02/04/14 04:58 lyGqbRkt
UNIX勧めてる方が多いですが、そもそもUNIXってルーターとして使うのにそんなに最適化されてるのかなぁ?と疑問に思う。
普通はホストとして使うけど「ルーターとしても使える」程度なのでは?
詳しい方教えて!!
それから、家庭用のルーターの機能にはNATとか必須だと思いますが、FreeBSDはユーザープロセスで処理していますよね?これはLinuxとかに比べたら不利なのでは?
上の方で書かれてる性能比較にはこの要素は含まれてるのかな?
あと、性能はTCPで測らないと意味ないと思う。
利用するアプリってほとんどTCP使ってますよね?
小さなパケットを使うのってゲームとかIP電話(VoIP)とかでしょうか?
それにしても数MBあれば十分のような…。