
インテルの320GBって、次の25nmプロセスでしょ
今年のQ4の予定かと
481:[Fn]+[名無しさん]
10/05/26 22:42:32 oRqbfu10
東芝は32nmに移行していつでも1TBを出せるはずだが、その気は無さそうだ…
HG3シリーズは近く流通するらしいが
482:[Fn]+[名無しさん]
10/05/26 22:45:44 AStdyGWw
1TBっていくらよ?
20万円くらい?
483:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 09:59:49 LM7MeMQ4
>>479
辛抱強く無いんだすまない。
'08に年明けたら320GB出るかも?で、年明けて320GBは34nmでQ4の情報が。
その時160GB買ったんだ。
そして今年に入っても出る気配なし、
そこでSF-1500 400GBな情報が。これも4月になっても出る気配なし。
東芝、Intel、SanDisk他、SSDは出す出す詐欺が当たり前ですよもう。
484:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 11:28:01 TU2b0fs5
>>480
ハイブリッドHDDなんで過去に一度出して大コケしてるじゃん>海門
485:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 11:31:45 h1RV3o1q
レッツのR9買ったんだけど、SSDは東芝だった
ランダム4Kこんなもんかな、って感じだけど、シーケンシャルが伸びてない感じ
こんなもんですかね?
Sequential Read : 167.853 MB/s
Sequential Write : 106.100 MB/s
Random Read 512KB : 155.601 MB/s
Random Write 512KB : 129.326 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 10.371 MB/s [ 2532.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 13.524 MB/s [ 3301.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 11.712 MB/s [ 2859.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 18.469 MB/s [ 4509.1 IOPS]
Test : 100 MB [C: 10.7% (24.3/226.5 GB)] (x5)
Date : 2010/05/27 11:28:40
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
486:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 13:01:44 FMxv42zS
SATA1で接続してるみたいなスペックじゃね?
487:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 13:25:05 IFVebQoy
>>483
たぶん現状のNAND価格ではコストが高いから売れないと判断されたんじゃない?>320GB
160GBって裏面空きパターンだから、出そうと思えば今すぐ出せるのに出さないから。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>>485-486
多分省エネで1.5Gbps接続なんだろうね。
488:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 14:13:11 H1Pm5a/9
>>487
1.5Gbpsの上限は150MB/sなんだが
489:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 14:14:30 2DLm5gOx
TestSizeがなぜか100MBだからキャッシュが効いてるんだろ
490:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 14:22:01 H4PX/Kgr
>>489
キャッシュのデータもSATA経由なのに、こいつは馬鹿か
491:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 14:22:58 LM7MeMQ4
>>487
コスト関係ですかねぇ
>>485
何か制限掛ってそうですね。
ところで今年ももうQ2半ば過ぎですよ。来月でQ2終りですよ、後半ですよ。
492:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 15:25:44 hCxZ/gqW
1.5Gbpsで167.853 MB/sなら3.0Gbpsでは335MB/sか
SATA3.0いらんな
493:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 15:35:16 7xHu4lH5
>>487
バッテリー駆動で計ってるから省電力機能でなんか制限かかってると
思うんですけどね、パナは結構いじってるから
でもまあHDDより十分速いから満足なんですけど
>>489
なぜかって言われてもねえ...
CDM2.2のときは100MBがデフォだったから、それに合わせてるだけだよ
494:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 15:39:14 hCxZ/gqW
>>493
CDM2.2時代からSSDの測定では1000MBが常識だった。
もし他の人とデータを比較する気があるなら1000MBにしとけ
495:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 15:45:06 BFlBLQUc
>>493
100MBはUSBメモリ等向け
3.0からHDDやSSD等ストレージ向けに1000MBがデフォルトになった
まあ1000MBでも似たような傾向だけど
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ついでにIMSMやIRSTで現在のSATA転送モードを調べられるので見てみたら
496:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 15:52:56 7xHu4lH5
>>495
なるほど ありがとうございます
497:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 19:23:43 cp5Iz8iB
X31のSSD化に成功。
使用デバイスは小さいおじさんと変換名人の変換コネクタ。
コネクタに少し負荷かかるけど、無改造でおk
D2D領域の復元中に触ってみたけど、SSD本体は人肌程度、変換コネクタの方が熱い
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 83.260 MB/s
Sequential Write : 49.508 MB/s
Random Read 512KB : 78.187 MB/s
Random Write 512KB : 27.936 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 8.685 MB/s [ 2120.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.277 MB/s [ 800.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 8.142 MB/s [ 1987.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.948 MB/s [ 475.5 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 25.8% (6.4/25.0 GB)] (x3)
Date : 2010/05/27 19:17:27
OS : Windows XP Professional SP1 [5.1 Build 2600] (x86)
498:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 19:29:55 UDy4snLl
おれも今日小さいおっさんと変換名人のアダプタ購入した。はやくおっさん来ないかな。
499:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 21:40:17 YC21Ehil
>>497
小さいおじさんとはなんでしょうか?自分もX31使ってるので気になり
まして。ググっても妖精とかしか出てきませんw
500:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 21:51:18 A3aud60F
>>499
>>255-257
501:[Fn]+[名無しさん]
10/05/28 00:30:59 UOvhqHNZ
小さいおじさん+ヘンカンジャー@R50
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 81.716 MB/s
Sequential Write : 34.963 MB/s
Random Read 512KB : 74.923 MB/s
Random Write 512KB : 25.194 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 8.513 MB/s [ 2078.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.799 MB/s [ 439.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 7.694 MB/s [ 1878.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 3.291 MB/s [ 803.5 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 37.6% (10.5/28.0 GB)] (x5)
Date : 2010/05/28 0:28:43
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
502:[Fn]+[名無しさん]
10/05/28 06:02:09 tU9aOjau
小さなおっさんは外人のふりして中身は日本人だから安心して使えるな。
503:[Fn]+[名無しさん]
10/05/28 22:01:09 nEyOMZj9
無駄にスレ消費してんじゃねーぞカス
504:[Fn]+[名無しさん]
10/05/28 22:15:23 UOvhqHNZ
落書きするなと言う落書き
505:[Fn]+[名無しさん]
10/05/29 13:47:50 W9Tm/Ij1
>170
コントローラやキャッシュも非公開。
HanaMicronのキャッシュ無し版との情報も見かけたことあるが、
いずれにしても地雷だろ
506:[Fn]+[名無しさん]
10/05/29 14:01:50 4Bd6ui1R
>>505
URLリンク(manamana.ddo.jp)
JMより酷そう・・・
507:[Fn]+[名無しさん]
10/05/30 08:25:43 6CgJ+Zrn
GMonsterV4(MLC)って発熱多いしバッテリーのもちもHDDより悪いかも
508:[Fn]+[名無しさん]
10/05/30 13:52:13 WSBKPWXo
>>507
え?マジっすか!
買おうと思ってたのに orz
自分の場合、バッテリーの持ちは構わないけど、
発熱多いのはファンレスノートだし、他に影響与えそうで心配だなぁ・・・
因みにどの機種に付けたの?
509:507
10/05/31 08:20:39 TTnnS++e
>508
機種はSONYのU101
以前は東芝の60GBハードディスクを使ってたけど
同程度の使い方をしてキーボード左半分と底部の発熱が明らかに多くて
ファンの回り始めもHDDの頃より早い
バッテリの持ちは正確に測り比べたわけじゃないけど確かに短くなった
発熱に関しては組上げミスで上手く放熱されていないのかもって思って
二回やり直したけど殆ど変わらなかったよ
もしかしてハズレを引いたのかもしんないなー>V4
510:[Fn]+[名無しさん]
10/05/31 10:12:01 Q9x64kxU
>>509
おお、事細かに有難う!
うーん、やっぱ発熱多いですかぁ・・・
現在もノート用クーラー敷いてるんだけど、
蓋に穴開けるなり、蓋付けずにSSD落ちない様に加工して直に風当てて運用した方が良さそうだなぁ。
511:[Fn]+[名無しさん]
10/05/31 20:25:28 Zlf+oYfY
本体かスペックシートに消費電流量が書かれてるはずだから、
それを読めば発熱の程度は分かるはず
512:[Fn]+[名無しさん]
10/06/04 09:42:50 MqDi8x2Q
付け替えた人に聞きたいのですが、
買おうと思ってるSSDが、今付いてるHDDより若干小さい寸法なんだけど、、
みなさんは空いた隙間に何か入れてる?
どうせ何か挟むなら熱伝導シートとか、放熱シートとかを挟んだ方がいいの?
513:[Fn]+[名無しさん]
10/06/04 11:09:03 QzIzYiK5
ケーブルが抜けなければ固定しなくたって全然構わない。
隅にねじ込んだり、床に置いたりでおk
排熱も気にしなくておk
514:[Fn]+[名無しさん]
10/06/04 11:15:43 6GtWleqF
いいよなスカスカで
俺が昔B○F○A○Oの買ったとき
2.5インチのスペースに入らなかったんだぜ
こいつ2.5インチ用SSDって書いてあるのにさ
515:[Fn]+[名無しさん]
10/06/04 11:17:32 QzIzYiK5
伏字きめえ
516:[Fn]+[名無しさん]
10/06/04 11:33:54 mCjBtJG3
1.8インチのスペースに入れようとしてたんだろwww
517:[Fn]+[名無しさん]
10/06/04 12:36:08 6GtWleqF
買ったのはこれだ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
518:[Fn]+[名無しさん]
10/06/04 13:11:16 5YQkKkGf
BUFFAL○か
519:[Fn]+[名無しさん]
10/06/04 13:43:06 lr1SZA9o
ダメルコ
520:[Fn]+[名無しさん]
10/06/05 00:53:05 dQSgKR0b
>>512
あいた隙間はSSDの2枚目を入れてRaid1かな。
521:[Fn]+[名無しさん]
10/06/05 07:01:01 0SXLPfac
読出/書込とも520MB/secの2.5インチSSDなどPhotoFastが展示
URLリンク(ascii.jp)
522:512
10/06/05 18:30:39 AqRjIaLK
>>513
ありがとう。自分の場合、GMonsterV4(MLC/1.8inch/IDE)しか選択肢がないので、
買って付けてみた所、大してスペースも余らず、元付いてたHDDのスペーサー流用だけでうまく収まりました。
発熱も少ないみたいです。
>>520
さすがにそこまではスペースも予算もありませんw
で、取り付け終わって、グヘヘェ~ってwktkしながら、PC購入時のリカバリディスク入れて、
その後色々なソフト入れてる最中に重大な過失に気付きましたた・・・
これって予め統合ディスク作っておいて、そっち使って入れたり、ドライブコピーした方が良かったんですよね?
一から改めてxp sp1入れて、そこから再度sp3まで更新って、xpの更新だけでも、とんでもない量の書き込み回数ですよね?
xpの更新だけでもかれこれ2時間位経つけど、まだ終わらないし・・・
あーあ、書き込み回数1万回で寿命とか言ってるけど、もう8千回位使っちゃったのかなぁ。。。orz
523:[Fn]+[名無しさん]
10/06/05 18:32:09 AvKFyyj9
>>522
もう1万回超えてるだろうから買い換えれ
524:[Fn]+[名無しさん]
10/06/05 18:42:51 AqRjIaLK
ですよね~・・・orz
でもMLCの1万回なんて、あっと言う間だと思うんだけど。
SLCの10万回だって多いとは思えないし・・・
525:[Fn]+[名無しさん]
10/06/05 18:43:59 AvKFyyj9
みんな次から次へと買い換えてるんだよ
526:[Fn]+[名無しさん]
10/06/05 19:23:47 cl0BvYub
OSのインストールや更新程度の書き込み量じゃ
寿命なんて気にしなくてOK
どんだけ心配性なんだw
527:[Fn]+[名無しさん]
10/06/05 20:48:36 01eZ6aEl
一万回ってひとつのセルに対して、だろ
毎日激しくDVDリッピングしてます、みたいなユーザーですら
心配無用なレベルだろ
528:[Fn]+[名無しさん]
10/06/05 22:08:33 btJsBo4a
>>524
スワップなんておきようものなら2,3日で一万回なんて達成しちゃうよ。
529:[Fn]+[名無しさん]
10/06/05 22:56:31 AqRjIaLK
みなさん、ありがとうございます。
みなさんのレス見て安心しました!
やっとの事でセットアップはひとまず終わりました。
この程度のSSDだと当然かも知れませんが、色々とソフト入れていく内に、次第に重くなっちゃって、
ぬぅうおおおおおおおおおお、SSD最高ーーー!!!!1111みたいな感動は早くも無くなった状態ですorz
それでも、あの忌まわしくて憎たらしい1.8inch/4200回転のHDDに比べたら、快適です。
特にieやExcel等の起動が速くなったのが嬉しいです。
530:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 08:12:59 pyIrLo2k
>>528
大量にメインメモリ積んでるこのご時世にスワップファイル使ってる奴なんて居るの?
普通OFFにするでしょ?あんたくらいだよそんなバカは。
531:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 09:23:57 Nb0hS/gu
各社SSDモデルは、だいたい4GB+Win7 64Bitがデフォだからな
532:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 09:43:57 jN35Rg72
ああ、いるいる。
自分の使い方が他の全員に当てはまると勝手に思い込んじゃってる奴。
4GBあろうが8GBあろうが足りない奴は足りないっての。
533:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 10:05:49 oy3hsP9w
そういう奴は金あるからSSDの寿命なんか気にしないってのw
534:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 10:10:26 nfxfKS1T
>>530
>大量にメインメモリ積んでるこのご時世にスワップファイル使ってる奴なんて居るの?
自分みたいに古いノートでSSDに積み換える物好き変態貧乏人も居るんですぅ。
スワップファイルが何だか知らないけどw
535:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 10:15:16 2rU0w3vp
>>534
ページファイル=スワップファイルと思ってるバカだから気にするな。
536:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 10:23:44 g3z0qj7D
ち、違うのか!?
537:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 10:28:05 n9uw/QbW
ち、ちちちちちち、ちぇりーぼむ!
538:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 11:34:01 ONI9g9eq
>>530
何もそんな大声で「自分はバカです」って公言しなくてもいいと思うんだ
539:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 11:49:28 oy3hsP9w
ちょ、>>538は高らかに
「古くてショボイPCにSSD積んで悦に入ってます」
「自分は貧乏です」
と宣言してる件w
540:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 12:21:53 nfxfKS1T
>>539
モロに私の事ですね、わかります。
541:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 12:57:23 XURP/A3t
>>539
>>538
542:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 13:11:57 oy3hsP9w
>>541
あなたはストレートすぎて高らかさが足りませんw
543:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 13:15:18 ONI9g9eq
純粋に素朴な疑問。
なんでそんなに必死なん?
544:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 13:24:14 A4DBTPYo
>ID:oy3hsP9w
気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い
気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い
545:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 14:08:02 n9uw/QbW
たしかに。
546:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 14:09:08 oy3hsP9w
だな。
547:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 14:56:12 JNKnrvaN
>>530は>>528にマジレス返すような馬鹿だから放っておけ。
そもそもIDEのノートに大量にメモリ積めると思ってる時点で
ノートPCを使ったことが無いのが見え見えだ。
548:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 18:17:13 iWei4fp6
5年前ぐらいでも4GB積めたぞ。
549:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 18:19:40 DlkJ/IRC
すまん、4Gじゃページファイル0に出来ん。
550:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 18:38:34 JNKnrvaN
>>548
あっても極々一部だけだろ。一般論のように話をするな。
3年前のノートでさえ945だと上限2GBだっていうのに。
551:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 18:50:38 AVlfUujb
メモリ2GBでもページファイルなしで使ってるなぁ。
どのみちスワップ起きはじめたら遅すぎて使う気にならないVAIO Pだしw
552:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 19:14:47 K9dX3HN+
今どきIDEだのメモリーが積めないだの、古くさいノートPC使ってるような無能のクズのために議論するなよw
ネットブックすら買えないんだろw
553:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 19:26:28 JNKnrvaN
ネットブックなんてPenM 1GHz程度のパワーしかないんだが。
そんなことも知らないのか。
554:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 19:29:49 K9dX3HN+
メモリ積めないとか言ってる奴はPenIIIレベルの話してるんだから問題ないだろw
555:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 19:31:13 02+sgjCU
PenMでも512MBまでしか積めないマシンがあるんだぜ?
積めないというか基板に直付けだけどw
556:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 19:49:54 JNKnrvaN
>>554
どうしてこうPC音痴としか思えない発言を恥ずかしげも無くできるのやら。
C2D+945でさえ上限2GBなんてPCはごろごろある。Pen3とか無知過ぎるわ。
そもそもこのスレはそういう古臭いノート使いのためのスレなんじゃねーの?
住人じゃないからよく知らんけれど。
最新PCに最新SSD積むだけなら自作板行った方が余程情報が詰まってるわ。
557:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 19:54:34 IIDYdFhB
どっちにしろ今時IDEのマシン使ってる貧乏人だからあまりいじめるなよ
ふつうならとっととSATAマシンに買い換えてるからな
558:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 20:01:49 JNKnrvaN
このスレに興味を持つとういことは
ノート購入時点でSSDをつけて買えなかった貧乏人か
SSDの選択肢がまだなかった古い時代のノートを使ってるってということが
容易く想像できるんだが…同類同士で見下しあっても仕方ないぞ。
559:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 20:30:35 t9Rim2VH
メモリ2GでもXPならページファイルOFFにして常用できるだろ
560:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 20:45:13 JNKnrvaN
そもそも発端は>>528の釣り発言なのに
どうしてそこまでページファイル設定について熱く語ってるんだ?
まずは>>530に突っ込みどころが違うだろと罵声浴びせるのが先だろ。
スワップ起きたって2~3日で1万回も書き込みおきねーよ。
561:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 21:32:14 soKIAw41
>>558
おまえ頭悪すぎ。
遅いメーカー標準のSSDなんかで満足するかよ。
載せ替えるだろ、普通。
562:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 21:35:58 1bn+U08A
Pentium!!!レベルなら公式で最大192MB、
ごく一部のベンダーが扱っていた192MBメモリモジュールで
辛うじて非公式ながら256MB積めるってやつもあったわけで。
563:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 21:43:12 JNKnrvaN
>>561
お前も頭悪いな。
そういう情報求めるなら自作板のSSDスレ覗いた方が遥かに有意義だっての。
564:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 21:43:53 soKIAw41
>>553 ←こいつ馬鹿だろ。CPUだけ比較して悦に入ってて。
今時メモリーもバスクロックもストレージもビデオも全部速くなってて
1GHzのPenMマシンなんかよりネットブックのほうが速いの。
知識なさ過ぎ。ゆとりの典型だな。
565:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 21:44:44 JNKnrvaN
>>564
残念ながらネットブックなら4台持ってるよ。
566:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 21:48:45 PyCAaTI3
>>562
まてまて それは440MXの場合だろ
440BXや830だったら512以上はいけるぞ
567:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 21:48:54 JNKnrvaN
>>564
そもそもお前こそそこらに書かれてることを鵜呑みにして
自分では何も確認せずにそのまま書いてるだけだろ。
ゆとりはお前だ。
確かにメモリーやバスクロックやビデオ性能も進化してるが
一番のボトルネックはストレージだっての。
568:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 21:54:29 fQNGtoMo
お前ら仲良いな
569:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 22:14:35 A4DBTPYo
>>563
そういう情報がこのスレで反映されても問題ないと思うが?
だいたいスレの趣旨から外れてる訳でもないんだし。
自作板のSSDスレが有意義←お前の主観で他の考えを排除する必要もないんだから。
あ、「俺がいつ排除しようとした!」なんて言い訳いりませんからw
570:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 22:15:39 oy3hsP9w
キチガイが来て荒れてる。。。。
571:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 22:25:26 A4DBTPYo
>>570
まぁなんて素早いレスw
気持ち悪いってレスされたのが気分を害したようですね。
つい本音でレスしちゃいました。
ごめんなさい。
572:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 23:15:32 oy3hsP9w
↑なにこれ?
573:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 23:32:41 jN35Rg72
どう見てもID:oy3hsP9wの勝ちに見えるのは俺だけか…
574:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 23:48:47 fQNGtoMo
どっちも負けだろ
575:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 23:54:46 uh4rEJrU
>>521
PF SSD撤退って話があったらしいけど違うのか
576:[Fn]+[名無しさん]
10/06/06 23:58:37 oy3hsP9w
いや、勝ち負けってなんだよ・・・
俺はID:JNKnrvaNがなんか荒らしてる、ってつぶやいただけなのに
変なレスが付いてびっくりしたんよ。
577:[Fn]+[名無しさん]
10/06/07 00:09:08 A4DBTPYo
>>576
荒してるって思ってるのに
わざわざつまらんレスを繰り返してるおまえは何?
578:[Fn]+[名無しさん]
10/06/07 00:14:59 QMkUND0z
>>573
お前だけ。早めに病院へ行くことを勧める
579:[Fn]+[名無しさん]
10/06/07 06:18:21 gAHPnVfg
>>558
>ノート購入時点でSSDをつけて買えなかった貧乏人か
ショボいメーカー製SSDとか・・・貧乏人かよ。
最高SpecのSSDに載せ買えが基本だろ。
580:[Fn]+[名無しさん]
10/06/07 10:00:20 CPE6wxO3
>>579
アホ。 性能が発揮されんだろうが。
581:[Fn]+[名無しさん]
10/06/07 12:02:27 bLJeJajm
>579
で、579君指定のSSDはどれだい??
582:[Fn]+[名無しさん]
10/06/07 22:15:26 IELBoLFm
>>579
>>558はネットブックしか買えない可哀想な人なんだからあんまりいじめるなよw
俺のネットブックはSSDだから速いお、ってSSDならなんでも速いと思ってるんだろ。
583:[Fn]+[名無しさん]
10/06/07 23:58:36 sTuCckoX
>>582
お言葉だがネットブック以外に新旧取り混ぜて
タワー3台キューブが5台ノートが現役6台ぐらいありますが。
最も全部SSDにはしてらんないからSSDはタワー3台キューブ1台ノートが3台だけだけがな。
TZは40万出してSSD載せたがプチフリするわ遅いわで結局HANAにした。
ちなみにネットブックはSSDにする意味が無いから全部HDDのままだ。
584:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 00:01:47 vZwP/4ko
プッ
585:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 00:10:00 bK9nVgUz
>結局HANAにした。
それ、情報弱者にもほどがあるひどい選択。
586:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 01:33:24 POIfbTAw
>>585
V3発売すぐに購入して相性で撃沈し
HANA発売翌日にリベンジとばかりにIYHしたので
情報弱者と言われても反応に困る。
587:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 01:51:55 POIfbTAw
>>585
ついでにHANAが情弱な選択ならどのSSDがよかったんだ?
今更載せ換えする気はまったくないが参考までに聞いておこう。
588:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 02:03:46 UP69SgPP
>>587
TZってZIFだろ確か。
HANA Micronで情弱だとは思わないけどな俺は。
589:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 02:46:21 BKq/jBq9
>>587
Intel、I-O、SuperTalent、Kingston
590:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 02:55:56 9rbaEDGB
>>589
知らないことまで無理して回答しないほうがいいと思うよ
591:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 19:43:56 jABWseqi
そういえば最近ZIFの情報聞かないな
以前はMTRONのを幾つか買ったんだが、もう潰れてるし
ZIFを出した張本人の東芝はSATAしかラインナップしてないんだよな
592:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 19:49:15 UP69SgPP
>>589
593:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 20:40:17 sjA9SfUQ
普通にV4買っておけ
ぼったくり価格だけどな
594:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 23:07:01 POIfbTAw
EeePC発売以降ノートPCが低価格化してからは低脳ユーザーが大暴れだな。
>>585はどこに行ったのやら。
595:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 23:12:47 bK9nVgUz
HANA Micron勧めてるのは在日かw
なるほどね
596:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 23:54:51 POIfbTAw
情弱ブーメランが見事にストライクですね(笑
597:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 23:56:09 POIfbTAw
きっと在日ってのも>>595本人のことなんだろうなぁ。
その体を張ったギャグ、尊敬申し上げます。
598:[Fn]+[名無しさん]
10/06/09 00:01:44 UP69SgPP
>>595
m9(^Д^)プギャー
599:[Fn]+[名無しさん]
10/06/09 00:05:43 /UHMPbSH
ネットで検索すれば判るけどHANA Micronはマジ糞
現状割合ましに動くのはPhotoFastのV4しかない。
600:[Fn]+[名無しさん]
10/06/09 00:10:57 /UHMPbSH
韓国製のは本当に品質が悪く売り逃げ製品が大杉。
Mtronがいい例。
中国からも日本からも嫌われてる理由がよく分かる。
601:[Fn]+[名無しさん]
10/06/09 00:21:51 XkUgSMk5
PhotoFastも大概アレな会社だぞ
HANAがいいというつもりもないけどなw
602:[Fn]+[名無しさん]
10/06/09 00:27:19 /UHMPbSH
>>601
そうはいっても現状一択だからしょうがねぇんだよな。
603:[Fn]+[名無しさん]
10/06/09 02:02:45 bc7s8+HF
V4も64GBならそんなに高くないんだな。
604:[Fn]+[名無しさん]
10/06/09 18:20:21 hJ9T9zh1
HANAの問題点とは具体的に何なんでしょうか?PhotoFastより安かっ
たんで仕事用のPCに入れてしまいました orz
性能的な事ならまあ良いんですが、信頼性に問題があるのだとまずいの
で。俺は情弱だったのか…
605:[Fn]+[名無しさん]
10/06/09 19:01:59 RfrgR47V
使ってて問題ないのであれば大いばりで使い倒せばよいのでは。
606:[Fn]+[名無しさん]
10/06/09 19:46:54 5O2hHttF
そういえばHANAの印度コントローラって自殺ファームのからのアップデータ提供されたの?
607:[Fn]+[名無しさん]
10/06/09 21:58:44 MZStd3L6
>>596-598
在日お得意の日本人になりすましかよ。
さすが民族の誇りのないダニ族w
韓国製品の宣伝なのに富士山も相撲取りも芸者も使っちゃうもんね~w
馬鹿な>>604のサポートしてやれよ
608:[Fn]+[名無しさん]
10/06/09 23:02:56 bc7s8+HF
SATAは今は東芝が出てきただけマシだがIDE系は仕方がない。
知らないことについて背景も調べずに煽るから
情弱ブーメランスパイラルに陥る。
609:[Fn]+[名無しさん]
10/06/10 12:00:25 ypI5DagV
虎のIDE32GBは下手にファーム上げるとDMA2病になるらしい
URLリンク(giragira.way-nifty.com)
610:[Fn]+[名無しさん]
10/06/10 12:21:23 KocCgA3B
ブログの宣伝入りま~す
611:[Fn]+[名無しさん]
10/06/10 13:24:37 8lFRcb+z
FlashFire使ってる奴は見てるだろ
つーかファームなんかあったのか
612:[Fn]+[名無しさん]
10/06/10 21:31:48 L5D05VBQ
ドマーニ病ってどんな症状なの?
613:[Fn]+[名無しさん]
10/06/10 23:16:28 d+LJaQ5y
それは明日になればわかるさ。
614:[Fn]+[名無しさん]
10/06/11 09:06:28 kIuHH4cn
ドマーニ懐かしいな
615:[Fn]+[名無しさん]
10/06/26 01:55:09 mZN2DFpY
Mach Xtreme Technology
MXSSD1MNANO-30G
MXSSD1MNANO-60G
MXSSD1MNANO-120G
MXSSD1MNANO-240G
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
616:[Fn]+[名無しさん]
10/07/02 09:24:49 kHkklBeL
サムスンコントローラのSSDでいいなら、128GBでもう2万3千円なのか・・・
OEM価格の目安として考えれば、もうかなり普及のところに足がかかり始めてるな、SSDは
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
617:[Fn]+[名無しさん]
10/07/02 09:40:44 Hm0dbnY5
SLCの256GBが二万を割ったら手を出そう
618:[Fn]+[名無しさん]
10/07/02 19:00:50 9LKmFelc
じゃあ俺SLCの1TBが1万を割ったら手を出そう
619:[Fn]+[名無しさん]
10/07/03 08:28:14 jqAvzv6o
その頃にはまーた別の規格が出てて旧機種なんて切り捨てられるんだろうな
620:[Fn]+[名無しさん]
10/07/03 11:40:19 PbYVZ6tP
>>618
いつまでもドン亀HDDつかってろw
621:[Fn]+[名無しさん]
10/07/13 21:58:08 5t9X3gow
V3逝ったー
と思ったらFATだけ逝ったー
NTFSでフォーマット&インストール中
データはD,Eに入れてたので助かった
622:[Fn]+[名無しさん]
10/07/14 11:19:38 jf9WM3s4
熱病のように浮かれて手持ちノートPCのドライブを片っ端からSSDに換えていったけど
最近どれも全然使ってないや
使っているのは旧型HDD搭載のデカ物ノートばかりなり
623:[Fn]+[名無しさん]
10/07/14 11:23:59 MHx7Zzwo
デカ物ノートをなぜSSDにしないんだと小一時間。
624:[Fn]+[名無しさん]
10/07/15 10:12:22 9nLg23Xj
URLリンク(www.bestgate.net)
いやいやw
速度差が有るにしても、東芝256GBx2かせめて512GBより安くないと売れないだろ
625:[Fn]+[名無しさん]
10/07/24 00:30:26 AUjj+x9E
622じゃないが、Win7でパスワード打ってから2、3秒で
デスクトップが出てくるのに感激していたが、
「それがどうした!」と思う今日この頃。64GBじゃなぁー。
で、500GBのHDDのまんまが長い。
626:[Fn]+[名無しさん]
10/07/24 09:46:50 pK3GxuFT
交換作業が非常に大変な上に互換SSDが品薄で高価なPCだから
書き換え寿命を気にして色々小細工してたけど面倒になった
627:[Fn]+[名無しさん]
10/07/25 09:57:19 8x3fy8gs
SSDのこと、よく知らないんだけど
HDDから交換したらぶっちゃけ体感できるほど早くなるの?
一番のボトルネックは人間なんだから、総作業時間は全く変わらないと思うんだけど?
628:[Fn]+[名無しさん]
10/07/25 10:11:40 FNzBxYLP
>>627
(キリッ を忘れてるぞ
629:[Fn]+[名無しさん]
10/07/25 11:50:26 r8pAIzOb
どんなにパソコンを酷使したとしても1日最高24時間しか使えないからな
HDDのままでいいよ>627は
630:[Fn]+[名無しさん]
10/07/25 12:02:58 sHp24wEV
>>627
作業時間は変わらないんだけど、完成した仕事量が倍になってた。
631:[Fn]+[名無しさん]
10/07/25 12:35:59 BLq0zv4o
627に仕事量を倍にする能力を期待するなよ
632:[Fn]+[名無しさん]
10/07/25 13:04:10 8x3fy8gs
結局自己満足てことでよろしいですね?
633:[Fn]+[名無しさん]
10/07/25 13:10:28 CY0PNrtg
>>632
HDDがボトルネックになってるようなPCだと当然早くなる。
耐震性能、バッテリーパフォーマンスも上がる。
けどそれ以上に人間が慣れやすいから体感的できる期間はそう長くない。。
634:[Fn]+[名無しさん]
10/07/25 14:18:35 TPXFlyxE
>>633
いや、逆にSSDのマシンに慣れるとHDDの遅さにガマンできなくなるだろ。
635:[Fn]+[名無しさん]
10/07/25 14:22:20 /U4oO3eX
>>634
しかし周りのPCがどんどんSSDに置き換わっていく現象があるので問題はない。
636:[Fn]+[名無しさん]
10/07/25 21:19:16 5FXw8bxi
仕事先ではHDDなThinkPadT60
自宅ではSSDなThinkPadT60
たいしたことに使っていないけど結構ストレスたまる
637:625
10/07/25 22:40:28 Zr9258TQ
HDDなThinkPadT60の手入れがなってないだけと思う。
638:[Fn]+[名無しさん]
10/07/25 23:58:24 6LvaoMy4
>>627
じゃあFDのみ使っても総作業時間は変わらないとでも言うのか?
あと、でかいファイルや大量のファイルをコピーする場合、
ドラッグアンドドロップの操作が一番時間がかかって
実際のコピーは操作に比べて無視できる時間だと?
639:[Fn]+[名無しさん]
10/07/26 00:12:36 8K/UpjiR
SDDに変えるだけで生産性が上がるなら、企業用マシンはすべてSDDになってないとおかしい。
640:[Fn]+[名無しさん]
10/07/26 00:20:27 yoXn4kUN
SDD
641:[Fn]+[名無しさん]
10/07/26 00:24:11 pK/X88k1
しりこんでぃすくどらいぶ
642:[Fn]+[名無しさん]
10/07/26 00:45:49 tHKVRW0I
回っちゃうのか
643:[Fn]+[名無しさん]
10/07/26 01:18:31 4KX9iWML
HDDのままの方が心の平安が保てる。
うちなんか、1台替えたばかりに、自宅も職場も5台すべてSSDに
してしまって、10数万の大出費。しかも、ばかなことにすべてIDEの
マシンなので、SATA-IDE変換かましてる。
644:[Fn]+[名無しさん]
10/07/26 07:17:11 5Zck6MLN
>639
ずいぶんと前に会社支給のPC入れ替えたとき、
上司が「(CPUのクロックが)1.5倍なら、仕事が1.5倍できるな!!www」
とのたもうたことがあるのを思い出した。もちろん、本人も
冗談のつもりだったが、俺も周りも笑えなかった。
645:[Fn]+[名無しさん]
10/07/26 07:31:11 xWBhYn/Z
そういうときは
「Hahaha! 額が後退する速度も1.5倍デース」
と返さなくては。
646:[Fn]+[名無しさん]
10/07/27 11:34:14 dhAVZ58l
>>644
「給料も1.5倍にしてくれますか?」で応じろ。
647:[Fn]+[名無しさん]
10/07/27 12:07:31 dhAVZ58l
>>641
HDD はーどでぃすくどらいぶ
SDD そふとでぃすくどらいぶ
648:[Fn]+[名無しさん]
10/07/27 19:28:20 t0zHhfuW
CDD こんぱくとでぃすくどらいぶ
FDD ふろっぴぃでぃすくどらいぶ
MDD みにでぃすくどらいぶ
QDD くいっくでぃすくどらいぶ
ODD きすう
1DD かためんばいみつどばいとらっく
649:[Fn]+[名無しさん]
10/07/29 22:45:11 kj3WoY03
山田くん、山田くんはいないか。
650:[Fn]+[名無しさん]
10/07/30 00:02:59 tifA+jqe
>>648は間違いなくオッサンw
651:[Fn]+[名無しさん]
10/07/30 00:54:10 MmFBj1MN
>>650
お前は税金すら納められない皮被り。
652:[Fn]+[名無しさん]
10/07/30 12:37:18 bR4//1L/
いやいやちがうな 1DD がなんだかわかる奴ぁ生え際絶賛後退中の世代だろ
若者っぽくみられたいんだよ察してやれ
653:[Fn]+[名無しさん]
10/07/30 14:44:51 u2B+Iqh7
まだ若いのに生え際なにそれおいしいの?な俺をいじめるな
654:[Fn]+[名無しさん]
10/07/30 22:21:31 KGKxSdIP
___
/⌒ ⌒\
/ (●) (●) \ 生え際!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | だってお!
\ `ー'´ /
655:[Fn]+[名無しさん]
10/07/31 00:08:57 fMPGW4IR
KDD こくさいでんしんでんわかぶしきがいしゃ
656:[Fn]+[名無しさん]
10/07/31 05:56:08 ncBjW/k+
>>655おそっ
657:[Fn]+[名無しさん]
10/07/31 07:57:58 /MTwDdFk
>>654
おまえがいうなw
658:[Fn]+[名無しさん]
10/07/31 08:45:59 tgDNowxf
フロッピー40枚買ってきて20MBのハードディスクをひーひー言いながらバックアップしていた頃がなつかしい。
んで、1枚くらい壊れてしまって結局役に立たないというw
659:[Fn]+[名無しさん]
10/07/31 09:05:32 t/ofvYXN
しかも壊れていることに気付くのがリカバリの時だったりするわけで
660:[Fn]+[名無しさん]
10/07/31 10:22:04 pz6kwECf
8インチフロッピーを40枚か。。。。ゴクリ
661:[Fn]+[名無しさん]
10/07/31 10:25:58 dIDf5ps3
2DDな98を買ったと思ったら
すぐに2HDが主流になって泣いた俺が来ましたよ
662:[Fn]+[名無しさん]
10/07/31 12:04:12 tgDNowxf
ま、さすがに5インチだったけどね。
でも一枚500円近くした気がする。
663:[Fn]+[名無しさん]
10/08/01 03:51:42 jbg51f8b
一瞬寝ぼけてi4004板に紛れ込んだのかと思ったぞw
9801FやVFも2HD化キットがあったくらいだったけど
ドライブ交換で底上げを考えるのは
やってるこたぁ当時も今も変わらんな
664:[Fn]+[名無しさん]
10/08/01 06:38:15 t3XWCuka
あったあった
俺が持ってた98F2も晩年にはCPUがV30に、FDDが2HDに換わってた
アキバで買ってきた8087を実装しようとして脚を折ってしまい
ハンダ付けで手当てして使ったっけなあ
665:[Fn]+[名無しさん]
10/08/01 08:49:37 X1WgY1dN
ここは爺なインターネットですね
666:[Fn]+[名無しさん]
10/08/01 09:30:57 nSN4QynP
もう糞の役にも立たない知識だしな