11/11/08 13:19:13.88 WoiJSBB70
>>67
あれだけの投手
チームにいるだけで勉強になるだろ
姿勢とかいろいろ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:19:21.21 jO6ZAqZaO
どこでもいいから入れば良かったのにね
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:20:21.75 Nqh0LH5p0
菅野から地雷臭がする
マックス157でもアベ140とかだろ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:20:24.20 2sIcHLNs0
セ他球団ファンとしては、拒否でもかまわない。
拒否すれば、来期のドラフトは巨人は1位参戦脱落
長野が活躍しても少ない戦力で勝てない巨人は崩壊しているから
来年も優勝ムリっしょ。
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:21:47.75 of6G3jC7O
初交渉で好印象もったみたいじゃん?
なんだ社交辞令か…
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:21:50.06 bMhfCF9Q0
巨人でも日ハムでも上手くやってけんのかね
なんか選手間での評判悪そう
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:21:54.12 xUX62r5u0
とりあえず日ハム死ね
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:22:19.35 Ay3s1dRh0
入団でも拒否でもどっちでもいい
どっちにしても嫌いだし、セリーグ的にはそれでいい
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:23:01.47 WnPE8g8F0
巨人で高卒で大成したPってだれよ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:23:37.60 l/lzCZY2O
拒否したら菅野の印象も悪くなるがなぁ
人気商売なだけにさ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:23:58.54 iooZvoftO
桑田
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:24:06.54 q/d8vR6v0
>>77
変化球とかは教わったかもしれんけど
わしが育てるはやっぱりスポーツ紙の記者のノリだと思うんだよなー
真似したい、真似しやすい、真似すれば自分もよくなるっていう人って
そうそういないとおもう。
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:24:21.56 i7wye1Yy0
昔に比べてFA権取得も楽になったんだしさっさとプロ入りしろよと思う
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:26:04.56 WoiJSBB70
>>88
まあそれにしてもいないよりはいる方がいいでしょ
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:26:53.64 ztG83HMZ0
情弱VIPンゴwwwwwwwwwww
菅野は入団に前向きやぞ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:27:30.68 Ay3s1dRh0
FAは資金あるとか強いとか都会とかそういう魅力あるチームはいいよね
今年は広島から野手2人抜ける\(^o^)/
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:27:34.34 q/d8vR6v0
>>90
ライバル意識とかもてたら大したもの
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:28:03.45 jO6ZAqZaO
ダルと同じ球団なだけで育つなら日ハムが優勝してるよ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:28:26.06 SAVWRcSWO
>>92
止めろそれ以上言うなマジで
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:29:39.42 6ssrJI7w0
巨人に入ってギクシャクするなら日ハムでのびのびやった方がいいと思うけどな
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:30:03.83 i7wye1Yy0
つーか今年は主力がFAとかポスティングとかの話多くね
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:30:10.52 MTxBIb000
日本シリーズで巨人と戦え
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:30:38.32 1HXudONvO
日ハムは問題選手の更正施設
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:30:48.95 twHyFBMpO
日ハムに入っとけ
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:31:00.92 3nEqbwJLO
北海道が嫌だろ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:31:15.31 Ay3s1dRh0
>>95
スぺ持ち外野手は残留40%くらい
ゴリラの内野手は99%間違いなく抜ける
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:31:56.19 q/d8vR6v0
>>94
jfkの後継だって育ってるよな
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:32:23.76 WBTPOuZB0
じゃあお前ら一番最初に内定貰ったところに入れよ
拒否すんなよ
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:33:59.97 UOJ2OGl00
>>104
そーゆー問題じゃあない。
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:34:17.58 54YYeWkP0
ちょっとソースとってー
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:34:45.85 FM+GPf1s0
どうでもいいですのキワミアッーwww
シャウエッセン食って寝ろww
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:34:46.82 myDmzhX10
>>104
普通にそうするもんじゃないのか
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:35:18.00 nhzyMxZQO
そう言われれば確かに北海道は嫌だ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:35:21.71 nVv3GyR+0
>>105
どういう問題?
巨人の圧力かやっぱり
澤村は好かんが菅野はなんか可哀想
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:36:08.63 nVv3GyR+0
>>108
例えばよりいいところから内定とれたらそっち入るだろjk
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:36:14.57 MTxBIb000
まさおとの差は果てしなくでかいな
あいつはチームの監督にプロにいくのなら指名されたらどこでも入って全力でやれいわれたらしい
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:36:28.16 Bg3Hxoqo0
日ハムがバカなことをしなければこんなことにならなかったのにな
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:37:18.10 2sIcHLNs0
記者の前では喋っていたが、
日ハムとの会見では質問しなかったらしいから、入らないかも。
菅野より上の投手なんて、プロにはごまんといる。
囲い込み阻止のための生贄だから、
本人も自分に商品価値なんてないのはわかっていて
巨人ブランドを身につけたいのだろうな。
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:38:02.31 Wte5lucH0
指名されてもルール内だから文句言うなって言って批判してた奴は拒否に文句言えないよな
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:39:10.41 ufk0/E+DO
ハムファンからすれば
どっちでもいーよ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:40:26.44 2sIcHLNs0
拒否には文句言わない。
囲い込みと 他球団がなぜ自分をリスク覚悟で指名するのか疑問だという
ドラフト制度をわかってない菅野と原一族と巨人関係者には文句言うよ。
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:41:51.45 c504b6XQO
そもそも日本のプロ野球界に就職する訳で、配属先がどこの球団かって事。
菅野は指名を受け入れるべきだし、巨人が本気で欲しいならトレードという選択肢もある。
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:43:22.99 iooZvoftO
巨人にいったら、坂本以上に可愛がられるんだろうね
坂本が嫉妬しそう
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:43:34.00 jO6ZAqZaO
まあトレードなら相当いい選手要求されるし間違いなく叩かれるけどな。
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:43:46.39 j2gylGag0
単純にもったいないよね
今ハムを蹴るメリットが全く無い
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:44:19.74 xEhzhPM80
焼豚ってばかだよなww最大派閥の読売ファン不快にさせて野球不人気を加速させてるんだからなwww
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:50:26.97 ZW4GzyIrO
社会人行ったら指名されるの二年後なんだよな?
長野って二回目の拒否の時
社会人一年目じゃなかったっけ?
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:50:54.76 /VYn+pG90
これが高卒ならともかく大卒の就職問題なのに一族で騒いで馬鹿じゃないの
と今年大卒予定の姉が言ってました
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:51:36.97 NZ4UmrVm0
大学院進学wwwww
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:52:07.13 myDmzhX10
知り合いの巨人ファンが言うには、ドラフト制度はなくして好きな球団に入れるようにすべき、と
それはなぜかと聞くと、
「巨人が強いほうがプロ野球は面白いから。
たとえば、オリックスとかに強い選手が入っても、喜ぶファンの数が、
プロ野球ファンの総数から見れば少ないでしょ?
だったらファンの多い巨人にスターをいっぱい入れるべき」
だと。
巨人ファンが全員こうだとは思わんけど、そんなデキレースみたいなペナントが見たいのか?
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:53:19.68 ZpGys6vj0
結局菅野への個人攻撃になってドラフト改造やFAの見直しとかって話にならないのが
今の日本の野球業界が腐ってる証拠
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:54:31.36 2w1taL2VO
指名を蹴ることとか、ハムが指名したことが良いか悪いかは詳しくないから分からんけど、自分なら叔父さんが監督してるチームには行きたくないなとは思った
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:55:07.98 j2gylGag0
表立って巨人びいきすると色々面倒だけど
裏でこっそり巨人びいきしてたほうが盛り上がるのは事実かもしれん
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:55:17.72 Ay3s1dRh0
>>126
巨人ファンってそんな奴らの集まりだよ
全員もれなくそんな奴
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:56:04.87 EmEE2DIb0
野球はおわコン
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:56:29.43 jOvjhNpZ0
>>129
虚カスはマジこういうこと考えてるからやべえよ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:57:00.78 noMMtLb/0
>>126
サッカーは自由獲得だけど、別にベッケンバウアーとかが一人いたからってチームが強くは
ならんし、jリーグは選手の金銭貸し借りとか自由だからな。
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:57:55.91 7mJTaHlV0
>>126
おっさんはそういう考え方の人多いよね、特にON世代ね
巨人ファンであることが当たり前でそれ以外はアンチ
パリーグがすきなんて変わり者扱い
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:58:32.97 ZpGys6vj0
ヒール役はいた方がいいとは思うけどね
ただそいつを倒すのが楽しいのであって一強じゃ廃れるだろうな
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:58:33.16 73FWRO8yO
もしかしたら日ハムにはいるっぽいよ
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:58:53.73 lOdO2yQrO
巨人ファンやべぇよなんかマジ頭やべぇよ
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:59:00.06 bMhfCF9Q0
でもまあ菅野の立場だったら日ハムの印象は良くないよな
北方みたいに希望通りじゃなくても、自分を評価されて必要とされてると実感できたらいいけど
菅野は自分を必要とされてるというより、巨人の独占への対抗道具として使われたと思ってたんだろうな
この前の面談でそこらへんの誤解は解けたんだろうけど
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:59:07.55 j2gylGag0
俺は巨人なんか嫌いだよバカ
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:59:14.20 ns7+Gjcd0
スター選手は散らばってほしいな
それでこそペナントは手に汗握るし、オールスターとかWBCが盛り上がる
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 13:59:24.90 m1TLV0SE0
どうせたいして活躍しないんだからハムから金貰えば良かったのに
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:00:27.34 hONw4zgC0
野球はオ和魂すぎて今更ペナントレースが盛り上がるはずもなく…
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:01:16.45 W+egwsYC0
自分の意思で拒否するんならそれでもいい。しじいが出しゃばるから印象が悪くなるし腹が立つ
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:01:22.73 LWLNF75b0
ハムに入って一場みてーにならんかな
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:05:08.65 g2dV3KOFO
巨人ファンだけど浪人しても一年無駄に終わるだけだと思うしそれならいち早くプロに入って力を付けた方が効率が良いと思うわ。今のセリーグの現状を見ると特に。どうしても巨人に入りたいならFAでもトレードでも方法はある。来年巨人に100%入れるって保証はないわけだし。
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:08:14.51 qbR054tL0
巨人で活躍してる生え抜きって誰かいたっけ?
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:08:16.61 41SSVFzU0
巨人以外は皆養成所みたいなもん
そこでいい具合に育ったやつを巨人が大金を積んで買い取るわけだ
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:09:08.19 zQan4NKY0
>>147
最後はオリックスが引き受けるんだよなww
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:11:21.27 qG3mTBBi0
まぁビデオ出て指名回避されたPも過去にいるしね(棒
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:13:30.93 hjw8KHg1O
TDNはもう許してやれよ
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:15:04.45 NNUNq8Vl0
1年浪人したところで
来年巨人また優勝逃したら99%原の首飛ぶぞ
伯父さんいなくなったら1位東浜指名で行くんじゃない?
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:15:32.28 TwztCyNC0
>>149
ただの ハンカチ ダル 濃いな日ハム
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:17:29.50 nVv3GyR+0
こういったらあれだけど確かに中日が強くても盛り上がらんだろうな
阪神ファンだけど
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:17:43.26 zQan4NKY0
菅野は無理だ
何が無理って環境が無理
人権蹂躙とか言っちゃうおじいちゃんに
道義的にどうかって言っちゃうお父さん
本人がどうあれあんな環境いてたら無理だ
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:18:04.76 i7wye1Yy0
よりにもよってどうして浪人なんか進めるんだろうな
選手としての劣化は避けられないしドラフトは東浜と被るしいいことが何もない
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:18:24.17 Zs+8joFI0
来年はモガベーが指名させていただく
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:19:21.69 zQan4NKY0
>>153
俺広島ファンだけどセ・リーグで唯一盛り上がるのは阪神だけだと思う
巨人は優勝より最下位の方がはるかに盛り上がる
言っちゃ悪いが勝っちゃいけないチーム
広島は3位で大いに盛り上がれます
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:19:44.89 bMhfCF9Q0
>>156
実際横浜が巨人みたいに宣言したらどうするんだろうな
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:20:32.33 GU1Dy56V0
菅野はかわいそうだけど意中の球団に入れないで涙流してた選手見てきたからね
ドラフトってこーゆーもんだし、素直に入っといた方がええよ
耄碌ジジィは自分のせいで菅野のイメージ悪くなるとか考えないの?
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:20:41.83 qbR054tL0
横浜の底辺っぷりは西武ファンの俺ですら同情を禁じえない
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:21:37.44 nVv3GyR+0
>>157
憎まれ役は絶対必要だよな
巨人優勝しても最下位でもある意味盛り上がる
阪神は優勝でしか盛り上がらない
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:22:23.00 j2gylGag0
実際今年プロ入っとかんと来年はまた別の奴に話題持ってかれるだろ
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:24:32.02 zQan4NKY0
>>161
阪神は今年もダメだったなっていうのを酒の肴に応援してきたおっさん達がいるからな
そういう意味で他にないいい球団だよなwww
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:26:16.38 zQan4NKY0
>>162
ほんとそれ
後半の斎藤佑樹もそうだし菊池雄星もそう
沢村は可哀想って意味で注目されたな
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:28:59.51 j2gylGag0
>>163
ベイファンも長いことそのノリでやってるけどな
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:29:14.77 i7wye1Yy0
何だかんだで今年のドラフトは藤岡獲得できたロッテと野村獲得できた広島が勝ち組なんだろ?
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:30:16.55 rZIrIjpy0
>>146
活躍してるかは知らんが
内海
東野
西村
沢村
久保
山口
越智
坂本
亀井
高橋
阿部
長野
藤村
後はレギュラークラスじゃないのがいろいろ
こんなもん?
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:30:42.95 Tv8hdz1x0
まあこれでも見て落ち着け
URLリンク(www.youtube.com)
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:30:46.99 Ay3s1dRh0
菅野浪人→巨人来年優勝逃す→原クビ→巨人ドラフト1位指名東浜に乗り換え
→東浜に数球団が指名→巨人東浜外す→巨人外れ1位で菅野指名→菅野にも数球団指名
→巨人菅野も外す→菅野またまた入団拒否、東浜も入団拒否→菅野・東浜浪人
→次の年巨人島袋を1位指名→巨人島袋外す→外れ1位で菅野指名→涙の入団会見
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:34:03.64 nVv3GyR+0
>>163
阪神勝っても負けても盛り上がるかwww
横浜、広島あたり優勝したらニュースなど盛り上がるぞ
特に横浜
大災害起こるかとかww
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:35:37.53 MVsys/Az0
俺は横浜好きだけどな
生きてるうちにまたマシンガン打線と大魔神の頃みたいなのが一度でも見れたらいいなくらいの感覚
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:36:18.75 NNUNq8Vl0
>>169
外れ1位指名する前に他チームが1位特攻するだろ
つまり東浜・島袋1位指名の時点で菅野獲得はない
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:36:51.35 uSIHOio4O
来年のドラフトが注目だな。
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:39:35.94 Ay3s1dRh0
>>172
1度入団拒否してるから他球団も1位指名するの躊躇するだろ
囲い込みだけでビビってる他球団なんだから
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:42:01.57 F6dAVeoz0
アメみたいに勝率最下位順から指名して即トレードありでやればいいのに
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:44:16.13 j2gylGag0
横浜はいくら勝てそうな試合でもミラクル敗北を期待してしまうようなそんな素敵な球団さ
実際期待に応えてくれるしな
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:44:19.17 h/ffhoEF0
くじ運悪いの人のせいにしちゃ駄目だよね
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/08 14:50:07.10 6LTD3TLX0
>>15
職業選択は保証されてるだろ…