02/04/03 15:04
春だねぇ・・・
3:七氏さんへ接続中
02/04/03 15:14 AllK/C6U
漏れもPCでルーターを作りたい。
4:なな
02/04/03 15:59
Linux板にノートPCでルータを作る、みたいなスレがあったと思われ。
たとえばモスキートというFD起動のルータ専用Linuxセットがある。
URLリンク(www.s-me.co.jp)
以下私見だが、自宅で24時間運転するPCルータは、ファンレス、
HDDレスが必須条件だと思う。性能を狙うならCardBUS×2、それなりの
CPUを積んだノートPCを専用に使うのがベターかと思うが、このクラスの
ノートって、まだまだ使えるから、なんかもったいない気もする。
完全ファンレスの小型デスクトップが作れるなら、価格的にもベストだと
思うが...
5:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/03 16:27
>>1
厳しい事を言うようだがWindowsを選んだ時点で
高スループットはあきらめなければいけない。
どの程度のスループットを期待しているかにもよるが
古めのPCI搭載のPCに100BASEのNIC載せて1FDルーターが現実的だろう。
うちじゃPentium100にメモリ16MB載せてHDDレスで使っている。
NICは少し贅沢をして3c905Cを使っている。
テストしたらこいつが1番パケットロスが少なかったからだ。
下り5~6Mbps位の回線だけどスループットの低下はなし。
光レベルになると使ったことないからわからん。
6:名無しさん
02/04/03 17:49
>>1
2000円札握り締めて本屋行け。
「BSD Magagine」下さいって言えば大丈夫だぞ。
7:hoge
02/04/03 22:24
>>1
windows2000のフィルタリング機能使っとけ
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
他にもっと詳しいのがあったけど忘れた。(大汗
8:anonymous
02/04/03 23:22
PCをルータの代わりにする?
悪いことは言わん、やめとけ
五月蝿いし、電気は食うし、場所も取るぞ
それを覚悟なら、止めはしないが
9:うちは
02/04/03 23:42 VqrWF2nd
うちは、WIN2000をルータ代わりにつかっているよ!
10:をおおおおおおおおーーーー
02/04/04 00:10 L63id0fJ
同志よ!ちょうど漏れも自宅にある古いマシーンをルーターにでき
ないものかと考えていたところだ。NIC2枚ざし+WIN2Kサーバで何とかいけるだろう
と思ってネットで検索してみたが、Linuxの話ばっかりでWIN2kを利用したものが皆無!
なぜだーーーーーー!!!
そもそも私がルータを買わない理由
1.高スループットで高性能のやつは高いし(4、5万って、静音マシンが一台組めるわ!)
、安いややつはスループット&性能が低い。と言われている。
2.オンラインゲームやらメッセンジャーやらに対応してたり、してなかったりして
選び方が難しい。
3.そもそもルータという物自体が中身不明なブラックボックスであり、(メーカー製PC
と同じく)自作板の住人としての漏れは買う気がしない(個人的で須磨祖。
私がPCをルーターにしたい理由
1.PCなら機能的な制限がなさそう(ちゃんと設定すれば)
2.スループットが高そう、つーか100Mbps?(でも、5さんの書き込みを
みると・・・・・)
3.静音省電力マシンの用意はすでにできてる!(しかうけねらいでXeon450です、笑)
11:をおおおおおおおおーーーー
02/04/04 00:15 L63id0fJ
ということで、自分勝手なことを書きまくって申し訳ありませんでした。
しかし、DSLユーザーが指数関数的に増加してる今、PCをルーターとして利用したい
人は大勢いるはずです。ということで、すでにPCをルーターとして運用されている方、ぜひ
構成や実際の使い勝手などを教えてください。またお勧めの本やWEBサイトなど
もご教授頂ければ幸いです。
どうかよろしくお願いたします。
12:Socket774
02/04/04 00:29 5VYcuimW
うちPCのルーターですが8さんの言う通りじゃないですか
13:anonymous@ ugw0005.ueda.ne.jp
02/04/04 00:30
Xeon450って時点で静穏省電力を無視しているな
つーかよ
どういう検索したらWin2kをルータにする方法が「見つからない」んだ?
14:ななし
02/04/04 00:32
>>11
だから、上の方にある1FDのLinuxルータなら、ダウソしたインストーラで
起動FD作って、ブートさせるだけだって。設定は全部Webブラウザから
やるから、見かけ上専用ルータと変わらない。Linuxの知識必要なし。
15:名無し募集中。。。
02/04/04 00:38
1FDルータでもetherのモジュールを組み込む作業が必要なかった?
16:
02/04/04 00:49
>>4,14
モスキートおもしろそう。
今度使ってみる。
17:anonymous@ i198015.ap.plala.or.jp
02/04/04 00:57 L63id0fJ
>>13 Xeon450って時点で静穏省電力を無視しているな
CPU:超巨大ヒートシンク@ファンレス、エアダクトで気流誘導
構成:MB,HDD,NICのみ。9cm静音ファン1つ(回転数可変)
電源:1U用150Wのやつ、カバー&ファンを外してケースの外に出してる。
電磁波対策に金網をつけている。
ということで(ハードディスクシーく時以外は)ほとんど無音ですがなにか?笑。
検索のほうですが、NIC二枚&ルータ、自作PC&ルーターをごーごるで
いろいろやりました。工夫が足りなかったのかもしれません。今日はもう寝る
ので明日またイロイロ試してみます。本屋にも行ってきます。
>>11さん
自分は自作にはそれなりにくわしいのですが、OSとかは無知でアホですわ.
その1FDLinuxというのは、NIC二枚をちゃんと認識しますか?また機能的に
制限はないのですか?
でもどっちにしろ、ついでに24時間稼動させて、ファイルサーバーやMP3置き場、
プリンタサーバの役割も持たせたいので、WIN2kで行きたいです。
ご親切にありがとうございます。
18:anonymous@ jtkws001.zaq.ne.jp
02/04/04 01:26
俺もこの話題に興味あります。
1FDルータじゃ機能的に満足出来なさそうで。。
子羊ルータくらいの機能で高スループットを目指すと自作PCルータが近道かな・・・と。
Win2kやWinXPにWinRoute放り込んだルータくらいならすぐに作れると思いますが、
性能的に、やはり、BSD系かLinux系がいいかな?とか思ってます。
しかし、厨なんでわけがわからなくって・・・・。
スンマソ。
19:名無し募集中。。。
02/04/04 04:11
マルチホーミングでNIC1枚だけって人いますか?
20:anonymous@ st0149.nas921.k-tokyo.nttpc.ne.jp
02/04/04 04:41 MQARVDlZ
>>17
>>7のatmarkitに詳しく書いてあるだろ
RRASの設定方法まで…
しょうもないつっこみ返ししてる暇があったらちゃんと読め。
>>18
PC UNIX系ならそれこそその手の本や雑誌が山ほどあるから
本買ってきて読め。webにもいろいろ事例はあるだろう。
うちはFreeBSDでNATルータ兼鯖。
ルーティングだけなら一瞬でできるが、ファイアウォールの設定は
やはりいろいろ試して練りこまないとだめだな。
>>19
回線増えたんでやろうと思ってるんだけど、
すでに安定してる環境を大きく変更するのが億劫でね…
21:anonymous@ p29f5e6.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
02/04/04 05:57 aGyw4LzT
ルータだけなんでしょ?
でかいOSはいらないんでは?
URLリンク(www.zelow.no)
22:21
02/04/04 05:58
てかホスト名でるようになったの?
23:anonymous@ fb154176.os.FreeBit.NE.JP
02/04/04 07:50 K7dh+KXP
てか、中古のルーター買うほうがよっぽどいいです。
PCルーターは邪魔。と。
常時起動のWEBサーバーにがあって
それにDHCPかますんだったらいいと思うけど。
24:anonymous@ p2027-ipad23marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
02/04/04 08:03 NbdPqyJE
W2K鯖は高いし。mosquitoなら
噂に拠ればPII300クラスでもFTP転送で65MB/s行くらしいよ。
ごめん、ソース忘れた。:-)
NICのドライバ関連は自動認識してくれるのもあるから
それを組み込めばホントに1FDで全て完結。
(誰かmos絡みのスレを立ててホスィ)
25:
02/04/04 08:22
Windows マシンをルータにする利点って何?
FreeBSD や Linux を使う方がいいよ。
・ライセンス料不要
・安定し、高性能
26:anonymous@ fb154176.os.FreeBit.NE.JP
02/04/04 08:32 K7dh+KXP
中古のルーターかLINUX・BSD
ただLINUX/BSD系は素人には(略)
27:船長
02/04/04 08:41
試しに2000Serverでルータにしてみた(RRAS)
以下の点が気になる
・P3-1GHzなのにスループットは安い専用機の方が速かった(要レジストリ調整?)
・静的マスカレードがない(設定画面発見できず)
・個別にIPアドレスを設定しないとルーティングしてくれない(要レジストリ設定)
メリットねぇじゃん
28:
02/04/04 10:47 uGQn1SlQ
> 噂に拠ればPII300クラスでもFTP転送で65MB/s行くらしいよ。
ハードウェア版の同様なスレッドにも書いたんだけど、MMX233 の PC で PCI 100Base NIC を
使ったときは 66Mbps 程のルーティング能力でした。OS は linux kernel2.2系(plamo)で測定は ttcp。
ちなみに ftp だと 82Mbps でした。かなりいいかげんな測定なので参考程度にして下さい。
> でもどっちにしろ、ついでに24時間稼動させて、ファイルサーバーやMP3置き場、
> プリンタサーバの役割も持たせたいので、WIN2kで行きたいです。
これらの機能は PC-UNIX でももちろん出来ますよ。ただ、やっぱり慣れないてないと駄目かな。
>ファイアウォールの設定は やはりいろいろ試して練りこまないとだめだな。
ident も塞いで smtpサーバーがなかなか繋げてくれなくなったとか
29:anonymous@ i036028.ap.plala.or.jp
02/04/04 12:48
>>19 ここにいる。怪しいパケットは今んとこ飛んできてないようだ(Bフレッツ)。某インチキBBではお勧めできない。
30:anonymous@ j174247.ap.plala.or.jp
02/04/04 16:23 gsQaj85R
運用:常時接続時代のパーソナル・セキュリティ対策(第1回)
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
31:anonymous@ cj3159384-a.hkata1.ky.home.ne.jp
02/04/04 16:29
色々反論もあると思うが。
FWと鯖は分けたほうがいいと思うぞ。
32:anonymous
02/04/04 17:57
>1
どうしてもPCルータがやりたいって言うなら、WinXP使ったら?
現状では数少ない、UPnP完全対応のルータになるし。
33:あのに
02/04/04 19:14 Q2Jw0x7N
>>31
ルータPCを Firewall として使うんだったら分けるべし。
なんやかんややってみたいだけなら、1台で十分というところだろうね。
ちなみにうちは、ルータ+Web+Mail 鯖 を1台でやるという凄まじさ。
34: ADHTTPTI ◆JK0szGFw
02/04/04 21:44
皆さんありがとう。馬鹿な>>1です。
PCでルーターを組みたい理由は>>32さんもおっしゃっているようにUPnPに対応したルーターが欲しいのです。
現状ではUPnP対応ルーターは少なく選べません。 (ICQとかAIMでファイル転送したいんです。)
さらにPCでルーターを組むと結構なスループットが得られると聞いたので以前から気になっていました。(といってもADSL1.5Mbpsなのであんまり重要ではないんですが・・。)
WEB鯖も公開したいと思っています。皆さんがお勧めする方法でやってみたいと思います。
35: ADHTTPTI ◆JK0szGFw
02/04/04 21:48
こう書いてしまうと自分がやっぱり哀れなアホだと身にしみてわかる。鬱
でもこうするしか・・。
36:
02/04/04 21:51
いいじゃん、いいじゃん頑張れ>>1
つーかWINXPでUPnP完全対応ルーターになるとは漏れも気になる。
37:不明なデバイスさん
02/04/04 22:34 srNR/SPA
1FDルーター(各種)ですと、Bフレ ベーシックでフレッツスクウエアのスループ
ット測定では、P3 866MHzで40Mbps程度でます。FTPなどでのスループットはあて
になりません。FreeBSDやLinuxですと70Mbps程度となります。
このとき計測に使用したクライアントPCはアスロン1.2GHz。
38:
02/04/04 22:46
PCの性能はどれぐらいのを用意したらいいんですかね・・。
発熱の少なくてそこそこ高速なCPUだとPentium-3-sかCeleron当たりかな・・。
39:激烈狂犬13号 ◆INU13XjM
02/04/04 22:57
で、結論を聞きたいです。
40:
02/04/04 23:19 wGizk0w+
>>39
何の?
41:anonymous@ d61-196-121-180.cna.ne.jp
02/04/04 23:22 yX7FjlBx
W2kProをルータ代わりにするいいソフトないっすか?
今代わりにしてるのはクライアントも兼ねてるから
1FDも入れられないし…W2k鯖は高いしなぁ。
今はJanaServerとオミトロンをプロキシにしてネットしてるんだけど
IPマスカレードがないのでそれだけでも欲しいっす。
42:あちゃぁ
02/04/04 23:23
ぎゃ、IPやっちまった。まいいか。
43:
02/04/04 23:24
>>38
Celeron300MHzもあれば十分だと思われ
この種の1FDPCルータをいろいろ作って動かしてきた過程で、無料配布されているnetperfというソフトを使ってパフォーマンスの測定を行いました。その中で実感したことはCPUとNICの相性です。
Intel EEP100B(+)とIntelCPUの組み合わせの場合
CPU速度 100MHz 166MHz 200MHz
Netperf結果 26Mbps 60Mbps 85-90Mbps
という結果がでました
URLリンク(www.ryuchi.org)
44:ナナシサン
02/04/05 00:52
PC-UNIXの1FDルータ、自分に使えるか、自分の機械で使えるか、
わからなくて躊躇してる人がいるみたいだが、ンなもん、1メガ程度の
ディスクイメージをサクっと落として、書いてあるとおりにFD作って
ドライブに突っ込んでブートさせてみれば、すぐに判断できるって(藁
ダメでも、FD抜いてリセットすれば元に戻る。つーかHDDには最初から
何も書き込まれてない。
Winでルータだと、こうはいかないだろ。OSインストールに1時間は
かかるし、作業を行った時点で、以前のディスク内容は破棄してるわけだし
45:あちゃぁ
02/04/05 01:32 887dnQap
>>44
漏れはLinux触った事あるし1FDはやりたいw
しかしルータがわりにしてるPCは家族のPCを兼ねているので入れられない。
PC1台をルータだけっつーのも辛いしな、LinuxやBSDあたり入れるっつー手もあるけど…
もう一台PC増やそうとは思わないので、素直にハードウェアルータ買うとするか。
やはりWin上ではW2kServじゃないと無理っぽいな…ICSは勘弁してくれ。
46:不明なデバイスさん
02/04/05 09:20 2QMWgwfP
>>38
環境によりますね。
ADSLなら300MHz程度で十分でしょうか。
Bフレ ベーシックだと700MHz程度欲しいかも。ちなみにC3 866MHz
だと1FDルーターで25MHz程度。市販高速ルーターと変わらないで
すね。
47:不明なデバイスさん
02/04/05 09:24 2QMWgwfP
>>43
それって、クライアントもサーバーもLinuxの場合では?
PPPoEで接続した場合、地域IP網直のフレッツスクエアで計測しても
そんなに出ないんですけど。
48:
02/04/05 12:28
PPPoEだとあまり速度が出ないみたいですね
LinuxのPPPoEドライバはADSL用だからだとか
49:
02/04/06 02:28
WindowsXPでのパフォーマンスは期待しないほうがいいですよね。
50:名無し
02/04/06 02:32
>>45
Win2KにVMware入れてそこでLinux動かしてサーバに
しちゃうのはどうだろ? 考えただけだけど。
VMware買うだけで十分ルータ買えるけど(w
51:うんにゃ
02/04/06 10:59 G1jVcSpP
>>47
PPPoEでクライアントがWinでも速度はDELLよ
URLリンク(www.intaa.net)
>>49
ルータではないがXPのPPPoEでも速度は出るよ
同じくURLリンク(www.intaa.net)
52:anonymous@ ppp-253.edonagasaki.ne.jp
02/04/06 11:13
PCルータは古くなったPCでやったことあるけど、とにかくファンレス
にしないと1日中ウルサクてしょうがない。あとHDDも外しといて
1FDルータがいい。しばらく使ったがウルサイはデカいはで邪魔になった。
53:名無しさん
02/04/06 11:49
>あとHDDも外しといて 1FDルータがいい
メモリーカード、という選択肢も‥‥
54:anonymous@ YahooBB225060208.bbtec.net
02/04/06 12:17 Ldhuqi0D
Win2kで高スループットルーターは無理なの?
うちはルーター兼WWWサーバー兼ファイルサーバー兼(のつもり)にしているんだけど…。
確かに1MBBPSぐらいは落ちているが、クライアントのCPUがしょぼいのでそのせいだと思っていたが。
55:不明なデバイスさん
02/04/06 12:54 ptr+EfZn
>>51
それはFreeBSDだからと思われ
redhatでは近いとこまで出せたけど、1FDルーター系は同じレベルでは
無いよ。PPPoE接続時のスループットはそんなに出た事無いし、出たと
言う報告も見たこと無い。
もうちょっと出れば、私も常用したいけど。
56:うんにゃ
02/04/06 16:25 G1jVcSpP
>>54
Win2kでも無理ではないと思うが、NICのドライバの出来がかなり影響する。
問題は防火壁をどうするかだ。
57:(・∀・) ◆g183fDaI
02/04/06 16:30
URLリンク(elainfeene.vr9.com)
URLリンク(emupro.dk3.com) pass:忍耐
URLリンク(isweb32.infoseek.co.jp)
URLリンク(noize2002.hypermart.net)
URLリンク(www.geocities.com)
URLリンク(noir.dk3.com)
URLリンク(ryusei224.port5.com)
URLリンク(book-i.net)
URLリンク(isweb42.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(geocities.com)
URLリンク(angelfire.lycos.com)
URLリンク(wind.prohosting.com)
URLリンク(uniten.vr9.com) ID:defultuser PASS:0938
URLリンク(rainx.undonet.com)
58:入ります ディレクトリ
02/04/06 19:26
>>1
抵抗あると思うけどFreeBSDでもやってみたらどうだい?
将来はWeb鯖立てたいということだけど鯖用途にはもってこいだよ。
各設定なんかもそんなに難しくないから1度チャレンジしてみなよ。
NICは、ほとんど自動認識だしFWやNAT機能も最初から付いてくる。
各種サーバー機能の追加も自由自在。
設定方法なんかはWebを漁ればいくらでもあるからオススメ。
59:?
02/04/06 21:43
UnixだろうとWinだろうと、PCルータで高スループットは
よほどのカーネル知識がないと無理だよ
そもそもルーティングキャッシュをもてないんだから
60:??
02/04/06 21:48
↑そんな事あるまい。IXのルータじゃあるまいし、
LAN向けかInternet向けかの二者選択ではないか。
61:???
02/04/06 21:53
>>59
質問
高スループットと言うのはどの程度の数値を指しているのですか?
62:????
02/04/06 21:57
>>61
ワイヤスピードではないか
63:
02/04/06 22:01 pBmMmhx+
あ、あのぉ~、PCでルーター作ると五月蝿いと騒音を気にしている人が多いように思うのですが実際そんなに音が気になるものなんでしょうか?
すいません。私もここのスレ見て挑戦しようかと思っているのですが・・。
64:?????(59)
02/04/06 22:02
>>62
10万ppsくらいかな
128バイトくらいのパケットで10MbpsでればOK
65:?????
02/04/06 22:08
>>62
なるほろ。
世間は>>59のようにGbクラスだったんだな。
66:??
02/04/06 22:12
ここは自宅ルータのスレではなかったのか…
67:??
02/04/06 22:13
>>63
簡単な話、今使ってるパソコンを24時間つけっぱなしで1週間
生活してみればいいですよ。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/06 22:18
>>63
五月蝿いかどうかは個人差があるのでなんとも言えん。
もともと静かなPCを使うのならばそんなに気にはならないと思うけど。
69:1FDユーザー
02/04/06 22:30
1FDルーターを使い始めて半年間ノンストップ、ノントラブルなのですが
Windowsをルーターに使った場合も同じ位ノンストップでいけますか?
70:スループット
02/04/06 22:56 cyLy2h48
接続環境によって必要なスループットは違うでしょうが・・・
Bフレッツ ベーシックにPC直結の場合、フレッツスクエアで80Mbpsあたりが
上限。何れISP以降がボトルネックになるとしても、高スループットと言った
場合この速度は確保したいと思いますが。
71:名無し
02/04/06 23:20
>>70
80Mbpsですとハードの選定が重要ですね。
100BASEのNICで80Mbps出せるNICは意外と少ないので
3comやIntelといった実績のあるメーカーを選ばなければいけなくなります。
また限界付近での使用となるとパケットロスやCPU使用率等の性能にも
気を配る必要があります。
#ドライバーの問題もあるので、どのNICが良いかはテストしないとわかりません。
72:anonymous@ PPPa300.e1.eacc.dti.ne.jp
02/04/06 23:43
>>69
ハード構成おせーてくだちい
73:sage
02/04/07 00:50
>>62
ワイヤスピードは、ハードウェアスイッチングでないとやはり厳しいものがあるな。
自作派の人はPCルータのスイッチング部分を自作ハードウェアでやってみてくれや。
74:sage
02/04/07 03:17
一箇所の相手ホストにつないでの1500バイトのパケットの転送速度を計っても
それをスループットとは言わんと思う
75:sage
02/04/07 08:42
うちも常時起動してるファイルサーバがあるから、
それでルーティングもと考えたけど、セキュリティ面を考えると手間が多くて諦めた。
76:名無しさんに接続中…
02/04/07 09:55 sp9nyokt
>>74
どのように考えるのが良いでしょう?
77:名無しさんに接続中…
02/04/07 10:19 sp9nyokt
ちょっと古いデータですが・・・
フレッツスクエアで5回とった平均です。
機材
ルータ用PC
P3 866MHz,256MB,Intel PRO100+ ×2
ハブ
アライドテレシス CentreCOM FS708XL
クライアント
Windows2000,Athlon 1.2GHz,256MB,3Com 3C905B-TX
クライアントPCはMTU等調整済み。
フィルター等の設定はデフォルト。DHCPは未使用。
結果
PC直結 74.47Mbps
redhat 57.92Mbps(最高63.08Mbps)
Mosquito 44.56Mbps
Coyote 47.71Mbps
floppyfw 43.25Mbps
78:名無しさんに接続中…
02/04/07 10:23 sp9nyokt
ついでに複数台での速度変化(長文失礼)
機材
ルーター用PC
Mosquito,P3 866MHz,64MB,Intel PRO100+ ×2,フィルター無し
ハブ
アライドテレシス CentreCOM FS708XL
PC-1
Windows2000,Athlon 1.2GHz,256MB,3Com 3C905B-TX
PC-2
Windows2000,P3 1.13GHz,512MB,NETGEAR FA310TX
PC-3
Windows98SE,P3 500MHz,256MB,3Com 3C905B-TX
PC-4
Windows ME,P3 600MHz,128MB,Linksys LNE100TX
PC-5
Windows98,P3 450MHz,128MB,corega FEtherW PCI-TX
PC-1,2はMTU等調整済み。他は未調整。
結果
PC直結 NTT接続ツール使用
PC-1:74.47Mbps
PC-2:74.28Mbps
PC-3:19.86Mbps
PC-HUB-Mosquito 1台づつ
PC-1:44.56Mbps
PC-2:46.09Mbps
PC-3:18.05Mbps
PC-4:18.29Mbps
PC-5:17.85Mbps
PC-HUB-Mosquito PC-1,2,3同時
PC-1:20.45Mbps
PC-2:20.05Mbps
PC-3:11.21Mbps
計:51.71Mbps
PC-HUB-Mosquito PC-1,2,3,4,5同時
PC-1:13.19Mbps
PC-2:13.49Mbps
PC-3:8.82Mbps
PC-4:10.91Mbps
PC-5:8.89Mbps
計:55.3Mbps
79:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/07 12:17
パーソナルユースで40Mbps超えていれば十分過ぎると思うのだが。
>>77
RedHatでのネットワーク周りの設定を教えてもらえんかな?
80:名無しさんに接続中…
02/04/07 13:20 sp9nyokt
>>79
>パーソナルユースで40Mbps超えていれば十分過ぎると思うのだが。
それはそうかも・・・。色々やってますが、実際はcorega SW-4P pro
使ってたりしますし。
redhatの設定ですがLinuxは超初心者ですので、何を説明して良いの
か。
redhat7.2をカスタムインストールで、要らないサーバー関係を外し、
X-Windowは残しています。PPPoEはrp-pppoe-3.3-1に入れ替え。
フィルターはインストール時のファイアウオール設定のセキュリティ
レベル「高」で設定されたipchainsを編集してマスカレードを追加。
くらいでしょうか。動かせるかどうかが目的だったので、難しいこと
はしてません。
81:_
02/04/07 14:31
>>74
まず、ACKを必要とするものは遅延の影響が出てスループットが計れないので、
TCPアプリケーションはだめだろう。つまりHTTPもFTPもだめ。
さらに1500バイトのパケットで計っても、例えば80Mbps出たとしても、
64バイトで比較したときは数Mbpsであるわけで。
普通はトラフィックジェネレータでガンガンと64バイトベースのトラフィックを送信して、
反対側で受信できたパケット数を数えるというのが基本だろうな。
82:nobody
02/04/07 14:33 bBEQJgoe
みんなスループットの定義を間違えているような。
最大フォワーディングレートと勘違いしていません?
83:anonymous@ carme.intaa.net
02/04/07 16:11 wNjTX4v2
安物ルータのメーカー公称値のスループットの出し方ですか?
84:ナナシサン
02/04/07 20:20
実際のところ、多くの自宅ルータは、NAPT、外向きのポート137-139の
ブロックなど、外せない必須設定項目がいくつかあるわけで、これらを
きちんと定義した上で計りたいところだが。CPUやグラフィックの性能を
図るのにベンチマークソフトを使うのと同じように。
85:nobody
02/04/07 21:16 bBEQJgoe
ルータのパフォーマンステストするなら、これ読んでみてよ。
URLリンク(www.juniper.co.jp)
シャルロッツネットワークスとファウンドリー
は、行き詰まってしまいました。負荷をどれほ
ど減らして与えても、どちらのベンダも40バイ
トストリームでも、Imixでもパケットを捨てる
ことなく対処することができませんでした。ラ
インレートのわずか1%の負荷を与えた場合で
も、どちらのルーターもパケットの一部を捨て
ました。そのため、スループットがゼロになっ
ています。スループットという言葉の定義は、
この業界ではあいまいに扱われることが多いも
のです。RFC1242のルーターテスト用語に関す
る文書では、はっきりと次のように定義されて
います。スループットとは、最大の負荷の下
で、デバイスがパケットロスのない状態でフォ
ワーディングできる値です。よくこの問題をご
まかそうとして、マーケティングが「最小パケ
ットロスでのスループット」などという表現を
使うことがあります。それは実体のない言葉で
しかありません。
86:
02/04/07 21:32
(´-`).。oO(誰もコアルータの話なんてしてねーよ)
87:名無しさんに接続中…
02/04/07 21:42 sp9nyokt
簡単に、なるべく近い条件で、実際の利用状態に近いパフォーマンステス
トって、出来ないものですかね。84のナナシサンも言ってるように・・・
メーカーの発表値はあてにならないし、ユーザーレベルでの情報も、条件
がなかなか揃わないでしょうし。
ISP経由の測定ではルーターの性能は判らないでしょうし。宅内でFTPじゃ
条件良すぎでしょうし。かといって85は無理でそ。
88:nobody
02/04/07 23:27 bBEQJgoe
>86
突っ込んでくれてありがとう。誰も突っ込んでくれなかったら、RouterTester
とSmart-Bitsの統計誤差について語り始めるところだった。
89:nobody
02/04/07 23:29 bBEQJgoe
>87
結局のところ、
NetPerfあたり走らせて、大体の数字みるしかできないのではないだろうか。
本当は雑誌あたりがまじめなテストをすればいいんだろうけどな。PC雑誌は
CPUベンチマーク記事みたいなノリで書くからなあ。
ただ単にFTPで測定、なんてのは最悪だと思う。
90:anonymous@ ntmygi013014.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
02/04/08 03:43
>>89
計測サイトの数値使ってたりして・・ケケケ
91:_
02/04/09 00:59
>>90
もっと最悪
92:
02/04/09 08:01
ここでIP晒したせいか、うちに猛烈なパスワードアタックかけてきた厨がいますね。
すべてログに残ってますので、ISPに通報します。
93:
02/04/10 04:31
>>92
少なくとも漏れじゃないぞ。
94:anonymous@ aic03-f027.alpha-net.ne.jp
02/04/10 05:37 /kKALyYU
Pentium166MHz以上のCPU+Linuxなら、
普通はNIC二枚刺しで100BASE-TXのフルスピード出るから
くだらんことグジグジ考えてないでヤレ。
95:不明なデバイスさん
02/04/10 09:39 QkmTRrmm
>>94
Linuxルーターを使って、PPPoEでBフレに接続した場合、CPUの速度
差でフレッツスクエアでの速度計測等で差が出るのはなぜ?
ペン3 866で約60Mbpsが、500MHzにすると40Mbps程度に落ちます。
またC3 866だと30Mbps程度だったり。
CPUパワーはあまりいらないような話は聞きますが、実際に使おうと
すると、CPUはそこそこ速くなければ、低価格ブロードバンドルータ
ーと性能差は出ないんですけど。
計測方法の問題も有りますが、実使用(HPの閲覧,ファイルのダウン
ロード,動画の表示)でも差は判ります。
94のスペックでフルスピード出るのなら苦労はしないのですが、どう
なんでしょう。ADSLやFTTHでインターネットス接続する為のルーター
と言う話で。
96:不明なデバイスさん
02/04/10 09:40 QkmTRrmm
>>95
ADSLやFTTHでインターネットへ接続する為のルーター
と言う話で。
97:名無しさんに接近中…
02/04/10 10:32 nEV54e13
俺はLinuxやなくて別のFreeUNIXでやってるけど、そのCPUでその速度やと
ちょっと遅いと思うんよ。
複雑なパケットフィルタリングとかしとらんかい。
それか、余計なものいっぱい動かしとるとか・・
ルータにするだけやったらX-Windowも何もかも不必要なのは動かさないとってね。
流石に94のスペックではPPPoEで100BaseTXフルスピード出るとは思わんけど・・
98:不明なデバイスさん
02/04/10 10:59 PUfSYSyl
>>97
ご指摘の通りかも・・・。余計な物はなるべく外してるつもりではい
るのですが、必要最低限では無いですね。
他の方の情報を見るとFreeUNIX系の方がLinuxより速いような気も
しますが。(当方redhat7.2)
99:名無しさんに接近中…
02/04/10 16:23 nEV54e13
俺の書き方が悪くてFreeUNIXと書いたからFreeBSDと混同されたんかもしれんけど
一応赤帽もフリーUNIXに入れていいと思うんよ。有料版もあるけど
Linuxだから極端に遅くなるということはないんと違うかなぁ。
100:不明なデバイスさん
02/04/10 17:05 PDBwSuUO
>>99
FreeBSDと勘違いしていました。
やはり設定の問題なんでしょうね。ルーター専用機ができたら再挑戦
してみます。
101:ところで
02/04/10 17:05
NIC1枚でも一応ルーティングは出来るんでない?
1枚のNICに複数のアドレス振って…。高レートは望めないだろうけど、
どうせ自宅で使う程度ならそんなにスループットを重視することも
ないと思う。
102:
02/04/10 17:20
FreeBSDのuserland PPPを使う場合、圧縮を禁止しないとスループットが落ちるらしい。
URLリンク(home.jp.freebsd.org)
103:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/10 19:00
こういった事も影響してくる。
URLリンク(www3.pt.freebsd.org)
104:ぱおぱお
02/04/10 19:10 hyBeGOvc
>>101
自宅で使う分ならねー,ほとんどの場合,性能面ではNIC一枚で十二分な速度を稼げるよん。
今からはじめるなんていう輩ならスイッチングハブ使うしね。
しか~ぁし,LANとWANでブロードキャストドメインが分割されないのは好ましくないのだよ。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/10 19:14
それで>>1は今、なにやってるんだ?
レポート希望しる。
106:
02/04/10 20:55
>100
kernel configuration と pppoe の設定をいろいろ変えてみては?
通常そんなに速いCPUでなくても十分な masquerade のパフォーマンスは得られる
と私も思います。(PentiumIII 866も要らないと思う)
気になるのは pppoe のパフォーマンスですね。この辺を検証された方はいらっしゃい
ませんかね?ローカルで pppoe サーバーでも建てて実験してみますか。
107:nobody
02/04/10 22:47 1du6cuwO
>104
VLAN tagでわければよろし
一度計画したけど、802.q喋れるスイッチが高すぎて断念
108:ところで
02/04/10 23:04
101
>104
ですね・・・。確かにHUBで繋ぐ限りブロードキャストは全部に流しちゃうもんねぇ。
>107
フォローどもです。実はちょうどCCNAとかの勉強してるとこだったんで、VLAN
でいけるじゃん。とか思ったんで書いたとこだったんだけど、やぱしそういうスイッチ
て高価なんですね。
やぱし素直にNIC2枚さした方が安いか・・・。
109: ADHTTPTI ◆JK0szGFw
02/04/11 02:21 E6INU3cY
1です。
実はFreeBSDとApacheについて勉強してました。
ルーターと鯖は別々にするつもりですがルーターPCのスペック構成で少々迷い中です。
あんまりスペック要らないって言う方もいるようですしスペックが高いほど数値が高い結果が合ったりと。うーん。
安定重視で何か無いかなぁ・・。
110:anonymous@ h202.p926.iij4u.or.jp
02/04/11 02:26
rp-pppoeはユーザモード・カーネルモードで結構違うみたいな感じ。
カーネルモードのインストール方法は今月のlinux Magazineにちょこっと載ってるのでどーぞ。
うちでは,あんまりまじめに比較してないけど。
111:ぱおぱお
02/04/11 04:38 SvZllFl8
>>108
ADSLでPPPoEなら,ADSLモデムにL2フィルタついてる奴選ぶだけでもOK。
いきなり,.1Q なんて話に進んじまって萎え。
112:名無しさん@105
02/04/11 07:21
>>109
ルーターだけの機能をもたせるならそんなにスペックは必要ないが
今からFreeBSDを勉強するのならば500MHzくらいのCPUは欲しいな。
というのもカーネルやアプリをコンパイルするという作業が必要になってくるが
あまりに低スペックだと物凄く時間がかかって嫌になる。
安定性は、おかしな事をしない限り大丈夫だと思うよ。
まずは入れてみるべし。
113:anonymous@ usen-43x232x199x125.ap-USEN.usen.ad.jp
02/04/11 09:31 /gix4Rq8
モスキートってNIC三枚ざしってできるの?
114:
02/04/11 09:34
ていうか、サポートしてたんですね
115:100
02/04/11 12:32 81nHG54v
>>106
やはりCPUパワーはそんなにいらないんですねぇ。
PPPoE次第って事だとrp-pppoe以外のものを使ってみるという手は
有るんでしょうかね。
FreeBSD入れてみるかな。
116:いーあくゆーざ
02/04/11 15:38 w4lXzFhM
安い中古のノートにFreeBSD4.5R入れてNIC二枚挿しで
ppp+natd+ipfwでNATルータしてるよ。
雑誌でもWebでも情報は多かったのでわりと簡単に作れた。
eAccess 8Mなんで、スループットはあまり気にしてないけど。
Bフレッツとか入ったら気になりだすんだろうなあ。
まああまり気にせずやってみるのがいいと思う。
スループットのチューニングとかは環境ができてから
じっくり取り組むのがよろし。
117:anonymous@ ntoska032019.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
02/04/11 16:14 Kb6+rrCi
WINNT4.0WORKでルーターを作る方法ってなんかありますか?
ドキュソな質問ですいません
118:106
02/04/11 18:13
>rp-pppoeはユーザモード・カーネルモードで結構違うみたいな感じ。
う、やはりそうでしたか。kernel-2.2系で使ってるぶんには結構 rp-pppoe
に CPU リソースが食われている感がありました。カーネルモードというと
2.4系ですよね。どれぐらい違うのだろう? linux magazine 立ち読みでも
してきます。
>rp-pppoe以外のものを
フレッツの CD-ROM に付いている pppoed(だったかな?) はどうなんでしょう?
119:名無しさんに接近中…
02/04/11 19:10 VbsHa5rg
たしかNT4.0ならレジストリ1箇所触るだけでルータになるよ
120:名無しさんに接近中…
02/04/11 20:43 VbsHa5rg
NT4.0ServerやったらTCPIPのプロパティで「ルーティング」の「IP転送を行う」をチェック
Server版だけでなくWSでもできたかもしれんけど、できんかったらレジストリ
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\IP
EnableRouter を 1 やったよーな?
NT4なんてもう覚えてないし嘘ついてたら許して
121:芋虫
02/04/11 21:08
HomeがProになるよ。
122:
02/04/11 21:48 XDf9S9PH
>>98
RedHat7.2 だけど、NICがカニでも 92Mbps は出るよ。
CPUはセレロン 700MHz でメモリは 64Mbyte。
いらないデーモンとか全部止めよう。
123:不明なデバイスさん
02/04/11 21:50 WFudjugS
>>122
うげっ
カニで92?
その数値が出た時の測定方法を教えてください。PPPoEでは無いよね?
124:不明なデバイスさん
02/04/11 21:51 WFudjugS
98です
125:1
02/04/12 20:28 SRnMoPH2
AtermWL20Rで接続しとるんだけど、
FTPサーバーを立てたいのよ。
ポート解放とかのやり方教えて。
126:=
02/04/12 23:07
スレ違い、板違い、マルチ
ここまでのバカも珍しい。
127:CC名無したん。
02/04/13 02:12
>>125
ftpのポート解放は難しいから素人さんはやめとけ。
128:anonymous@ ppp210232063248.isdn.flets.nmt.ne.jp
02/04/13 02:21 UeEjHY/3
やっぱ安定性や高スループットを目指すにはインテルや3COMのNICじゃないとダメなんですかねぇ・・。
129:ATM
02/04/13 02:31 hS84djhU
>>128
いやでも、それだからって3comとかイソテルかってたら
面白くないよ。クソNIC買ってルータたてていじり回して
やっぱりダメだったらイソテル買うべし。
130:名無しさん
02/04/13 02:33
>125
www.6to4.jpを参考にして、v6Reachableにすれば、
あとはふつーにv6なftpdをたてればいい。
131:ショック
02/04/13 09:52 qEO0jkx3
5年くらい前の通気性の悪いケースにアスロン入れてルータにしてたら
2,3日前から焦げ臭かったんだけど今日とうとう白煙を濛々と噴出して燃えたよ。
開けたら中のケーブル類とかドロドロにひっついててもう最悪。
ハードディスクだけ取り出して別のマシンに移植したけど次からは気をつけようっと。
しかし、マジで怖かった。
132:不明なデバイスさん
02/04/13 13:36 LqI2JckV
どこから出火しました?
133:ATM
02/04/13 14:25
電源と予想。
134:
02/04/13 15:53
>>131 在宅中でよかったね。 留守中に火噴いたら...
135:名無しさん
02/04/13 16:06
おいらも廉価ルーターからFloppyFWに乗り換えたんだが、レスポンスの良さにびっくり。
CPUはMMXPentium 233MHz。
後は、連続稼働させて安定性を見てるとこ。
今までのルーターはAR230E、SMC7004BRだね。雲泥の差でレスポンスが違うねぇ。
136:名無しさん
02/04/14 04:58 lyGqbRkt
UNIX勧めてる方が多いですが、そもそもUNIXってルーターとして使うのにそんなに最適化されてるのかなぁ?と疑問に思う。
普通はホストとして使うけど「ルーターとしても使える」程度なのでは?
詳しい方教えて!!
それから、家庭用のルーターの機能にはNATとか必須だと思いますが、FreeBSDはユーザープロセスで処理していますよね?これはLinuxとかに比べたら不利なのでは?
上の方で書かれてる性能比較にはこの要素は含まれてるのかな?
あと、性能はTCPで測らないと意味ないと思う。
利用するアプリってほとんどTCP使ってますよね?
小さなパケットを使うのってゲームとかIP電話(VoIP)とかでしょうか?
それにしても数MBあれば十分のような…。
137:anonymous@ eAc1Abq227.tky.mesh.ad.jp
02/04/14 05:42
個人利用だったらPCにFreeBSDで性能的に特に問題なし。
ていうかちゃんとハード選べばかなりの性能出るのでは?
Windowsでもやればできるのかもしれないけど、この分野は
やっぱりUNIXの方がツールも情報を多いからやり易いと思う。
おれが敢えてPCをルータにするのはそれなりの目的があるから。
とりあえずIPv6の実験とかいろいろ。だからFreeBSDを選んだ。
普通は市販のブロバンルータで十分だと思う。
138:nanashi
02/04/14 09:20
>>136
ああ、目一杯使う訳でもないのにそう言った時の事を気にするヲタはアライドの高級ルーターでも買っとけ。
シスコでもいいけとな。
俺はそんな金ねぇから、廉価ルーターよりはマシなUNIXルーターなんだよ。
UNIXはルーターとして最適なのか?と言うのはそうとも言えるし、そうではないとも言える。
オールマイティなだけ。
Winと違って長時間運用でも安定してるし、XWindow入れなければ数年放置もokだし、軽い。
139:ナナシサン
02/04/14 12:06
>>138
あと性能や安定性がどうこういう以前に、FDD起動でHDDいらずの
運用ができるというのが大きい。
140:136
02/04/14 15:48
とかいいつつ、うちはP-133MHzノートに落ちてたPCカードNICを2枚指して(1枚は買ったやつよ)FreeBSDでNAT付きルーターとして使ってますけどね。
みなさん言われるように安定してて落ちたこともなし。
SETI@homeも動かしてるんで、たまーにファンが回るけど、普段は静かなもの。
性能には目をつむってるけど、上流の帯域500kbpsをすべて使ってもCPU使用率は10%ほどで、Ciscoの安ルーター(160xとか?)よりはマシじゃないかと思ってます。
141:anonymous@ ktsk116164.catv.ppp.infoweb.ne.jp
02/04/14 17:35 cnPRPsN+
>>136
確かにルーターシステムのソフトウェアとしてはそんなに高性能ではないけど、
PC本体のハードウェアが高性能であればUNIXのルーティングデーモンも
それに比例して性能が上がる。
ルーター専用機程度環境のCPU(MC68000の16Mhzくらい?)で
比較すればUNIXマシンは専用機の足元にも及ばないだろう。
しかしそんな環境でUNIXをルーターにしてる奴は居ないでしょ?
142:
02/04/14 19:09
>>140
ルーティング負荷と帯域は全然関係ない
帯域は理論上バススピードの限界まで問題ないはずなんだから、
ppsを計らないとルータの性能は計れないと思われ
帯域を限界まで使うような状態は
MTUいっぱいいっぱいのパケットが殆どだろうから、
パフォーマンスには差は出ないよ
>>141
ルーティングデーモンはルーティングプロトコルを動かしてるだけ
ルーティングしてるのはカーネル
だからカスタマイズすべきなのはカーネルとNICのドライバ
CPUは殆ど関係ない
昔Unixファイアウォールがパフォーマンスでないんで
CPUを二倍に増強したが何の意味も無かった
単にドライバとカーネルがショートパケットに対応できなかっただけだった
143:ATM
02/04/14 20:03
>>142 単にドライバとカーネルがショートパケットに対応できなかっただけだった
その分野の蘊蓄語った文献やWebありませんかね?
144:
02/04/14 21:03
>>142
環境を詳しく教えてください
145:user
02/04/14 21:07 Uq9hmIbX
AtermWL20Rで接続しとるんだけど、
FTPサーバーを立てたいのよ
ポート開放とかのやり方教えて。
146:142
02/04/14 22:14
>>144
Netra-1125+Sunのqfe
FirewllはFirewall-1
Firewall殺してテストしても結局おなじ現象だったよ
>>143
当事のテスト結果は持ってるがさすがに公開するわけにはいかない
最近はFirewallもどんどんハード系に移行してるからあんまり情報が無いかもね
フラッディングは全部遮断、既知のセッションは全部ASIC処理
ハードマンセーだよ
147:anonymous@ k083030.ap.plala.or.jp
02/04/15 01:12 pzkKkpVk
みんな、自作PCでルータ作りたいやつの気がかりなものって、
スループットが問題なのよ、この際。
スループットはどれくらいのものか教えてくれよ。
スループットだスループット。
市販ルータ比べて、性能がいいのか悪いのか、おしえてくれ。
148:
02/04/15 01:29
>>147
このスレの内容を総括すると、
Unixルータは、スループットはダメダメだが
>>147あたりが気にしてる部分に関しては全く問題ないということになる
っていうかスレ読め、みんな書いてるだろが
149:anonymous@ fi3169.noc.kanazawa.nsk.ne.jp
02/04/15 15:07
でも>>147の気持ちも多少わかる。
具体的な数値をわかりやすく教えてくれれば有難いんだが。
150:名無しさんを尾行中・・・
02/04/15 15:18 IUesdXmv
>>51 >>77
が具体的な数字を出してるよ。
51のリンクではすごい結果が出てる
151:!
02/04/15 17:03
>>147
教えて君の分際でエラそーに言うな。
やる前からウンチク垂れやがって何が「スループット」だよ。
自分でやってみろ。
152:無題
02/04/15 20:39
ルーターとウェブ鯖を1台で済ますことは出来ますか?
153:ATM
02/04/16 02:27
他人には勧めないが、漏れはルータとsamba/NFSサーバを一台です
ませてます。
154:無題
02/04/16 02:43
お勧めできない理由を教えていただけますか?
155:名無し
02/04/16 10:54
>>154
公開サーバーとルーターを同居させるのは怖いから。
156:ま、しかしだね
02/04/16 12:27 tTiV9PjY
>>152 >>154 >>155
152のような質問してる程度の人はルータと鯖を分けたところで安全に構築できる
わけではない。
157:anonymous@ ppp061127185048.isdn.flets.nmt.ne.jp
02/04/17 01:38
正直言って市販のルーター買った方が簡単じゃない?
158:ポプラ
02/04/17 01:41
>>157
それを言ったら終わり・・・。
159:名梨達の午后
02/04/17 03:15
jailはどうよ?
160:anonymous@ cj3257317-a.nrima1.kt.home.ne.jp
02/04/17 05:06
>>159 ウチはルータ2個作って、奥(外から見て)のルータに jailしてる。簡易DMZって感じかな。無論、2個とも 違う種類のパケットフィルタしてる。自宅なんで、この 程度だけどね。
161:160
02/04/17 05:11
あら、改行入らないし。ホスト名出ちゃった。まぁいいけど。
162:ま、しかしだね
02/04/17 08:30 rte5C2QT
152のような質問してる程度の人はjailにしたところで安全に構築できるわけではない。
実環境の設定が甘ければ台無しだ。
163:そーだね
02/04/17 08:51
1度クラックされればよくわかる。
鯖どころかルーターまで乗っ取られたら話にならんからな。
164:ATM
02/04/18 07:13
というか、きちんと保守・管理出来るなら、鯖とルータ同居させても
全然問題なし。
しかし、あまり真面目にFirewall作ると、逆に保守しなくなるワナ。
職場のFirewallの中のLinux鯖はパッチ当ててません(汗
165:七誌
02/04/19 01:26 U2InarQ5
で、みんな作ったルーターどこに置いてるの?やっぱPCの側?
166:anonymous@ carme.intaa.net
02/04/19 07:45 Cri6Qp/0
>>165
セキュリティー上の都合でお教えできません。
167:
02/04/19 16:04
>>165
火事が怖いですが、うるさいので押入れの中(汁
168:ま、しかしだね
02/04/19 16:05 Cri6Qp/0
>セキュリティー上の都合ででお教えできません。
そーいう偉そうなことは最低でも常時接続になってから言いなさい。
無料プロバイダにダイヤルアップしてる貧乏人のセリフじゃないよ。
169:
02/04/19 16:11
私こんな時どんな顔したらいいのか分からない
170:名無し
02/04/19 19:58
>>169
笑ってて下さい。
171:碇 シンジ
02/04/19 21:09
>>169
笑えばいいと思うよ。
172:nanashi
02/04/19 23:05
PCルーター、今はラックの中に入れてるよ。
以前は手元でテスト繰り返してたから、床においてたが。
173:ATM
02/04/19 23:31 vLQIyxX0
五月蠅くてたまらんので台所。
174:名無しさん
02/04/20 01:35
なんでPCルーターが五月蠅いんだ?
HDDで運用してるなら分かるが。
俺のはfloppyfwに電源ファンは静音な奴。CPUファンもαの静音ファンの奴だからメインマシンの方が五月蠅い。
4年前のUW SCSI HDDを使ってるサーバーマシンはもっとうるさいが。
175:ななしchan
02/04/21 13:08
こないだ、家の woody * 3 の環境で netperf かけてみたので、折角だから結果かいとく。
尚、3回計測の平均値。とは言っても所詮 netperf なので。
Cele700(FSB66)(SiS900) → Cele333*2(FSB66)(Intel 82557) = 94Mbps
Cele333*2(FSB66)(Intel 82557) → Cele700(FSB66)(SiS900) = 96Mbps
P54c166(FSB66) (Intel 82557) → Cele333*2(FSB66)(Intel 82557) = 34Mbps
Cele333*2(FSB66)(Intel 82557) → P54c166(FSB66) (Intel 82557) = 40Mbps
Cele500+Intel82557 程度で 90Mbps は出るんじゃないかと。
因みに転送時の CPU使用率は下記の通り
Cele700 : 26~31%
Cele333(Dual) : 30~33%
P54c166 : 100%
ま、今のトコ CATVなので問題なく。因みに昔に P54c166 使って LAN Routing させたときに
ftp 転送で約 90Mbps 出たコトがあるNe。
176:ま、しかしだね
02/04/21 16:20 1l8Gpz3k
今更、linuxの素の状態でのルータが90MB以上出たって自慢されても邪魔なだけ。
そんな結果は当たり前で誰も見たいと思っていない。
NATやPPPoE+NATでの速度を知りたいのだ。
177:あぼーん
あぼーん
あぼーん
178:anonymous@ ntoska042074.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
02/04/21 20:49 mP07oOIA
W2Kserverにてルーター化して、フレッツADSL8Mで使用しています。
せれろん300
NICは、10M(バルク不明600円)・100M(メルコ)です
1年ほどダイナミックDNSを利用してメルサバ・WEB・などゾーンアラーム突っ込んで
利用しています。問題点は何点かあります・・・(スキル不足)
問題1・タマーにインターネット接続が切れますNTTが悪いのか??
問題の切り分けもできないほどスキルないです・・・・
問題2・メッセンジャー不対応・文字チャットしかできないです。
ルーターは、XPにさせたいですが(本当にUPNP完全対応なの?)
ずっと2台電源いれてなきゃってのはちょっと・・・・
この辺りはUNIX系のルーター使っている方はどう対応
されているのでしょうか?
179:名無しさん
02/04/21 22:35
>178
UNIXではもうUPNPに対応してるモジュールあるっすよ。
それを組み込んで稼働すりゃ問題なし。
180:七氏
02/04/22 01:37 cTvJa2xw
>>117
広告房は即急に氏ね。
181:_
02/04/22 01:43
イイナは時報
イナナは天気
182:
02/04/22 02:12
>>178
Unixならクライアントをヘルスチェックしてクライアントがポートあけたらポートフォワードして、
ヘルスチェックが落ちたらポート落とすスクリプト書けばいいだけでは?
というかUPnPってMicroSoftお得意の造語じゃないの?
183:
02/04/22 05:58
>>179
マジで・・。
184:日本電信電話公社
02/04/22 06:17
ぴっぴっとなるが時報、天気になれなれが天気予報と
覚えました。
UnPnPってウラでこっそりアナ開けてそうで恐い。ポート
転送するならできるだけ自分で設定したいな。個別対応
が必要な特殊プロトコルは好きじゃない。趣味の問題か
もしれないけど。
185:MSもUPnPも信用しない
02/04/22 09:27 058+I5Ye
ユニバーサル プラグ アンド プレイ (UPnP) に含まれる未チェックのバッファにより
システムが侵害される (MS01-059)
URLリンク(www.microsoft.com)
MSの言い訳
> 安心してお使いください!!
> 今回、発見されたセキュリティの脆弱性を悪用すると、悪意のあるユーザーから
> 攻撃される可能性があります。しかしユニバーサル プラグ アンド プレイ(UPnP)
> に対応した周辺機器は現在、流通しておらず、開発者以外でユニバーサル プラグ
> アンド プレイ(UPnP)機能を利用している方は非常に少ないと考えられます。
==中略==
> そのためマイクロソフトでは、これは非常に特殊なケースだと考えています。
URLリンク(www.microsoft.com)
だってさ・・こんな書き方されたらMSのセキュリティへの姿勢を疑っちゃうよ。
全然安心できない。
186:笑
02/04/22 09:33
>>185関連
>現時点ではマイクロソフトでは、この問題による被害の連絡は受けておりません。
こういう書き方、どう思う?
187:aki
02/04/22 11:56
みんなあきらめて本当に誰も連絡していないにイピョーウ。
188:ななしchan
02/04/22 14:12
>>179
詳細希望
189:anonymous@ h238.p978.iij4u.or.jp
02/04/22 18:49 g7L+/9Xs
>NATやPPPoE+NATでの速度を知りたいのだ
Pentium233 でモスキートで一般的なフィルタリングを設定して
PPPoE接続での速度の場合は、1.5M/8M だと、速度低下は
一切無いですね。LANカードは、intel製品を使っています。
ただこのクラスでも電気は大体35Wぐらいは食うので、これだけ
でも1ヶ月で東京電力計算で2500円前後は必至です。
とりあえず、電気代を考えなければ、思いつくままにかなりやや
こしいフィルタリングを書いても、何度も言いますが、上限ADSL
8Mやり取りで考えるのなら、全く問題ないといえます。
で、問題はBフレッツベーシックです。この場合なのですが、
モスキートのカーネルのバージョンも関係しているのか、
PPPoE接続による大幅なスループット低下があります。
しかし、契約プロバイダによって、どうせ速度が出ないし
凄く安定して動くルーターだし、と割り切って考える事も
必要ではないかと思います。
Bytes 3553325685 3005160169
Unicast packets 12822370 10901545
Non-unicast packets 5084 3556
1台のパケット量で、これだけやり取りしてても、不安定や
ハング現象一切無しです。3台つないでますので、これx3
のパケット量を5日ぐらいでこなしています。ハング一切無し。
って、これぐらいのパケット量でハングするようだと問題なの
かもしれませんね。
190:名無し
02/04/22 20:08
以前からちょいと疑問に思ってんですよ。
1台のルーターにぶら下げる事ができるノード数。
何か計算式でもあるんですかね?
191:ナナシサン
02/04/22 22:47
>>190
全てのアドレスをクラスAで割り振るとして
(2の24乗-3) × そのルータのポート数
192:名無しさん
02/04/22 23:00
>189
そうだね、廉価ルーターだと、3日間で20GB転送するような状況だとハングしたり不安定になるよな。
WinMXやってるとよくなる。だからPCルーターに切り替えた。
これにしてから数ヶ月電源入れっぱなしだが、安定してるねぇ。もう500GBは転送しているけど。
今はDVDそのまんまやりとりしたりするからデータ量はかなりのもの。
そういった人達はアライドとかの高級ルーターとかPCルーター使ってる人が多いよ。
193:ま、しかしだね
02/04/23 00:40 WxMl2ky3
幾ら廉価ルータでもWinMXが原因で不安定になるということは無いと思うが
数日間負荷がかかりっぱなしだと動作怪しくなるらしいな。
その点UNIX系のPCルータは少々負荷がかかり続けても安定動作するのは確かだな。
と、いうことで192はWinMXのIDを晒してくれ頼む。
194:anonymous@ ppp210232063126.isdn.flets.nmt.ne.jp
02/04/23 01:38
1FDルーターってどういう意味_?
195:
02/04/23 01:39
196:ナナシサン
02/04/23 01:42
ノートPCで1FDルータ
197:結構お薦め
02/04/23 09:11 WxMl2ky3
OS(UNIX系が多い)からルータに必要な機能までを1枚のフロッピー
ディスクに収めたものを利用して立ち上げるルータのこと。
ハードディスクが要らないので(僅かながらも)省電力で動作音も少なく
安くあげることが可能だが、フロッピーディスクの容量から搭載できる
機能はかなり限定される。
現在はBSD(PicoBSD)系、Linux系とも数種類の雛形が配布されているので
それらを利用すると比較的簡単に作ることが可能だが、UNIXの知識が必要だ。
(1から作るわけではないのでそんなに難しいものではない)
198:190
02/04/23 14:19
>>191 ナナシサン
レスありがとです。
私の説明が悪かったです。
アドレスではなく機械の性能面での事で
例えばCPUがxxxでメモリがyyy位なら何台位まで
ぶらさげる事ができる、といった事です。
何か心当たりがあればよろしくお願いします。
199:anonymous@ tky04-f090.alpha-net.ne.jp
02/04/23 14:55
age
200:ま、しかしだね
02/04/23 15:38 WxMl2ky3
>>198
CPUやメモリの容量と接続台数は関係ないのだよ。
201:ななしくん
02/04/24 03:13 8gvBgUks
>>197
解り易かった。
挑戦してみようかなぁ・・。余ってるノートPCでもできるよね。
ところでUNIXにはUPNPに対応してるモジュールがあるって本当ですか?
というかどんなものなんすか..
202:198
02/04/24 18:22
>>200 ありゃー、そうなんですか。 以前Pentium100程度で100台は無理って言われたことがあったもんで。
203:limax
02/04/25 03:51 OkreZkoG
今度Bフレッツ(ベーシック)にする予定なのでルーターの購入or構築
を考えています。といっても市販のルーターは何か限界があるので
構築を考えています。一応、低電力、静音、高機能を目指して検討してます。
ルーターを構築するにあたり考えているスペックは
CPU:VIAのC3-800
マザー:上記CPUに対応するマザー
メモリ:マザーに対応するメモリで128MB
LANカード:100BASE×2
OS:1FDで動くLINUX
といった感じです。マザーにお金をかけられるようなら64bitPCIの1000BASE×2
をやってみたいです。ただC3対応のマザーに64bitPCIを積んでるものがあるかどうか・・・
構築始まったらレポートしますのでよろしくです。
それから何か良い情報、ご意見ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
204:
02/04/25 04:02
>>202
台数が多くてもトラフィックが少なければへぼいルータでもさばけるだろうし
台数が少なくてもトラフィックが多ければ以下略。
それにハードスペックが同じでもOSや設定によってもかなり違ってくるから
そんなに一概にはいえない。
>>203
1000baseにしても無駄だと思うが…とくにONU側は。
205:limax
02/04/25 04:17 OkreZkoG
>204
即レスありがとうございます。
そうですか・・・じゃあガニチップの100BASE×2でも
問題ないですかね?(w
206:anonymous@ c128111.net61215.cablenet.ne.jp
02/04/25 07:27
>205
URLリンク(s-me.co.jp)
207:名無しさんに接続中…
02/04/25 09:21 Ags+E31i
>>203
スループット命でなければC3で良いかもしれませんが、私はやめました。
遅いんだもん・・・。NICの性能以前の問題。
私のはC3 866なんですが、P3 866の2/3以下の性能しか出なかったです。
特に1FD Linuxだと、市販ルーターとスループットは変わらか、それ以下
になりそうですね。PPPoEで30Mbps以下か。
208:limax
02/04/25 15:26 OkreZkoG
>207
貴重なご意見ありがとうございました。
なるほどP3-866の2/3以下ですか。でもルーターだけの性能としては
十分だと私は考えています。
性能を追求するなら、アスロンのデュアルでもいいわけですし・・・
何よりC3の消費電力を考えるとP2-400くらいの性能が出せれば問題ないです。
ルーターの消費電力としては40W以下にしたいのでアスロンとか問題外です。
試しにP-150でモスキート使ってルーター構築してテストしてみました。
フィルタリングなしでFTP転送24Mbpsくらいでてました。悪くない数字です。
209:ま、しかしだね
02/04/25 17:23 gxAPNV7V
>>207
Pen150で運用する人はいないだろうが、24MbpsではPCルータにするメリットが
ないだろう。筐体の大きさ、静粛性、電気消費量で市販のブロードバンドルータ
に負けるのが痛い。
Linux系のMosquitoではなくBSD系の1FDルータの性能を誰かレポートして
くれないだろうか?
210:PICO!
02/04/25 17:43
Pen100にPicoBSDな私がいる。
211:anonymous@ isdn1037.h1.flets.cds.ne.jp
02/04/25 17:46
ルーティングに留まらない点はメリットと言えまいか?
212:ま、しかしだね
02/04/25 17:50 gxAPNV7V
Pen150ではルーティング(+PPPoE? + NAT?)だけでアップアップなのだよ。
それ以上に何かさせるのはお薦めできない。
>>210
レポート求む。
213:名無しさん
02/04/25 17:52
>203
kernel pppoeにすれば早くなると言う話を聞いたことあるけど
214:PICO!
02/04/25 18:38
リポートと言われてもスループットなんか測った事ないっす。
自宅の回線はケーブル8M(実測4M程度)だけど
ルーターがあってもなくても速度の低下がないから
OKって事にしてるっす。
DSLと違ってPPPoEが入ってないから比較にはならないと思うけど
結構、いいセンいくんじゃないのかな。
特筆すべきは信頼性。
3年目になるけどメンテの時しか止まった事がない。
で、シリアルコンソール。これ最強(冗談)
FreeBSDの母艦があれば、オリジナルのPicoBSDが
作れるっててのがメリットですかネ。
215:anonymous@ l210056.ppp.asahi-net.or.jp
02/04/26 01:28 leTLZqXG
むふふ。Mosquito(v3.2.2) のテストをしてみたのだ。
まずは、ハードウェアの構成だ。
CPU:PIII 666MHz
Mem:256MByte
NIC:Intel Express(OUT),ENW9501F(IN)
そんでもって測定結果だが。
測定時刻:2002/4/26(金) 0:54:17
計測サイト:URLリンク(www.broadland.jp)
対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
■テストタイプN:32.32Mbps
■テストタイプB:23.655Mbps
さらに、Persol PBR005の結果を貼り付けたいところだが、面倒なのでやめとく。
しかしながら、PBR005では20Mbpsがやっとだったことだけは付け加えておこう。
216:Mosquitoネタはもういいよ
02/04/26 09:26 FWpZ3NQc
速度出ないんだから。
それよりPicoBSDの結果を知りたい。
普通のFreeBSDと同じだったら相当速い筈だ。
217:
02/04/26 21:55
PICOぢゃないけど、NetBSD1.5.2+Pen150+32MB RAM+
1GB HDDのThinkPadに3C589Cx2。
ADSLのルータとして使用中。スループットは4M前後。ついでに各種サーバも
お遊びでたててたり。
いじるとき以外は液晶を閉じてるし、部屋の外に置いてあるので音は聞こえない。
んでもって電気代は一ヶ月+100円位しか上がったような感触は無いYO。
218:CC名無したん。
02/04/27 02:10 dERn8Wcn
>>216
マジですか?知人がGigabitの領域になると、
FreeBSDよりLinuxの方が速いと言ってたぞ。
FreeBSDはmbufの使い方がクソらしい。
mbufはNICのドライバ読めばわかるけど、NICが
受信したデータを最初に読み込むメモリ領域ね。
219:不明なデバイスさん
02/04/27 08:58 6lz0pA8Y
>>218
ごくごく普通(雑誌等にかかれているレベル)にインストールした場合、
FreeBSDのほうが早かった。
チューニング次第と言うことでしょうかね。
220:実践派
02/04/27 11:59
自分で確かめた事もないのに誇らしげに
喋る奴が多くて困る。
クソ呼ばわりするならデーターを出せ。
221:不明なデバイスさん
02/04/27 13:01 6lz0pA8Y
そうですね~
自分で試してみると言うのは大事なことです。
結構嘘多いし。
222:anonymous@ carme.intaa.net
02/04/30 11:51 Py/O2SFR
age
223:あぼーん
あぼーん
あぼーん
224:ちゅうぼう
02/05/01 00:00
>>216
FreeBSDのmbufの使い方がクソとはずいぶんだな
BSD系の方が高負荷時でのパフォーマンスは良いと、linuxのデベロッパー自身も
認めているのだが
あと、mbufは別にドライバが最初に使う領域というだけじゃなくて、プロトコルスタック
全体で使う構造体。Linuxで言うところのskbuf(逆だけど)
蟹やらVIAみたいな腐ったNICを使う分には、skbufの方がmemcpyが発生しない分
Linuxの方が速いかもしれん
ま、糞みたいなNICを使っている人はLinuxの方がいいのでは
225:CC名無したん。
02/05/01 00:10 PRe+BuMl
帰省してたので遅レス
>>220
たしかにデータはありません。単に知人に聞いただけ。それは謝ります。
しかし>>216も>>219もデータは示さずFreeBSDが良いと言っている。どっ
ちもどっちですな。
ちなみにi486DX4でルータやPPP鯖作った時はLinuxの方が速かった。しかし、
データは残ってません。
226:ななし
02/05/01 01:52
誰かLinuxルータとBSDルータの検証やってくれないかな~。
SmartbitとかAX/4000とか使ってさ。
227:anonymous@ U167184.ppp.dion.ne.jp
02/05/01 15:27
>>226
> 誰かLinuxルータとBSDルータの検証やってくれないかな~。
マシンと調査費用をくれ!!(笑)
228:CC名無したん。
02/05/01 23:48
職場にNICとPCはゴロゴロしてるのだが、測定機器が無いぞ。
229:名無しだよもん
02/05/02 01:01
どこからかすまびをゲト!
230:226
02/05/02 02:14
>>228
ははは、ウチと逆だ(藁
PCとNICくれ。
でもうちの検証器のGbEは1000Base-SXしかないぞ。
1000Base-TXは買ってくれなさそうだしなぁ。
結局100Base-TXでやるっきゃないかな?
っていうか、もしホントにPCルータの検証するとしたらNICは何を使おうか?
オレの手持ちってfxpとdcとsisとvr(爆
231:名無しでぇす。
02/05/02 03:15
URLリンク(akiba.ascii24.com)
使えるかな?
232:名無しさんに接続中…
02/05/02 09:15 0ozNR5CJ
>>226
fxpで良いからやってみて。
時間が取れればのはなしだけど
233:名無し
02/05/02 09:57
試しにmosquitoからfloppy-1に切り替えてみた。
ちょっとだけfloppy-1の方が速いかも?
234:226
02/05/02 14:33
>>232
>時間が取れればのはなしだけど
そこ重要ね。仕事の都合上、立ち消えの可能性あり。
個人的にはとてもやりたいんだけど。
まぁやるとしたらfxpから、ということで。
とりあえず計画だけ練っておくと、
[検証器]-[PCルータ]-[検証器]な構成で、
1.gatewayのみ
2.NATかます
3.何かルーティングプロトコルを動かす
とかそんなカンジでやろうかね?
>233
FTPの結果で良いんで軽く測ってみてくれるとウレシイ。
235:名無しさんに接続中…
02/05/02 18:58 duPOG9Ky
以前1FDルーターについて調べた結果。全てフレッツスクエアで5回測った
平均値。
ルータPC
P3 866MHz,256MB,Intel PRO100+ ×2
ハブ
アライドテレシス CentreCOM FS708XL
クライアント
Windows2000,Athlon 1.2GHz,256MB,3Com 3C905B-TX
クライアントPCはMTU等調整済み。
フィルター等の設定はデフォルト。DHCPは未使用。
結果
PC直結 74.47Mbps
redhat 57.92Mbps(最高63.08Mbps)
Mosquito 44.56Mbps
Coyote 47.71Mbps
floppyfw 43.25Mbps
多少の差は出るみたい。
236:226
02/05/03 06:52
>>235
ほぉほぉ。
個人的には5%程度の差なら気にしないのだけど
10%以上の差が出てくると良いものを選びたくなってしまうわな。
RedHatが目立つ数字なのは何でだろう?
オレはLinux使ったことが無い(マジで)ので、マジで想像もつかん。
検証器を使う隙がなかなか無いので、
とりあえず2台のFreeBSDマシンの両方にfxp載せて
直結FTP(binでput /dev/null)したら、96Mbpsまで出たさ。
FTP転送終了時とかに表示される数値じゃなくて、
SNMPでインタフェースのカウンタを見てたから
そこそこ信頼して良い数字だと思う。
8時間くらい流しっぱにしたけど特に問題無し(当たり前だよね…)。
やっぱ会社にPCルータ持っていって検証器使いたい…。
隙を見てやらねば。
237:ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 3
02/05/03 07:08 UNybzX5V
新情報があったら提供をよろしく!
新スレ
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 3
スレリンク(hard板)
238:235
02/05/03 09:14 VhpLiJmT
redhatが早いのは「kernelが2.4だからでは」と言う話も有りましたが、
Coyoteも2.4なんですよね。
で同じマシンにFreeBSDを入れると、70Mbps超程度まで出ました。
まあredhatはインストールに気を使わなかったので、いろんな物が入っ
ちゃってましたが。
239:nobody
02/05/03 09:53 fIQR4E3D
前に会社のSmartBits使って一度スループット(休みの日に)はかろうとしたん
だけど、障害が起きてそんな暇なことやれなかった。
GW中に会社へ行って遊んでみるかな....
#悲しいGWだね
240:236
02/05/04 03:19
>>238
おっ。FreeBSD入れてみたんですか。
70Mbpsまで出たっていうことは、
対向をWindowsではなくunix系OSにしたら計測値はもっと上がるかも、ですね。
WindowsだとFTPごときでもOSのオーバヘッドがかなりあったりして。
>>239
ご、ご愁傷さま…。
オレはGW中はルータから離れて暮らします。絶対にコンフィグ書かないぞ!
とか思いながら、今日はプログラミングとかして過ごしちゃったりして。
悲しいGWにしないようにガンバロウ(寂
241:235
02/05/04 18:46 1m7gZ74U
>>240
現在FreeBSDルーター試用中です。でも普段の利用では極端に早さを体感
出来ませんね。多少キビキビした感じになる程度。
でもLog取れるから少し便利かな。先ほどからポートスキャンしてるらしい
人がいたり、Nimdaを送り込もうとしてるらしい人がいるんですけど。
ローカルのFTPだと、両端Linuxにすると1FD系でも90Mbps超えるみたい。
問題はPPPoEなんでしょうかね。
242:親切な人
02/05/04 18:54
追随を許さない、RX-2000Ⅲ !!!
注目のオークションにも適用されてるね↓
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
243:
02/05/04 20:28
WINDOWSでもIISのFTPdとFTPコマンドでローカルなら90M超えるからやはりPPPoEが問題だと思われ。
244:名無しさん
02/05/05 01:03
floppyfw使ってんだけど、韓国からのアクセスをブロックしたいんだが、どう設定するんだ?
floppyfwに自宅鯖繋げてるんだが、韓国や中国からのアクセスをフォワードさせたくないんだ。
設定例を教えてくれまいか・・・・
245:
02/05/05 07:23 xGTVEnp0
中古のPC(オールインワンの省スペース)を1万円で買ってきてルータ代わりにしています。
OSはLinuxです。PCのスペックは、MMX200MHz 32MB 3.2GHDDって感じですが、ちょうどいいと思います。
246:韓国からは切断中・・・
02/05/05 09:27 NjltevZE
>>224
floppyfwのパケットフィルターが何か知らないけどipfwならこれが参考になる。
URLリンク(www.intaa.net)
でも、遅いPCでは速度が落ちるかもよ。
247:anonymous@ cf.thn.ne.jp
02/05/05 16:05 vlbCKU7+
韓国中国ってほんとどうにかならんの?
ほんとウザイ
アクセスあると連中の顔を想像しちまう(鬱
248:
02/05/05 21:01
>>247
ニダー
249:ななし
02/05/05 23:51
floppyfwのはipfwぢゃなく、iptablesだったな。
ipfwなら分かるんだが、iptablesはちと分からん。
250:韓国からは切断中・・・
02/05/06 09:42 JvCuzqum
そうそう、ログとか見てるとたまにニダーがF5キー連打してる姿が目に浮かぶ
ことがあるんだけど、それはそれで凄く嫌。
251:anonymous@ fi4153.noc.kanazawa.nsk.ne.jp
02/05/07 11:08 nmvh4Cv7
>>249
折れはipfwのほうがわからん。
良い説明サイトがあったらURL教えてくれない?
252:名無しさんに接続中…
02/05/08 21:06 lfk9tZZf
私は下記のところを参考にしました。
URLリンク(www.alib.jp)
URLリンク(www.tac.tsukuba.ac.jp)
URLリンク(griffon.gwits.net)
URLリンク(www.softinn.to)
こう言うので良いの。
相変わらず、韓国,中国から来客あり。
253:
02/05/10 07:32
>>224
すごく参考になりますた。サンクス。
でも実は、ipfwじゃなくてipfユーザーなんですけど、ipf.confこんな感じでいいのかな?
block in quick on ne0 proto tcp/udp from 61.32/13 to any
254:253
02/05/10 08:13
こうやんないとエラーが出るね。
block in quick on ne0 proto tcp/udp from 61.32.0.0/13 to any
という事で最終的にはこれでおちつきました。
block in log quick on ne0 from 61.32.0.0/13 to any
サンクスでした。
255:anonymous@ fc168160.fl.FreeBit.NE.JP
02/05/18 03:57
uPnP使ってみたいだけがためにルータを2000からXPに・・・
256:
02/05/19 07:55 SZGLW//A
浮上
257:
02/05/20 00:25
沈降
258:
02/05/20 04:58 4+o5CBbQ
蚊で16MB以上メモリ積んでも意味ないのに256MBも積んでるバカいるし。
259:anonymous@ carme.intaa.net
02/05/20 08:47 XebDaDye
>>258
あっ、それは触れてはいけないことだったのに・・・
それにしても「蚊」って一瞬何のことかわからなかったよ
260:258
02/05/20 14:23 4+o5CBbQ
>>259
触れてはいけなかったのか・・・それはスマソ。
そうだと知らずついうかーり・・・
261:anonymous@ FLA1Aad037.ngn.mesh.ad.jp
02/05/20 15:08 V43UwBZa
floppyfw使ってる人いる?
262:
02/05/20 17:21
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
このブック型PC、結構小型だけど標準でLANポートが二つ付いて
いるので、mosquito入れると面白そう。
タラセレでも入れれば、5万位で光鯖に対応できるような
高速ルータにならんかな。
(ただ、Realtekというのに一抹の不安が…)
263:名無しさんに接続中…
02/05/20 18:37
>>258
今時16MBのメモリーを用意するほうが難しい。
最近はじめた人だと、見たことすらないのでは。
264:258
02/05/20 19:18 4+o5CBbQ
>>263
ジャンクで売ってる。そりゃDIMM100のなんて難しいけどさ・・・
SIMMで・・・ダメ?(ぉ
でもDIMMもチョロチョロだけどあるよ。
最近の人は見たことないだろうね。
コヨーテラヴ。
265:名無し
02/05/20 21:43
floppyfw使ってるよ
8MB(SIMM 4MBx2)で安上がり
2枚で100円
ちなみにNIC(3C905)は2枚で2000円
PC本体(FMV466D3)は980円
8M程度の回線ならこれで十分
266:
02/05/20 22:24 4+o5CBbQ
>>265
ウチの一緒の環境だよ。でもホント充分だよね。性能には満足。
267:anonymous@ a01-178.ip-tokyo.highway.ne.jp
02/05/20 23:46
coyote使いはおられますか?
268:262
02/05/23 00:11
ブックPC買う前に、余り部品でPC組んで試してみました。
mosquitoバージョン:2.3
回線:Bフレッツベーシック
ルータPC:
CPU:Pen3/933
LAN:Intel E100ProS
WAN:3Com 3C905C
フィルタ等:デフォルト状態(設定なし)
MSS:1414(デフォルト)
クライアントPC:
CPU:Athlon XP2100+
LAN:Intel E100+
MSS:1414
RWIN:1414×32=45248
測定方法:フレッツスクエア内速度計測ページ
RasPPPoE直結:60~80Mbps(時間帯による)
mosquito経由:40~44Mbps程度
ううむ、OPT50程度か…
思ったより出なかった。
269:262
02/05/23 00:12
訂正です。失礼しました。
×mosquitoバージョン:2.3
○mosquitoバージョン:3.4
270:anonymous@ z211-19-70-176.dialup.wakwak.ne.jp
02/05/23 03:45
>>262
mosquitoくんのMSS
デフォ1412だった気がする
271:262
02/05/23 06:37
>>270
お、ということはクライアントとPCで合わせれば
もう少し速度上がるかな…今すぐは無理だけど、
時間が出来た時に試してみます。
272:ななし
02/05/23 13:35 NQE+lPWC
漏れの環境
CPU:Pentium166MHzx2
RAM:40MB
LAN:rl
WAN:ed
HDD:4GB
OS:FreeBSD
ルーター、Apache,Samba,FTP鯖として動いてる。
ISDN時代はSquidも・・・
ADSL1.5Mな環境では十分
273:あぼーん
あぼーん
あぼーん
274:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/23 17:56 U0kppVrs
都合上、ほぼ常時立ち上げっぱなしのWin2000Proマシンがあって
こいつをルータ代わりに使えないものかと思案しました。
別にルータを買ったり、古いマシンにLinux入れてルータ代わりに
するよりも無駄がないし、たまに使う程度なのでスループットも
あまり気にしないし。
接続するノードが1台で、OSがWinなら「接続の共有」(ICS)で
なんとかなるのですが、別のOSだったり2台以上接続すると
なるとお手上げ。
取りあえず、今からこのへんのソフトを試してみる予定。
WinGate
URLリンク(www.deerfield.com)
ComSocks
URLリンク(download.com.com)
Sygate Home Network
URLリンク(download.com.com)
フリーでないかなぁ・・・・
275:名無しさん
02/05/23 18:36
?ICSなら、別に子が1つ限定というわけでもないのでは?
それに、OSも別になんでもいいはず。
276:不明なデバイスさん
02/05/23 20:06
>>275
ICSは接続は1台までじゃなかったっけ?
OSに関しては試してないから知らないけど。
277:275
02/05/23 21:01
スマソ。XPのアレと間違えた。
278:ななし
02/05/23 21:15
>>261
おいらもfloppyfw使ってるよ。
自宅鯖の中継にも使ってるけど安定性に関してはいいね。
CPUはPentium MMX233でメモリは64MB(もらい物のPCでさ、最低限構成でこれ)
スループットはフレッツスクェアで70Mbpsぐらい。NICはIntel、MBはIntel 430TX。
オールIntel構成でこれぐらいは行くけど、NICが蟹の時は40Mbps留まりだったな。
279:262
02/05/24 00:28
>>270
追試しました。
結果からすると、1414でも1412でも誤差範囲という感じで
有意差はありませんでした。
280:Win2kproでICS
02/05/24 01:04
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
複数台でもできるよ
281:名無し
02/05/24 01:30
>>280
Win2kは知らないけど、WinXPでこういう構成で、今使っているよ。
-Internet -- Flet's ISDN -- [WinXP(ICS)] -- Win98が2台
2chにもカキコ出来る。
282:281
02/05/24 01:34
追記で、WinXPのRemote Desktop機能を使うと便利だよ。
モニター繋がないがないでもメンテとか、WindowsUpdate
もできる(たまに落ちるが…)
あと、Remote Desktop機能を使って、同一PC上で、
御影さくらとへたさくらが動いてるyo!
283:
02/05/24 02:06
>>274
クライアント二台(XPとMe)で使えてるよ。
Linuxでアクセスしたときも別に問題なかったし。
ってかルーティングでOS選ぶってことはないと思うけど。
284:283
02/05/24 02:08
あああ、更新しなかったらケコーン状態だよ・・・鬱
285:(参考までに)
02/05/24 09:59
昔、98SEでインターネット接続の共有というのをやったことあるけど
確か4台くらいまではOKじゃなかったかな?
#曖昧な記憶でゴメン
ホストPCはIPアドレスを渡すだけだからゲストPCのOSは関係ないでしょ。
286:名無しサンプリング@48kHz
02/05/24 10:28
あとリモートデスクトップを使えなくても
VNCを使えばモニタつながなくても遠隔操作できるね。
窓2000だったらWinVNCが一番いいと思う。
よく外からの遠隔操作に利用させていただいております。
287:
02/05/24 13:10
VNC って Win 以外にあったっけ?
288:
02/05/24 13:47
>>287
linuxで使ってるが
289:ななし
02/05/26 16:39
floppyfwなんだけど、常時稼働してるとDown速度遅くなってこない?
いちお、IntelのEEPro100を二枚刺してる。
一ヶ月ぐらい付けっぱなしにしとくと、Down速度が平均3Mbpsから500Kbpsに落ちたんだわ。
おかしいなー、と思ってケーブルモデムとマシンを直付けして計測したら平均3Mbps。
で、再びfloppyfw経由でやると平均500Kbps、最大でも600Kbpsしか出ないんだわ。
floppyfwを再起動したら平均3Mbpsになったけど。
これじゃ安定してるとは言えないよな・・・なんか解決策知ってる人いない?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/27 01:56 0KSNp/k7
>>289
マシンのスペックと、fwのバージョン教えて下さい。
291:
02/05/27 02:31 Ngbw4XHd
>>289
それはルーター全般に言えることだと思う。
でもさ、それケーブルモデムだけ再起動してみ?きっと直るから。
ウチはDSLだけどモデムだけ再起動させたらスピードが元に戻る。マジで。
リンク確立後の問題である一定量の転送を超えたりしたらそれなるんだよ。
>>290
くだらんこと聞くな。意味は分かるだろ?
292:282
02/05/27 04:30
RemoteDesktop環境をキャプチャしてみた。
URLリンク(bekkan.omosiro.com)
293:282
02/05/27 04:55
無謀にもremote desktopでWindowsupdate.
URLリンク(bekkan.omosiro.com)
294:ななし
02/05/27 06:15
>>291
どもども。
CATVモデムのリセットはやったんすよ。でも元には戻らなかったんですわ。
floppyfw本体の再起動をやったら元に戻ったんですね。
ネットサーフでのレスポンスも格段によくなってるし。
一ヶ月毎に再起動する必要があるみたいかな・・・
295:anonymous@ carme.intaa.net
02/05/27 09:31 DbF4e+oH
俺もADSLの時はそうなったよ。
光に変えたら遅くならなくなった(ような気がする)。
296:初心者
02/05/28 00:15
1PCをルーター代わりにしたいんですけど
ADSLモデム---1PC---HUB---2PC、3PC、PS2
接続はこんなかんじでいいんでしょうか?
あと、簡単でいいので設定の仕方おしえてくらさい
297:初心者
02/05/28 00:29
OSはWinXPでっす
298:初診者
02/05/28 07:54 Ac5IYtWS
繋ぐ順はそれでいいけど、設定教えろって無理でしょここじゃ。
と、いうかそのレベルだとルータ作ったとしてもインターネットに
繋ぐのは危険だし。特にWinXPじゃね。
299:ななし
02/05/28 22:33
>>296
ちょっと違います。
ルーターを繋げる場合、LANケーブルを100mぐらい用意し、
そのケーブルをあなたの頭に巻き付けます。
出来れば、そのままの状態で就寝などをなさるといいでしょう。
電磁波により、あなたの頭がリフレッシュ化されます。
300:anonymous@ fc018159.fl.FreeBit.NE.JP
02/05/28 23:01
光ファイバだとなおよしです。
301:.
02/05/29 09:08
>>300
とんでもねえ値段になるだろ
302:302
02/05/29 10:59 CndZcjpj
光ファイバの場合は電磁波出ないので強めに首に巻いて下さい。
303:ななし
02/06/13 02:18
>>302
すいません、手元にマルチモードしかないんですが
やっぱシングルモードじゃないとダメですか?
304:NO
02/06/14 14:54
PCでルーター作ればHDDクラッシュとかしたとき大変じゃない?
305:うんこ
02/06/14 16:51
HDDありませんが、何か?
306:anonymous@ elara.intaa.net
02/06/15 18:43 kQQn8eyN
PCルータではCPUの冷却ファンが壊れることの方が怖いのだよ 交通量の多い道路沿いの家だったりすると1年強で煤で詰まったりするし。<俺の家
307:anonymous@ xdsl224226.061202.metallic.ne.jp
02/06/16 12:20 9t1LJoSr
高スループットを期待するなら Linux にしな。
Windows NT でも良いが、Windows 2000 以降はまだダメ。
308:_
02/06/16 14:21 cYSNNoxh
Windows2000Serverのルーティングとリモートアクセス&RASPPPoE使ってBフレッツベーシックを利用してる。
スループットはP3-850*2でMax60Mbpsぐらい。
BlackIceをOn/Offしても特に変化無いので単純に回線の限界と思われる。
セキュリティさえちゃんとしていればGUIで簡単に管理できるWindowsのほうが楽。
>いんたぁネットの人
うちは犬がいるんで半年で凄い事に(w
309:
02/06/16 15:48 D6kWlkql
>>308
LinuxやNTだと、余裕で90Mbps超えます。
310:_
02/06/16 15:49
>>309
Bフレッツで?
311:あぼーん
あぼーん
あぼーん
312:s.......
02/06/20 16:31 xTzVrotQ
linuxできる人向け
スレリンク(linux板)l50
313:HG名無しさん
02/06/21 13:06
NIC3枚にして、2つのISPへ同時接続、1つを社内LANへ。
2つのISPから同時に社内LAN内のサーバへ。
こんなことってできるのでしょうか??
314:名無しさん
02/06/21 15:28
技術的にはできる。
せきゅりてーがどうなるかは知らんよ。
315:anonymous@ fc018065.fl.FreeBit.NE.JP
02/06/21 23:37
XPルータで、2300-2400みたいにポートをまとめて開けたいときは
どうすればいいのかな?
316:OpenBe名無しさん
02/06/24 02:55 RgJ4VdCI
coyoteつかっとる。
最新版も追っかけてる。
なかなかいいぞ。質問有るかい?
317:ななし
02/06/24 13:50
>>316
coyoteってなんですか?
318:OpenBe名無しさん
02/06/24 16:19 RgJ4VdCI
>>317
URLリンク(www.coyotelinux.com)
319:anonymous@ FNAfa-01p1-183.ppp11.odn.ad.jp
02/06/27 02:46
えっとぉ、とりあえずルーターのOSに赤帽を最小構成でインストールしました。
ルーター構成
CPU:P-166
メモリ:96
HD:1.6G
OS:赤帽7.2
NIC:ミ[゚゚]ミチップ×2
でルーティングにはipchainを使用しました。
マスカレードはしてないのでブリッジルーターというのかな?(その辺詳しくない)
FTPで速度を見ました。
ホスト
CPU:P3-1G
メモリ:256
OS:W2K
NIC:3com
クライアント
CPU:雷鳥1G
メモリ:256
OS:W2K
NIC:ミ[゚゚]ミチップ×1
で
206180356 in 109 sec (1880000 Bytes/s)
という結果でした。
約15.04Mbpsくらいですね。
PPPOE入れたらまた落ちるな・・・鬱・・
でもADSLなら余裕綽々ですね
次回はC3の900あたりを使ってみます。
320:anonymous@ pdde2f6.urawac00.ap.so-net.ne.jp
02/07/01 21:29 4v/nu65F
もしかしてPPPoAじゃ無理?
321:ぼく、ようたろう!!
02/07/01 22:03
>>320
PPPoAってなぁに?
PPPoEじゃないの?
PPP Over Abornかな。新しい用語だ。
322:名無しさん@Emacs
02/07/01 22:12
>>321
この馬鹿が赤面して己の無知を自覚するまで、あとどれだけの時間が必要なのだろう。
>>320
と、思ってたけど、こんなんもあるのう
URLリンク(www.sfgoth.com)
323:
02/07/02 02:20
電気代がもったいない。
324:anonymous@ p297fba.t032ah00.ap.so-net.ne.jp
02/07/02 10:18 iRAoeyiA
accaを使ってるんですが、
グローバルIPを割り当てることができません。。
どうすればいいでしょうか
325:あぼーん
あぼーん
あぼーん
326:anonymous@ eatkyo210126.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
02/07/03 01:28 nCbiObim
すいません、Mosquitoを使用しているのですが、
ポートフィルタリングもを
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
ここの通りにやって設定を更新すると、なぜかLANから
アクセスできなくなります
仕方ないのでコンソールでInputFilterを無効にしています
ここの説明は間違っているのでしょうか?
アクセスできなくなると言うのは、LANのコンピュータから
WebAdminにアクセスできなくなります
インターネットは問題なくアクセスできます
よろしくお願いします
327:
02/07/03 01:52 D9jhLZaT
便乗質問を…
MosquitoってGUIで設定できて便利なのですが
ポートフォワーディングを解説したページは
ありませんか?
ルータと違ってRemoteとLocalを設定するタイプで
どうもいまいちわかりません
LAN上のPCで、HTTPやFTPを動かそうと思っています
328:は
02/07/03 15:04 FE+EuKSH
しつもんですー
Microsoft Proxy Server 2.0 って、ADSLでも使えますか?
MS ProxyServer + ADSL でルーターにしてる人っているかな...
329:anonymous@ ntkgsm006088.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
02/07/03 16:42
>326-328
330:藁
02/07/03 17:28 LA42dVGK
>321
ワロタ
331:anonymous@ 61-26-56-169.home.ne.jp
02/07/08 03:26 CvfGHf4B
結局一番早い組み合わせってなんなんでしょう。
floppyfw(kernel2.4)
IntelのNIC x 2
Pentium4 2GHz
メモリ256以上
これで90Mbps以上だすことってできますか?
332:
02/07/08 04:57
無理です
333:anonymous@ FLA1Aab121.kmm.mesh.ad.jp
02/07/08 05:45 bMyrcyiR
URLリンク(profiles.yahoo.co.jp)
334:ななし
02/07/09 08:14
>>331
それ以前に90Mbps出すなんてフレッツBでは無理だと思うが。
それに、floppyfwにメモリ256MB積んでもなぁ・・・・
超高速ルーターが欲しいならPentium3 1GHzで充分。
>Pentium4 2GHz
Gbitルーターにでもするつもりか?
335:あぼーん
あぼーん
あぼーん
336:anonymous@ WKNfi-01p2-229.ppp11.odn.ad.jp
02/07/09 23:10 b1rz7zRz
【マチュリダ!】仲間由紀恵をベストジーニストに【カゼヲオコセ!】
毎年出来レースの臭いふんぷんのベストジーニスト賞。
今年は小尻の可愛い2ちゃんねるのニューヒロイン「仲間由紀恵」タンを是非ベストジーニストに!!
2002年ベストジーニストの投票をしていただいた方の中から抽選で、協議会加盟メーカーのジーンズを1000名にプレゼント!!
投票期間:2002年1/29~2002年7/31
Best-Jeans.com
URLリンク(www.best-jeans.com)
投票フォーム
URLリンク(www.best-jeans.com)
締め切り間近だ!!急げ!!
↑の文を各板にコピペしまくってください。
337:331
02/07/14 16:57 avT44014
>334
レスありがとう。
>Bフレ
実は会社のルータなんでBフレッツじゃないんです。
ビルまでは90以上で来ているらしいので、可能な限り帯域を使いたいな、と。
>Pentium4 2G メモリ256
もし自作ルータの性能が上を満足させられないレベルだった時には、
開発用のサーバになると思うので、オーバースペックなのはOKです。(w
とりあえず、これで組んでみて、また結果は報告します。
(実際に組むのは来月の終わりごろだと思います。)
338:anonymous@ p1161-ipad01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
02/07/16 22:28 t+AyinrR
loppyfwみたいなlinuxの経験が無い俺は、WinのICSで、簡単に
済ませたいのだが、ICSのスループットってどのくらいですか?
普段、ICSで済ませている方教えてください。
339:
02/07/16 22:35
>>331
1対1でFTPとかなら90Mぐらいは多分出るんじゃないかな
一般的なトラフィックが通るとしたら20Mでればラッキーというところでは
#OSPFでも使うんで無ければメモリは無意味
340:
02/07/22 01:47 xP0PIGmw
>338
やってみたが悲惨だった。
Pen3-700DualマシンにWin2kServerを入れて、RasPPPoEでBフレッツ
ベーシックへ接続。このとき、計測サイトで30Mbps出てた。
んで、NICをもう1枚追加して、手っ取り早くICSで接続共有して、
別のマシンから計測サイトで計ると13Mbpsしか出なかった。
NICはIntel82557を使用。チューニングなどせずの結果なのでご参考までに。
341:あぼーん
あぼーん
あぼーん
342:_
02/07/22 22:14
>>340
Server持ってるならわざわざICS使わないで普通のルーティング機能使えば?
343:anonymous@ zaq3dc06c31.zaq.ne.jp
02/07/22 23:29
>>342
340が何故ICSを使ったのかわからないんですか?
誰にレスしてるのか見てみましょうね
344:338
02/07/23 18:04 YJZce76l
338です。
XPPROのICS使ってみました。
CELERON500のDUALでは、ダメダメでした。
PEN3の800DUALでまあまあ使える程度です。
でも、想像よりはるかにスループットが低かった。
金ためて、新しいルータ買います。
ICSの環境でwww.yahoo.co.jpにつなぐと、恐ろしく
読み込みに時間がかかった。なんでだろう。
345:342
02/07/23 22:02
>>343
スマソよく見てなかった。
346:anonymous@ p111.net218.tnc.ne.jp
02/07/24 18:40 rV4W/G5P
やっぱりPCでルータを作ると心配なのはHDDやファンです。24時間起動させるには耐久性が・・・
それに、やかましいです。家族から苦情が出ます。
お金があるのならサーバーモデルのPCを使いましょう。またはシスコのものとか(PCではない)
なければプラットホームから出ているオープンブロックを使いましょう。
347:
02/07/24 21:32 taICT8Cz
↓電源に関してはこれどうよ?
ファンレスPC用?PC電源のACアダプタ化キットが現在テスト中
www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020719/etc_acpower.html
348:ななし
02/07/25 06:18
>>346
DOMにモスキートをインストして売ってるとこがあるぞ。
これなら耐久性の問題はないよ。
349:anonymous@ p2961d5.narant01.ap.so-net.ne.jp
02/08/03 01:00 LAYdC6N/
ブロードバンドルーターも良いけど、勉強をかねて
PCでルーティングしようかと思っています。
で、そのマシンの選別で分からないことがあるので質問させてください。
以下の条件を満たしているマシンを探したところ・・・
1.FTTHでもスループットが落ちない。
2.うるさくない。
3.なるだけ電気を喰わない。
特に設置場所の自部屋は寝る場所でもあるので2の条件は重要です。
で、探したところこんなん見つかりました。
完全ファンレスの自作キット
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
これに、低騒音のHDDをつければ2と3の要件は満たせると思うのですが、
(元々、2と3は原則的に比例する条件だし・・・)
問題は1(1と2&3は反比例する条件だし・・・)。
やはりVIA C3 800A MHzではロス殆ど無しのスループットを実現する事は難しいでしょうか?
それともNIC等に気をつければ何とかなるものでしょうか?
識者の方、アドバイスお願いします。
350:
02/08/03 02:31
>1.FTTHでもスループットが落ちない。
言葉の意味そのままだと
汎用のPCとNICのドライバでは不可能
#それにしても、スループットて言葉を簡単に使いすぎ
#せめてsageろよ、板違いなんだから
351:ななし
02/08/03 12:46
>>349
そのファンレスPCにDOM刺してモスキート入れればいい。
HDD要らんし、CD-ROMもFDDも要らんしな。
352:あ
02/08/03 14:20
>>350
厨房っぽいなぁ。ホントにFTTHで100Mとかの
帯域が使えるわけなかろう。FreeBSD/Linux
とかと汎用NICで十分。
353:
02/08/03 15:08
オレって厨房
って書き込みは流行なんですか?
354:?
02/08/03 16:11
>>353
あなたが流行らせているようですね
>>352
スループットという言葉を簡単に使われると
エンジニアとしてはむかつくんでしょう
nobody氏も上の方で切れてましたね
L2やL3の処理能力をppsでは無く帯域で議論されるとね、、、
普段から客に
"何でギガのインターフェイスつんでるのに20Mbpsで根を上げるんだ?”
とか突っ込まれてるからなあ
6000cpsクラスのTCPトラフィックをそう簡単に処理できるかっつーの
1セッションのFTPなら800Mぐらいまでは大丈夫なんだが
355:anonymous@ sz171-193.svc.itscom.jp
02/08/03 19:51
自作PCの残骸を組み合わせてモスキ-ト使ってます。
LINUX知らなくてもWebで簡単に、しかもきめ細かくフィルタ設定できて気に入ってます。
今までは自分ひとりで使っていたので、必要なときだけ電源を入れていました。
今後家族が別室でもPCを使うので、電源を入れたままにしなければなりません。
シャンクPCを夏場に電源入れたままなのは不安なので市販のルーターを検討しています。
しかしモスキートのコストパフォーマンスと使い勝手を考えると、なかなか候補がありません。
出力が小さくても発熱の少ない電源に変えてモスキートを使い続けようかとも考えています。
356:nobody
02/08/03 22:54
>654
私が我慢ならないのは
「8M ADSLでスループット6M出た。ネックはルータ?」
なんていう発言ですね。
・どこのレイヤーの何の議論?
・パケット/フレームは何バイト
・オーバヘッドを考慮した理論値はいくら?
・RTT等はどう影響する?
というのが全然わからない。レイヤーの概念なくしてネットワークを語るな、
と言いたい。
357:?
02/08/04 01:43
>>356
自分はTCPな世界にどっぷりなので
ステートフルインスペクションの性能にいつも泣かされてます。
遊びでやったIP-FilterやIP-Tablesなんて200cpsもかければ終わりです。
#専用にカスタマイズされたカーネルは知りませんけど
調べてませんがnatdなんて問題外でしょうね。
CiscoもNATかければ6500のMSFC-IIでも2000cpsでお亡くなりになります。
何でStaticNATでTCPを特別扱いするのか不明ですが、、、
DynamiNATと同じ実装を引きずってるのか?
#こっちもPXFとか特別なアーキテクチャは知りませんが
DoSに強い高性能ロードバランサがあればバランシングしてもいいんですが、
NATのロードバランスをサポートする構成のバランサってAlteon以外にあります?
#それにしても、はなはだスレ違いなこといってますね、俺
#板違いスレでスレ違いレスってのもオツですかね