【NAS】FreeNAS Part7【FreeBSD】at MYSV
【NAS】FreeNAS Part7【FreeBSD】 - 暇つぶし2ch900:DNS未登録さん
11/10/29 00:21:18.32
>>899
>>まだ微妙な感じ
あと気になるのは、RAID-Zの障害対応と、温度監視あたり

901:DNS未登録さん
11/10/29 02:11:40.58
8.0.2は小さいファイルだと極端に遅くなるね

902:DNS未登録さん
11/10/29 03:05:28.60
>>898
ファイルじゃなくてメモリ転送かと。
にしても速い部類じゃないかな。

うちの環境だと 700Mbps 前後ぐらいしか出ない。

903:DNS未登録さん
11/10/29 03:07:17.17
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
これでいいじゃん。

904:DNS未登録さん
11/10/29 03:07:37.76
ごめん。 誤爆したw


905:DNS未登録さん
11/10/29 21:51:02.57
玄蔵 (ポートマルチプライヤ) 使えるか知りたいのですが、どなたか情報ありますか。
これまで使っていた Linux (CentOS) では siis カーネルモジュールを使っていたのですが、
FreeNAS (FreeBSD?) ではどのようにすればよいのか、それとも何もしなくてもいいのか…。

また、 SSH 経由でログインした上で rsync をしたりするのに GNU Screen を使いたいんですが、
こういうソフトを入れるのはどのようにやるんでしょうか。 pkg_add ?

FreeNAS には起動時のメニューにファクトリリセットがあり、
CIFS サービスをはじめすべてのサービスがが立ち上がらなくなったときに
利用してこれは便利だと感じたのですが、ファクトリリセットは
起動ディスクイメージごと復帰するのでしょうか。
上記 siis 有効やらソフトウェアのインストールやらカスタマイズした後、
ファクトリリセットするとどうなるのでしょうか。

906:DNS未登録さん
11/10/29 22:18:23.05
>>905
使用可能なポートマルチプライヤの話はググればある

907:DNS未登録さん
11/10/30 02:50:29.72
過去に何回か話題にのぼったな

908:DNS未登録さん
11/10/30 05:19:06.67
0.7.5のupの頻度が尋常じゃないな

909:DNS未登録さん
11/10/30 11:57:19.27
0.7.5?

910:DNS未登録さん
11/10/30 13:40:33.25
ここの事じゃね
> freenas > legacy
URLリンク(freenas.svn.sourceforge.net)

911:DNS未登録さん
11/10/30 13:58:18.72
微妙にちがった
aoyamaさんビルドのFreeBSD9RC1ベースが0.7.5になってるんだな
8.2は魅力がないみたいな事blogに書いてたし9に行きたいってとこなのか?


912:DNS未登録さん
11/11/01 20:54:28.81
8.2 r8527来たね
入れてみるかなぁ

913:DNS未登録さん
11/11/02 01:59:35.60
新規なら 8 系は入れてもいいけど、すでに運用中の場合はアップデート怖いw

914:DNS未登録さん
11/11/02 13:04:56.01
二コ動はSun ZFS Storage 7420 Applianceを置き場として使ってるのね


915:DNS未登録さん
11/11/02 17:14:55.50
FreeNASは、ハードウェアRAIDのアレイに生じたHDDの障害を検知できますか。
そして、どのディスクが故障しているのかも分かるのでしょうか。
メールで、障害発生、故障したディスク、ホットスペアからの修復の完了など、
通知させることができますか。


916:DNS未登録さん
11/11/02 19:58:07.43
でwwwきwwwまwwwせwwwんwww
はい論破wwwww

917:DNS未登録さん
11/11/02 21:00:22.10
プリンタ鯖とスキャナ鯖にもなるとうれしいな

918:DNS未登録さん
11/11/02 21:04:22.44
>>916
残念、できないとは。
自分でCentOS等をつかって、NASを構築した方がいいですね。


919:DNS未登録さん
11/11/02 21:17:39.64
>>899
>とりあえず、8.0.1からRAIDの障害通知はメールで来るようになったね。

えっ,できるのですか。
でもどの程度の情報を通知することができるんだろう。
障害の発生したドライブを個別に教えてくれるのだろうか。

ホットスペアからの復旧が完了した旨なども通知してくれると良いのだけど。

やっぱり、CentOSで独自にNASを構築したほうがいいのかな。


920:DNS未登録さん
11/11/02 21:18:55.66
FreeNASでハードウェアRAID使ってる奴少なそう

921:DNS未登録さん
11/11/02 21:26:13.29
>>920
そうなのですか。
障害通知も、じゃあ、ソフトウェアRAIDを対象にしているのかな。


922:DNS未登録さん
11/11/02 22:20:42.19
ハードウェアRAIDだとカードが壊れたときに買い換えるカードが限定される気が

923:DNS未登録さん
11/11/03 02:51:16.84
>>922
スペアhddをあらかじめセットしておくと自動的に復旧させてくれるので便利。

924:DNS未登録さん
11/11/03 02:59:09.31
メーカーはFreeBSDへの対応を謳ってるのかい

925:DNS未登録さん
11/11/03 03:35:13.64
>>924
FreeNASに対応しているものがあった。
当然ながら、全てのhardware raidが対応しているわけではないのだろう。


926:487
11/11/03 09:16:48.19
FreeNASのセキュリティって何か対策してる?

927:DNS未登録さん
11/11/03 09:53:29.86
>セキュリティ
不正アクセスとか?
それとも、可用性?


928:DNS未登録さん
11/11/03 10:28:12.89
可用性をセキュリティっていう人初めて見た

929:DNS未登録さん
11/11/03 11:44:49.05
>>928
セキュリティーという言葉は多義に渡ります。
一般的には、セキュリティーには、可用性も含まれます。



930:DNS未登録さん
11/11/03 12:01:20.60
(・∀・)ニヤニヤ

931:DNS未登録さん
11/11/03 13:55:45.53
一人暮らしでアクセスをLAN内に限定してるみたいな状況なら、
セキュリティは手抜きしても良い気がするけれど、
知り合いが勝手にノートPCをLANのハブにつないでアクセスするぐらいの状況は想定しておくべきか?

932:DNS未登録さん
11/11/03 14:29:00.80
>>929
俺俺定義か
ちゃんと就職しろよ

933:DNS未登録さん
11/11/03 15:30:49.14
>>931
DHCP切っとく。

934:DNS未登録さん
11/11/03 16:41:40.40
>>923
んなもん完全ソフトウェアRAIDのmdraidでもやってくれるが

935:DNS未登録さん
11/11/03 17:17:59.43
FreeNASでわざわざハードウェアRAID使う必要性はあまりないと思う。
ポート数を増やしてハードディスクいっぱい繋ぎたいときぐらいじゃない?
(ポート数が多いRAID機能なしのカードってあまり見かけない)

936:DNS未登録さん
11/11/03 17:19:18.93
含まねーよw

937:DNS未登録さん
11/11/03 17:24:40.37
もしかして可用性にセキュリティが含まれると言いたいのか?
それならわかるが

938:DNS未登録さん
11/11/03 17:25:00.85
0.7.2だとdhcp切ったときdnsとデフォゲ別途に指定出来なくて困った。

939:DNS未登録さん
11/11/03 17:38:14.44
そもそもセキュリティじゃなくて情報セキュリティだろ

940:DNS未登録さん
11/11/03 18:02:01.70
マザボにRAID付いてるから使ってみたい

941:DNS未登録さん
11/11/03 18:08:54.87
5はやめとけ

942:DNS未登録さん
11/11/03 19:07:29.40
FreeNAS8でcifsのバッファは何処で変えられるんだろう

943:DNS未登録さん
11/11/03 21:36:06.77
可用性の定義ワロタ

944:DNS未登録さん
11/11/03 23:16:25.07
かわいそうだから笑ってやるなよ

945:DNS未登録さん
11/11/03 23:38:24.84
「情報」っていう言葉が抜けただけなんだよ
そんなに突っ込んでやるな

946:DNS未登録さん
11/11/04 17:22:09.01
ディスク→マネージメントにある高度な電源管理という設定は
中の説明にスタンバイ(スピンダウン)~と書かれているけど
FreeNASの機能のスタンバイ(高度な電源管理の上にある時間設定)とは関係ないって認識であってる?


947:DNS未登録さん
11/11/05 00:13:42.60
高度な電源管理はCPUの消費電力機能をONにするもので
負荷によって倍率がかわる

ディスクのほうはスピンダウンさせるまでの時間指定

機能的には関係なく別物だけど消費電力でくくれば同系統


948:DNS未登録さん
11/11/05 00:29:44.15
データドライブは、ベンダーのツールを使って回転数落としてる。

949:DNS未登録さん
11/11/05 01:45:13.59
消費電力機能をON

950:DNS未登録さん
11/11/06 02:38:59.89
たいへんな事になった
ちょっとヘルプ FreeNAS0.7.2

プール名zpool00
仮想ディスク RAIDZ1 (ad0.nop ad1.nop ad2.nop)
容量使い切ったので
2Tx2 3Tx1 (1T損する事は承知で3T使用)
仮想ディスク RAIDZ1 (ad3.nop ad4.nop ad5.nop)
作ったがzpool00に追加するGUIがなく新規プールにしか入れられない

コマンドで
gnop create -S 4096 ad3
gnop create -S 4096 ad4
gnop create -S 4096 ad5
としてnopを作り
zpool add zpool00 raidz ad3.nop ad4.nop ad5.nop
としたがzpool00には追加されてなく3台構成になってる
しかもなぜか空き容量増えた 

名前  サイズ   使用量 空き容量  容量
zpool00 5.44T 3.56T 6.57G  98%

pool: zpool00
state: ONLINE
scan: resilvered 956K in 0h0m with 0 errors on Sat Nov 5 14:47:00 2011
config:

NAME STATE READ WRITE CKSUM
zpool00 ONLINE 0 0 0
raidz1-0 ONLINE 0 0 0
ad0.nop ONLINE 0 0 0
ad1.nop ONLINE 0 0 0
ad2.nop ONLINE 0 0 0


951:DNS未登録さん
11/11/06 02:40:42.10
URLリンク(download.oracle.com)
NAME STATE READ WRITE CKSUM
rzpool ONLINE 0 0 0
raidz1-0 ONLINE 0 0 0
c1t0d0 ONLINE 0 0 0
c1t2d0 ONLINE 0 0 0
c1t3d0 ONLINE 0 0 0
raidz1-1 ONLINE 0 0 0
c2t2d0 ONLINE 0 0 0
c2t3d0 ONLINE 0 0 0
c2t4d0 ONLINE 0 0 0

こうしたかったんだけどどうすればいいの? 
弄ってたら飛びそう


952:DNS未登録さん
11/11/06 04:56:51.53
一晩待て

953:DNS未登録さん
11/11/06 16:36:20.70
Freenas 7.2で、USB接続のLANアダプターを使用している人は居ますか?
試しにETG3-US2を買ってみたけど、デバイスの認識はされるのですが、何故か通信が行えません。

freenas 8を入れてみたが、認識すら出来なかった。

954:DNS未登録さん
11/11/06 18:53:23.78
>>950
使っているFreeNASのリビジョンいくつ?
よくわかんないけど、zpool upgrade とか zfs upgrade 必要な状態で追加を実行したとか?
追加操作自体は間違ってないと思うよ。
まだファイル共有からアクセスできるならば、超重要なファイルを別の場所に保管するのが先かな。


955:DNS未登録さん
11/11/06 21:17:22.15
>>953
サーバ機にUSB LANは不安定だからやめた方がいいんじゃない
試したいだけなら別にいいけど

956:DNS未登録さん
11/11/07 21:50:45.59
もし知っていたら教えてほしい。

zfs や iscsi がどんなものか触ってみたくて、FreeNAS7.2を使ってみて、
データセットを作らず、一つのプールの同じフォルダに
二つのエクステントを作ってみた。

で zfs send/recv を覚えたので、別々にバックアップが取れるよう
データセットを二つ作って、それぞれに移動させようと考えたのだけど、
それがうまくいかなくて。

単純に mv した
→ シンプロビジョニングだったのがシックになった
それぞれのデータセットに zfs send/recv して不要なエクステントを消した
→ zfs list の結果を見ると、不要なエクステントを消しているのに USED が減らない

もしかして、こういうことはできない?

957:DNS未登録さん
11/11/07 22:23:35.28
知らないがおまえの態度がどうのこうの

958:DNS未登録さん
11/11/07 22:32:15.60
1行目で答える気なくすわなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch