[NIC×2]PCをルーター代わりに使いたい。[自宅ルータ]at NETWORK
[NIC×2]PCをルーター代わりに使いたい。[自宅ルータ] - 暇つぶし2ch449:hoge
02/12/04 00:03 GyR8Kk34
redhatを使用してNIC二枚差しでルータとして動作させようと思っているのですがうまく行きません
助言を頂けると助かります

redhat 7.2 で回線はBフレッツです
eth0 iNet
eth1 localNet

pppoeで接続する事はできるのですが
DNSをうまく読めない?らしくpingも通りません
しかしeth1をifdownで切断してから
pppoeでeth0にpppでセッションを貼り
その後にeth0を接続すると
pingもwwwも問題なくできてローカルネットワークにもアクセス出来ます
pppにはDNSも設定したのですが
eth1を接続状態にpingを打っても反応が有りません

この場合何が問題なのでしょうか?




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch