11/12/11 12:06:39.71 Dbj2YOdL0
必然力を持ってすれば能力なんて幻想殺しで簡単に消せますからなwww
魔術師も超能力者も頭が高いですぞwww
351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:08:18.56 j0Ft+r6g0
ハガレンのお父様
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:08:31.05 IdCQ7bJsO
ロールシャッハは能力なにもないがカッコイイぜ
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:08:31.28 NpmmqP7z0
幻想殺しなんて石でも飛ばしとけば
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:08:33.95 0QUzhmDO0
>>350
一瞬ムックも幻想殺し出来るのかと思った
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:11:20.68 rX2ZRkcZ0
>>348
上条さんを上回る一般人を用意しないといけないな
てか「とある」は無能力者の彼女を能力者から守るために
「対能力者」の能力者として上条さんが戦う~みたいな話で良かったんじゃないかと
今更過ぎるけど思う
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:12:49.18 NpmmqP7z0
DDDの悪魔憑きの連中が最強
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:13:13.95 qdTjvmAN0
>>352
あの人は素で強すぎるだろww
レベル上げて(ry
猟奇犯みたいで俺はかっこいいとは思えないな
358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:13:45.66 jYYPG/8Q0
超常現象を無効化するってオラよくわがんね
ライターで着けた火も超能力で着けた火も、火は火なんじゃねーの?
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:14:11.71 HrnTFWe70
アゲハさんのメルゼズはチート
アンチ能力でありつつ攻撃力もあるとかないわ
360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:14:37.20 qdTjvmAN0
>>355
浜面さんが居るやん
一回負けたけど設定上は上条さんより強いらしいぞ
作者も次戦ったら負けるって言ってる、もう主人公補正で勝てないしな
361: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/12/11 12:15:16.56 c3qRe5bz0
ライターはガスやオイル
能力はなにか
なにかを消してるから消える
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:15:23.27 jYYPG/8Q0
>>355
木原さんじゃいかんのか?
363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:15:25.63 1DOzrpfo0
>>359
暴王の月は別に無効化とかアンチ能力とかそういうのじゃないぞ
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:15:27.85 H9+R6JKH0
>>348
不良にボコられるくせに能力者には格闘で余裕で勝てるほうがおかしくね?
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:15:46.85 Oal4iGPv0
>>358
そういうこと突っ込んだら負け
魔法を無効化するぐらいの認識でいい
禁書に科学的説明を求めるのは間違い
366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:16:04.50 6w4kbbPW0
主人公の能力が無効化の元祖は
海外ファンタジーの魔法の国ザンスシリーズだろうか
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:16:26.66 fUJGNPBV0
マンインザミラーとかデス13みたいな結果的にキャンセラーになってる奴は?
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:17:10.19 RxqA+bZq0
>>358
物理法則に従っているかどうか
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:18:38.71 JcFCpeXp0
>>358
物に加えられた力が消えるって感じじゃないの
例えば空中に浮かんだ岩はコントロールを失って落ちるとか
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:18:44.96 jYYPG/8Q0
>>361
その「なにか」だって脳から命令が流れる→指に超能力の元(的なエネルギー)が集まる→温度が高くなる→着火みたいに順序を辿っていけばオカルトでもない気がしないか?
371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:19:34.56 IdCQ7bJsO
>>357
確かに素で超強いな
なんつーかな。理屈も道徳も無視して決して妥協しない所がカッコイイじゃん?
法とか善悪は置いといてさ
372: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/11 12:22:24.55 eKpW7aSTi
超能力に理屈求めるなよ
373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:23:12.20 xl2Idq7vO
もう上条の能力テコ入れで一定範囲内の能力無効にすればいいよ。
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:23:38.65 qdTjvmAN0
>>371
まぁダークヒーローみたいな感じだよな
でも目的のためなら結構無関係の奴も殺してなかったか?
あの世界観自体ちょっとヒーロー好きには辛いわ
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:23:39.50 jYYPG/8Q0
理屈っぽくなったらきりがないな
一般人が魔法使いを殴って倒す、結構じゃないか
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:24:13.71 xJEaREWR0
すももももももをわすれないで
377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:25:03.08 1DOzrpfo0
>>376
あれほど意味なかった無効化能力はないよな
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:26:09.59 lVP2g/X70
FTのナツ・ザンクロウ・ラクサス・ガジルはキャンセラーに入るのか?
379: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/12/11 12:27:12.41 c3qRe5bz0
>>370
だから魔術
魔法ではない
380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:28:03.49 qdTjvmAN0
>>378
キャンセル対象が自分の属性だけじゃないですかーー
そんなの魔法使いにはたくさんいるだろ
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:28:13.23 NpmmqP7z0
石杖 火鉈 限に成長する身体能力と無限に獲得する耐久性能により、日々不死身の怪物へと進化し続ける超人。一度殺された殺害手段に対して耐性を獲得し、二度と通用しなくなる
木崎 彼と目が合った人物は、彼の首が回るのに合わせて同じように首が回転し、最期には首が180度回りきり死亡してしまう。彼自身は首を360度回転させても死なない
倉密 メルカ 自分の脳に相手を閉じ込める能力を持つ。相手の脳に入ることもできる
大熊猫 目々 宇宙空間を構成。文字通り宇宙空間であるため酸素はなく、また404号室に入室した時点で取り込まれるために脱出口も存在しない。なおそれらの全ての現象は大熊猫自身には影響しない
胡島 はでる あらゆる命を液化液体化
日守 秋星 成人男性の3 - 5倍の身体能力。常に最悪の極限状態を想定し意識し続ける事で、肉体・精神を極限まで高ぶらせ常に自身の出しうる最高速度での活動を可能罠、奇襲はおよそ通用しない
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:28:30.90 IdCQ7bJsO
>>374
正統派ヒーロー好きならダメだろね
まあロールシャッハはヒーローじゃなく狂人だわな
383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:28:36.83 iD7gGNbj0
敵でも味方でも無効化が受け入れられにくいのは展開が見えちゃうからじゃね
・無効化処理の追いつかない威力、あるいは速度が弱点
・徒手空拳、近代兵器といった無効化範囲外の攻撃も弱点
無効化キャラって時点でこのどっちかの展開になるのが見えてる
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:30:16.59 rnxIsT4oP
円環少女では炎とか電撃とか魔法で引き起こした物理現象は中々消せないって感じのキャンセル能力だったな
炎や雷を魔法で制御してるならその制御してる部分は消去できるけどすでに発生してる熱や電圧は消えにくいとかそんな感じ
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:30:24.29 Q5XGqZDG0
>>33
朧以外にいたっけか?
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:31:00.07 p6b4Lk560
>>7
球磨川乙
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:31:18.13 jYYPG/8Q0
>>378
なんか魔力吸う奴いたよな
名前忘れたけど
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:33:05.89 TlPO5n9j0
世界の中心、針山さんの戦闘員Aはどの扱いになるのやら
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:33:42.24 LvSGQUS/0
キャンチョメなー
390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:34:06.27 qdTjvmAN0
FTならあいつが居ただろ
魔法を消す波動を出す奴 眉毛が濃かった
結局、対処法も物理で殴ればいいだったな
391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:35:34.04 lVP2g/X70
>>390
ユウカだっけかユウキだっけか分からん
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:35:51.33 6HBqGoif0
結局禁書とめだかはどっちがチートなの?
よくvsしてるけど
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:36:41.66 35uKBYgV0
>>392
禁書に出てくるやつの能力すべて所持してるはずの安心院さんがいる時点でめだかの勝ち
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:36:53.54 To6Wz/an0
>>381
屁理屈をこねる能力者バトルなのに最強は理屈無しの力技ってのがきのこの悪いとこだな
395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:37:38.10 qdTjvmAN0
>>392
>>309>>326
シリアスの薄いめだかのがチートなんじゃね
無駄に理的なことも言い出さないし
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:39:56.70 Ek+MRztB0
そういや厨二の大御所型月にキャンセラーっていたっけ?
397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:39:58.20 idx6danQ0
めだかってあの同人漫画みたいなレベルの奴か?
原作者の設定資料集のお披露目会みたいなもんでしょ
そりゃ最強になるわなwwww
398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:40:42.57 1DOzrpfo0
やはりめだかが能力系最強か
399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/12/11 12:41:26.79 BfeBd/mO0
どうせつまらない呪文だったんだろうさ