11/10/11 20:07:15.31 2QZAZDjPP
>>620
不味いラーメン屋なんて言われて誤解しているのかな
不味いというよりカップラーメン的なラーメンが増えてきてるってことでしょ
それまでは職人の腕で競い合っていたけど手軽に売れる味が発見されたからほとんどのラーメン屋がそっちにいった
その上それには職人の腕なんてものは必要がなく素人でも見劣りしない味を出せるから手に負えない
それでも頑張っている職人はいるけど数の暴力には勝てないしお客さんがカップラーメンの味に染められているから見向きもされない
結果カップラーメン的なラノベばかりが売れて昔ながらの職人気質なラーメンは落ちぶれたってところじゃないのかな
635:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:09:03.31 A9BXO5Ti0
>>620
別に俺の主張だって言ってるわけじゃないんだけど…
>>630
愚痴の方向性って何?
636:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:11:13.12 Ltvl+UhY0
>>632
漫画はあまり読まないしどんなジャンルが好きなのかわからないけどとりあえず
プシュケの涙とかとある飛空士への追憶とか旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。とか読もうぜ!
637:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:13:53.67 K5zAlB1i0
>>632
奇想幻想:平たく言えば不思議な話
ジュブナイル:わかりやすく言えば青春小説
638:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:14:05.08 lxWRAgZi0
>>634
少しも誤解してないと思うぞ。
カップラーメンの会社に行って
>「お前らみたいなカップラーメンが売れているせいで好みのラーメンが食べられない!
>お前らみたいなカップラーメンが売れているせいでラーメンが誤解されてる!」
っていってるんだろ?
それはまさに宗教だよwwww
「数の暴力」ってなんだよ。萌えラノベは謎の資金源で運営されてる超国家組織かよw
ただ単純に「需要に答えたら萌えが増えた」ってだけのことを
なんでそう陰謀論に結び付けなきゃならんのだw
639:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:15:10.41 ycvZRiVg0
ラノベよりズッコケ三人組の方が面白いよね
640:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:16:50.50 WoAnopfF0
ラノベは妄想を書いてるだけ
作品とは呼べないよ
641:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:18:03.79 99ZhVIx20
>>639
懐かしいな
結構好きだった
642:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:18:19.31 A9BXO5Ti0
>>638みたいなレスを見ると思うけど、なんで日本では「宗教」が悪い意味に使われるんだろうな
643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:21:26.62 2QZAZDjPP
>>638
なんでカップラーメンの会社が出てくるんだろ
カップラーメンってのは素人でも簡単に作れるラーメンの例として挙げただけなんだけどわかりにくかったかな
ラーメン屋行ったら個性も何も無いカップラーメンが出てきたってイメージ
実際カップラーメンを出す店が多くなるとこの世のラーメン屋は全てカップラーメンを出すとか思われるでしょ?
その中に一握りいる職人のことなんて気付かずに
このvipなんかでもラノベは萌えばかりとか勘違いしている人を結構見かけるしね
644:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:21:31.48 c9dVCTKx0
オタクは中学生の時、黒歴史を作り続け
高校生の時、中二病を過剰に叩き
大学生の時、高二病を過剰に叩く
そういう同属嫌悪で何かをたたき続ける生き物だからだよ
645:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:22:31.95 ltTx9bHV0
白菜に彫られたライトノベル(一週間限定)
スレリンク(yasai板)
646:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:23:15.59 BOunYOKa0
vipではラノベ原作アニメとエロゲ原作アニメは避けられる傾向にあるが、じゃあ何が原作なら安定なのよ
647:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:23:54.00 qOClUSiC0
ラノベはアニメ化するの待ってアニメ見れば充分だからな
小説は小説でしか読めないものを読みたい
648:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:24:51.91 PW9HMdck0
そもそも萌えってなんなんだよ?
広義に捉えると俺の大好きなボーイミーツガール物が死滅するんだが
649:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:25:05.44 A9BXO5Ti0
>>646
オリジナル原作
650:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:25:08.54 VQJzV8ggO
ゴメン
ラノベと小説って何が違うの?
651:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:25:27.12 J+xQaNbh0
レーベル
652:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:26:11.60 4F1gln9VO
ラノベはキモオタの妄想
携帯小説はスイーツの妄想
同じレベルだろ?そりゃラノベも馬鹿にされるわ
653:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:26:50.46 99ZhVIx20
>>650
極端な話しライトノベルとして出版されたらラノベ
純文学だろうがなんだろうがラノベ
654:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:26:55.06 lxWRAgZi0
>>643
えっと、なんでそこまで傷口を広げるんだ?
>「お前らみたいな“素人でも簡単に作れるラーメン”が売れているせいで
>“一握りいる職人の”ラーメンが食べられない!
>お前らみたいな“個性も何も無いカップラーメン”が売れているせいでラーメンが誤解されてる!」
なのか? おいおい。本当に宗教―と言うと宗教の人に申し訳ないので
原理主義者の狂信的な言い分になってきたぞw
そんなセリフを人気のラーメン屋でわめいてたら、病気の人間だってよ。
655:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:27:38.97 +Zsl/d8L0
すげぇ
お薦めのラノベスレじゃないのに伸びまくってる
656:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:27:48.37 Ltvl+UhY0
>>650
小説は総称
ラノベはカテゴリ
657:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:28:44.02 SRx8NEgP0
>>631
多数の萌豚買うからなぁ
マイノリティになってしまったハイファンタジー好きには辛い時代
658:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:30:58.93 2QZAZDjPP
>>654
そもそも俺は>>618とは別人だからその引用は邪魔なだけなんだけどね
実際ラノベで売れるのが萌え系に偏っているから面白いものが売れなくなったり打ち切られたりしているのがね
クロノ×セクス×コンプレックスとか好きだったのに打ち切られたのが悲しい
659:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:31:57.73 VQJzV8ggO
純文学とラノベが同じなら>>652みたいな意見が出るのはなんで?
『一緒にすんな、オタク!!』
って事?
660:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:33:21.25 lxWRAgZi0
>>658
そもそも別人がなんで横から口挟んで
>不味いラーメン屋なんて言われて誤解しているのかな
なんていっちゃったの?
で、都合悪くなると別人アピなの?
「誤解」というからには618の言い分を正確に理解してそれを引き受けるべきでは?
661:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:33:26.75 99ZhVIx20
>>659
純文学みたいなラノベが無いから
662:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:33:36.13 FGgEts+F0
>>636
ちょっと調べてみたが旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。っていうのは結構興味あるかもしれん
ほのぼの系みたいなやつもあるんだな。見つけたら買ってみようかな
>>637
不思議な話は興味あるな~
不明確って意味じゃなくて不思議な気持ちになるって意味なら読んでみたい
スレチなんだが文章読んでると思考が違う所にいっちゃって全然集中できないんだけど
それって本に慣れてないから?それともその本にさほど惹かれてないからなのかな
663:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:33:53.75 J+xQaNbh0
文学も昔は酷い扱いだった
664:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:34:47.31 mReC/rl70
化物語は上下まではおもしろかった・・・
665:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:36:02.93 2QZAZDjPP
>>660
>不味いラーメン屋に負ける美味しいラーメン屋ってなんだよww
この一文が気になったから口を挟んだんだけどね
単純に「不味い」「上手い」で優劣をつける話じゃないって言いたかったわけで
666:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:36:03.01 MaInzFInO
最近のラノベのタイトルは「妹」「おさななじみ」「彼女」が入りまくりで気持ち悪い
667:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:36:58.62 BOunYOKa0
なんかラノベって変な世界観&消極的な男が女の子にモテまくるだけって印象が強すぎるんだよな
実際はそうじゃない作品もたくさんあるんだろうけど、なんでだろ
俺はキノあたりでラノベを卒業してしまって知らんから批判する権利も擁護する権利もないわけだが
668:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:37:03.97 zKb2e8hCO
愉快痛快娯楽小説がラノベと思ってる
だから主人公がヘタレか無自覚なハーレムモノは愉快でも痛快でもないから大半は馬鹿にしてしまう
669:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:37:18.88 99ZhVIx20
>>659
B級映画と映画の関係みたいに思っておけばいいかもしれない
670:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:37:38.02 Ltvl+UhY0
>>662
不思議な話が好きなら人類は衰退しましたとかある日、爆弾が落ちてきてとかも好きになれるかも
>>666
魔王や勇者も多いぞ
671:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:37:46.07 VQJzV8ggO
>>661
なるほど…
ハルヒはどうなんだろ?売れたんでしょ?
672:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:38:30.04 bXY//10w0
>>657
ハイファンタジーが何なのか知らないからアレなんだけど
正直正統派の物を読みたければ、今は
それ専門のレーベルかネット小説を探す時代なんだと思う
出版社の立場に立つと、危険を冒す経営体力がない以上
確実に売れる萌豚向き大量生産品を出すしかないっていう
673:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:39:24.31 VQJzV8ggO
>>669
ふむふむ
解りやすいです
674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:40:28.61 FsHtJ0dG0
ラノベってやたら露出の多い女しか書かれてないじゃん。
清純派青少年の俺としては、がっちりスポーツマン系爽やかイケメンの半裸とかじゃないと買う気にならない。
675:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:40:41.78 A9BXO5Ti0
>>654
比喩の内容に病気とか言っちゃってどうすんの?
ところで結局お前の主張を端的に三行にまとめてくれ
676:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:40:48.23 K5zAlB1i0
>>672
ネット小説からハイファンタジーを探すという選択肢は無い
677:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:40:50.14 Ltvl+UhY0
>>674
なにかがおかしい
678:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:41:31.57 BOunYOKa0
>>674
おまえもしかして…
679:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:41:41.62 lxWRAgZi0
>>665
んじゃ改めて仕切り直すよw
“素人でも簡単に作れるラーメン”に負けちゃう“一握りいる職人の”ラーメンってなんだよw
自分の好きな作品があるのはわかるよ。
それが打ち切られたら悲しいさ。
愚痴の一つも言いたくなるしそれは悪いことじゃないと思うさ。
でもさ、「俺の好きな作品が打ち切られたのは素人作品に負けたせいです」とか
おまえ、それ本当にその職人すきだったのか? って感じ。
「おまえ素人作品に負けたんですね」とか、俺なら自分がファンの作家にはいえないよ。
その辺がどうもレトリック狂ってるとしか思えないわけだ。
680:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:42:43.11 bXY//10w0
>>676
そなのか、ハイファンタジーってなんなんだべ?
グイン・サーガとか、指輪物語あたりをオイラは想像してるんだが
681:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:42:53.56 K5zAlB1i0
>>674
こやつ清純派を装ったホモでござるぞ
682:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:43:29.53 CzHv2d9L0
「狭く深く」が原初にあるオタが
広く浅くの代表みたいな物受け入れる訳無いだろw
683:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:45:06.16 99ZhVIx20
>>671
文章の巧拙が作品の面白さに直結するとは限らないが
ラノベは全般的に文章が拙い傾向が有るというのは事実
ハルヒは読んでないから知らない
684:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:45:54.21 FGgEts+F0
>>670
爆弾ってやつは短編集なんだな。恋愛主体の話はあんまり興味ないがおすすめされると気になってしまうぜ
人類は衰退しましたってやつだいぶ前に友達が貸してくれていまだに読んでないwww
興味はあるけど表紙を開く手が重いよ・・・
685:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:45:55.40 qOClUSiC0
古典→クラシック、ジャズ
一般→ポップス
ラノベ→アニソン
686:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:47:00.48 lxWRAgZi0
>>675
ID:A9BXO5Ti0は周囲に迷惑をかけるレベルの病気。
4行以上の文章も理解出来ないとラノベすら読めないよ。
ぬるぽ。
687:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:47:09.26 2QZAZDjPP
>>679
どうにも話が伝わっていない気がする
>「俺の好きな作品が打ち切られたのは素人作品に負けたせいです」
とか>不味いラーメン屋に負ける美味しいラーメン屋ってなんだよwwと一緒じゃない
出来の優劣で話をしているわけじゃないんだよ
少し前までのラノベ読みは結構色々買ってたけど最近は萌え系ばかりしか買っていない
だからそれ以外のラノベは売れなくなって最悪打ち切られる
ってことが言いたかったわけで
688:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:47:09.39 +Zsl/d8L0
ハルヒが面白いのは
変な女がありえないこと言って
全部それがありえてしまった、ってのが笑えるから人気出たんじゃね?
689:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:49:07.73 K5zAlB1i0
>>680
一般的にハイファンタジーって言えばその辺だろ
690:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:49:28.30 QaHhdisL0
昔読んだけどヒロインが作者に突っ込み入れてるみたいなノリが無理だった
691:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:49:42.81 99ZhVIx20
>>686
ガッ
692:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:49:58.47 Ltvl+UhY0
>>684
どっちもSF系のラノベだから気に入ると思うけど無理にとは言わないよ
でも借りっ放しはよくないからできるだけ早く読んで感想もつけて友達に返そうな!
693:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/11 20:50:24.57 A9BXO5Ti0
>>686
それが今までお前が延々言ってたことのまとめか
大変良く分かりました
お前の頭が一番おかしいってことがな