06/07/08 21:15:20
>>345
CCNPかくさるほどいるから
とりあえずもう少し経験積んで
CCIEとってからおいで、システム構築で
個人契約したら?
347:anonymous@ 124x36x62x41.ap124.ftth.ucom.ne.jp
06/07/10 00:22:42
【違法】派遣会社の偽装請負契約を叩き潰せ【悪質】
正社員の半分以下の費用で使える派遣。その旨みに味をしめた悪徳企業が次に要求するもの。
それは派遣会社に業務請負契約をさせること。
派遣会社の社員は一度も現場に来ることがなく、すべての指示を派遣先の正社員が
出しているのに契約上は派遣会社の業務請負。業務請負契約だから派遣スタッフには
残業代も出ず、仕事上の失敗はすべて派遣スタッフの責任。
偽装請負の問題は以前からあるが派遣されていたのは正社員で厳しい状況の中でも
昇進、ボーナス、退職金などのリターンはあった。
しかし、派遣会社の業務請負は完全な派遣スタッフの使い捨て。
誰がお前らにこんな契約許したんだ?コラ
こういう契約やってる会社の監査部門は遊びで仕事してんじゃねーぞ。
世間のルール法令を守れないなら会社畳めや。
派遣先が上場企業なら上場廃止は当然。株式市場はこいつらの犯罪資金を集める場所じゃねーんだよ。
偽装請負:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)
東京都労働局相談窓口
URLリンク(www.roudoukyoku.go.jp)
正義の通報はこの用紙に記入してFAX
URLリンク(www.roudoukyoku.go.jp)
348:-_-
06/07/10 23:07:20
>>345
可愛そうに…。
うちでCCNP持ってたらネ申だお。
どんな簡単な仕事でも極めれば奥は深いよ。
349:anonymous@ zaqd378a64e.zaq.ne.jp
06/08/20 18:11:26 +5jL9bbg
>>345
うちでも神だなぁ。
350:_
06/08/22 02:56:16
>>345
まぁ、派遣先から見た報酬がどれくらいかにもよるわな。
多分派遣先は33~35程度払ってるじゃない?
多分、今の会社ではこれ以上のことはやらせてもらないだろうから、
正社員に移行できる目処がないなら小さいベンチャー系の会社に
移って、all worksを経験する方がいいよ。で、経験を積んだら
独立すればいいし。
351:anonymous@ nttkyo206156.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
06/08/26 03:32:47
>>345
先は倍以上払ってるだろうなぁ。どっかの悪い奴が抜いてる。
とりあえず求人サイトの登録とかしてみればどうかな。
メールとかでいろいろ来る情報見てて興味あったら動いてみる。
352:anonymous@ 05001013837137_md
06/09/05 12:06:57 C41kD6bi
携帯から
協力お願いします
URLリンク(ns.31rsm.ne.jp)
353:anonymous@ 3.10.30.125.dy.iij4u.or.jp
06/09/17 18:25:28
345みたいな不遇を強いられている人も居るんだなぁ。
僕よりは間違いなく知識あると思うんだけど業界に身をおいている期間が長いかそうでないかだけでここまで奴隷扱いするって酷いな。
仕事の探し方さえわかってきたらアデコのような大手派遣でも3000円~の仕事取れるよ。頑張りな。
所属している会社が零細派遣なら正社員でいるメリットは無いと思うのでとっとと辞職するべき。
現場を変わらないとスキルなんて上がらないよ?
354:FAFAD
06/10/28 12:46:25 DX8Wxl50
最近時給下がり気味だね
アデコあたりだと最近は3500円が限界。そろそろ就職し時かなぁ。
355:anonymous@ ubr03a042.nns.ne.jp
06/11/20 21:46:20 x/nihKxx
時給1900円の俺って・・・・・
356:anonymous@ nz062.net220216044.thn.ne.jp
06/11/23 19:34:27 1v3jwhqo
人間は地球に勝てるのか!?
一つ一つは小さくて弱い生き物。ニンゲン。
しかし今、その小さく貧弱な生き物達が「VIP」を通して一致団結し、
地球を揺るがそうとしている!
みんなでジャンプして地震起こそうぜw
今夜20時
スレリンク(news4vip板)
決行時間:本日20時00分00秒にジャンプ。
場所:家の外ならどこでも。なるべくアスファルトは避ける。
用意するもの:NHK、地震速報、負けない心
357:うんこ
06/11/26 22:58:50
派遣先企業OBの会社を必ず通っているはずだよ。これは利権か?
口座がないからというのは、言い訳。多重派遣はピンハネに
他ならない。自己教育にまわすお金もなくなるよ。
口座がないからというのは、取引先を精査するのがめんどくさいだけか?
利権か?
358:anonymous
08/01/18 10:23:05 6z7UZBbv
さらに下がったな。
アデコの最高額
URLリンク(adecco.jp)
テンプの最高額
URLリンク(www.jobcheckit.com)
359:anonymous@ntchba001074.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
08/06/01 12:12:11 m5e1pzJA
>32
合法なピンハネなんてない。
月収100万の労働者の労務管理と月収15万の労働者の労務管理が同じでないとしても
管理費用が収入に比例する根拠は何処にも無い。
派遣会社はすべてピンハネを行う労働法違反。
派遣法なんかで騙されているだけ。
360:anonymous@19.83.111.219.dy.bbexcite.jp
08/06/04 01:00:32 Va+puBNr
そうか明記されていないマネージメント料以上のピン撥ねは違法だったんだな
グッドウィルで初めて知ったよ(w
その場合の罰金の科料っていくら位なんだろな
小規模でも300万からだよな、
361:anonymous@p8157-ipbfp401niho.hiroshima.ocn.ne.jp
08/06/06 07:53:45
>>345
CCNPとったときは、少しは理解度は上がったが実際に作業内容などを
考えるとすぐに対応できない。
やっぱり経験だな。
CCIEもCCNPの実務と考えればそれほど難しくない(ネックなのは英語)
現場が監視だとそりゃ無理だから一度派遣に下ってもいいからやりたい仕事を探した方がいい。
362:anonymous@60-56-88-140.eonet.ne.jp
08/08/16 23:13:04 I1v33QBQ
てs
363:555
08/08/16 23:14:11
rせ
364:sage
08/10/21 16:47:56 GUnY/Lrp
派遣だけど、ネットワーク系のファイアウォールとかL3スイッチによる冗長構成や負荷分散システムの設計を技術者として入ったら、時給5,000円くらいだったよ。
まじウハウハだった。
365:anonymous@FL1-118-111-91-54.nig.mesh.ad.jp
09/05/02 22:09:42
開発技術者募集してます。技術に自信ある方は詳細、連絡先教えます。
是非働いてみて!連絡お待ちしています。
366:anonymous
09/05/17 10:01:51 QUCOCNKo
>>364
今のご時世ではそれ+英語でも2000円台前半だな。
367:sage
09/05/30 04:33:21
1800円
368:sage
09/06/09 01:19:17
友人が監視しかしていない会社の正社員になりました。
369:sage
09/06/11 01:40:53
上場企業の正社員の面接にいきました
給料が今より年間180万減る上に残業代が申請しないと出ない
さらに残業時給700円ってあんた
しかもいきなり関西ってあんた
出来の悪そうな人が多そうだったけどいつまでもその部下と
想像してみたけどやっぱり無理
週末断ろうと思う
370:sage
09/06/11 02:24:59
>>369
それは正解
371:anonymous
09/06/11 22:20:01
「一部上場会社」「従業員の数」「正社員として採用」に騙された奴がバカなのです。
372:anonymous
09/06/14 20:13:22
はっきりいってCCNPでも
試験範囲全部の実務+勉強で取得 >>勉強で取得>>>>黒本とか問題集だけ>>∞>蔵だけ
くらい実力の差がつくよね。
373:sage
09/06/26 12:43:38
仕事がぜんぜん見つからない---
374:anonymous@116-64-14-17.rev.home.ne.jp
09/06/30 00:05:27 yYM7/F76
仕事がない
面談に出かけても商流が深くて怖っ。
この前エンドとの間が6社あった。
これってデフォルト????
見知らぬ人に売られるのは嫌だよぉぉぉぉぉぉ
375:sage
09/06/30 23:13:08
商流の浅い会社は選別が厳しいから>>374のような人間は商流が6社深くても見つかるだけマシ
376:anonymous
09/07/03 01:34:04
こんな感じだろ
メーカ --- 代理店 --- Silerの外注先 --- Sier --- エンドユーザのシステム系子会社の外注監視 --- エンドユーザのシステム系子会社 --- エンドユーザ
377:anonymous@lager.kirin.co.jp
09/08/18 17:42:19
マヂレス
32歳 時給3000円 TOEIC850 CCNP MCSE
これ普通かな?
378:anonymous
09/08/20 11:20:15
こんなものでしょう。
資格そのまんまの仕事やってるなら。
379:zZhUhiazbfThvia
09/10/23 03:30:29
Conservation will likely need to be a part of any future energy plan, to make the best use of the energy that is available. ,
380:あ
09/10/23 04:46:11
NEだけど\6000です
381:anonymous@v089050.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
09/11/15 17:05:40 NIVGa/iC
ピンハネってピンで済むならまだマシだろ!
俺なんてCCNP持ちだってのに時給1000円だぞ;;
都内のコンビニバイトより安いんだぞ;;
382:タ
09/11/15 19:09:59
おら2500円
CCNP持ち
383:anonymous
09/11/17 02:11:57
NPを本当に実力で取ったやつはうちの会社くればいいいのに。
安くても600+各種手当・手厚い福利厚生余裕。
384:anonymous@05004019864560_gq
09/11/17 17:59:44
…すんません
チートしました
実機触った事ないけどNP持ちです
385:anonymous@st0800.nas931.n-yokohama.nttpc.ne.jp
10/03/05 01:37:04
>>383
今違う業種だけど、ネットワークの仕事してるときは忙しくて取る気にならんかった。
今更だが取ってみようかしら。
でも今ってFRとかATMの知識ってやくにたたなかったりするのかな?
386:あのにぃ
10/03/05 10:20:56
FRは微妙だがATMはバックボーンの世界なら必須。
メガデとかアクセス線でしか見ない人は・・・。
387:ああ
10/10/02 19:53:14
>>383
どこですか?
チートじゃなくて正規で取りました
388:ああ
10/10/02 19:57:09
一年もたってるから反応無いですよね。
389:名無しさん
11/01/04 15:19:09
>>385
日本人の質を低下させたのは実はゆとり教育などではなく馬鹿でもチョンでも学士様に仕立て上げる悪平等教育なんだよ
今やむしろチョン様大歓迎だろ
昔の日本はドイツ式で大学へ行くのは本当に優秀な人間だけで普通の子は小学校へも行かず奉公へ出たもんだ
戦前世代だとそういう中から優秀な経営者や作家が生まれているだろ
脱ゆとりも結構だけどこの悪平等の是正なくして日本は再生しないよ