【miniPCI】無線LANすげかえ手術 part7【Centrino】at NOTEPC
【miniPCI】無線LANすげかえ手術 part7【Centrino】 - 暇つぶし2ch141:[Fn]+[名無しさん]
10/03/16 21:20:38 c6rpgl/E
>>140
MACアドレス書き換えられてる奴か。
それ正常動作はするの?

142:[Fn]+[名無しさん]
10/03/16 22:01:49 ZRIZzSCi
>>141
通常版と同等の性能は発揮してるかどうかは分からないけど
普通に速度は出るし、感度も良い

しかし、当然そのMACアドレスがかぶったカードの同時利用はできない

143:[Fn]+[名無しさん]
10/03/16 22:34:57 Yg94v3/x
>>140
同じだ。
俺は国内の店で1枚、eBayで1枚5300AGN買ったんだけど、eBayの奴はMACアドレス
がプリントされていない偽者臭い奴だった。
OUIコードは全く似ても似つかないけど一応どっちもIntelであることを示しては
いる。多分ニセモノっぽい方は適当にでっち上げてるんじゃないかと思うけど。

NICなのに基板上にMACアドレス示してないのはかなり胡散臭い代物だと思って
良いと思うよ。

5350ではWiMAXつながらねーとか実害あったっぽいけど、5300は特にそういう
不具合なさそう。

144:[Fn]+[名無しさん]
10/03/16 22:56:27 bGOoFgrz
>>142
憶測だけどEEPROMに記録されているであろうMACアドレスを
適当に書き換えれば両方同時に使えるようになるんじゃないかな?

145:[Fn]+[名無しさん]
10/03/17 23:52:43 7CH0FgkO
従来チャンネル(J52)に対応している、ハーフサイズの無線LANカードを
ご存知の方いらっしゃいませんか?
昔のノートPCならJ52に対応してるやつが内臓されてたかと思いますが…。
学校の無線LANが古いもんで。よろしくお願いします。


146:[Fn]+[名無しさん]
10/03/18 06:22:40 F5NL9EtE
>>145
ハーフは無いんじゃない?

147:[Fn]+[名無しさん]
10/03/18 07:46:44 rmfCW0s9
>>145
ハーフは無いと思う
知ってるJ52世代のMiniPCI無銭LANカードはみんなでかい
J53/W53世代でも、ABGでハーフは無かったような希ガス
あれば自分が1枚欲しいw
BGはある(つか付いてる)

148:[Fn]+[名無しさん]
10/03/19 23:33:10 qNsGGkWn
>>146-147
やっぱり無いですか・・・。
ありがとうございました。

149:[Fn]+[名無しさん]
10/03/21 06:02:28 ybxFijvl
Dell Vostro1200にeBayで購入したIntel Centrino Advanced-N + WiMAX 6250
のDell ESバージョン挿れてみた。
フル、ハーフ共、Wifiは認識されて使用出来る。(ドライバは自動であたらなかった)
が、WiMAXは認識されず。困った。
この機種で動作報告何かないかな?も一回今度は正式ビルド試そうかどうかちょっと
躊躇するなあ。

150:[Fn]+[名無しさん]
10/03/21 06:09:13 YWZ/OioS
>>149
スロットにUSBが来てないのでは?
確かWiMAXはUSB来てないとだめだったはず。

151:[Fn]+[名無しさん]
10/03/21 06:48:27 ybxFijvl
>>150
その情報は知っていたんだが、基本文系な自分としてはこれ以上検証できん。
誰かこの機種の情報持ってないかな。

152:[Fn]+[名無しさん]
10/03/21 12:41:33 3sr3Nt5U
ジャンキ屋で格安で買ってきたWLL4030-D50なんだけど、振るとシャカシャカ音が
するんだけど、シールド板の中に固定されてない何か?があって振るとそれが音
を出してるみたいなんだけど、ALL4030ってこれが正常な状態でしょうか?

153:[Fn]+[名無しさん]
10/03/21 13:16:22 qxrNqhm/
>>152
何か部品が取れてるとオモ…
常識として、可動部分が無い電子回路基板で、振ると音がするというのは異常

手持ちの予備UGJZ1-302A(ALPS製AtherosAR5212搭載MiniPCI-WLAN)は、振っても音はしない

154:[Fn]+[名無しさん]
10/03/21 17:26:48 3sr3Nt5U
>>153
廃棄覚悟でシールドを引っぺがそうとしたら、そんな強引なことをしなく
てもシールドのふたの部分だけきれいに外れた。

んで、中を見たら10mmx5mm位の鉄片が入ってた('A`
どう考えても鉄片が入り込む隙間なんてないし、悪意を持ってシールド開
けて挿入でもしない限り、製造時から入ったままだった可能性が高い。

ちょっと信じられない

155:[Fn]+[名無しさん]
10/03/21 17:30:28 BvwAXaJI
ジャンクじゃ製造時の検品で跳ねられたブツである可能性もあるわけだが

156:[Fn]+[名無しさん]
10/03/21 20:29:16 ybxFijvl
mini PCI-EスロットにUSBラインって普通は来てるよな。
来てない機種の方が少ないよな?
何か煮詰まってきた・・・orz

157:[Fn]+[名無しさん]
10/03/21 20:48:11 fDJcJFZp
>>156
URLリンク(www.interfacebus.com)
知っていたらスマン
これでチェックしてみては?

158:[Fn]+[名無しさん]
10/03/21 23:00:39 qxrNqhm/
>>156
ここにもピンアサイン載ってる
URLリンク(tie2.dip.jp)
36,38に
何かつながってる:USBは来てる
何もつながってない:USB来てない

159:[Fn]+[名無しさん]
10/03/21 23:29:05 ybxFijvl
>>157 >>158
36,38がUSBラインだという所までは知識としてあるんだが・・・
そこから先に進めないんだよ。ほんと文系で。
基板眺めて、自分で判断できるだろうか?
とりあえず、も一回蓋開けて目視で確認してみます。

160:158
10/03/22 00:35:51 kfUGEYK2
>>159
自分のノートのMiniPCIeコネクタ部分の画像
URLリンク(www.uproda.net)
(NEC VersaPro)

数字が偶数番なのは、内側(MiniPCIeカードを挿すと隠れる側)
コネクタを右側に置く(PCIeカードは画像左側から挿す)状態の時は、
画像下側から上に向かって数字が増える(白いシルク印刷を見るとわかる)
MiniPCIeコネクタの一番上が52番だから、そこから52, 50, 48, 46…と数えていく

爪楊枝で指した先端の部分が、Pin#36, 38
丁度、当該部分のピン足部分から下に向かって、細い2本の線(パターン)が出ているのがわかるはず
こういう風に線が出てればおk
線が無ければご苦労様

ただ、コネクタの下で、いきなり基板裏側にスルーホール(貫通穴)でパターン(配線)が出ている場合もあるし、
線が出ていても、その先で途切れている(部品が載ってない)とかいう場合もある
まぁ、挿してみて使えないなら、途切れているor未配線って可能性が高いけど

161:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 06:27:10 b/xpxHar
>>160
画像までわざわざ有難う。
で、も一回開けて目視で確認した所、36、38には
配線されてる様子がない。orz
どうしてもWiMAX内蔵を目指すなら、どっかから電源を引いてくるか
パソコンを買い替えるかだな・・・
文系の自分としては後者しか選択の余地はないが。

162:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 09:05:38 u/ynrZ/6
>>161

36・38pinはUSBのデータ線だから電源引っ張ってきてつなぐと壊れるぞw
どれかひとつ使わないUSBポートを決めてそこから信号線を引っ張ってくるとハッピーかと。

163:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 14:21:14 b/xpxHar
>>161
そうだね。データ線の±だ。やっぱ俺文系だわ。orz
手先は割と器用なんだが。
んーやっぱり諦めるしかないか・・・

164:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 17:09:07 eLyNzXr2
うちのPCが古いvaio sz90sで今ついてるのが3945ABG、nにしたくて探してるのですが、
4965AGN、5300AGNあたりがよく名前が挙がっているみたいです。
4965は付けれそうだけど、5300って付けれるのでしょうか。
違いもよくわからないし・・・。

165:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 17:25:45 NIsv0KLs
>>164
SZ70Bで5300に換装しました。特に問題ありません。

166:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 20:08:08 eLyNzXr2
>>165
ありがとうございます。
5300にしようと思います。

167:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 20:26:52 eLyNzXr2
>>165
ちなみにIBMやDELL、レノボの専用カードではないですよね?



168:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 20:32:17 F3YLB/SR
>>167
ID変わりましたが165です。

一昨年、東映で買いました。特にIBM対応など記述はなかったので汎用品かと思います。
それとご存知かと思いますが、SZ70Bはアンテナ2本しかないので真ん中未接続でやりました。

169:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 20:45:40 eLyNzXr2
>>168
ありがとうございます。
sz90も確認したところ2本しかついていませんでした。
このアンテナって外して新しいカードのほうに付け替えれるのでしょうか。
セットでアンテナも購入する必要があるのでしょうか。

170:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 20:59:55 LS/OSt8J
一昨年はまだ5300は登場してないと思うが…。

アンテナ端子は大概流用できるでしょ。5300だと3つあるけど2本アンテナがあれば
とりあえず300Mbpsでリンクする。

171:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 21:05:48 F3YLB/SR
>>170
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
一昨年って2008年なんだけどな

172:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 21:08:36 eLyNzXr2
>>170
ありがとうございます。
5300と別に5100というのを見つけました。
これは何が違うのでしょうか。
5300ってまだ新しい製品なのですか。

173:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 21:15:34 F3YLB/SR
>>172
5100は、300Mで、アンテナ2本
5300は、450Mで、アンテナ3本
5150、5350はそれぞれ5100、5300にWiMAX機能付加。
ってことなので、SZはアンテナ2本だし、450M対応無線AP若しくは無線ルータは
探すのが大変なので5100でもいいとは思いますが。


174:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 21:24:05 gIEdNnk+
SZ90PSにWi-Fi Link 5100を入れて使ってます。
カード自体は問題なく動き、300Mbpsでリンクできます。

ただ、ワイヤレスのON/OFFはスイッチで可能ですが、Wireless Switch Setting Utilityでの切り替えが出来なくなります。
現状、デバイスマネージャから切り替えるか、インテルのアプリを入れるしかないようですが・・・

便乗で申し訳ありませんが、何とかしてWireless Switch Setting Utilityで切り替えるように出来るのでしょうか?


175:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 21:31:19 b/xpxHar
>>174
一度アプリをアンインスコして挿れなおしたらいけたって、
どっかで見た記憶があるんだが、思い出せん。
あやふやですまん。

176:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 22:40:18 eLyNzXr2
>>173-175
ありがとうございます。
よくわかりました。
オクで5100を購入してみようと思います。

177:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 22:57:53 kfUGEYK2
>>175
それで良かったはず
うちのUX92PS、5300換装+intelコントローラインストール済みだけど、普通に使えてる

ただ、3945ABGの時から、Wireless Switch Setting Utilityから11a/gが消えるという病気がある
SSID入れると、きちんとリンクするから不都合は無いんだが、ユーティリティで無線ON/OFFができない(青歯はできる)
リカバリーしても駄目、ツールだけを一旦削除/再インスト(3945ABG時代のサポ指示)しても駄目なんで諦めた
ハードスイッチあるし(青歯も一緒にON/OFFしてしまうが)
基本S◎NY製品は信用してないんでwwwwww

今使ってるVersaProに青歯を内蔵させたいんだけど、MiniPCIeでABGn+BTなんてあるんかいな…
BG+BTは見付けたけど
普通は干渉対策で別々にするだろうしな…

178:[Fn]+[名無しさん]
10/03/22 23:06:31 b/xpxHar
>>177
俺もBTプラス802.11b/gしか見た事ないな。
eBayあたり気長に探したら見つかるかも。

179:[Fn]+[名無しさん]
10/03/25 21:42:48 7tWVbSqJ
VY17F/LV-RにBCM4321abgnを入れてみた。
BIOSプロテクトの噂もあったけど、あっさり認識。

ちなみにAR5008は同じMiniPCIでもデカすぎて装着できず。
BCM4321と縦幅が1cmも違うとは知らなかった…

180:[Fn]+[名無しさん]
10/03/25 22:09:09 XQqDmT+F
>>179
VY17F/LV-Wで2915ABGは認識しなかった
なんで、わざわざ純正部品取り寄せたよ…
Broadcomもいけるのか

181:[Fn]+[名無しさん]
10/03/26 07:09:35 kTMPoNCh
FMVLUC50Nで6250入れてみたがBIOSで弾かれてるようで動作しなかった。
OS上げるとネットワークデバイスとしてドライバを入れろと認識はしてるのだけど、
ドライバを入れてもコード12でリソースがないと出てしまい動作させられなかった。
なんとかなればいいんだけど、今のところ手詰まり。残念。

182:[Fn]+[名無しさん]
10/03/26 16:09:50 Pi0lpX16
hp tc1100の内蔵無線LANを11n対応にできた人、いませんか?


183:[Fn]+[名無しさん]
10/03/26 18:19:54 X3KMhsWF
普通のmimiPCIが刺さってるだけなんだから適当なカードと交換すれば
いいだけだと思うが。

184:182
10/03/26 18:33:35 Pi0lpX16
HPのPCには、純正オプション以外biosではねられてしまうのですよ。
たがら、biosかカードに何らかの手段が必要です。

185:[Fn]+[名無しさん]
10/03/26 19:24:22 3/VPFUV2
そn逆の技って無いもんだろうか。IBM/Lenovo/HP用の無線LANカードを
汎用品として認識させるような・・・。

186:182
10/03/26 19:38:24 Pi0lpX16
本体のbiosを編集というのは、海外サイトで試してる人がいますが、成功してるのかしてないのかイマイチ分かりません。
カード側のファーム編集は、11nではないですが、このスレで成功例はいくつかあるようです。


187:[Fn]+[名無しさん]
10/03/26 19:41:18 Lzq+Wa96
PCIのどっかのピンをマスクするっての無かったっけ

188:[Fn]+[名無しさん]
10/03/26 20:16:16 oQK0SB/P
それはThinkPad

189:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 17:51:44 DP7K06ri
誘導されてきますた。

この板アンテナが繋がっているポッチはなんと言う端子でしょうか?
この端子を購入したいのですが名前が判らないです。
千石と秋月で写真を見ているのですが同じものが無いっぽいです。
URLリンク(jisaku.pv3.org)

190:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 18:01:08 KpkpJ3ky
>>189 をここに誘導した者だけど、チョット補足
どうも無線LANカードのアンテナ端子と同じ端子らしいので、
知ってる人よろしく

191:189
10/03/27 18:03:46 DP7K06ri
ゴメンゴメンゴメンゴメン
>1のwiki見て名前は判らないけど部品ハッケンしますた。
URLリンク(nishikawa.or.tv)

192:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 18:20:49 v10+xXOw
超小型同軸コネクタ SMTとか言わなかった?

193:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 18:21:05 TFgyyMnq
ANT-DNB
URLリンク(www.henj.in)


194:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 18:25:15 DP7K06ri
>192
SMTをぐぐったけど、必ずケーブルが半田付けされているみたいですね。(それで良いのですが。)

>193
反対側にも端子がついているので自作よりこっちが変換しやすそうで良いです。

195:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 18:48:17 psweLVer
こんなんもあるよ
URLリンク(lanshop.cart.fc2.com)

196:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 19:01:36 pbC7KvFE
>>194
これだな
URLリンク(www.hirose.co.jp)

何するか知らないけど、無線LANはシステム一式で技術基準適合証明を受けてるから、
アンテナ自作は基本的にできない
自作アンテナで運用したら、電波法違反になるんでやらないように

無線LANカードの入れ替え・増設(後付け)なんかも法に触れる

197:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 19:21:33 MQJbikEs
もともと入ってるa/b/gのカードをa/b/g/nに入れ替えるのも厳密には
違法ってこと?

198:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 20:25:08 xUPAylOC
>>196
そこにある画像は多分基板側に突起があってケーブル側が突き刺さるようになってる
>189のやつはケーブル側に突起があるやつ

199:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 20:34:19 Jnm02csn
>>197
厳密じゃなくても思いっきり違法だが?
実験目的以外駄目だよ。ここにいる皆
実験目的だろ?まさか本当に入れ替えて
運用している奴はいないと思うが。

200:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 20:56:49 F5gQzqCp
うん。実験だよ実験。
運用と言う名の実験。

201:[Fn]+[名無しさん]
10/03/27 21:16:09 Y0BXnZW+
>>191
見た目は一見そっくりだけど種類あるから気をつけてな。

202:189
10/03/28 20:28:09 IPNWtYZY
>196
>無線LANはシステム一式で技術基準適合証明を受けてるから
うん、ホントは筐体を開けてもいけないんじゃなかったかな?

>198>201
注意ありがとう

203:[Fn]+[名無しさん]
10/03/28 23:18:32 QvhEkVGQ
実験するにも無線従事者の資格と届けが必要なんだが・・・・

204:[Fn]+[名無しさん]
10/03/29 01:10:06 VsZuQMuQ
konyちゃんでてくるからやめてくれ。

205:[Fn]+[名無しさん]
10/03/29 07:37:05 890Y660U
え?ここにいるのってみんな免許持ちだろ?問題ないよ。

206:[Fn]+[名無しさん]
10/03/29 08:50:46 jlF/Y4IH
シールドルームで使えば無免許で何でもおk

207:[Fn]+[名無しさん]
10/03/30 21:45:43 TzZ8lXol
こういうのは犯罪組織ってこと?
URLリンク(www.millionwaves.com)


208:[Fn]+[名無しさん]
10/03/31 03:16:27 QJpKEwoH
自分の持ち物をより使いやすいようにする事を法律で禁じてる状態だとして、その状態で法律を破る事が悪い事だと言える?

例えば、農業において機械のメンテナンスを自分で行ってはいけないって法律が出来たとして、農家がそれを遵守すると思う?
メンテナンス費用も出せない農家は自分でメンテナンスするだろ。
ここで法律違反が~って言ってる人は、自分でメンテナンスする人たちも罰しろ、と言ってる事と同じだよね。

悪法でも法は法、なんて言うなよw

209:[Fn]+[名無しさん]
10/03/31 03:33:11 15rng19X
>>208 何を語りたいのかよくわからん。
誰もこの会話を続けたくないって事、わかってるか?

210:[Fn]+[名無しさん]
10/03/31 07:26:15 dhMcYXXx
>>208
無線装置を改造しても認定を取れば良いだけ、200万円程必要だがね。
車の改造も似たようなもので、車検が通れば問題無いのと同じ。


211:[Fn]+[名無しさん]
10/03/31 14:54:41 +pvy7cEb
建前としては、
「換装はウチがやりますから、認定はお客さん自身で取得してくださいね」
ということ?

212:[Fn]+[名無しさん]
10/04/01 01:04:07 Dw/aeQzD
認証受けてる物を取付または変更するのは可で
アンテナやアダプタでもそれ自体で認証受けてれば可
自作PCは無線LAN使えないっつー事になっちまう

213:[Fn]+[名無しさん]
10/04/01 02:01:36 zV1jV9P2
ループになってるな。
技術基準を満たしていると認められた物をそのまま使うのはOK。
でも変更はダメ。
送信回路部分の出力が大きい物は、利得の少ない小型アンテナと組み合わされている。
逆に送信出力の小さい回路基板は大きなアンテナと組み合わされている。
これを出力の大きな送信機と大きなアンテナの組み合わせにすると第三者に迷惑をかける事になり電波法違反となる。

でもノートPCの場合は大きな差は出ないので、問題になっていないだけ。

214:[Fn]+[名無しさん]
10/04/01 10:07:11 1bfbbXmJ
そういう理由がなけりゃ、あのクロシコがキワモノをアンテナ込みで売るわけないw

215:[Fn]+[名無しさん]
10/04/01 10:28:07 9q8riuK+
212は間違い。213があってる。
自作PC向けの無線LANパーツは必ずアンテナセットになってる。

216:[Fn]+[名無しさん]
10/04/01 15:34:30 LKnAL3FW
最近やたら不安定だと思ったら俺の周りで1chを使ってるルーターが3つも検出されたぞ
てめーら被してくんなや
1chは昔から俺が使ってたんだよ糞がああああ

217:[Fn]+[名無しさん]
10/04/01 17:28:26 1bfbbXmJ
5GHz帯へいらっしゃいw

218:[Fn]+[名無しさん]
10/04/01 19:20:44 LKnAL3FW
俺のルーター5GHzに対応してねぇし…
という訳でこっちがch変更したわ
よろしくな、はっちゃん

219:[Fn]+[名無しさん]
10/04/02 01:46:17 jN0v+UiH
>>216
SSIDに昔から使ってるって書いとけばよかったのに

220:[Fn]+[名無しさん]
10/04/02 02:39:09 nCqcN7St
1CH_TSUKAUNA_OMAERA
をSSIDにすればいいのか

221:[Fn]+[名無しさん]
10/04/02 13:05:57 w7otB4Jc
SSIDを『G-Spot』にしてステルスにしてる俺には隙が無かった

222:[Fn]+[名無しさん]
10/04/10 05:57:53 npExb5PZ
a/b/gの3つ対応のみで良いので
DELLのinspiron 1150に対応した
なるべく安いやつ無いですか?
あれば教えてください。

223:[Fn]+[名無しさん]
10/04/10 09:44:26 7Hxjq2DF
少しは自分で調べるとか、そういう事しない人なの?
このスレの場所を調べて書き込めるくらいなんだから余裕だと思うけど

224:[Fn]+[名無しさん]
10/04/10 10:56:31 T2JBDj4f
>223
分かんないなら黙ってれば?
うざいよ

225:[Fn]+[名無しさん]
10/04/10 21:03:11 kbKMN02L
>DELLのinspiron 1150に対応した
この丸投げ感とage

情報引き出したきゃスレの空気読んで聞き方を少しは考えた方がいい
逆ギレなんてのは論外w

226:[Fn]+[名無しさん]
10/04/10 21:29:54 7Hxjq2DF
>>224
ならお前が教えてやればいいだろうに
ウザイね

227:[Fn]+[名無しさん]
10/04/11 01:20:37 JI3gmJdE
>>220-221
不覚にもワロタw

228:[Fn]+[名無しさん]
10/04/15 14:06:11 +xMGR8td
n対応で低消費電力、低発熱なのはどれなの?
最新のがいいのかな?

229:[Fn]+[名無しさん]
10/04/16 11:08:00 yPUZaLoH
今Dell mini9でatheros5008xで安定してるけど
発熱がすごいのと130でしか接続できないんでアンテナ2本の5009だといけるかな?
なんか認識しないという書き込みもあるので不安。


230:[Fn]+[名無しさん]
10/05/06 01:11:51 qXkgqJfj
D250にAdvanced-N 6200を突っ込んで見た。
普通に300Mでリンクした。
普通過ぎてスマソ
1410にもAdvanced-N 6200を突っ込んだが問題なし
というか>>118が既に実証済み

231:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 17:45:29 k92318sd
Atheros AR928XをDell Mini9に着けてみた。
ちゃんと認識して5Mhzでも300Mbpsデュアルチャンネルでつながった。
ドライバーはOSXのBootCampから持ってきた。
5008Xより発熱少なく、また感度がいいので今まで拾ったことないところまで拾うようになった。


232:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 09:19:37 03rOlesG
>>118とか>>230に聞きたいんだがAS1410にAdvanced-N 6200付けたら
逆にリンク速度落ちたんだが俺だけか?
150Mでリンクできてた場所で56Mしか出なくなったよorz
54ならまだ分かるんだが56Mって何だ??

233:[Fn]+[名無しさん]
10/05/23 19:14:16 Li/wpyKG
6300の偽者ってまだ出回ってない…よね?

234:[Fn]+[名無しさん]
10/05/26 22:18:23 zIfQCC/P
出回ったことはあるよ?

235:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 11:55:37 TBICvqzg
すんません。
miniPCI Expressで出力のでかいの教えてください。
b/gが使えればいいです。
海外製品でもかまいません。


236:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 16:57:48 I13rihtb
違法になるんじゃね?

237:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 18:06:13 TBICvqzg
国内でつかわないので・・・

238:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 18:10:59 kSE1ujaN
だったら国外で探せばよくね?


とか、言ってみるテスト

239:[Fn]+[名無しさん]
10/05/28 06:46:12 tvoqF6Ko
>>235
豚つけろ
つーか空中戦(ry

240:[Fn]+[名無しさん]
10/05/28 13:41:57 h+gGd7/n
出力うんぬんなら親機じゃね?

241:[Fn]+[名無しさん]
10/05/28 15:25:27 UNVkyW8d
親機だけハイパワーでもしょうがないし

400mwだってよ
URLリンク(cgi.ebay.com)


242:[Fn]+[名無しさん]
10/05/28 22:51:09 tvoqF6Ko
だから空中戦が(ry

243:[Fn]+[名無しさん]
10/05/29 11:28:01 S1MIVtWZ
豚つけたらノートのメリット何もないじゃんw
つーか略さないではっきり言えよw
アンテナ変えられないから子機だけでもパワー上げたいんじゃないのか?と推測してみる


244:[Fn]+[名無しさん]
10/05/31 01:12:11 QeLdv3Dy
>>241
ちょwwwww屋外50kmって有り得んだろうjk

245:[Fn]+[名無しさん]
10/05/31 08:29:20 YW0Dh9nj
違法合法のはなしだったら、秋葉で普通に売ってる
インテルのだって30mW出るから違法なんだけどね。
そもそも交換した時点でてれっく違反かw

246:[Fn]+[名無しさん]
10/06/04 09:27:06 MJ+YGD6N
>>241
SR71E注文しました。
そのURLのところだと送料は安いのですが日数がかかるので別の所に注文しました。
教えてくれてありがとうございました。

247:[Fn]+[名無しさん]
10/06/04 12:33:07 lO4S2dnH
受けるだけの子機・受信機側が強いのは電波法的には大丈夫なんでしょ?

248:[Fn]+[名無しさん]
10/06/04 14:55:16 TV08l/5e
>>247
お前は何を言っているんだ..

249:[Fn]+[名無しさん]
10/06/05 11:31:11 g4C7DtU1
Atheros AR928Xに取っ替えてから、無線見失って切れる事がある。
再起動したら治るけどこれじゃあ使えない。
相性かな?
しかたないので5008Xに戻した。発熱あるけど安定してる。

250:246
10/06/08 09:44:57 Kl/gno68
SR71E到着しました。
出張前に実験してみます。
通報しないでください。

251:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 14:55:03 KVwxJUlT
ageってことは通報して欲しいのか?

252:[Fn]+[名無しさん]
10/06/08 20:37:50 WdeaGob7
一応しといた

253:246
10/06/09 09:55:45 rQeqtqtc
今まで2個しか電波拾わなかったのにSR71Eに交換したら11個も拾うようになった。@23区内


254:[Fn]+[名無しさん]
10/06/11 16:44:17 mY+TFPju
そんなに通報して欲しいのか?

255:[Fn]+[名無しさん]
10/06/12 12:58:15 /XQuCekU
>>246
通報します(・∀・)た!!

256:名無しさん
10/06/22 16:17:25 n96OtVbG
PLANEXとロジテックが全長18.5mmな150MbpsUSB子機出してるけど、
これで内蔵無線にこだわることが減るんじゃないか?
チップは蟹さん
実効スピードは50Mbpsは出てるぞ
時には77Mbpsとか
2.4G帯しかサポートしてないのがあれだけど・・・


257:[Fn]+[名無しさん]
10/06/22 20:10:51 qive1KGd
>>256
俺プラネックスのGW-USMicroN2W持ってるけど、
AP直近でリンク速度72Mbpsしか出ないんだけど。
だいたい36~65Mbpsをフラフラしてる感じ。

ちなみにルーターはWR8700N。

258:[Fn]+[名無しさん]
10/06/23 12:46:25 pQViy9e+
AcerのAspier One AOA150でOSX86でドライバがあって
低発熱のMiniPCI-Eの無線LANカードのおすすめってありますか?

AOA150のAR5007EGなんですが
今のところ、Windows7で使用中なんですが、発熱のせいらしく
リンクが切れることがあって、交換を考えています。
Webブラウザ程度なら、大丈夫なんですが、LANの他のPCの
ムービーをAOA150で再生していると、必ず切れるもんで

bとgのみでもいいんですが、n付だとなお良いです。

よろしくお願いします。


259:[Fn]+[名無しさん]
10/06/24 14:22:40 7k9Lg7Fp
中古のcorega CG-WLBARGNより中の人単体(AR5008 miniPCI)のほうが高いという状況
つまりCG-WLBARGNを買って中身を取り出せば安く11nのminiPCIカードが手に入る
AR5008を取り出したCG-WLBARGNに2915AGBを刺したら11g対応の無線親機として使える・・・わけないか

260:[Fn]+[名無しさん]
10/06/24 18:39:58 B2JKF0rS
使えますん!

261:[Fn]+[名無しさん]
10/06/25 22:27:32 NYyTO0ze
ちょっと疑問に思ったので質問。
Lavie950/JH とLavie950/JJ、マイナーチェンジだと思うんだけど、
JJの方は11n対応して4965AGN積んできた・・・
この場合、JHに4965AGN入れたらやっぱ法律違反になるのかね?
筐体同じだからアンテナも同じものを使ってそうなんだけど。

ふと疑問に思ったんで・・・・

262:[Fn]+[名無しさん]
10/06/25 23:28:55 B/fQ01Ut
違法です

263:[Fn]+[名無しさん]
10/06/25 23:47:37 bGThiyj2
最近5300AGNのリンクが確立した時、インテルのユーティリティが、
450Mbpsでリンクしたように表示される。

実際ウチのルーターは300Mbpsまでなのでありえないんだが。
54MbpsのAPにつないでも、ごくたまに450Mbpsとか表示されるし。

264:[Fn]+[名無しさん]
10/06/26 08:42:55 poM3KLjA
>>262
付けるだけなら違法じゃないんじゃない
>>261
『実験』してみればいいんじゃない?

大臣が海外で買ってきたiPad持ってテレビに出てたけど
あれと同じなんだけどなぁ
それ言い出したら脱税してもいいことになっちゃうけどね

265:[Fn]+[名無しさん]
10/06/26 23:02:11 LariCb/Q
>>264
もうすぐ認証制度改正されて、カードに技適マーク付いてたらOKに
なるらしいな。

266:[Fn]+[名無しさん]
10/06/29 10:09:11 lo3sed2p
>>265
ちょっと違う。
現在は利用機器、アンテナとセットで認可ということに
なっているが、今回の改正で利用条件が緩和されて
プロダクトの型番毎に総務省の認可を受け、型番として
認められていれば、技術適合のマークがなくても使える様になるそうだ。

267:[Fn]+[名無しさん]
10/06/29 14:35:14 VNV7uDYg
つまり、認められた型番のカードならすげかえてもおkになるの?

268:[Fn]+[名無しさん]
10/06/29 15:34:20 lo3sed2p
>>267
そうらしい。

269:[Fn]+[名無しさん]
10/07/04 15:52:02 RFuSPvFS
マジ?
つーことは認められたカードなら手製のパラボラアンテナを
くっつけて運用しても合法になるのか?

270:[Fn]+[名無しさん]
10/07/05 21:18:42 Mz8tYGCI
あたぼうよ!

271:[Fn]+[名無しさん]
10/07/06 22:47:09 f0eklbIi
バレやしないって。


272:[Fn]+[名無しさん]
10/07/07 19:24:16 1ysyTZYy
>>269
で、どこかのDQNが問題になるくらい出力の大きいアンテナくっつけて
社会問題になり、また規制... と。

273:[Fn]+[名無しさん]
10/07/08 08:22:45 zqldtb6o
>>272
パラボラアンテナって出力が大きいのか?
ってか無線LANでパラボラって意味あるのかな?

274:[Fn]+[名無しさん]
10/07/08 10:19:17 B1UyyFkB
幾らゲインのあるアンテナ付けたって、出力其の物は上がらない。
EIRPについて勉強しなさい。

ある特定の方向だけ強くなり、それ以外の方向に対しては弱くなる。
エネルギーが特定の方向に集中することにより、出力を上げたのと等価になるだけ。


275:[Fn]+[名無しさん]
10/07/08 21:36:07 RA3+F0ND
>>235 miniPCI Expressで出力のでかいの教えてください。
簡単に手に入るものではBCM4321チップ(802.11a/b/g/n)のが良いと思う。
別名DeLL 1510/1520等
URLリンク(supportapj.dell.com)
IEEE 802.11b: 19 dBm
IEEE 802.11g: 15 dBm
IEEE 802.11a: 15 dBm
IEEE 802.11n (2.4 GHz): 17 dBm
IEEE 802.11n (5 GHz): 14 dBm
100mW弱でよければね
Athelosのなら200mW出るのもあるよ

276:[Fn]+[名無しさん]
10/07/09 22:49:49 tTtjPuNt
400mwの買ったのでもういいです

277:[Fn]+[名無しさん]
10/07/19 19:05:45 4lBOfAwl
AS1410に6250入れてWifiもWiMAXも動いてるのにUQのポータルが表示されない(´・ω・`)
向こうにハネられてるのかな。

278:[Fn]+[名無しさん]
10/07/19 20:25:14 lXBb04wr
偽者だとそうなるらしいよ


279:[Fn]+[名無しさん]
10/07/19 22:57:57 E50TFuLv
>>277
最新のコネクションユーティリティ入れたらいけたって話
どっかで見かけたよ。2.3だったかな?つい最近更新されたらしい。

280:[Fn]+[名無しさん]
10/07/19 23:04:43 4lBOfAwl
今日試したんでドライバやユーティリティは最新のはず(コネクションは2.3)なんすよね。
ニセモノだったかなぁ…

281:[Fn]+[名無しさん]
10/08/19 11:40:11 nF3LVAKj
CF-W2にWLL4070-D50入れて動いてたんだが、先日から
機器を有効にすると青画面でもなくフリーズするようになってしまった。
直前にやったのといえばアンチウィルスのMSSE更新ぐらいだが、
オフにしてもドライバ更新でもだめ。セーフモードで無効か削除しないと
ダメって事はこれ壊れたのかな?

282:[Fn]+[名無しさん]
10/08/21 02:18:19 70reflKc
オクでcentrino 6200AGNを\1260で売ってるのがあるが
あれはもろにバチもんだな。



283:[Fn]+[名無しさん]
10/08/21 08:16:09 q3pF+7Pv
URL出ない限りわからないし
まあ、メーカーロックがあるかもね

284:[Fn]+[名無しさん]
10/08/25 06:38:26 nDU3lABB
11nに対応したminiPCIタイプで
お勧めがあれば教えてください

285:[Fn]+[名無しさん]
10/08/25 09:55:38 HHgkP3C2
miniPCI expressじゃなくてminiPCIだよね?
それならおすすめも何も、普通に買えるのだとクロシコ一択だと思うけど

286:[Fn]+[名無しさん]
10/08/25 19:23:29 nDU3lABB
ありがとう
中古でも7000円近くするんだね
おとなしく11g使ってます。

287:[Fn]+[名無しさん]
10/08/27 23:21:03 b+YD8JQH
いくらでもあるじゃん。
URLリンク(yoiparts.com)
こういうの。
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)


288:[Fn]+[名無しさん]
10/08/28 05:38:29 qW+3VlHy
クロシコと同じBroadcomのチップだね
3000円程度で11n対応なら悪くないな。>>284はこれ買えばいいと思うよ

ただしSINGLE BANDって書いてあるから5GHz帯は使えないので注意が必要かな
あまりいないと思うが11a、11n/aで繋ぎたいならやっぱりクロシコを買うしかない

289:[Fn]+[名無しさん]
10/08/29 11:44:18 GTCiP2Mi
miniPCIでWiMAXは無いか・・・

290:[Fn]+[名無しさん]
10/09/05 15:30:41 X6Gq9lMK
2010年08月22日 Intel Centrino Advanced-N 6200,6300 のお話。
URLリンク(wireless.sblo.jp)

さて、本題ですが当方が仕入れを行っているサプライヤーから情報を頂きましたのでポストします。
予め断っておきますがあくまで第三者として聞いた情報であり、全てのケースに当てはまるわけで
もなく、問題ないこともありえますので全てを鵜呑みにはしないで下さい。
一番大事な事は個々がその目で確かめると言うことです。判断材料の一つになればと思います。

最近になってブローカーより多数のES品の持ちかけがあったようです。その中には 6200,6300 が
あったそうですが ES とは言え、フロントラベルは通常版と同じものが使用されていて裏面には
ES の表記またはラベルフェイクが施されていたそうです。
問題は、いくつかのサンプルを試したところ性能にバラつきがありリスク的に扱える代物ではないと
判断したそうです。

291:[Fn]+[名無しさん]
10/09/05 21:00:09 EIWamaNd
業者の宣伝?

自分のところのが本物だという証明はできるのか

292:[Fn]+[名無しさん]
10/09/05 21:43:21 dIT8Mya0

在庫確認の所をクリックしてみてみたけど、フェイク物の説明もしてるし
気になるようだったら、購入時にフェイクかどうか聞いてみればいい。


293:[Fn]+[名無しさん]
10/09/05 23:33:40 EWvSacbk
そこで買ったことはないけど、
ハーフサイズをフルサイズスロットにつけたり
いろいろ勉強になるページではある

294:[Fn]+[名無しさん]
10/09/08 15:14:30 CYuULsO4
Lenovo Thinkpadのすげかえ完了
汗abgハーフサイズからIntel5100フルサイズに変更
Win7標準ドライバだと150Mが限界、lenovo提供ドライバでも同様。
Intelの最新ドライバで無事300Mで通信可能になった。
ヤフオクで偽物つかまされて以降いろいろ勉強になった。

295:294
10/09/12 02:10:31 hrghZ4eF
またヤフオクでIntel5100の被害者発見。
出品者の説明を鵜呑みにせずにちょっとは自分で調べないものかと。
まあ自分も一度引っかかっているので人のことは言えないけど。

296:[Fn]+[名無しさん]
10/09/12 08:00:31 WPjKILB4
情弱とか以前に、普通の日本人は「業者が偽物を売っているかも」って発想が無いからな…
店でお釣りを確認しない、自販機にお金を平気で入れるのと同じようなものだよ。

この辺は人の良い国民性なんだろうけど、
中国人偽物業者が跋扈するオクの現状を見るに
徐々に変わっていくだろうと思ってる

297:[Fn]+[名無しさん]
10/09/12 09:14:21 UlnXhTqZ
ヤフオクがそういう悪場所としての認識をされておしまいと言うだけだったりして

298:[Fn]+[名無しさん]
10/09/12 10:28:42 zfVGwzz4

そういう偽物って、どこで判別したらいいんだ?? ラベル??
FRU有り無し?? 実物手に取ってみれる訳じゃあないから分からないじゃん。


299:[Fn]+[名無しさん]
10/09/12 13:29:34 hrghZ4eF
>>298
ラベルで判断するしかないね。
中古なら、○○で動作確認しましたってのも判断材料になる。
動作未確認とか○○で動作しませんでしたってのは避けるべき。

300:[Fn]+[名無しさん]
10/09/12 14:00:15 zfVGwzz4

でも、ラベルもFRU 書いてないような怪しい奴は、ちょっと疑っちゃうんだよね。
偽造じゃないかと。

個人で売っている所から、直接購入した方が良さそうだな。ちょっと高いけど。


301:[Fn]+[名無しさん]
10/09/12 16:26:01 hrghZ4eF
FRUの有無はあまり気にしなくていい。
確かにあれば確実だがその分値段も高くなる。

302:[Fn]+[名無しさん]
10/09/13 12:04:46 RmZ2ogyV
あの~ ntel(R) PRO/Wireless LAN 2100 3B Mini PCIは
xpのsp3で問題なく使えるでしょうか。
ドライバはインテルから落とそうと思っています。

303:[Fn]+[名無しさん]
10/09/13 13:45:06 5UW0l0yo
>ドライバはインテルから落とそうと思っています。

OSを選んで落とすはずなので落とせたなら使える
聞く前になぜやれるだけの事をしない?

304:[Fn]+[名無しさん]
10/09/13 13:58:02 mxCTuX2t
まだ買ってないんじゃない?

305:[Fn]+[名無しさん]
10/09/13 15:40:47 5UW0l0yo
そうか、それはすまない事をした

306:[Fn]+[名無しさん]
10/09/13 15:58:15 /HPC1MMQ
sp3にすると使えなくなる事例が多発しているようなの、お聞きしました。ありがとうございました。これで、安心して踏み切れます

307:[Fn]+[名無しさん]
10/09/13 21:16:10 Au8MzJrh
>>305
結局参考になったようだからヨカッタネ

308:[Fn]+[名無しさん]
10/09/14 05:50:07 TEe/E32p
Intelのドライバ類って上書きインスコ出来ないのが面倒@Win7 64bit

309:[Fn]+[名無しさん]
10/09/16 18:25:38 cLZHaV04
Intel以外のminiPCI-Eのモジュールでおすすめある?

310:[Fn]+[名無しさん]
10/09/16 22:31:58 QeHNV4uG
hp 6715sでintel製4965AGを認識する技が公開されるのを待って、いまだそのまま。

311:[Fn]+[名無しさん]
10/09/23 03:46:41 N0YKP0pO
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>逮捕容疑は今年5月以降、店を訪れた大阪、兵庫両府県の男4人に1台2700円~6千円の機器を計4台販売、

そういえば、5月頃、ハイパワーがどうのとかレスあったよな?

312:[Fn]+[名無しさん]
10/09/23 10:23:35 ZVSGSiLk
>>311
幇助って便利だな・・・気に入らない奴は何でも逮捕できるじゃん

313:[Fn]+[名無しさん]
10/09/23 10:29:33 Sg8ACHA7
気に入らないやつって…
これは明らかにNGだろ。

314:[Fn]+[名無しさん]
10/09/23 10:54:12 ZVSGSiLk
>>313
ヒント:販売した時点では違法ではない

限りなく黒いだろというのは判るけどね

315:[Fn]+[名無しさん]
10/09/23 11:09:29 YbKPMuv1
売り方がもうダメだろ
添付ソフトでもごもごって
しかも、ケーブルTVの電波とは違って
送られてくるのを周期同調させるのではなくて
積極的にデータ送って通信できるんだしさ

316:[Fn]+[名無しさん]
10/09/23 11:30:00 Ka26dDFY
マジコンもそうだけど日本橋は売り方がえげつないからなあ
実験用とかじゃなくて、ただで使える「無銭LAN」って名前で売ってたし

317:[Fn]+[名無しさん]
10/09/23 12:57:52 7o/95uxl
miniPCIeとかの無線LANカードを売っているところも幇助で逮捕か

318:[Fn]+[名無しさん]
10/09/23 19:45:45 0cqvncyk
無法な店が上げられるのはいいことだな。

319:[Fn]+[名無しさん]
10/09/25 16:58:43 AwBZo5yO
不正アクセス防止法で捕まえろよ
WEPキー解読してタダ乗りしてるやつも

320:[Fn]+[名無しさん]
10/09/25 18:20:32 Zecgm412
領土に不法アクセスしてる連中を無罪放免するような国に何を期待してるんですか

321:[Fn]+[名無しさん]
10/09/26 00:11:54 ykh1folX
>>320
不法侵入な上にクラックしてるからなぁ。
漁船当てた時点で公務執行妨害が成立するのに。

322:[Fn]+[名無しさん]
10/09/26 08:02:41 okqqge7h
Atheros9285を載せたノートにintel 6200AGNを載せ替えたよ。
リンク速度150Mbpsで変わらず。期待はずれだった。
MIMOがもし別モジュールだったら交換とかできるのかな。
なんとかしてリンク300Mbps行きたいな。

323:323
10/09/26 16:47:43 okqqge7h
ちなみにノートはASUSのU30Jc-QX075Vです。
アンテナ線は普通どおり二本なんだけどなんで150Mbpsでリンクしないんだろう
日頃の行いのせい、とか言われたら言葉がない。

324:[Fn]+[名無しさん]
10/09/26 21:38:21 qyUrBbEy
>>323
ドライバの設定で40MHz接続にしてないだけでしょ。

325:323
10/09/27 03:49:10 IbS26YTX
一応プロパティの詳細設定のとこで各バンドのチャネル幅が20MHz専用にしてある。

326:323
10/09/27 03:50:40 IbS26YTX
間違えたw 両方のバンドとも「自動」に設定しています。w

327:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 04:21:26 N1iDviph
URLリンク(support.dell.com)
802.11n モードと40Mhz チャネル幅非互換の設定かな
それで150Mbpsのままだったらもうわからん
アクセスポイントがAirMacで2.4GHzの方で接続してるとかならそれはAirMacの仕様だけど

328:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 04:23:05 ETY6QQJq
>>326
もちろんルータ側もやってるんだよね?
だったら、日頃の…(ry

近所のWLANとチャンネルかぶってるとか…

329:323
10/09/27 05:16:43 IbS26YTX
うーん。わからん。
チャネル幅非互換は無効に設定されてる。
ルータ側の倍速設定もしてる。ちなみにルータは牛のWZR-HP-AG300Hです。
ルータ側のステータスを確認すると、

無線チャンネル 40チャンネル(自動設定)
倍速モード 40MHz (拡張チャネル 36)

とある。
ちなみに5GHz n接続です。

タスクマネージャーではリンク速度150Mbps Xirrus Wi-Fi Monitor Gadgetsで確認すると
transferもRaceiveも300Mbps。
ルータとXirrus Wi-Fi Monitor Gadgetsで接続チャネルの値も合ってる
どうなってるんだ?

330:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 06:44:18 ETY6QQJq
あっ 5GHzかぁ アンテナが対応してないと思う…
2.4GHzなら 300Mbpsでるんじゃね?

331:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 07:03:29 ETY6QQJq
もう1つ、OSの電源設定のワイヤレスアダプターの設定→省電力モード
の設定確認も一応確認して見て。
省電力有効だとトラフィックに応じてリンク速度可変したと思う。

332:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 07:51:49 uPo/3lge
>>330
アンテナは2.4GHzでも5GHzでもおk。
ほぼ倍の周波数だから、振幅幅が約1/2。
理論上は問題なく繋がる。

現にb/gのみから5300AGN換装でGHz、
300Mbpsで余裕で繋がってる。

333:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 08:43:37 IbS26YTX
>>331ワイヤレスアダプタの設定>省電力モード
チェック入ってたから外して再起動かけて確認したけど、タスクマネージャーの
リンク速度は150Mbpsで変化なし。
残念。アドバイスありがとう。

334:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 08:45:55 IbS26YTX
>>330
試してみたけどだめだったよorz
ありがと


335:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 08:53:51 IbS26YTX
倍速モードが有効か無効か試してみた。
現状の設定で1Gbpsのデスクトップから8GBのファイル転送。
TCP monitorでモニタしてたら≒102,5Mbps
6200AGNのバンド2.4用892.11nチャネル幅を20MHzに設定して同じテストをしたら
転送速度が≒40Mbpsまで落ちた。
このためいわゆる倍速設定は問題なく動作しているものと思われ。
純粋にリンク速度の問題なんだと自分の中で切り分けできた。


336:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 09:16:26 Fm1MvFfi
偽物なんじゃね?

337:750
10/09/27 09:27:32 IbS26YTX
>>336
パソコンハウス東映で購入したもので、なおかつ一度交換してもらっています。
偽物かどうかの判別は僕にはできません。


338:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 09:56:24 uPo/3lge
倍速モードはちゃんと機能している。
150Mbpsでリンクしてるのが証拠。
MIMOだけだと144Mbps止まりだからね。
MIMOの設定はどうなってる?

339:750
10/09/27 10:00:34 IbS26YTX
>>338
その「MIMOの設定」っていうのがまったくわからないんですよぉ・・・
ご教示願えますか?


340:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 10:06:35 uPo/3lge
>>339
パソ側の設定の「802.11nモード」を有効にする。
ルータの方は分からん。

参考になるURL貼っとく。
URLリンク(ascii.jp)

341:750
10/09/27 10:11:08 IbS26YTX
>>340
ありがとうございます!!
さっそく勉強させてもらいます!


342:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 10:11:08 uPo/3lge
ひょっとするとアンテナの接続がうまくいってないんじゃないかとふと思った。

343:750
10/09/27 10:13:20 IbS26YTX
>>342
アンテナはきちんとはまってる(と思ってる)
パチン というまで押しこんで水平方向から見て接続金具に傾きがないことを確認した程度だけれども



344:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 10:45:49 7Tqz/hQ9
負荷なしのリンクと
負荷与えたときのリンク速度チェックしたらいいよ

大体が負荷与えないと300Mbpsでても負荷与えると3m離れているとリンク速度40Mとかがっかりなこともあるからね

俺の家は丁度中間に電子レンジ置いてあるので、家人が使うと・・・

345:750
10/09/27 11:35:02 IbS26YTX
結論から言いますと、この子機は1ストリームにしか対応していないようです。
子機の11nチャネルバンド幅を20MHZにしてファイル転送を試したところ、40Mbps前後でした。
リンク速度は65Mbpsでした。11nの最大通信速度において、もし仮に2ストリームなら最大で144.4Mbpsのリンク速度が得られるはずであり、
スループットも40前後では収まらないでしょう。
よって現在の環境は1ストリームで倍速設定が効いている状態なのだと思いました。

2ストリームにするには子機側でどんな改善が必要なのでしょう・・・。

346:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 13:53:16 uPo/3lge
>>345
>この子機は1ストリームにしか対応していないようです。

6200AGNの仕様ではしっかり300Mbps対応なんだが。

>2ストリームにするには子機側でどんな改善が必要なのでしょう・・・。

アンテナの接続不良だと思うよ。
UL30は知らんが、UL20の交換動画ようつべにあったけど、
アンテナ刺しにくい構造になってるからね。

アンテナ刺してジョイント部の金具が左右に軽く動かせるなら正常。
引っかかりがあればちゃんと接続されtないってことになる。

347:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 14:12:11 uPo/3lge
そういえばUL20の動画、6200AGNに交換したら72Mbpdに落ちたとかあったから、
もしかしたらアンテナの一方はダミーという可能性も・・・。

348:345
10/09/27 14:40:43 IbS26YTX
交換しておいてアレなんですが、メーカーに相談したところ、検査・修理対応してくれることになりました。
なんと心の広いメーカーでしょ。
担当者も「アンテナ不良か接触不良かもしれません」と言っていました。
とりあえずパソコンポで送りました。
明日にはつくでしょう。
対応を見守りたいと思います。
経過はまた報告します。
ありがとうございました。


349:345
10/09/27 14:41:45 IbS26YTX
追記
でも、アンテナの接続不良だとして、どうして今まで通信できてたんだろう・・・。


350:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 15:04:57 JSWD3luQ
>>349
アンテナ線2本あれば方っぽが接続不良とかあるだろJK

351:345
10/09/27 16:51:02 IbS26YTX
>>346
ul20の動画、今私も観ましたが、U30Jcはあそこまで中身開ける必要ないです。
基本、正面からキーボードユニット外したら本体側向かって右上にモジュールがあるので、そこまでのアクセスは
比較的楽です。キーボード外すの結構めんどくさいですけどね。
問題はアンテナ線です。今思えば自分の瑕疵がなかったとも言い切れ無いですね。きちんとはめ込んだつもりでも
もしかしたら接触不良起こしていたりしてたかも。
皆さんご存知の通りコネクタがあの小ささなので、ハメ込むのにラジペンやピンセットは必須ですし。

二つのケーブルがあって、それぞれ独立したアンテナにつながってて、そのうちの片方が接触不良起こしていたら
そりゃ1ストリームになりますね。

でも交換前からだったんだよなぁ。最初から接触不良だったってことか。

352:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 18:43:17 JSWD3luQ
>>351
Atheros9285は元々1ストリームの仕様だろJK

つか、自分の持ってるPCの仕様ぐらい理解しておけや。

353:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 18:54:46 N1iDviph
>>352
お前は何を言っているんだ

354:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 18:56:21 N1iDviph
1ストリームなのはその通りだけどどういう流れでそのレスがくるのかわからん

355:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 19:05:08 JSWD3luQ
>>354
>>322から嫁。
それで、

>そりゃ1ストリームになりますね。
>でも交換前からだったんだよなぁ。最初から接触不良だったってことか。

というレスがきたらそう突っ込みたくなるだろ。

356:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 19:14:13 N1iDviph
ああ,9285はMIMO非対応だから換装前150Mbpsは当然だろってことか

357:345
10/09/27 20:10:42 IbS26YTX
>>352,355
いや、すまん。少し混乱していたw
俺に言わせれば、本体からモジュールにつながっていた二本のアンテナケーブルは
いったいなんだったんだと。
それと、サポートの対応がころころ変わったのもちょっとイラッとくる要因だった。
最終的にはサポートは、802.11nの規格、すなわち5GHz、2.4GHz、そしてMIMO(300Mbps)対応でなければn規格
対応とは認められないというこちらの主張を飲んだ。
その上で検証・修理対応をとると言う。
MIMO非対応でありながらアンテナが二つある理由は今ひとつわからん。AR9285を採用する以上不要だからな。
だが、二つアンテナがあるのならモジュール次第でチャネルボンディング可能なことは分かりきったことで。
初めてバラしたときにアンテナ線が二本あるので6200AGNを買った。
しかし5GHZでまず通信できた。つまりアンテナそのものが完全に死んでたわけじゃなかった。
でも150Mbpsでしか通信できなかった。そこからくる帰結がアンテナ不良か接触不良によるアンテナの不完全性だった。

いずれにせよメーカーの検証結果を待つ。

結果はまたここに報告します。

お騒がせです。すいません。

358:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 20:22:30 aloKDETb
mini pci-e slotがフルサイズなんですが、そこにハーフサイズを付けたいです。

早い話ハーフサイズをフルサイズに変換する板を探しています。
淀だとかドスパラで売ってる凡庸品は無いですか?
売ってなくてもこんな物もあるよとか情報が欲しいです。

これってテンプレに入ってると良いかも?

359:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 20:45:27 0BpYzLkI
そんなもん必要か?

360:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 20:51:59 Fm1MvFfi
プラ版かなんかで作ればいいんじゃね?

361:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 21:12:28 aloKDETb
無線LANを交換したいPCの世代がフルサイズかと

プラだとモジュール基盤側の段差が付けれない

362:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 21:42:41 JSWD3luQ
>>357
>俺に言わせれば、本体からモジュールにつながっていた二本のアンテナケーブルは
>いったいなんだったんだと。
>MIMO非対応でありながらアンテナが二つある理由は今ひとつわからん。

802.11n対応前から2本でしたが。
規格としてある以上、んなもんお前に言われる筋合いはないだろ、

>最終的にはサポートは、802.11nの規格、すなわち5GHz、2.4GHz、そしてMIMO(300Mbps)対応でなければn規格
>対応とは認められないというこちらの主張を飲んだ。

完全に保証外のことを飲ませるとか基地外クレーマー。
しかも知識も技術もないのに恥ずかしくないの?

いいからとっとと死んでくれ。

363:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 21:43:43 RUPZqCqh
>>358
>>114 の機種名でググったら固定する部品を販売しているブログが引っかかった
しかし自分のノートじゃアンテナケーブルの長さが足りんな・・・

364:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 21:49:38 uPo/3lge
確かにモジュール交換は自己責任でやるものだからね。
法的にも今のところアウトだし。

マターリ行こうぜ!

365:345
10/09/27 21:59:51 IbS26YTX
>>362

>802.11n対応前から2本でしたが。
>規格としてある以上、んなもんお前に言われる筋合いはないだろ、


URLリンク(www.youtube.com)

アンテナ線一本やね。

ちなみにこの動画を紹介してくれた人はこの一連の会話の中でこの動画のことを教えてくれてる
ろくにレスも追わずに横槍いれんでほしいね。

>完全に保証外のことを飲ませるとか基地外クレーマー。
説明が足らなかったが、最初にそのメーカーのn規格が上記条件を満たしているものであると言い出したのはメーカー
のサポートの方、俺の方からねじ込んだわけじゃない。


そういうわけでおまえみたいなやつに基地外扱いされるいわれはないのよ。
おまえの方こそ死んでくれ。
さようなら。

366:345
10/09/27 22:01:56 IbS26YTX
>>364
すまん。せっかくのレスをぶち壊しにしてしまった。
申し訳ない。


367:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 22:10:19 Fm1MvFfi
ハード板とマルチしたあげくこの結末かよ
次は価格にでも行くのか?

368:345
10/09/27 22:18:58 IbS26YTX
>>367
重ね重ね申し訳ない。
不本意だがいわれのないレスをスルーするスキルは俺には乏しい。
この板に居続けさせてもらうよ。
あとは自重する。
他の板にいくつもりはないよ。


369:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 22:20:27 +LKqtXF/
価格でやれ

370:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 22:21:23 JSWD3luQ
>>365
ほう、俺の持ってるDynabookCX/935LSはb/gしか対応してないが、
モジュールも2個端子有るし、アンテナも2本ある。
MIMO、まして倍速モードもないけど2本有るぞ。

それでもお前の間抜けなレス、

>>俺に言わせれば、本体からモジュールにつながっていた二本のアンテナケーブルは
>いったいなんだったんだと。
>MIMO非対応でありながらアンテナが二つある理由は今ひとつわからん。

とか見てると笑えるんだけど。
お前の書き方だと、2本あっちゃ行けないみたいな書き方。
まさに自己中。

↓これ見てるとホント、基地外クレーマーの思考パターンだよな。

>最初にそのメーカーのn規格が上記条件を満たしているものであると言い出したのはメーカー

やばいね、こんなのが居るとは世も末だなw

371:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 22:26:22 JSWD3luQ
>>368
マルチまでしてんのかよ。
どうしようもないクズだな。

いい、嫌だねぇ基地外って。

372:345
10/09/27 22:29:34 IbS26YTX
>>370
なるほど・・・
俺の基地外クレーマー発言がおまえのような奴のレスを引き出したわけだ。
俺に言わせればおまえの発言の方がよっぽど自己中に見えるわけだが、それも俺の基地外のなせる技というわけだな。

良い学習になるわw

373:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 22:33:18 uPo/3lge
お前ら、落ち着け。
争うなら別のところでやってくれ。

374:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 22:36:32 Fm1MvFfi
わからんね
うちは旧世代の4965AGNだが、Intelのwifiソフトでアンテナ何本でリンクしてるか表示される
6200とは別ソフトのようだが、そっちにそういう機能はないのか

4965の倍速モードは5GHzだけだったが6200はその逆とか
まあいくらなんでもないわなw

375:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 22:37:19 JSWD3luQ
>>372
よかったね、基地外だって自認できて。
だから基地外は引っ込んでてね♪

もう来なくていいから、バイバイ。
↓あ、でも粘着気質だから無理かw

>この板に居続けさせてもらうよ。


376:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 22:42:24 uPo/3lge
>>374
俺EeePCに5300入れてるけど「接続の詳細」見て、
今初めて知ったわ。

377:345
10/09/27 22:51:58 IbS26YTX
>>374
6200AGNにもそういったソフトはある。
「Intel PROSet/Wireless WiFi software for Microsoft Windows」とかいうやつ。

6200AGNの詳細についてはこちらを紹介しておいたほうが正確だろうと思うので貼っておく
URLリンク(download.intel.com)

ちなみに6200AGNは5GHZ帯も2.4GHZ帯も倍速モードに対応してる。詳しくは↑のドキュメント参照のこと


378:345
10/09/27 22:56:09 IbS26YTX
>>375
おまえもしつこい奴だなぁ
まさにお前みたいなのを粘着っていうんだぞ?
自分で自覚してるか??

379:[Fn]+[名無しさん]
10/09/27 23:03:28 Fm1MvFfi
>>377
見た目が同じだな

じゃあ何本でリンクしてるか分かるんじゃない?
1本ならどっちかのアンテナに問題あるって事で

ってもうモノがないのかな。ここまでにします

380:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 00:43:56 T7N/4yRb
ダイバシティって知ってる?

381:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 00:52:12 5uMaJDxk
ダイバダッタなら知ってる

382:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 01:02:41 T7N/4yRb
印度で修行でもしてるのか?

>>361
> プラだとモジュール基盤側の段差が付けれない

アルミの持ってるけど、段差ってどういう意味?

383:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 02:43:48 ZS7Meb4w
>>358
1500円+送料100円
URLリンク(wireless.sblo.jp)

>>290以降で一部批判されてるサイトだけど
個人的には悪くないと思う。
自分は買ったことないけど。

384:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 03:10:15 FGveSfRt
ここで聞いて良いのか分かんないのですが
一番詳しい人多そうなのでお伺いします…。
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
この商品は一体どう使うのでしょう?
mini PCI-eにはUSBもSATAも来てないと思うのですが、
EeePCとかそういう特殊な製品向け?

385:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 09:24:10 fIvM6N1Z
>>384
インテルの独自仕様。
SATAは知らんがUSBは来てる。

386:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 13:12:34 i5f0uS+v
>>384
SataはEeePC用じゃないかな。
USBチップやSata変換チップが乗ってるようには見えないし。

Sata/USBチップが乗ってたらこの値段では出ないよ。

387:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 14:13:49 ErwLWO7n
普通のminiPCI-Eと、EeePCのスロット解析した人のページ。

URLリンク(tie2.dip.jp)

どうやらUSBのデータ線があるのは仕様のようだな。

388:358
10/09/28 17:20:36 MqrflKV7
>>363
情報thxです。結構高いですが今のところ一番良い製品候補ですね。


>>382
基盤側→ ━━土_____ ←プラ側
             ↑ビス止め
説明不足ですみません。
横から見るとこんな段差ができてM/Bに水平に付かないと言うことです。
でもよく考えるとある程度斜めに刺さっても問題なさそうなのプラで自作できそうですね。


>>383
情報thxです。
発想はとても良いけど基盤下にナットが来るみたいなのでM/Bとナットの接触や
取付を反対にしても鍋ビスが接触しそうで怖そうですね。
でも基盤側にテーパー切ってタップ立てれば行けそうですね。
でも値段が結構ぼったk

389:358
10/09/28 17:24:27 MqrflKV7
後出しですませんがこんな感じのが量販店で売ってればいいと思いまして。

URLリンク(www.hwtools.net)

390:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 18:30:51 drIckRIy
ビニールテープで止めるのが簡単


391:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 19:08:03 T7N/4yRb
>>388
> 横から見るとこんな段差ができてM/Bに水平に付かないと言うことです。

あーそういうことね。そのプラ板に厚手のプラ板をずらして重ね合わせればよいんでないの。
つうか、>>383 のリンク先のはひでぇ。穴の大きさが2.5mmなのにM2.6のネジって。

自分のはまさに >>389 のようなかたちのだよ。
メーカー純正品だけど、規格に合わせて作られてるから汎用性もあるし、
ネジもノートPCのと同じで、なにより造りがちゃんとしているしね。>>389 より見た目も良いし。
ただ、値段は高いよw

392:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 19:59:02 cPS0so5i
基盤じゃなくて基板だからな

393:358
10/09/28 21:30:22 MqrflKV7
>>392
プラ板の重ね合わせての接着が問題ですよね。
ビスじゃ出っ張るしボンドじゃ信用が無いしビニールテープは問題外だし
自作だとある程度の妥協と人柱精神が必要なのかな

>>391
基盤だと鉄鋼用じゃ穴が開かないのでコアとかオーガで開けなきゃダメなので自作範囲じゃなくなっちゃいますね。

394:[Fn]+[名無しさん]
10/09/28 23:37:42 hY0euv53
俺も6200東映で買ってAS1410に付けたけど一瞬だけ300でリンクしてすぐに150に固定されちゃう
これって1月に偽シールで出回ったのはがして無地シール張っただけの物かもね


395:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 12:46:20 achqtcQp
>>394

私も東映で6200を買いましたが、全く同じ現象がでています。
接続直後は300でリンクするのにすぐに150に落ちます。
なにが悪いんでしょうかねえ?



396:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 14:16:48 dITHWrSw
おいおい、ちょっと上で揉めてたのも東映で6200買ったって書いてあるぜ
これで3人目じゃないか
やっぱり偽物って事じゃないのか?

397:345
10/09/29 14:25:50 +aaymGAo
345です。なんどもスレ汚しスマソ
メーカーからの回答は予想通りでした。
曰く「この製品はn規格対応ですが、150Mbps対応となっており、300Mbpsには非対応となっております。また、カスタマイズ等の
アドバイス等については控えさせていただいております」

当然ですな。

キーボードがぱかぱか言ってる分については無償修理してくれることになりました。
で、相手の担当者と話し込んだんですけど、「あくまで個人的な意見として聞いて欲しいんですが、
従来の事例等も踏まえると、これはBIOS側でなんらかの制限をかけているものと思われます。BIOSが改修されることをお待ちください」
とのことでした。
こちらは、
「無線LANモジュールの交換そのものが電波法違反である以上、それ(モジュールの換装)に対応した措置をとることはないと思いませんか?」
相手
「わかりかねますが、従来の製品EeePCなどで150Mbps止まりだったリンク速度がBIOSの更新で300Mbpsに向上した事例もございます。」
当方
「それは、もともと入っていた無線LANモジュールがハード的に300Mbps対応だったからじゃないんですか?」
相手
「そうなりますね・・・」

いずれにしましても、アンテナがMIMOに対応していることは確認しました。ハードウェア的には問題ないものと思われます。
BIOSがいい方向で更新されるかどうかですが、僕は期待していません。残念ですが今後はこういうもんだと割りきって使います。
ちなみに
6200AGNには当然載せ替えます。

以上、大変お騒がせいたしましたっ!!

398:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 14:52:55 pZMNQ8UU
6200乗せて問題有るって人は
アンテナなんぼんつけているとか、PCのハードウェア、OS、無線LANドライバーバージョン明記したほうが良いと思います

399:345
10/09/29 15:13:52 +aaymGAo
>>398
ごめん。今モノが千葉にあるので(自宅は京都)分かる範囲で書くわ
まず機種はASUSのU30Jc-QX075V、アンテナは元から2本(黒と白)バスタイプは
Harf MINI PCIe Cardスロット、OSはWindows7 Professional 64bit Intel WiFi Link Advanced N 6200AGNの
ドライババージョンは13.3.0.24 64-Bit

以上です。



400:345
10/09/29 15:57:08 +aaymGAo
ハードウェアのスペックはこのページの「スペック」タブね。

802.11b/g/nと書いてある。


401:345
10/09/29 15:59:06 +aaymGAo
URLリンク(www.asus.co.jp)

402:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 20:34:24 yQFIabKV
常識的に考えてWLAN NICの詳細な動作をPC BIOSが操作ってありえなくね?
手を出してもカードのENA/DIS、RF部電源のON/OFFくらいだろ
カードのコンフィギュレーションまでいじるとは思えない

カードがおかしいと思う

403:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 20:43:02 VISDE4r1
>>397
>「無線LANモジュールの交換そのものが電波法違反で…

お前性格悪いな。

404:358
10/09/29 20:44:16 FGjJDAdK
>>402
詳細はできないが動作モードは可

405:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 20:46:35 U8lRAAaA
mini PCI-eスロットにUSB配線来てなくても
6250でWifi部分は使える?

406:[Fn]+[名無しさん]
10/09/29 22:12:33 j57HM6M0
>>397
>いずれにしましても、アンテナがMIMOに対応していることは確認しました。

MIMOの仕組み理解してる?
これ以上無知な発言するなよ。

407:345
10/09/30 11:11:03 C2N8Ms8c
一応、無線LANモジュールの個体不良の可能性の線で追ってます。
アンテナ自体に問題はないはずなので。
>>406
無知でほんとうにすみません。
今回の件は1streamで通信ができないことであり、MIMOとは無関係であると理解しました。


408:345
10/09/30 11:12:43 C2N8Ms8c
誤記です。
1streamでしか の間違いです。

409:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 12:30:49 3o5jfmJ0
>>407
個体不良というより、今東映で売っている6200はES品なんだと思われます。
背面のラベルも無地だし、TA?No.も古いようなんで。
まあ、うちでは300でリンクした4965と比べても遜色ないスピードなんでまあいいかとあきらめてますが。

410:345
10/09/30 12:38:44 C2N8Ms8c
>>409
そうなんですか・・・
遜色ないスピードが出てよかったですけど、バルクってこういうのが
怖いんだなっていい勉強させてもらったと思ってます。

411:[Fn]+[名無しさん]
10/09/30 15:26:14 LKr7CLR3
見当違いだったら悪いが、ルーター側の設定はどうなんだろう?
ウチのは異様にスピードが遅くなったときにルーターの初期化(出荷時に戻す)と
チャンネルの変更(自動設定→チャンネル固定)で直ったけど。

412:345
10/09/30 15:42:25 C2N8Ms8c
>>411
その点は盲点でしたね>チャンネルの変更
ただ、inSSIDerとかで確認した限り、5nでチャンネルの干渉はないようなんです。
一尾新しいモジュールが到着したらチャンネル固定で試してみますね。

413:345
10/10/02 13:30:51 Zu9kEfqU
こんにちは
今日、モジュールが届きまして、取り付けて確認しました。
リンク速度 300Mbps~245Mbps
ファイル転送時のリンク速度は300Mbpsで一定
スループット ≒174Mbps

見事にリンクができました。やっぱりモジュールが原因だったんですね。
ここの人たちの助言がなければここまでこれなかったと思います。
ありがとうございました。

ちなみにチャネル変更も比較してみたんですが、自動にしておいて問題ないようです。
モジュールはここから入手しました。
URLリンク(wireless.sblo.jp)


以上、お世話になりました。



414:[Fn]+[名無しさん]
10/10/02 20:02:41 oM7l/EwZ
>>413
おめ!

今度のも同じカード(6200)?
そうなら前のは壊れてたor偽物ってことだったのかな

415:[Fn]+[名無しさん]
10/10/03 01:06:34 3+d1Hxpw
はじめまして。
自分も東映で6200買ってUL20TFに取り付けてみましたが・・・
150Mbpsでしかつながらんですね。
ここのスレみてすごく参考になりました。

416:[Fn]+[名無しさん]
10/10/03 07:54:41 OJSqeH5x
UL20Aはアンテナ1本だからね
ナニもしていないで放置すると300Mまで上がるが
転送始めると激減

417:[Fn]+[名無しさん]
10/10/03 10:32:05 QCOqm/8H
6200の話題はでるが6300の話題がない

6300ってどうなの?

418:[Fn]+[名無しさん]
10/10/03 10:33:39 xPxlxTDU
元からアンテナ3本あるような機種ならあえて替える必要性も薄いというか…

419:345
10/10/03 11:46:03 mKSlCJG9
>>414

ありがとう。409のレスにもあるように、なんらかの不具合品みたいです。
ESだったらありえる振る舞いみたいですね。東映で一度交換してもらって同じ
症状でしたから確実だと思います。
他の人のレスでも、東映から買ってリンクが出ないっていうレポがありますから。
勉強させてもらいました。

420:345
10/10/03 11:48:59 mKSlCJG9
>>414
追記
前と同じ6200AGNです。
動作確認済みの製品を買いました。
そういう製品があってよかったです。


421:[Fn]+[名無しさん]
10/10/03 14:05:29 aKleBlvE
ゴネられたASUS中の人カワイソス・・・。

422:[Fn]+[名無しさん]
10/10/03 19:03:19 1qkkNRWu
ヤフオクやら東映やらはESやら偽者不良品だらけで
まともな物を探すの大変そう


423:[Fn]+[名無しさん]
10/10/03 20:17:40 QCOqm/8H
>>422
ヤフオクで6300買って4965から変えたらgがnになって早くなって時自己満足してるんだが
6300の話題性ゼロなんですが・・・・・

424:[Fn]+[名無しさん]
10/10/05 15:45:27 obrkLAPM
intersil prismGTのXPドライバーどこかにね~かな~

425:[Fn]+[名無しさん]
10/10/16 20:48:49 yhrhpJik
usbラインひくのって、36番とusbポートの2番と、38番と3番をつなげばいいんですよね。
実際にusbポート潰してうまくいった人いるんですか。
検索するとカメラ用からひいてきた成功例はでてくるんですが。

426:[Fn]+[名無しさん]
10/10/17 15:28:03 fHk4+84I
ヤフオクで落とした富士通のAthelosチップカード、
CF-W2にいれて最初は動いてたのにある日から有効にすると落ちるようになったので
こりゃ熱とか不良でいかれたか?とおもって3ヶ月ぐらい我慢してたけど、
思い切って開いてみると固定部分が微妙に外れてた。
きつく曲げなおして導通も確保すると無事起動。
やっぱり外付けより快適だな。

427:[Fn]+[名無しさん]
10/10/25 19:33:42 5G5dxDAt
FMVLMG20Aを分解した人いますか?
アンテナの有無を知りたいのですが

428:[Fn]+[名無しさん]
10/10/27 23:53:00 UUB+7MV3
WiMAXすげ替えな話題もここでいいんですかね?

429:[Fn]+[名無しさん]
10/10/29 00:02:46 mS9MlC0Q
OK

430:[Fn]+[名無しさん]
10/11/06 21:36:27 xFuzUYk4
x60(1709-A4I)の無線LANすげ替えできた。
【交換元】39T5579 Atheros AR5BXB6 11a/b/g
【交換後】42T0479 MJP2 Intel4965agn 11a/g/n
【備  考】案の定1802エラー出たのでBios書き変え。

ちなみに書きこんだやつは
7buj27us TC-5M SLIC21.zip
BiosMod.rom
CRC32: D367DC9E
MD5: 869C8C7E1BFB12D376FE127AEC7C25AF
SHA-1: 30E8A752F6060A07B166534D901C85FE715B2F88
書き変え後BIOSVarは2.18になります。

FRU93P4543も手に入れたけど、天板の切り書きが合わないorz

431:391
10/11/12 19:15:07 uDyag5ql
必要があったので、 >>389 を買ってみた
ありえない粗悪品
 1 切りっ放しで切削クズの金属粉がついたまま
 2 ネジ穴の精度が悪くてグラグラする。共締め時にネジ切りそうで強く締められない
 3 付属のネジが長すぎてマザー上の部品にぶつかる。
  >逆さまに留めて回避可。
 4 板自体が薄すぎる。元々ノートに使われていたネジだと通常のカードの厚みを
想定しているので、遊びが出来て、マザーにしっかり固定出来ない。
付属のネジはさらに長いし、ワッシャーも付いていなので、どうしようもない。
 5 2と4のせいで、カチャカチャいう状態。
こんなんで接触不良で壊れたらシャレにならない。これならテープ留めのほうがマシ。

ちなみに自分が持ってるメーカー純正品と同じのをここで見つけた。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)


432:[Fn]+[名無しさん]
10/11/14 17:49:58 wPfpnF3N
Let'snote W5A(CF-W5AW1AXS)の無線LANを挿げ替えたので報告。

【交換元】Intel PRO/Wireless 3945ABG
【交換後】Intel WiFi Link 5300
【備  考】MiniPCIe端子20ピン目カット済み。
      URLリンク(silvia.sakura.ne.jp)

結果は失敗。
ちゃんと認識はするし300Mbpsでリンクもするけど、熱がやばい!超やばい!
どのくらいやばいかっつーと、CPU片肺運転でも普通に熱暴走するぐらいやばい!
アイドル80度↑とかありえね。

最初はCPUのグリス塗り不足かと思って、塗り直したけど改善せず。
で、熱暴走した時に本体底面(無線LANカード挿してるとこ)を触ってみると・・・

  「アッー!?」

10秒触ってたら確実に火傷するぐらい灼熱状態だった。
CPUより無線LANカードのが熱いとかどういう事よ・・・

BCM94321MCだったら少しは発熱低いかもしれんから、今度再換装してみる。
3945ABGには戻りたくないよ・・・

433:[Fn]+[名無しさん]
10/11/14 18:19:46 sWwKCiXV
4965って選択もあるぞw
150Mbpsだけど11nも使える

434:[Fn]+[名無しさん]
10/11/14 20:17:23 ml6iSw4/
>>432
根本的な解決にはなっていないけどグラファイトシート(もちろん絶縁した物)で熱を拡散させてみるとか

自分はR5Lに5300を入れているけどいまだに11nの運用実績無し・・・

435:[Fn]+[名無しさん]
10/11/14 20:51:11 wPfpnF3N
>>434
ファンレス機だし熱を拡散しても結局筐体内に滞留するだけさ・・・
しかもMini PCIeスロットが基板裏、しかも反対側がCPUってのも痛すぎる。
このモデルを最後にファンレス諦めるしか無かったのも納得だわ。

436:[Fn]+[名無しさん]
10/11/21 15:02:34 UE8tqOf5
Windows7 x64+AR5006EXRでSuperAGって使えないん?(´・ω・`)
MSのドライバ、Athrosのドライバ共に試したけど54Mbpsでしかリンクしない
ネットブック(WindowsXP Home)に入れたときは108Mbpsでリンクしたんだけどなぁ・・・

437:432
10/11/24 01:58:33 lrTts+0C
Let'snote W5A(CF-W5AW1AXS)の無線LANを挿げ替えに再挑戦。

【交換元】Intel WiFi Link 5300
【交換後】Broadcom BCM94321MC
【備  考】MiniPCIe端子20ピン目カット済み。クロシコに置いてあるドライバで最大270Mbpsリンク可能。

今度は成功!
CPU2コア有効な通常動作でアイドル70度、負荷時(Youtube720p動画再生時)90度。
これならなんとか運用できそう。

Intel WiFi Link 5300はマジ地雷だったわ・・・

438:[Fn]+[名無しさん]
10/11/24 03:33:47 No6sgtcq
>>437
オメ
しかし5300そんなに熱いのか
なにかんがえてんだろう

439:[Fn]+[名無しさん]
10/11/24 23:18:00 lrTts+0C
>>438
450Mbps対応品だからチップに色々詰め込んでいるのかもわからんね
でもやっぱり発熱し過ぎ!今んとこ対応親機無いし誰得感が否めない。

440:[Fn]+[名無しさん]
10/11/25 08:55:59 ElO8RLpg
VISTAや7なら電源管理で省電力にしてみるとか
電源オプションにワイヤレスアダプターの設定で

ドライバの詳細設定で必要ない機能をオフにするとか
インテルならこんな感じ
URLリンク(support.ap.dell.com)



441:[Fn]+[名無しさん]
10/11/26 13:27:39 12zX6Nmi
Intel3945ABGをHPで使いたいのだが、ROMの書き換えは出来るのだろうか。
2200*はできるようなのだが。

442:[Fn]+[名無しさん]
10/11/26 18:48:22 /t3061ZD
省電力で定番はこれ、みたいのないですか?

443:[Fn]+[名無しさん]
10/11/26 22:10:21 42FxCUEv
HPはもはやBIOS書き換えすらダメになったからあきらめろん

444:[Fn]+[名無しさん]
10/11/26 23:13:26 LFtBudWv
>>442
使わない時は、無線LANの電源切る。
機種によってスイッチだったり、ショートカットキーだったり。

445:[Fn]+[名無しさん]
10/11/27 00:17:36 HHerod61
>>441
起動不能になっても泣かない自己責任を理解してる大人ならこれを使えばあるいは…
 つ「ADDCC_V3_HP_COMPAQ_DECO_SOURCE_CODE」

446:[Fn]+[名無しさん]
10/11/27 01:31:02 tSXKdZy9
>>442
素人考えであれだが11g/bのみ対応の最後の方に出たやつなんかだと
MIMO対応必須じゃないからアンテナの分消費電力減りそうだし
ワンチップ化されてるのも多いからいいんじゃないか

447:[Fn]+[名無しさん]
10/11/27 11:45:01 ItLX/7IP
>>436
亀だけどAR5006って古いチップだよね
あれが出た当時は2ch同時の送受信は日本じゃ許可されてなかったはずだから
XPで108って見えてても実際は54接続だよ
SuperAGのデータ圧縮とはまた別
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

448:[Fn]+[名無しさん]
10/11/29 19:21:42 qlgybg5F
>>444
まずはこまめに切るのが一番良いですよね。
やってはいますが面倒なので、省電力で鉄板なカードがあるなら試してみたい、
と思ったんです。


>>446
そう思います。b/gのみで十分なので、ワンチップ化とかハーフサイズとかので
あたりつけて、試してみるです。


省電力って、みんなあんまり気にしてなさそうなとこみると、
実際どれもたいして違わなくて、気にしたところで得るものがないのかな。。

449:[Fn]+[名無しさん]
10/12/01 13:22:25 Me/ywgdE
>>448
事実上、Intel 1択で気にする余地がないという・・・

450:[Fn]+[名無しさん]
10/12/01 15:28:33 15plc9Sn
6250は5150より省電力な気がする
バッテリーの持ちが良くなった気がする

451:[Fn]+[名無しさん]
10/12/01 19:29:57 nPh8AGOn
こんばんはアドバイスお願いします

・Intel Centrino Advanced-N 6200
・Dell Wireless 1501

この2つだと性能的にはほとんど同じだと思いますが
通信の安定性ではどちらがいいのでしょうか?

皆様方ならどちらがおすすめでしょうか?

452:[Fn]+[名無しさん]
10/12/01 19:36:11 nPh8AGOn
>>451まちがえました
 ×1501
 ○1520


こんばんはアドバイスお願いします

・Intel Centrino Advanced-N 6200
・Dell Wireless 1520

この2つだと性能的にはほとんど同じだと思いますが
通信の安定性ではどちらがいいのでしょうか?

皆様方ならどちらがおすすめでしょうか?

453:[Fn]+[名無しさん]
10/12/01 22:19:22 mRA0Vc0u
親機との通信が出来な事が別のワイヤレス子機であったので
私なら安全パイで6200選んじゃう

454:[Fn]+[名無しさん]
10/12/01 22:28:36 O126vth/
アンテナ3本目を増設して
Ultimate-N 6300
を買う

455:[Fn]+[名無しさん]
10/12/02 00:13:00 uxZy4wGH
5GHzに対応したMiniPCI-eのモジュールはどんなのがありますか?

456:[Fn]+[名無しさん]
10/12/02 03:25:37 YEU0v2U+
Dell Wireless 1520 から Intel Centrino Advanced-N 6200 にかえるメリットってありますか?

現在Dell Wireless 1520で普通に接続できています。

457:[Fn]+[名無しさん]
10/12/02 03:51:02 RmtiIQlL
>>456
安いんだし買ってチャレンジしてみれば?
ダメだったらオクで売ってしまえば良いだけだし

458:[Fn]+[名無しさん]
10/12/02 04:12:58 3krraeeg
5GHzで使いたいのでAR9281から換装しようと思っているのですが
4965AGNと533ANではどちらが性能がよいのでしょうか?
また違いはなんでしょうか?

459:[Fn]+[名無しさん]
10/12/02 04:46:04 RmtiIQlL
>>458
4965AGNは国内販売してる物は40Mhzに対応してない物があるかも(法改正以前の物)
533ANはググったら電源が入らないってブログを見つけた

460:[Fn]+[名無しさん]
10/12/02 15:58:44 OUDXq8Wn
>>456
チップセットがインテル製ならチャレンジする価値はある。
インテル以外のチップセットだとロックがかかって動かない。

461:[Fn]+[名無しさん]
10/12/02 16:08:13 YEU0v2U+
>>460
インテル? Celeron? プロセッサー P4500(1.87GHz) です
チャレンジしてみようかと思います。
電波状態が89%~92%をうろうろしているのでこれ以上になればと

462:[Fn]+[名無しさん]
10/12/02 16:14:43 OUDXq8Wn
>>461
セレP4500はCPU
まあ多分チップセットはHM55あたりだと思うがら大丈夫でしょ。

463:[Fn]+[名無しさん]
10/12/02 16:28:28 YEU0v2U+
>>462 ありがとです 後日報告します

同じような人がいるんだけど
URLリンク(okwave.jp)
その後がわからないんで参考にならなくて

464:[Fn]+[名無しさん]
10/12/02 22:11:04 OUDXq8Wn
>>463
感度は良くなると思う。

465:[Fn]+[名無しさん]
10/12/03 08:03:08 DLbPvjLI
自分の使っているPCのノースチップも判らないような香具師が改造とか止めた方が良いと思うが・・・

466:[Fn]+[名無しさん]
10/12/03 09:18:53 VTj0Jo7C
>>465
そう?改造って・・交換とドライバーいれるだけなんだけど

467:[Fn]+[名無しさん]
10/12/03 12:08:57 IgTP0d1o
ここで質問してる時点で…

468:[Fn]+[名無しさん]
10/12/03 14:15:23 VTj0Jo7C
>>467 わざわざ必死にレスしてる時点で・・・

友達いないんだろうな・・

469:[Fn]+[名無しさん]
10/12/03 23:16:57 8tx6Sgms
サポート外のことしてめーかーにゴルァ電する奴もいるけどな。

470:[Fn]+[名無しさん]
10/12/04 01:05:23 uRXkAEBr
今450Mに対応してるmini PCI-eってIntelぐらいしか出してないんだっけ?
ブロードコムが今年の秋に新製品出すって言ってたみたいだけどいまだにアナウンス無し


471:[Fn]+[名無しさん]
10/12/04 01:15:12 wuv80lCy
>>470
親機無いのに450Mbps品買っても意味無いだろ

472:[Fn]+[名無しさん]
10/12/04 11:33:16 J0tmYoNG
AR9281から533ANの換装に成功。感度も上がったしよかったです。
あとは熱の問題が気になりますが長時間使っていると通信が不安定に
なるとかありませんよね?

473:[Fn]+[名無しさん]
10/12/04 15:44:14 wuv80lCy
>>472
ファンレスもしくは放熱能力の低いノートだと熱暴走する。
>>432は犠牲になったのだ・・・

474:[Fn]+[名無しさん]
10/12/06 15:54:14 61VNDqY9
>>456です

マヌケなレスをしてくるバカもいたけど
そんやつはほっといて
交換後の結果報告

Dell Wireless 1520
電波状態 89%~92%
接続速度 300Mbpsだが不安定なときがある

Intel Centrino Advanced-N 6200
電波状態 99%
接続速度 300Mbpsでつねに安定

URLリンク(www.bspeedtest.jp)
での速度結果は1割ちょっと速度アップ
50~60Mbpsぐらいだったのが64~69Mbpsになった

結果
みんなIntelは好き嫌いあるだろうけど
無線LANに関してはIntelに交換はかなりおすすめ!

以上報告でした。

475:[Fn]+[名無しさん]
10/12/06 17:09:12 e/UYoj3W
>>474
オメ

476:[Fn]+[名無しさん]
10/12/06 17:38:02 ae1CV3Rs
6200/6300はなにげに発熱が増えてるから熱対策しっかりしとけよ

477:[Fn]+[名無しさん]
10/12/06 20:22:13 qxCQpZ9c
報告は良しとして
レス貰ってる相手にバカとか間抜けとか言うのはどうなんだろうか


478:[Fn]+[名無しさん]
10/12/06 20:34:09 pjFVw2mD
チップセット聞かれて>>461とか答えてる方が馬鹿だと思います

479:[Fn]+[名無しさん]
10/12/06 21:50:24 61VNDqY9
>>477
いいレスには感謝

>>478
こうゆうやつはバカ

パソコンそんなに詳しくないんだから仕方ないだろう
そんなえらそうに言うあんたはすごいね 


480:[Fn]+[名無しさん]
10/12/06 22:05:24 ZdB1uPj6
ひらきなおりみっともない

481:[Fn]+[名無しさん]
10/12/06 22:21:20 pjFVw2mD
真面目に答えた人が可哀想になるな

482:[Fn]+[名無しさん]
10/12/06 22:37:19 VnPYTWjy
>パソコンそんなに詳しくないんだから仕方ないだろう

もうね、向上心のない馬鹿丸出し

483:[Fn]+[名無しさん]
10/12/06 23:02:25 61VNDqY9
>>482
そんなあんたが向上心のない馬鹿丸出し

2ちゃんねるだけでほえてろ 

484:[Fn]+[名無しさん]
10/12/06 23:17:12 Rdlbk8TH
ただのラッキーバカは余計な事をするなw

485:[Fn]+[名無しさん]
10/12/07 00:12:29 EzJbMZa/
俺真面目に答えた>>460>>462だけど、
真面目に答えたことを後悔してます。

486:[Fn]+[名無しさん]
10/12/07 00:48:01 t7BwsO/E
>>485


487:[Fn]+[名無しさん]
10/12/07 09:25:19 l5iv2S3r
>>485 親切にしてくれたあなたにはめっちゃ感謝です
    ありがとう

488:[Fn]+[名無しさん]
10/12/07 09:38:28 WUp7q8Ut
こういう馬鹿がいると人が逃げてまともなレスがつかなくなる

489:[Fn]+[名無しさん]
10/12/07 09:50:29 GEguG/EI
>487
スルー力を付けないとここではやっていけないよ
馬鹿だのマヌケだの言ってもそいつらはまともな回答をくれるわけでなし
きちんと教えてくれた人にお礼するだけにしとけばいいのに...

490:[Fn]+[名無しさん]
10/12/07 11:00:22 l5iv2S3r
>>489
そうだよね アドバイスどうもです
親切な方にはとんと感謝だよね
あとの変なやつはほっとくに限るね

491:[Fn]+[名無しさん]
10/12/07 11:03:18 7w5bjNmN
傷口に塩を塗り込まれる>>485であった

492:[Fn]+[名無しさん]
10/12/07 12:24:34 JNccbA7G
こうやって初心者スレと玄人スレに別れていくのであった

493:[Fn]+[名無しさん]
10/12/07 13:54:01 l5iv2S3r
玄人じゃないでしょ
玄人のふりする友達がいないキモオタ

494:[Fn]+[名無しさん]
10/12/07 14:29:41 JFqTtKIZ
良スレハッケソwww

495:[Fn]+[名無しさん]
10/12/07 15:06:28 HVkQp2bL
Broodcomの4331早くでねぇかなぁ・・・(棒

496:[Fn]+[名無しさん]
10/12/07 17:21:30 JNccbA7G
BCM4331、半年経って未だにこのざまでは…
 URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

497:[Fn]+[名無しさん]
10/12/09 21:15:56 yeE7kCIL
HPのnx6325使ってるんだけど、5GHzで使えるカードってありますか?
安定性重視で速度は気にしません

498:[Fn]+[名無しさん]
10/12/10 16:22:44 S7PLe7Xx
HPは縛りがあるから

499:[Fn]+[名無しさん]
10/12/11 16:27:27 B5SL0K+2
Intel WiFi Link 5300はW52、W53、W56の全てに対応しているのですか?

500:[Fn]+[名無しさん]
10/12/11 18:26:26 LJpjFmHN
>>499
下位モデルの5100が対応してるので対応してると思われる

501:[Fn]+[名無しさん]
10/12/11 22:55:31 B5SL0K+2
>>500
ありがとう

502:[Fn]+[名無しさん]
10/12/11 23:25:14 LqhYWfEi
>>499
持ってるけど対応している。

503:[Fn]+[名無しさん]
10/12/13 12:45:15 ITKtJjnO
誰か国内限定でHP純正の4311AG売ってるところ知らない?

504:[Fn]+[名無しさん]
10/12/13 22:13:09 iNNhzpdV

11月末にドライバーは更新あったみたいだな
変化はわからんけど

505:[Fn]+[名無しさん]
10/12/13 22:37:13 Sw0CQ5G6
>>504
何の?

506:[Fn]+[名無しさん]
10/12/14 00:42:24 mvxVB859
Broadcomのドライバならクロシコのより新しいドライバにすると
安定性を重視する方向に変えたのか最大速度でのリンクが滅多に行われなくなるぞ
これ豆な

507:[Fn]+[名無しさん]
10/12/14 03:02:17 0X3eslTv
>>505
インテル? Centrino? Ultimate-N 6300 およびインテル? Centrino? Advanced-N 6200 製品

2010/11/29

バージョン 13.?.?.?

508:[Fn]+[名無しさん]
10/12/14 11:56:47 svPOHE8G
13.4に上がってるねー、うちも入れ替えないとな

509:[Fn]+[名無しさん]
10/12/14 13:32:26 /ekRAf/T
Galleria MR4にIntel4965AGNを挿すと不明なデバイスになってしまうんだが、
これってモジュールがイカレてる?


510:[Fn]+[名無しさん]
10/12/14 15:00:51 svPOHE8G
先にインテルのドライバーインストールしてみたら?

511:[Fn]+[名無しさん]
10/12/19 13:03:35 ZZ/VeyjI
MINI PCIにターボメモリって挿せるんですか?

512:[Fn]+[名無しさん]
10/12/20 01:49:41 f6Oki/rH
超終コンなんだけどBroadcomのbcm4318について
miniPCI版を1480円で買った人も多いと思う
実はバッファローのドライバとクライアントマネージャーが使える
URLリンク(buffalo.jp)
を落として自動解凍するのでその中にフォルダがある
このデバイスの既知の~を選択して、次にエアナビライトの解凍したフォルダの中で
Driverってフォルダの中の各OSのフォルダを指定してやると
バッファローの各カードの一覧が出てくるのでWLI-CB-G54を選ぶ
あとはクライアントマネージャを入れてやるとちゃんと動く
試していないけどAOSSとかも動くんじゃないのかね


513:[Fn]+[名無しさん]
10/12/20 15:02:17 J2bGAizj
miniにターボなんてルパンかよ

514:[Fn]+[名無しさん]
10/12/22 00:43:01 zMklaXtC
Intel 633ANHMW
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

515:[Fn]+[名無しさん]
10/12/22 01:55:41 YxZURpnd
>>514
有効範囲2倍とか533以上の発熱が期待できるな!

516:[Fn]+[名無しさん]
10/12/22 08:56:48 McJ2vUqm
>>515
何で?
発熱は明らかに期待できるがww

517:[Fn]+[名無しさん]
10/12/22 08:59:14 p9BPMshX
これに対応したルータってある?

518:[Fn]+[名無しさん]
10/12/22 09:09:56 HMMZ7yvN
5300比だけどそんなに変わらないよ、電波は明らかに拾いまくりだけどw

519:[Fn]+[名無しさん]
10/12/22 14:47:46 0Z5XB+8e
プラネが600Mbpsの親機のサンプル出したんだよな
チップが熱くnr


520:[Fn]+[名無しさん]
10/12/22 20:45:15 3WqPoSbl
ビデオカードと無線カードは熱くなるばかりだな
便利になるのはいいけどもっと電池食わないようにしてくれー

521:[Fn]+[名無しさん]
10/12/22 22:09:01 YxZURpnd
>>520
無線LANの場合は対応する親機が無いと意味無いし
対応親機が出てもプラネクソやウンコレガ製なんか使う気にならん
今のうちに発熱低めな4965AGNやBCM943224HMS搭載カード買っとけ

522:[Fn]+[名無しさん]
10/12/25 09:56:27 L62LX3XD
早く親機がWimaxにならないものか
300Mbpsで2kmだし1チップで済むしね
うちの工場無線lanをWimaxに切り替えてる
家庭用が早く出れば・・・・

523:[Fn]+[名無しさん]
10/12/25 12:34:05 2xCXWWAZ
ExpressじゃないminiPCIでWiMAX出ないかなあ

524:[Fn]+[名無しさん]
10/12/25 22:45:39 xRu9SGua
bgnのカードをabgnに換装しても5GHzは使えないよね?

525:[Fn]+[名無しさん]
10/12/25 22:52:51 gDcrFDIQ
一般的には使える。
が、PCのメーカーによっては差し替えしたカードが認識してくれないのもある。

526:[Fn]+[名無しさん]
10/12/26 13:43:00 aK5i/ANA
aはあまり流行ってない気がするけど
利点を見出しているのかしらん

527:[Fn]+[名無しさん]
10/12/26 13:54:11 zgrWQhEa
混んでないってのがあるんじゃ?

528:[Fn]+[名無しさん]
10/12/26 23:59:19 XlbBsWlk
>>526
5Ghz の11a/nは電子レンジとかIHコンロとかの影響が少ないのも利点。
まぁ距離飛ばせないから、2.4Ghz帯と併用できる方がいいけど。

529:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 11:23:12 y800sIXD
INSPIRON1501に4965AGN-MM1を入れてもドライバが認識しないんだけど…
入れてるドライバはインテルから落とした13.3.0.8

530:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 11:38:12 3Ii9BZ7P
PCには認識されてるの?

531:529
10/12/27 12:16:49 y800sIXD
>>530
はい、デバイスマネージャでネットワークコントローラとして認識しています。

532:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 13:30:26 84YAteId
>4965AGN-MM1
レノボ用じゃん

533:529
10/12/27 14:48:25 y800sIXD
ガーン…
ありがとうございました

534:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 15:27:33 L3uf5zD9
FRU~ってパーツNoが書いてあればそうだけど、まだそう決まった訳ではない
HP向けは見分け方を知らないから他の人に譲る

535:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 18:47:49 0IMbAdy4
DP/N:~があるのがDELL用

536:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 18:48:34 0IMbAdy4
ドライバーが入らないだけならINF書き換えれば済む話

537:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 20:36:54 hzr4z7Wy
3945ABGをHPのノートに取り付けたのだが、認識しない。
BIOSで弾かれているようではないし、BIOSには無線のOnOffの設定がない。
HPWiress関係のツールで認識させないといけないのだが、当然そこまで入っていないし、ドライバーも入っていない。

eminiPCIに刺しただけだと微妙に斜めに浮いてしまうので、ネジで押さえつけているのだが
これはちゃんと入りきっていないということなのかな?ネジの位置も間違っていないし、これ以上差し込めるようには思えないのだが。


538:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 21:04:23 FpOmIGHq
HPノートはHP純正のカードしか認識しないって散々書かれてるが
俺もそれを知らずに6715Sノート買って、途方に暮れたわけだが

539:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 22:20:38 0IMbAdy4
>>537 104または105エラーが出ないなら認識不良かカード自体が死んでるか

540:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:14:56 hzr4z7Wy
>>538
一応純正らしいです。

>>539
カードを差した状態では斜め30度ぐらいに起き上がってしまうんですが、
これは単に差し込みが甘いということなんですか?
これ以上は差し込めないし、ネジの位置もあっているのですが。


541:[Fn]+[名無しさん]
10/12/27 23:41:06 iFJngYK1
違うスロットに入れてるって可能性は無い?

542:529
10/12/28 10:23:30 h+CyYqRF
>>534
FRU記載はないです。

>>536
やり方を書いてあるサイトとかないですか?
ちょこっとググった感じだとわからなくて…

543:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 10:38:49 Za9tM6c3
>>537
HPの場合、HP純正カードだとしてもBIOSホワイトリストというのがあって
ホワイトリストに入っていないカードは弾くようになってます

使ってる機種で検索すれば対策BIOSとか色々出てくるよ

544:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 10:51:27 iLPp2rHz
>>537 カードに記載されている「SPS:~」と装着しようとしてるマシンの型番を書いてくださいな

545:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 12:27:21 K28vwnpX
素直にDynaBookかっときゃいいのに・・・
換装も簡単だし。

546:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 16:11:12 blRETD12
URLリンク(kakaku.com)

すげかえるな、買い換えろw

547:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 22:35:37 xHQzTPpS
>>541
それはないみたいです。

>>543
ざっくり調べたのですが、見つかりません。nx63*は引っかかるのですが。

>>544
SparseNoだとしてですが「451861-003」、マシンは「HP 6715s」です。

スレはもう落ちているのですが、6715sのスレでは3945ABG(AG)で動いたような
動かないような微妙なところでした。



548:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 22:39:59 Za9tM6c3
>>547
AMDのノートはIntelの無線カードは使えないはず
BroadcomのHP純正カードしかダメだと思うよ

549:[Fn]+[名無しさん]
10/12/28 22:45:38 Za9tM6c3
>>547
改造BIOSだけど自己責任で

6715b/6515b/6715s用BIOSホワイトリスト削除ツール
URLリンク(www.sendspace.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch