11/05/15 00:07:48.83 14p/qnUN0
>>97
とある帝国はモンスターと戦っている
決戦兵器として作られた巨大ロボットはみんなのヒーロー
しかし子供の頃に主人公の男はロボットの正体を知っていた。
コクピットにいたのは両手両足が無い女の子で、ロボットを動かすために志願してパイロットになって四肢切断したのだと聞く
その時の出会いが主人公の将来を決めて、彼女らを守るために帝国軍へ入隊した
あとは普通のロボットものの小説だよ
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:18:51.21 a0SovkOu0
ほ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:19:59.95 QCIER+3NP
>>100
そのロボットって四肢切断しないと操縦出来ないんか?
主人公は彼女らを守るために帝国軍へ入隊って
四肢切断してロボに乗るのか?
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:21:04.49 NyXxj3na0
どこのR-typeや
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:24:23.49 jVKyEzTK0
最近とにかくスケッチ?模写?に徹してるが、
塗りは省いてるので、どんどん塗りが劣化しそうで怖い。
かといって1枚1枚塗ってると、模写の数こなせないし・・・
ある程度模写したら塗り練習に専念するか・・・
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:26:16.92 SyloxJPf0
>>100
R-TYPEあるからやめとけ
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:26:28.84 cvElv2gQ0
下手くそなりに腹筋について色々考えてみた
何分独学だから間違ってたら教えてください
URLリンク(imepic.jp)
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:28:22.86 14p/qnUN0
>>102
幻肢痛が発想の元
ロボットを自在に動かすためには、人間の感覚では操りきれない という設定
脳みそをロボットの手足であると認識させるために、四肢切断という方法をとっている
ちなみに小型化が進められていて、普通の人間サイズのロボットも開発されているから普段の生活はできる という設定
守るっていうのは、制度を変えるっていう話ではなく
いわゆるアイマスのマネージャー的な感覚だと思ってもらえれば伝わるか
>>105
なんでお前にやめとけ言われないといかんの?
俺は四肢切断ものが好きなだけだよ
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:33:45.37 SyloxJPf0
>>107
ごめんごめん
既出あるよって言いたかっただけだよww
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:43:24.52 YANUdGJk0
>>106
側面や捻ったポーズも描いてみようぜ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:43:34.78 Un39ng130
ねる前に何か描くのでお題くだしゃい
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:47:41.48 SyloxJPf0
>>110
風呂上がり
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:48:50.61 Un39ng130
>>111
把握した
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:49:52.94 QCIER+3NP
>>107
じゃあ主人公はパイロットにはならないわけね
アイマスのプロデューサーみたいってことは
帝国軍対モンスター部隊の司令官とかけ?
だが精巧な義手や義足で普通の人と同じような生活が出来るってのは
ダルマっ娘の魅力半減だろjk
>>108
四肢切断して操縦するってとこが同じなぐらいで駄目なら
ガンダムとかエバンゲリオンとか成立しないわな
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 00:58:19.84 SyloxJPf0
>>113
だから悪かったてばww
でもそんなもんだろ?
興味ない話の符号なんて
>>113の小説をけなしてるわけじゃなく
自分の興味の範囲って意味ね
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:01:38.67 Un39ng130
これの前のスレかもういっこ前のスレか忘れたけどすごい上手な人多かったよな
俺もああなりたい
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:02:03.05 14p/qnUN0
スレと違う話題で伸ばすのは気が引けるけど、まあ保守がてらにでも
精巧な義手義足よりも、もっとスチームパンク・サイバーパンク的な「機械」って分かるデザインにしたいな
その中で、本当に精巧な手足の義肢があれば目立つし
普通の生活を描くのは、例えば寝てるところを起こしに行ったときにダルマ状態を見て、
非日常を認識するシーンとして使いたいんだよね
手足が機械でも見慣れたら日常なわけで、そこからさらに非日常へと誘う場所スイッチとして脱着式の手足が必要だという設定
だから普通の生活ができるという義肢があるって設定にしたわ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:02:39.00 14p/qnUN0
安価忘れたし>>113
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:03:54.77 83haG0sB0
手足切断って言うとスティンガーさん思い出すなあ
それはそうとなんかお題ください
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:04:30.41 4yiECP/WO
URLリンク(imepic.jp)
アドバイスおねがいします!
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:05:49.51 Un39ng130
自分の好きな話を妄想する乗って楽しいよな
>>118
というわけで妄想する少女
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:07:01.12 83haG0sB0
>>120
了解した
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:07:03.65 7ouclmu/0
お前ら一体何の話してんだよ
と思ったけど面白そうな話してんのな
そういう設定考えると絵を描くの楽しくなるよね
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:07:12.16 14p/qnUN0
俺にもお題ください
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:09:17.77 2lKRvyMS0
>>123
流れ的にメカ娘
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:10:46.44 phwIpto80
お前ら目指してる画風とかある?
絵師ね
>>123
ブレイクダンス
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:12:40.41 14p/qnUN0
>>124
了解
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:15:18.26 2lKRvyMS0
>>125
あぶりだしざくろ先生みたいな絵
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:16:20.64 Un39ng130
漫画家で言うと画風は違うけど
小畑健、村田雄介、冬川基みたいになりたい
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:18:17.41 Un39ng130
あと同人だともしゃろぐの人みたいな
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:18:35.01 o2jqxWW+O
練習しにきますた
URLリンク(imepic.jp)
なんかお題下さいな
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:19:48.81 7ouclmu/0
>>125
pablo(ぱぱぱぶぱぶぱぶ)とK,Kanehira
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:20:45.51 14p/qnUN0
木城ゆきとか久保帯人、もしくはスト3のあきまんやGGの石渡
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:21:21.71 9T3rWF3t0
お題ください
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:27:06.20 Un39ng130
>>130
ゲームする人
>>133
お茶のんでる人
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:27:57.49 jVKyEzTK0
あーうまくなりたい。
デッサン力も、色塗り技術も、
動きのある絵も描けるようになりたいし、服も背景も描けるようになりたい。
いつか漫画描いて同人誌だして、壁取りたいし
今は寝る間も惜しんで描いてる・・・
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:28:06.19 8EomVej+0
>>119
左の二の腕がちょい短くて細いかな。左右で長さ太さが変わっちゃってる
腕の長さは、肘が直立不動で腰の横にくるくらいを意識するといいよ
あと前にあるはずの右の足が左のより華奢に
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:28:54.76 o2jqxWW+O
>>134
ゲームする人把握ー
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:37:18.15 cvElv2gQ0
>>109
男の裸とか色々萎えて集中力続かねぇwww
URLリンク(imepic.jp)
139:うさぎ
11/05/15 01:40:39.79 qcNLq18I0
URLリンク(vippic.mine.nu)
書いてきた!
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:41:15.18 83haG0sB0
>>120
少女の妄想って言ったらこんなのしか思い浮かばなかった、マジ許して
URLリンク(viploader.net)
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:42:13.36 uQK2aWxx0
>>139
夜勤中なのに変な声でたわwwwwしかもうめえwwww
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:42:41.31 4yiECP/WO
>>136マジだ・・・
なんかてが短いことはなんとなく感じてたけど
たしかに!
左足細い!違和感のメインの原因はこやつか
最初左足けっこう太めで削ってたらやりすぎたwww
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:43:12.60 Un39ng130
>>111
風呂上がりできた
URLリンク(www.dotup.org)
奥の腕が細くなりすぎた
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:43:57.56 phwIpto80
>>56
URLリンク(iup.2ch-library.com)
できた
みんな目標あるんだな・・
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:46:33.04 KdrOfqMp0
たいした動機も無く時間と手間をかけたりしないわな
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:46:47.54 bWIzU4FO0
>>143
細くなりすぎた
と気づいたらみせる前に治すのが
上達のコツです
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:46:59.05 jVKyEzTK0
最近赤少ないのね
自分の練習のためにも、赤したい気もするんだけど
誰も赤希望とか書いてないから余計なお世話かと思って手が進まぬ
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:49:11.89 NyXxj3na0
ちょこちょこ直して影付けたけどまだ違和感
URLリンク(www.dotup.org)
149:うさぎ
11/05/15 01:49:34.55 qcNLq18I0
>>141
ありがとうw
ネタ絵スレがわからんかったため、こちらに書きますた
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:49:47.59 1xz/E+x90
>>107
冲方丁のオイレンシュピーゲルその他みたいな設定だな
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:49:53.25 QCIER+3NP
>>147
とりあえずお前は自分の漫画を描いて同人誌出せや
じゃないと壁なんて夢のまた夢だぞ
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:50:06.36 phwIpto80
おだいください
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:50:42.51 ZXvJrDmk0
キラークイーン
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:53:29.29 phwIpto80
じょじょ?
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:53:36.43 cvElv2gQ0
男の裸はもう嫌じゃ、お題下さい
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:55:29.67 uQK2aWxx0
>>155
ふりふりの服きた女の子!
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:55:30.87 Un39ng130
>>146
気をつけます
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 01:59:36.79 cvElv2gQ0
>>156
苦手だけど頑張る
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:00:40.14 14p/qnUN0
>>150
マルドゥック・スクランブルの1巻と3巻、ばいばいアース好きだから、ちょっとそれ読んでみるわ
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:04:08.92 NyXxj3na0
URLリンク(vippic.mine.nu)
右腕の位置がおかしかったんや、やっとわかったで
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:06:16.34 ktD9i0rJ0
壁とりたいから絵うまくなりたいって心理がちょっとわからない
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:07:44.53 Un39ng130
壁って何ですか?
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:09:45.01 NyXxj3na0
動機は人それぞれやで
うまくなるのは描き続けるモチベーションがある奴だけやけどな
そんなわけでお題くれる人ってステキやん?
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:09:45.80 jVKyEzTK0
なんで罵倒されたんだろう(´・ω・`)
これじゃ赤する人いかうなるわな
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:11:20.30 jVKyEzTK0
日本語でOK(´;ω;`)
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:11:50.22 NyXxj3na0
>>162
コミケなんかの壁際に並ぶサークルのことやで
人気サークルは壁際になるんや
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:13:11.97 Un39ng130
>>166
なるほどありがとう
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:17:07.17 NyXxj3na0
誰もお題くれない(´;ω;`)
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:19:57.69 phwIpto80
>>168
写真撮る人
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:21:04.64 AQ87sWXh0
俺にもお題くれくれ
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:21:17.37 SyloxJPf0
>>168
>>163でお題貰おうとしてるなんて
わかりずらいだろ・・・
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:22:08.95 SyloxJPf0
>>170
折り紙してる人
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:27:06.85 EVRZ1OnR0
>>160はまだ右腕が前に出過ぎだからちょっと弄らせて貰った
この方が違和感は少ないと思う
URLリンク(vippic.mine.nu)
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:37:34.00 ok/TzTnH0
>>160
無謀にもチャレンジしてみたが、やはり無理だった
上手い人なおして
URLリンク(vippic.mine.nu)
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:46:34.66 o2jqxWW+O
>>134
ゲームする人
URLリンク(imepic.jp)
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:48:35.28 qcNLq18I0
URLリンク(vippic.mine.nu)
おなかすいた…
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:50:16.13 Un39ng130
あ、いただきまーす
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 02:59:49.27 NyXxj3na0
>>173-174
ふむ
とりあえず描けたよ
URLリンク(vippic.mine.nu)
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 03:02:07.48 tMLsxATWO
背景なしにして人物のみで季節感表そうとすると秋が途方もなく難しい
読書でもさせてりゃ良いのか
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 03:02:20.66 phwIpto80
>>153
URLリンク(iup.2ch-library.com)
できた
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 03:10:40.66 7ouclmu/0
ゴブリン練習
URLリンク(vippic.mine.nu)
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 03:15:34.45 phwIpto80
じゃあおだいを
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 03:30:22.55 NyXxj3na0
>>179
この絵はあんまそれっぽくないけどカーディガンなんか着せたりして服装を秋っぽくするとか
URLリンク(vippic.mine.nu)
あと色だな、茶を基準に赤、黄あたりの組み合わせにするだけでも結構秋っぽさでるよ
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 03:36:14.29 7ouclmu/0
青空の青と紅葉の赤や黄の光を浴びせてもいいよね
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 03:52:49.15 phwIpto80
保守
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 03:58:11.38 fcCfynJo0
>>156
難しい構図にチャレンジして完全没って妥協したwww
スマヌ眠気には勝てなかったwww
URLリンク(imepic.jp)
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 04:28:35.37 2hNul6it0
ほ
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 04:33:34.43 AQ87sWXh0
URLリンク(drillzip.pv.land.to)
>>172できたよ!お題くれてありがとー
折り紙って鶴とパタパタ鶴しか折れないんだけど。
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 04:37:27.81 qcNLq18I0
>>188
足むちむちカワユスv
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 04:38:34.86 KdrOfqMp0
URLリンク(www.oriplane.com)
レッツチャレンジ
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 04:56:21.66 NyXxj3na0
ほしゅがてらちょっとらくがき
URLリンク(www.dotup.org)
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 05:30:13.36 2hNul6it0
ほ
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 05:43:17.85 Rf2K4SdnO
シワと影がよくわかりません。何かアドバイス宜しくお願いします。
URLリンク(www.rupan.net)
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 06:03:25.67 4yxNfMn90
シワって自分なりの描き方身につけるまで苦労するよなぁ
自分は布の重さを意識して描くようにしてたけど
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 06:38:47.84 rIxM97SX0
>>191
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 06:39:37.97 kQEsw/kL0
ほ
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 06:45:35.62 K/Y398Yt0
シワは布が縮む所から発生して伸びる方向に収束していくってじいちゃんが
絵を描き始めた半年くらい前の頃のノート見つけて恥ずかしくなってきたぞ
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 06:48:45.27 K/Y398Yt0
>>195
こんなかっこいい翔太郎なんてハーフボイルドじゃないやい!
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 06:58:30.49 JJ0T4Ykt0
>>193
かなりやっつけだけど。一部。
URLリンク(vippic.mine.nu)
シワと陰影ってゼロスレ>>472で書いたので
同じこと書くのは勘弁。これ見てちょ。
URLリンク(viploader.net)
そこに書かなかったことを書くとしたらこんな感じ。
URLリンク(vippic.mine.nu)
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 07:34:08.68 Un39ng130
ほ
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 08:05:57.69 1oHsCukaO
ほ
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 08:18:21.57 kQEsw/kL0
酔狂で鎖帷子の鎖を全部手書き!!とか始めたが
全力で後悔している。先人の×××は偉大だ
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 08:37:33.66 JJ0T4Ykt0
>>202
無茶しやがって(AA略
愛がないと出来ない作業だな。←俺の先輩は網タイツを愛してたのでいつも手描きだった
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 08:55:42.43 Un39ng130
ブルスコファー
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 09:10:38.63 kQEsw/kL0
・・・よし、投げよう
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 09:16:14.81 pctJkLGO0
おだいをくれ
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 09:19:37.98 kQEsw/kL0
>>206
風呂上り
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 09:29:07.41 HFMAjuxF0
おはよう
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 09:50:37.91 YANUdGJk0
>>193
わざと逆に描いてるのか解らないが
和服描くときは衿合わせが逆になると
縁起が悪いという
わざと逆にしてるんならスルーしてくれ
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 10:18:07.46 pctJkLGO0
う
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/05/15 10:25:35.41 Un39ng130
ん