SoftBank 007Z Part12at MOBILE
SoftBank 007Z Part12 - 暇つぶし2ch2:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 18:23:22.48 0
今更ながらエリアマップを見たんだけど、やっぱソフトバンク3Gのエリアに
比べるとメイン・サブともかなり見劣りするね

3:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 19:23:44.48 0
>>2
携帯電波に勝つ必要もないじゃない。

4:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 19:59:22.03 i
兵庫だけどまた芋が繋がらない。
みんなどう?

5:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 20:21:51.13 0
北海道だけど毎日芋禿つながる

6:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 20:39:03.07 0
ファームウェアUD後ユーティリティーが開かなくなった人やってみて

1、C:\Program Files\SoftBank 007Z Utilityを開く
2、その中にあるexeファイルを適当に実行(特に変化は見られなかった)
  CheckNDISPort.exe
  ResetCDROM.exe
  USBDriverInstaller_x86.exe
  (32ビットならx86)
   適当にやっちゃったので正確なやり方がわからない;;
3、PC再起動
4、デスクトップの「SoftBank 007Z Utility」実行
以上
繋がるかどうか保障しないけど、自分はこれで復帰したす。

7:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 20:51:04.41 P
>>2
まあ、そのための芋だし
都内の地上だと禿トラエリアでも十分だが
地下入ると全然ダメだからなあ
サブ芋が大活躍

8:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 20:59:42.60 0
芋がなけりゃ買わないな。

9:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 21:12:57.14 P
今日修理から上がってきたから受け取りに行ったんだけど、出す前にショップのiPadで検証したり設定させてくれたから
こんかいもやってくれるだろうと思ったら、前回のはイレギュラー対応であって通常はお客様自身でお願いしてるとかでしてもらえなかった。
すっごいイラついた。

サポートに問い合わせろってそのサポートが繋がらねーんだよ。どうしろっていうんだよ。
なにがまたわからないことがあったらお問い合わせ下さいだ。商売で社交辞令は通用しねーだろハゲ

10:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 21:20:33.59 0
>>9
こっちも安い料金で使い倒してるんだから対応もそんなもんよ

11:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 21:36:51.77 0
>>6
それはUSB接続してとりあえずユーティリティ入れた後やった?

12:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 22:06:23.42 0
>>9
直接ツイートすべし

13:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 23:16:04.88 d7CT53Xn0
ど田舎だから一括安売りくて定価だけど今日
手に入れてきた。

ところで携帯番号みたいなのを二つもらえた
んだけど何に使うの?






14:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 23:20:56.74 P
>>13
なんかしらの手続きをするときに使う。

手始めにMySoftbankに登録してみたら?
紙媒体の請求書来るようにしてないでしょ?

15:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 23:25:58.06 d7CT53Xn0
すまん。これでスカイプとかフェイスタイムとかに使うとか思ってた。

とりあえず電話掛けてみたら話し中だった。

車で仕事してるんだけど車内にブロードバンドが来たぜ!







16:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 23:29:04.01 P
>>15
出来たら便利だけど、
ものすごい勘違いしてたな。

その番号の回線を使ってデータ通信してる。
一つがメインのウルトラスピードの回線。
もう一つがサブのイーモバイルの回線。

17:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 23:47:52.45 0
>>16
お前、いい奴だな…
(´・_・`)

18:いつでもどこでも名無しさん
11/10/19 23:53:40.90 d7CT53Xn0
俺もそう思う


19:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 00:00:23.09 P
いいってことよ。
先日、西日本のサブ回線に障害が出たときに
公式発表がなかったから、みんなで何とか回避策を見つけて解決した。

困ったときはお互い様だ。

20:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 00:00:23.79 0
最近この商品の基本的な知識はおろか、人間としてどうよ?的な池沼ふえてね?
自分の契約したもんぐらい把握しとけよ。
スレ汚しだから来るな。

21:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 00:21:34.32 0
そこまでいうか

22:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 00:25:31.79 0
持ちつ持たれつだろうに

23:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 00:50:18.53 0
あんまり低能過ぎると、こっちが一方的に持ってるだけ。

24:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 02:08:19.63 0
大丈夫だ、売ってる香具師も酷いのが多い

25:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 02:41:00.96 0
それはあるかも
契約初月どう考えても安い。調べたらちゃんと日割計算してたってのはある
店頭で日割りについて聞いたら、女性店員出来ないと言ってたのに


26:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 03:17:59.54 dKylM1OOO
それは禿の宣伝の仕方に問題があると思う

情弱が可哀相だろ

27:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 03:28:23.93 0
Softbank関連商品初めて所持して確定前料金見てビビるのはしょうがないと思う

28:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 06:07:07.82 0
日本人の民度が低下しているのは事実だな
学力 一般常識 モラル 全部ダメになりつつある
隣の国を笑ってたがこのままだと隣の国に乗っ取られるぞ
やはり本を読まなくなったのが影響してるな
みんな図書館に行って本を読もう インターネットの世界から離れるんだ 

29:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 06:10:26.23 w1V0auIL0
そこまで言うわ
何で二つ番号あるの?やら
ヨドやBBどうやって解約するの?やら
スカイプ専用だと思ってたやら
普通、契約する前にどんな商品とか契約内容とか考えるだろ。
こんな池沼、釣りとしか思えんわ。

30:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 06:59:46.76 i
アプデト後
本体を電源切った状態で
旧モバブーL-2Bで充電できなくなった。USBコンセントからもダメだわ。。
本体に充電中の表示は出るんだが、
グラフが固まったまま。
正常ならグラフが常に増減するんだが。本体電源入れてる状態なら、充電できる。
WM3300R付属のアダプタで試したら、本体電源オフで充電できたから、
アプデト後はどうも
電源がシビアになったよう。
WM3300Rアダプタ1.2A
007Z アダプタ 1.5A出力
USBコンセント,L 2B共に1A出力
みんなのはどうですか?


31:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 08:01:51.58 0
>>30
俺も同じ症状が出た!
と思ったらフル充電されてるだけだった
電池減ったらまた試すわ

32:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 08:08:56.57 0
007ZのACアダプタって1.5Aもあるのか
その割には充電に4時間もかかるけど

33:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 08:34:33.22 0
芋書き込み規制入ったけど007Zなら痛くも痒くもないのがいいね。

34:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 08:54:33.89 0
>>30
800mAと1AのUSB-ACアダプタから電源オフで充電できた。
ついでに単三電池×2のUSB電池ボックスでも充電できた。
もちろん新ファームウェア

35:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 10:06:09.23 0
>>30
>>34
俺も、1AのUSB-ACアダプタにマイクロUSB充電ケーブル800mAで、電源OFFおよび起動時いずれもOK
同じく新ファームウェア


36:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 10:37:11.98 0
>>33
てか、芋はずーと書込規制されてるもんだと思ってたから書き込んだことさえない。
解除されてたん?

37:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 10:39:02.40 0
>>4
繋がる

38:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 10:54:13.92 0
wimaxが屋内だと結構繋がらないので、色々たどってここにたどり着きました。
この機種よさそうだけど、UltraSpeed4GとかXiとかauからでるwimax+3Gとか来春のいろいろな動向とかもう正直わけわかめ(´;ω;`)

39:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 11:12:01.87 P
>>38
現状ではコスパ最高だから一括で安く買えるならオススメ
もっと良いの出たら寝かせて移ればいいし

40:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 11:15:16.63 0

>>39
寝かせてって
プラン変更できる?



41:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 11:18:24.08 P
>>40
確か出来るよ
キャンペーン後だと元の値段には戻せなくなるけど

42:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 11:19:46.48 0
いまさらだけど

>>1
>すでにEMより広いウルトラスピードのエリア

これは嘘だよね

43:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 11:25:24.98 0
嘘じゃないと思うが、安定して穴がなくて繋がるかどうかは別の話。
ワイマックスなんぞ、公式に発表してるエリアだけ見れば凄いもんよ?

44:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 11:27:13.62 0
>>38
US4Gはしばらく見ないことにしていい気がする
サービスイン当初のWiMAX同様の阿鼻叫喚になるのは確定的だろ

45:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 11:30:35.14 0
聖子ちゃんのアワビに挿入したい

46:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 11:35:28.00 0
TD-LTEのエリア展開スピードはWiMAXの比じゃないけどな
来年度末(2013年3月期)で政令指定都市99%、地方含めても90%だったはず
WiMAXは本サービス開始から2年がかりで政令指定都市99%すら達成していない

47:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 11:49:59.71 0
ま、所詮KDDIですから<WiMAX

48:38
11/10/20 11:53:26.14 0
一括安いところ探してみまっす。
ツイッターで007Zで検索するとスピード速いよって人とつながんねーよって人が混在してるんだが(;^ω^)

49:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 11:53:33.13 0
地方人口カバー率90%ならサービス開始3年でようやく達成した芋よりも早い

50:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 11:55:24.56 0
>>48
今はエリアの穴を埋める段階じゃないからエリアマップ上は使えるはずでも繋がらんかわいそうな人もいる
1.5GHz整備はほぼ一段落しているっぽいしあまり期待しない方がいいが

51:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 12:20:33.32 0
>>42
秋田だけど芋より広いよ。

52:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 12:20:39.55 i
>>11
そうだよ
古いの消してから新しいの入れたけど
ユーティリティから起動しなくて何度も
やり直したりした
結局どうにもならなくてあのやり方で繋がったんよ
同じ現象でてる人いないんかな?

53:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 12:24:24.65 0
>>51
芋が来ていないエリアでもたまに整備されているところは評価できるが、芋と重複するエリアでは芋よりも明らかに一回り狭い

エリアを単純化すると
大きい円が芋だとするとその中外に小さな円が散在するのが禿
なイメージ

54:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 12:45:58.65 0
>>48
店頭のねぇちゃんが見るエリア情報見せてもらったほうがいいよ。
500メートル感覚で電波強度を色分けしてる。
自宅、職場、よく行く場所とか。
芋はあるか分かんないけど、禿のは見れた。
あと、端末は糞だから覚悟したほうがいい。

55:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 12:53:51.38 0
都内なんだけど今朝からメイン回線遅くない?朝も今も2M位しか出ない。いつもは4M以上確実なのに。

56:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 12:58:05.60 0
007Z検討中です
いま芋のD25HW使ってて大体圏内なのでそこは満足してるんだけど
芋で圏外じゃないなら007Zでも圏外にならずに使える、と思っていい?

57:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 13:01:24.06 0
>>54
端末糞なのか・・・orz
WIFI切ってスリープ的に使えると聞いてたのでWIMAXのATerm3500Rの起動に一分かかるよりはいいかと期待してたんだが。
URLリンク(hitoxu.com)
ちなみにどのへんが糞?

58:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 13:04:43.52 0
ファームアップ前は電源落とせない、強制的に落とそうとしたら設定が工場出荷時リセット、SIM不良色々あった

ファームアップ後は、
人によりけりだがUSB接続できなくなったり

つかスレ全部読んでから

不具合ググってから来い


59:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 13:32:33.61 i
>58
なんで?

60:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 13:33:05.87 0
お母ちゃんに買ってもらったのかどうか知らんが、池沼ユーザーが増えたせいで、このスレの住人も心の余裕がなくなってきたでゴザル。


61:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 13:37:31.42 P
>>58
>人によりけりだがUSB接続できなくなったり

USBハブが原因では?と言われているから、
デスクトップPCなら前面USBから
背面USBに繋げば大丈夫かもしれない。
ノートPCは不明。

62:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 13:39:40.38 0
>>58
断言するなよ。俺は買ったばかりだが既知の不具合は何もないぞ?
ロットによって違うかも知れないようなのに勝手に糞端末認定するなよ。
迷惑な奴だな。

63:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 13:43:30.79 Z0HOXRsf0
この端末がGP02みたいに安定してつかえてんの?
端末は糞に間違いないだろ



64:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 13:44:07.04 0
人によりけりって言ってるのにキレてんなよみっともない
あ、糞端末同意です

65:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 14:02:59.08 0
>>63
最初の頃に買った奴が糞引いただけだろ。
俺は快適に使ってるよ、バーカw

66:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 14:26:25.37 0
アップデートしてから五日後またリセットかかったんだが
またアップデートしなきゃいけない感じ?

67:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 15:43:57.66 0
吉報!!

Xi(クロッシィ)のデータ通信だけだと 月額4725円だね
契約時に4万円前後のキャッシュバックあるから
2年使用で月額4725-1666円=3059円 こりゃ安い!
FOMAプラスも対応してるしエリアもばっちりで1年間は
スピード制限もないし SBの007Zも検討してたけどこれにする

*都内と北関東のヤマダに関してはチラシで
21日(金)まで 09C 4万円キャッシュバックの広告

*来年12年9月30日までは完全無制限のデータ通信

Xiパケット定額サービスは、12年9月30日までは、国内でどれだけパケット通信を行っても、
受信時最大75Mbpsの通信速度で追加料金不要で利用でき、12年10月1日からは
7GBを超える通信は送受信時最大128kbpsになる。



68:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 15:49:03.50 0
>>67
これのどこがいいの?

69:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 15:56:42.80 0
制限あるし、FOMA別料金じゃなかった?

70:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 15:57:43.15 0
>>67
Xiスタートキャンペーン

キャンペーン期間 : 2010年12月24日~2012年4月30日
適用期間 : お申込みいただいた日から2012年4月30日まで適用
対象のお客様 : キャンペーン期間中に、Xiデータ通信専用プランに加入されたお客様
割引の概要 : 月額利用料の上限額を1,575円割引いたします

*今までもおなじたぐいのキャンペーンはすべて延長されてるから大丈夫

71:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 16:02:03.14 0
ごるあドコモ!
この前データプラン解約して一括0円007z契約して喜んでたばっかなんだぞ
月3000円でこの前やってたXiの最新スマホ使えるってこと?
なら買いなんだけど

>>70
普通のデータプランのほうは延長なかった。だから最近こっちに乗り換えたんだが

72:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 16:10:07.41 0
XiはモバイルルータのBF-01Cがいつまでも
発売にならないんだよな

73:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 16:16:44.36 0
それよりも
外部アンテナ端子が気になる
買って半月、今気づいたwww


74:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 17:45:40.45 0
>>71
凄いお得だから解約して違約金はらってでも、
戻った方がいいよ!!


75:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 18:16:01.15 0
釣りか
茸下げの皮肉か?

こんな糞サービスのどこがいい?



76:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 18:23:28.27 0
昔は禿が罠だらけのイメージあったが、今は茸の方がよく調べないと罠だらけ。
おまけに禿より韓国してるし
あんなチョンスマホなんて恥ずかしくて使えるかよ。

77:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 18:24:07.06 0
>>75
どの辺が糞?

78:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 18:25:41.27 0
>>76
ルーター使うだけだからさ~
禿のアイフォーンでも使えるよ~

79:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 18:32:15.58 0
料金
エリア
来年十月一日からの規制
全て糞。
ちゃんと調べ。
茸は情弱専用
モデル


80:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 18:35:08.58 rgkVz0MB0
売女とセット販売で、無料にしてくれ

81:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 18:38:20.57 0
>>67
当社指定のPCとの同時購入じゃないのか?

82:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 18:41:07.74 0
>>79
トラブルばっかの007Zよりはマシじゃない?
キャッシュバック考えて1年換算なら有だろ。

83:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 18:45:39.21 rtMpDLjF0
何がマシって機種の話かw
こっちはプランやサービスの話をやってんのに。
マジであんな茸買う位なら芋行っといた方がマシ。
機種に不満あるならね。

84:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 18:54:21.27 0
>>83
エリアだって
Xiエリア外でもFOMAハイスピードの高速データ通信に対応
だからね。
禿や芋じゃエリア外も多いしな。
で、キャッシュバック考えて1年換算なら有だろ。
反論どうぞ~

85:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 18:54:33.16 0
ウルトラスピード、端末以外に不満な点あるのか?

86:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 18:58:03.89 0
>>85
だからウルトラスピードのエリアだよ。

87:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:00:23.42 0
エリアが不満なら高くてもどこもしかあり得ない

88:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:00:56.77 0
エリアが不満ならauのDATA WALKERとかだろうな

89:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:01:22.02 0
エリアが不満なら間違っても芋やWiMAXは選べない

90:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:04:01.89 0
イオンSIM使うと安上がりだが速度はまあ不満だわな

91:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:06:17.02 0
Xiの人口カバー率が99%まで改善されたら残り1%くらいFOMAで我慢という手もあるか
Xi90%でもいいけど
25%とかお粗末すぎる

92:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:07:46.42 0
人が定住しているところくらい全てエリア化できないもんかね

93:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:08:30.37 0
>>88
で、DATA WALKERは月いくらだ?
09C 4万円キャッシュバック
キャッシュバック考えて1年換算よりも安いのか?

94:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:09:33.51 0
古事記スレで話せよ面倒なやつ

95:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:10:37.23 0
4000円台後半まででほぼ全国エリアで使えりゃ文句ないわ

96:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:11:31.48 0
変なのが取り付いているようだ

97:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:12:11.59 0
2480円運用も邪道っちゃ邪道なわけだが

98:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:13:05.03 0
全員がその価格で使えるとは限らない条件で話されてもなぁ

99:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:13:04.96 0
吉報!!

Xi(クロッシィ)のデータ通信だけだと 月額4725円だね
契約時に4万円前後のキャッシュバックあるから
2年使用で月額4725-1666円=3059円 こりゃ安い!
FOMAプラスも対応してるしエリアもばっちりで1年間は
スピード制限もないし SBの007Zも検討してたけどこれにする

*都内と北関東のヤマダに関してはチラシで
21日(金)まで 09C 4万円キャッシュバックの広告

*来年12年9月30日までは完全無制限のデータ通信

Xiパケット定額サービスは、12年9月30日までは、国内でどれだけパケット通信を行っても、
受信時最大75Mbpsの通信速度で追加料金不要で利用でき、12年10月1日からは
7GBを超える通信は送受信時最大128kbpsになる。


100:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:13:30.73 0
>84
何か壮大な希望か妄想抱いてるか知らんが、アンタ茸FOMAの糞さを知らんだろ?
知らんから、最高なんてレスしてるんだろ?


101:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:15:03.76 0
Xiは現状エリア狭すぎるFOMAは実測10Mbps以上出ることは皆無
2480円運用出来ない
ユーザーの求めるベクトルが違う

102:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:15:18.58 0
>>100
最高?
どこに最高と??

103:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:16:31.74 0
007Zユーザーはエリアには目を瞑ってる
FOMAは実測出ないな

104:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:17:25.39 0
FOMAじゃ実測25Mbpsとか出しようがないからな

105:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:18:15.08 0
もっとも禿芋で実測20M以上出ているのは恵まれたごく一部なんだが

106:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:18:39.04 0
まあエリアは当然Xiが圧倒的に有利だわな。
ただ毎月4725円ってのはちょっと勘違いしてるみたいだが。

俺はXiも持ってるから、ドコモじゃないと入らない場所に行くときは使う予定。
今のところその予定はないけど。

107:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:18:57.34 0
007Zで実測25Mbps出るのか?

108:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:20:28.59 0
そのうちくろっちーのすまほでテザリング運用に移行予定だがパケホとルーターがまとめられて捗るな
まだくろっちーエリアが狭いから実測が落ちるのは仕方ないな

109:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:21:44.73 0
007Zの芋で27M近く出てるの貼り付けられてたりしてた禿は26Mとか貼り付けられてた

110:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:23:19.09 mi3eG/J/0
Xiパケ・ホーダイ フラット

当月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsになります(2012年9月30日までは、当月ご利用のデータ量が7GB以降も通信速度が送受信最大128kbpsになりません)。
なお、2012年10月以降は、別途お申込み(7GB超過後2GBごとに2,625円)をいただくことで、受信時最大37.5Mbps、送信時最大12.5Mbpsでご利用いただけます(2012年以降提供予定)。
テザリングなど、ご利用方法にかかわらず、同一の定額料でご利用いただけます。

+キャッシュバック40000円

1年換算な。

111:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:24:40.62 0
>>106
もちろんクロッシィの端末のFOMAエリアのことだよな?Xi単独のカバー率じゃ目も当てられないよな?

112:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:24:51.82 0
「Xi」(クロッシィ)スタートキャンペーン


Xiパケ・ホーダイ フラット : 4,410円


113:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:26:18.36 0
Xiさい

114:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:26:29.57 0
せくろっしぃ

115:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:27:02.73 0
ぐろっしぃ

116:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:27:22.30 0
しぇからっしぃ

117:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:31:50.02 0
+WiMAXもXiもテザリングは
スマートフォンのパケット定額+Wi-Fiルーター持ちの奴にとってみればかなり美味しいサービスなんだよなー

ルーター単独でパケット定額廃止して涙ぐましい運用しているやつのことなんか知らん。エリア狭めてまで節約して意味あんの?って感じ?広いエリアで使えるスマホだから意味あるんだろ?スマホ単独で使えるから身軽なんだろ?

118:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:32:06.36 0
WiMAXも実質で月額2000円を切るのが出てきたし
2年以内にもっと安くて速いのがいろいろ出てきそうだ
いつでも寝かせられる007Zにして正解だったな

119:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:35:27.85 0
芋のモバイルルーターでパケット定額廃止にしてまでスマホを使うくらいなら芋のスマホ単独で使った方が楽だと思う42M非対応という残念さはあるが

120:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 19:37:30.97 0
>>118
データし放題フラット for ULTRA SPEEDから
データし放題 for ULTRA SPEEDに途中で変更可能なのか?

121:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:01:31.79 0
ファームウェアをアップデートしてから、電源オフの動作は確かに良くなっているね。ただ、電波を掴めていない時、007Zの設定画面がなかなか開かない。WEBサーバーのレスポンスが悪い感じ。たから、神ツールがタイムアウトして、サポートしてねーぜ!と言ってる気がする

122:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:05:33.79 0
Xiは来年5月から5985円に値上げ
おまけに途中解約するとバカ高い解約金が必要

123:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:08:36.85 0
途中解約なんて違約金かかるのが普通だからそこをついてもなぁw
違約金払えないなら大人しく二年なり一年使えばいいのにw
それくらい払うやつがコロコロ乗り換える権利があるんだってのw

124:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:19:56.48 0
ドコモデータプランの違約金は普通より高いんだよな
しかも7Gの制限あるし。7Gなんてのは動画ちょっと見ればすぐ張り付く

125:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:23:29.98 0
>>106
> まあエリアは当然Xiが圧倒的に有利だわな。
> ただ毎月4725円ってのはちょっと勘違いしてるみたいだが。
>
> 俺はXiも持ってるから、ドコモじゃないと入らない場所に行くときは使う予定。
> 今のところその予定はないけど。

URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
毎月4725円(プロパイダ料金含む)

>俺はXiも持ってるから
→ 持ってるのに料金わからないの? もってるけど使ってない? 契約してない?

Xiスタートキャンペーン
キャンペーン期間 : 2010年12月24日~2012年4月30日
適用期間 : お申込みいただいた日から2012年4月30日まで適用
対象のお客様 : キャンペーン期間中に、Xiデータ通信専用プランに加入されたお客様
割引の概要 : 月額利用料の上限額を1,575円割引いたします

*今までもおなじたぐいのキャンペーンはすべて延長されてるから大丈夫

126:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:37:08.80 0
>>125
おまえいい加減大嘘をそこら中に張り付けまくるのやめろ

>*今までもおなじたぐいのキャンペーンはすべて延長されてるから大丈夫

はい大嘘。
今までのデータ定額プラン、結局延長なしで1年後に1000円値上げされてる
プロバイダとか込みで5000円になる糞プラン。それもFOMAエリアだぞ

127:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:37:13.76 0
DoCoMoってだけで論外。

128:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:40:21.40 0
線捨てちまったからアップデート出来ねぇ…

129:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:41:27.74 0
ここは007Zのスレってことわすれてるだろ。茸の話はどうでもいい

130:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:42:49.05 0
>>126
証拠プリーズ

131:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:49:18.47 0
これでSBのキャンペーン延長確定

132:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:52:19.42 0
>>130
証拠も何も実際にそうだからな
ドコモの定額データプランのサイトか2chのスレ見てみろ。
これ以上はすれ違いだし、教えて君ぽいから言わんが。

133:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:53:15.61 0
SoftBankのキャンペーン延長されても、おれは名古屋だから一括10000円以下で買える店がないんだよな。

134:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:54:46.02 0
茸信者必死すぎだろ。
本当に良いものなら、いつでも0円で寝かせ出来るこのスレの住人は有無言わず食いついてるはず。
拒否られてはなぁw

135:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:55:12.14 0
面倒くさいからULTRA WIFIとXiテザリング併用するわ。

136:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 20:55:19.95 0
>>128
>線捨てちまったからアップデート出来ねぇ…
100均のケーブルじゃダメ?

137:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 21:30:17.36 0
>>125
4725円はちょっと違うんだな。よく読めよ。
わかんねえなら教えてやるよw

138:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 21:31:11.92 0
>>136
100均のケーブルでアップデート失敗したって書き込みなかったっけ…

139:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 21:33:34.47 0
>>134
俺もXi契約してるが結構いいぞ。まあ寝かせてますけど。


140:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 21:44:03.20 0
これって大容量バッテリー出てないの?

141:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 21:48:43.76 0
Xi(クロッシィ)ドスパラで50000円現金キャッシュバックやってんだね
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

142: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/10/20 21:52:44.14 0
さてと、、ついに明日から8月に3000万パケット以上使った分の規制はいるぞお!
毎月20日締めの契約だから規制入るとしたら明日からだよね?(´・ω・`)

143:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 22:10:33.17 0
Xiとかうざいから最強対決スレでも作ってそっちでやれよ

144:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 22:17:08.70 0
吉報!!ついに本命現る 急げ!!

Xi(クロッシィ)のデータ通信だけだと 月額4725円だね
契約時に4万円前後のキャッシュバックあるから
4万円キャッシュバックでXiデータプラン フラット にねんの場合
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
2年使用で月額4725-1666-eビリング105円/月=2954円相当 こりゃ安い!

FOMAプラスも対応してるしエリアもばっちりで1年間は
スピード制限もないし SBの007Zも検討してたけどこれにする

*都内と北関東のヤマダに関してはチラシで
21日(金)まで 09C 4万円キャッシュバックの広告

*来年12年9月30日までは完全無制限のデータ通信

Xiパケット定額サービスは、12年9月30日までは、国内でどれだけパケット通信を行っても、
受信時最大75Mbpsの通信速度で追加料金不要で利用でき、12年10月1日からは
7GBを超える通信は送受信時最大128kbpsになる。

145:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 22:20:47.99 0

茸信者にとってはこの禿端末が脅威らしいなww
必死過ぎるぞw

146:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 22:29:11.87 0
だから4725円じゃないってのにw

147:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 22:32:32.40 0
俺にはどう読んでも余命一年の宣告にしか見えんのだが

148:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 22:32:44.34 0
茸廚マジうぜぇよ。いい加減他所でやれよ!

149:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 22:33:13.74 0
茸のキャッシュバックで禿を買うのが正しい

150:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 22:41:17.79 0
>>137
早く教えろよwww

151:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 22:55:02.46 0
ドコモと違った利点で選んだんだけど2回線あるところとか

152:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 22:56:34.64 0
>>144
4万円キャッシュバックでXiデータプラン フラット にねんの場合
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
1年使用して解約した場合 月額4725-2502-eビリング105円/月=2118円相当 こりゃ劇安!
(4万円-解約違約金9975円=30025円÷12=2502円)

153:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:00:31.94 P
>>133
俺は9月に稲沢で一括0円で買った。
月々割の適用もあり

154:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:01:00.71 0
このキチガイ、書いてることが間違いだらけで笑える
Xiスレで訂正してもらってこいよ

155:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:17:47.30 0
>>153
稲沢だと?
SBS?

156:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:18:23.77 0
>>6
1、C:\Program Files\SoftBank 007Z Utilityを開く
2、その中にあるexeファイルを適当に実行(特に変化は見られなかった)
  CheckNDISPort.exe
  ResetCDROM.exe
  USBDriverInstaller_x86.exe
  (32ビットならx86)
   適当にやっちゃったので正確なやり方がわからない;;
3、PC再起動
4、デスクトップの「SoftBank 007Z Utility」実行

これで俺もやってみた今のところ問題なく動いてるありがとう

157:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:23:43.32 0
前スレにあったバッテリーチャージャーをどうなったんだ?

158:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:27:16.66 P
>>155
いや、普通にJoshin

159:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:30:32.37 0
>>144
とりあえず全国どこでも契約出来る金額で話せ
キャッシュバック前提で安いとかゴミ情報は要らない

160:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:40:36.68 0
>>4
どのあたり?
加古川だけど2M~3Mかな。
室内の場所によればアンテナたってても繋がらないときあます。。

161:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:47:21.77 0
Xi SIM を利用して FOMA 端末での FOMA 接続は問題なさそうだ。
URLリンク(ohides.blog82.fc2.com)

docomoのXiの嬉しいポイントとして、『Xi端末がFOMAに接続できる』というだけでなく、非公式ながら『FOMA端末にXi SIMを挿して利用する事ができる』という点がある。
で、『FOMA端末にXi SIMを挿して利用する』場合の設定方法のメモ。
*docomoが公式にサポートしている組み合わせではないので、あくまでも自己責任にて。

APN:mopera.net
ID:空白
PW:空白
*利用するISPはmopera

…めちゃめちゃ簡単(^ ^;

162:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:51:09.20 i
今月はXiの売上激減してそうだな

163:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:51:56.67 0
>>161
Xi SIMをFOMA端末で使う設定
URLリンク(shimajiro-mobiler.net)

164:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:54:48.60 0
茸厨まじキモい。真性の
厨房臭い感じだな。
どうせまた何か勘違いした量販店の派遣バイトだろ。
ってか、いい加減にしないと営業にチクるぞこの野郎。
かんちがいレス内容も嘘情報だし、
いい加減ウザい。バカ丸出し。店でこんな勘違い野郎見かけたら
けりとばしてやりたいわ。

165:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:56:19.96 0
>>160
加古川は播州だろうが
兵庫と比べられたらかなわんわ
(兵庫県がどうたらという屁理屈はお腹いっぱい)

166:いつでもどこでも名無しさん
11/10/20 23:57:43.37 0
まっこの端末買うやつは普通にWiMAXも芋もxiも検討した上でだろ。

167:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 00:02:06.05 0
>>161
Xi端末用SIMカードの利用可能端末について
BF-01B, Galaxy Tab, Xperia arc, Xperia,IDEOS→使用できる
URLリンク(nojimi.net)

L-09CのSIMロック解除OK 解除料は他の端末同様\3150
URLリンク(bbs.kakaku.com)


168:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 00:10:25.66 0
>>165
すまんな。
駅周辺やしあんまかわらんと思うが。サブでも大概は繋がってるし自分はメイン使ってるから問題ないですわ。
ってか、君は>>4か?
県か町なんてわからんて!

169:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 00:15:05.28 0
>>158
Joshinだと?
明日いってみよ。

170:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 00:31:01.11 7nkf95H7i
禿禿7ZはP2P使えないの?

171:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 01:38:50.70 0
月曜からずっと接続できないんだが
今までサクサク使えてたのに

電波も問題ないし何なの?もうやだ

172:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 01:41:30.58 0
禿か芋どちらかが使えてたらいいだろ?
そのための二回線だ!

173:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 02:15:30.12 0
>>171
帯域制限くらった?

174:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 02:44:23.07 0
>>170
試してみればいいじゃん。

175:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 03:35:40.79 0
>>171
ふくそう始まったか
007Zはじまったなw

176:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 04:48:34.58 0
007Z使ったらdocomoはちっとも羨ましく
なくなるからXi推しても無意味だよ。
朝鮮茸バイトくんw

177:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 07:21:16.27 0
たまの泊りがけドライブではFOMAの安定した1Mbps前後の通信エリアの広さだけは欲しい

ただし普段使いで007Zエリアで困ることがない準引きこもりなんで安くて高速エリアが広いこっちでいいや

178:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 07:23:37.94 0
WiMAX事案があってから特に気になって007Zダブルで回線止まったとき&滅多にいかないが広範エリア対策用にイオンAにも手を出してしまったが

179:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 07:35:12.39 0
+WiMAXもXiもテザリングは
スマートフォンのパケット定額+Wi-Fiルーター持ちの奴にとってみればかなり美味しいサービスなんだよなー

ルーター単独でパケット定額廃止して涙ぐましい運用しているやつのことなんか知らん。エリア狭めてまで節約して意味あんの?って感じ?広いエリアで使えるスマホだから意味あるんだろ?スマホ単独で使えるから身軽なんだろ?

180:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 07:55:20.24 0
携帯のパケホをやめてルーター一本にするのはauとドコモの3G対応ルーター以外では使えるエリアを狭めるだけだと思うそれって勿体ない

181:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 08:26:24.95 0
エリア、エリアっていうけど、そんな空白地に一生行くことないし。行動範囲外は興味ない。人それぞれ、生活スタイルにあっていれば問題無い。

182:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 08:31:55.39 0
エリアと料金と速度を全て満足する答えはないのさ
007Zユーザーはそのうちエリアをちょっと妥協してるってこと

183:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 08:35:22.93 0
>>180
ドライブとか旅行してたら007Z圏外なんてしょっちゅうだけどまあ、問題ない。そんなときはスマホ単独で諦めるから。
>>181はシティボーイwwな引きこもりなんだろうな

184:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 09:52:41.41 0
エリアエリアって長距離トラックの運ちゃんかよwww
大抵の人は家と通勤コースがエリア内ならいいんじゃね。
年に2,3回の旅行くらい、いつもより不便でもよくないかい。

185:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 10:12:20.93 0
エリアをしょっちゅう気にしてる旅行なんて嫌だw

186:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 10:16:55.84 0
>>165
兵庫区や駅の意味で兵庫といってるのか?
普通、兵庫というと県を指すね。
他府県の人が見てもそうだろう。

そんないやらしい書き方するなよ、と西宮市民が言ってみる。

187:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 10:44:57.83 0
秋田ぐるぐるしてるが芋の圏外はあっても
メインはまだ圏外ないな。

188:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 10:45:56.41 0
まあ近隣県の感覚だとおかしくはない気もする。瀬戸内海と日本海に接してるくらい広い県だからねぇ。
兵庫の西は使えるみたいだけど日本海側はどうなんだろうか?

189:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 11:11:47.52 0
神奈川県津久井郡鳥屋にあるふれあいの館
007zmain,sub共に、圏外(ーー;)
ちなみに、iphone4の3G普通に繋がる


190:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 11:15:53.25 0
>>189
007Z買ったから、iPhoneの定額辞めようと思ってたんだけどプラン変更しない方が良さそうだな…

191:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 11:24:21.75 0
禿3GのエリアとULTRASPEEDのエリア比べてみると圧倒的に3Gが広いぞ
一度エリアマップ確認することを勧める

192:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 11:27:21.87 0
>>190
良いな、俺フラットで契約したから、外せない、今007zファームウェア書き換えでエラーになったからやむなく入院中
EVOもあるけど、パケット使うとヤバイから、wimaxどの位速度出るか知らない



193:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 11:48:58.67 0
>>183
旅行中にモバイルしねーよ。スマホで十分。

>>190,192
iPhoneでゴニョゴニョする時007Zのwifiスイッチオンにするってこと?ソレハそれで面倒くさくないか?

>>191
お金持ちの人はauのWIMAX+3Gが一番幸せなのかのう・・・

194:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 12:10:08.73 0
>>193
アプリでONすんだよ。本体触るのは電源くらいのもん。充電しながら使って満充電すれば翌日会社に着くまで保つから楽。

195:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 12:14:41.26 0
兵庫と大阪は、神武東征に逆らって戦った異民族の土地だから。

196:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 12:17:18.49 i
俺の生活圏内では問題ない
とか言ってるやつとは問題の有無の価値観が違うので相入れない

197:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 12:30:59.12 P
広いエリアが必要ならドコモやauに高い金を払えばいいだけだ


198:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 12:44:39.63 0
>>196
181だけど、その考え方で良いと思う。人それぞれ使い方が違うから。エリアがどうのと中傷しあっても、使ってる人が妥協したり上手く使っているならそれで良いんじゃない?

199:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 12:49:27.86 0
正直、生活圏電波難民の話なんかどーでもいい

200:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 12:57:12.86 0
まあ俺に限って言えば、

登山はドコモに限るし、普通の旅行でも芋じゃ狭くてダメだけど、
現段階で旅行にSB以上のエリアは必要無い。圏外で通話できない確率は小い。

ではデータはと言えば、観光中にや移動中にスマフォ?そこまで中毒じゃない。
ホテルに行けばたいていLANが使える。たまに使えなかったり有料だったりするが、そっちの方が問題。


201:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 13:21:30.39 0
山歩きは丹沢や、陣馬~高尾山、奥多摩
あの程度の山歩きでも、ドコモのFOMA、auのWINでも、圏外(ーー;)
普段から、バイクに乗るからやむなく複数の携帯契約した
実際、何度か複数契約の恩恵を感じたから


202:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 13:21:49.02 0
観光中や移動中にスマフォがあると便利だけどな。
仕事中はパソコンだし、家ではパソコンかiPadだし。

移動中に使わないとすれば、みんな、どこでスマフォを使ってるんだろう?

203:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 13:44:08.77 0
家と職場だろ
さみしいけどそんなもん

204:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 13:51:39.51 0
移動中まったく使えないわけではないだろ

205:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 14:13:09.16 0
俺は家と職場とラブホだ

206:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 14:37:23.35 0
WiMAXよりは移動中使えるが地下鉄は、地下線は芋に切り替わるな

207:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 14:47:13.77 i
思うに固定回線置き換えとして使ってたまにモバイル運用のユーザーが大多数だと思う
だからそこまでエリアにこだわらない感じ
一括で買えば2480円なんてタイプ2ADSLより安いからな

208:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 14:56:39.90 0
>>207
家には光あるから、モバイル用でしか使ってないな
つーか、都内なら禿と芋で事足りる

209:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 14:59:03.61 0
>>208
マイノリティ

210:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 15:18:06.75 0
さすがにモバイル用途がメインだろw>007z

しかし、光と007z、どっちを先に切るか?っていったら光を先に切るだろうな・・・

211:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 15:19:13.10 0
これを固定回線代わりに使うのはしんどいと普通に思ふ

212:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 15:20:32.04 0
>>211
月1億5千万パケットで使ってる。

213:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 15:21:00.98 0
来年異動の苦しい生活してるのでこれで固定してる
モバイルもたまに

214:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 15:23:43.47 i
>>212
凄いね。
規制されたりしないの?

215:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 15:25:05.35 0
>>214
芋使えないので禿メインで常時3M出てるよ

216:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 15:29:22.87 0
わかる方いましたら教えて下さい

SIMロックはどうなってますか?
2台契約して片方は寝かせ、1台をもう一方の予備にと思っていますが
1つのSIMを、2台の007Zで、都度の窓口での手続き無しに使い分けるのは可能ですか?

ググってみましたが端末不具合やSIM交換の話ばかりがヒットして見つけられません
どなたかご教示お願いします

217:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 15:30:53.48 0
>>214
芋をp2p不使用でいる限り規制なんてないわ

218:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 15:32:32.58 0
>>216
auのシムロックとは話が違うんだよ
今でこそiPhone用ガラケー用スマホ用相互に差し替えは出来ないようだが、
同じデータSIMなら差し替え問題ないわ

219:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 16:11:01.68 0
>>218
まさにauのガラケー使ってますw

お陰で安心して契約できます!ありがとうございます

220:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 16:17:40.49 0
SoftBankの3Gのエリアとくらべると
やっぱメインサブどちらも見劣りするよね?
田舎じゃつらいか

221:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 16:20:39.34 0
知らねーよ、自分で調べろ

222:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 16:46:08.06 i
>>220
田舎ってどこよ?
ひょっとしたら近い地域の奴いるかもしらんから、ちょい晒してみ?

223:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 16:49:16.39 0
北海道札幌市中央区

224:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 18:22:52.58 0
雨が酷い日は縁側の軒下に吊るしとかないと部屋で使えない

225:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 18:36:46.99 0
沖縄で芋で14mでたよ
みんなどれくらい?


226:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 19:46:16.07 0
千葉北西部で芋11M出てた>23時過ぎ
URLリンク(www.musen-lan.com)
ちなみにここで測った

227:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 20:29:34.97 0
>>226
ホットスポット?

228:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 21:44:52.05 0
出張と旅行が多いので、固定と出先これで兼用している。
正直、満足感が高い。
エリアも別に問題なし。

229:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 22:33:31.98 0
ファームアップしたらTUNEWEAR TUNEMAX 4USB Chargerで充電出来なくなったのが痛い

230:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 23:34:16.46 0
4Sを早速修理に出してみたよ! アップルの神対応にビビる!|ギズモード・ジャパン
URLリンク(www.gizmodo.jp)

231:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 23:42:04.39 0
>>226
そこで測ってみた
禿回線
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.2001
測定日時: 2011/10/21 23:40:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.SAKURA Internet: 10.91Mbps (1.36MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA): 10.44Mbps (1.31MB/sec)
推定転送速度: 10.91Mbps (1.36MB/sec)

芋回線
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.2001
測定日時: 2011/10/21 23:39:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.SAKURA Internet: 12.21Mbps (1.53MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA): 7.47Mbps (933.27KB/sec)
推定転送速度: 12.21Mbps (1.53MB/sec)


232:いつでもどこでも名無しさん
11/10/21 23:57:25.46 0
>>231
早いね


233:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 00:13:35.35 i
芋遅い

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
URLリンク(zx.sokudo.jp) v3.0.3
測定時刻 2011/10/22 00:08:08
回線種類/線路長/OS:会社や大学など/-/Windows 7/愛媛県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 192kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 1.77Mbps
下り受信速度: 1.7Mbps(1.77Mbps,221kByte/s)
上り送信速度: 57kbps(57kbps,7kByte/s)


234:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 00:22:53.55 0
iPhone4s 禿圏外 VS 庭激遅○回線PART1
スレリンク(iPhone板)

235:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 01:04:01.56 0
百均の携帯ポーチに入れて、鞄の中にいれといたら、熱暴走で電源落ちてた。
やはり裸で使わんとダメかねえ。

236:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 01:35:59.39 0
アップデートしたらPCにWi-Fi表示出なくなってるんどけど何故?

237:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 01:49:40.88 0
あれ、なんか4800円で買えることになったんだが、みんなそんなにキャンセルしてんのか?

238:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 01:50:21.99 O
これでPS3のオンラインやってる人いる?

マジ糞すぎて有線にしたいんだけど

239:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 01:55:21.04 0
モバイルルーターでオンライン対戦とかCO-OPしようとするやつが糞だろ

240:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 02:21:00.75 0
>>157
> 前スレにあったバッテリーチャージャーをどうなったんだ?

URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
FOMA 補助充電アダプタ 03 とエレコムの変換アダプタで、俺の環境では充電できたよ。
100均で買った変換アダプタはFOMAのACアダプタでは使えたけど、補助充電アダプタでは
反応しなかった。ドコモのポケットチャージャーは持ってないので、使えるかどうかはまだわかんない。

241:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 02:26:24.76 0
ヤフーADSLの50メガ使ってて7~8メガしかでなかった。で、固定電話回線無かったから約6,000円払ってた。もったいなくなってきて解約して007Z一本にしてスマフォもパケホダブル2にしてる。PS3も問題なくできてる。で、007Zメインの速度は2~3メガ程度「兵庫県加東市」

242:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 02:37:23.07 0
>>232
芋回線今まででも9M程度出ていたが更に速くなってるw

243:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 02:40:48.10 0
今月は3.6GB越えんように頑張る

244:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 02:45:29.14 i
239 名前:いつでもどこでも名無しさん [sage] :2011/10/22(土) 01:55:21.04 ID:???0
モバイルルーターでオンライン対戦とかCO-OPしようとするやつが糞だろ


同意

245:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 03:06:39.21 0
電源全く入らなくなった
充電も出来ない•••
おわった

246:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 03:32:46.94 0
今日もまた、芋回線が繋がるけどネット出来ない状況in鹿児島

禿も途切れ途切れだしなぁ
今日は諦めて寝るか

247:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 04:32:35.78 0
>>245-246
雨に濡れたか
田舎は知らんがな。せめて東京、京都、福岡ならなぁ

248:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 05:14:12.21 0
これCM見て気になってるんだけど、UQWiMAXみたいにお試しレンタルみたいなのないですか?

249:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 06:08:04.04 0
auのiPhone4Sがとんでもないことに イオンSIM987円以下のスピードでauオワッタ

au のiPhone 4Sでアンテナのところの◯(丸)表示
URLリンク(www.appbank.net)
3G と ○ の違いは何か
au のネットワークについて
auのネットワークは、高速データ通信用の「EV-DO」と、音声と低速データ通信用の「1xRTT」の二つのネットワークを使う仕組みになっています。インターネット利用時はEV-DOを、音声通話時には1xRTTを使います。そのため、インターネットと音声通話が同時にできません。
これを前提に、以下を読み進めてください。(以下、すべて au に関する内容です)
「3G」と表示
「EV-DO」ネットワークに接続している状態を示しています。これが表示されていれば、このネットワークを経由してインターネットに接続できることを示しています。EV-DOは、先に述べた通り、高速データ通信しかできません。
契約者が増えこの通話用の低速回線につながると◯表示になるわけですが一度◯になるとそのままです それでスピードが激減するわけです auオワッタネ

250:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 06:21:20.34 0
>>241
これとパケホダブルなんて超もったいないぞ


251:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 07:19:13.04 0
月額3880円のキャンペーンは禿だと11月末で終了だけど
ウィルコムだと12月末までやってんだな

252:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 07:31:01.69 0
なんかいきなりメインでもつべサクサク見れるようになってビビった。

253:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 07:43:21.09 0
みられないのは夜間帯だけだからね

254:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 07:45:30.76 0
>>248
公式にそういうサービスは無いけど
各店舗独自にやってたりする
エリア確認したいから貸してと何軒か回ってたらそのうち借りられる

255:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 09:20:25.97 0
>>241
パケホダブル2、ってことはドコモのスマホの3Gも使ってるってことか。
250が言うように、なんかもったいない気がするんだが。

エリアの問題かな?それとも他に理由ある?
俺も007zとドコモのスマホ使ってるから気になる。

256:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 09:32:56.46 3fWk08dn0
2480円運用007z+イオンA使ってるヤツいる?

257:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 09:36:30.80 0
ごく普通のアタマしてたら携帯のパケホと家の光・ケーブル・ADSLは必須
モバイルルーターがお好みでつけるかつけないかってもの
だいたい5000円ずつで月1.5万円コース

外でのエリアを犠牲にしてモバイルルーターでスマホとノートPCを運用、家では固定回線というのが軽い貧乏性
1万円コース

外でのエリアを妥協せず、家での通信速度や家外同時通信を諦める一人暮らしに多いパターン
モバイルルーターで家外、ルーター圏外ではスマホパケット定額
1万円コース

家も外もエリアも妥協してとにかく安く
ルーター一本
5000円コース(007Zなら一括2480円古事記)

家には固定引きたいし、ルーター買うほど外では使わないんだけど、でもたまに使いたい
固定+ワンデー(プリペイド)
固定+脱獄iPhone
固定+WiMAXスマートフォンテザリング
固定+Xi音声契約パケットテザリング

258:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 10:07:35.38 0
>>257
芋ADSLタイプ2+芋スマホで5795~7580コースも追加で

259:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 10:19:09.97 0
007z+ホワイトBBだったら月々5000円以内だね

260:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 11:01:23.58 0
>>256
今日からそうなる予定だが、何か問題あるかね?

261:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 11:05:29.59 0
007zサブエリアのみの使用でも、
料金変わらないかな?

262:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 11:24:36.89 0
みんな規制ひどい?

263:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 11:57:40.48 0
>>261
キャンペーンプランなら一緒

264:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:08:18.30 O
実際使って見て月に1400円分だけ使って寝かすなんて無理だと分かった…。3880円プラン以外考えられないよ
買う前に悩んで損した。新規だったけどSoftBank携帯加入してたから印鑑もいらないし職も書かなくて良かった。
携帯のポイントも使えたし。
あと電源切れなくなったけどConnect状態で先に007Zから切れば切れるんですね

265:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:11:15.11 P
3Gは通話のみ。パケ定なんてつけてないな
007ZのWi-Fiですべて事足りるわ

266:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:14:04.96 0
>>251
延長確実

267:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:22:03.11 0
>>256
007zとu300なら使っている

268:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:23:42.14 0
都市部だけで生きている人は楽ですね

269:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:26:48.79 0
>>268
山に行くとドコモしかはいらない

270:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:28:32.26 0
家と職場の往復だけの人は楽でいいですねw

271:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:31:45.58 0
家と職場の往復だったらそもそもいらないだろw


272:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:33:21.90 0
通勤の東武東上線とかで使うだろうがwアホかみんな車通勤とカンチガイしてんのか

273:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:37:40.34 0
>>272
すまん、自転車通勤だから考えてなかったw

274:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:39:03.99 0
家と学校の徒歩通学ですがなにか

275:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:41:40.87 0
家と職場(自宅警備)の人は楽でいいですねw

276:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:43:00.73 0
>>272
東上線とか、田舎のほうですか

277:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:44:13.37 0
>>257は田舎住みのDisられ圏外で固定が必要(くやしいのぉ)、>>265は都市部住みで固定不要だが頭が圏外、でOK?

278:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:44:55.92 0
湘南新宿ラインをお忘れなきよう

279:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:47:19.13 O
>>238
モバイルルーターで許されるのは
携帯機のゲームだけ
3DS、DS、PSPだけや(゚゚)

280:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:47:58.90 0
地下鉄は、電波掴みにくい。fomaだとつかめるのに、ファームウェアあげてから悪くなった。

281:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:49:20.24 0
高崎線は田舎ですかそうですか
宇都宮線も?はぁそうですか
じゃあ両毛線なんて

282:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 12:50:48.55 0
>>281
両毛線は、田舎です。

283:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 13:04:05.49 i
群馬ってパスポート必要だろ。

284:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 13:17:39.17 0
GUNMA旅行は保険が利かないと聞いた

285:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 13:23:35.11 0
群馬は、パスポートのいらない外国です。
定期的に、群馬から総理大臣出す決まりになってる。
人身御供よこすか総理にしろって脅されて。逆らうと、水を止められちゃうから。

286:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 13:52:58.47 0
>>280
地下鉄は芋があるじゃないか

287:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 13:53:08.02 0
あまりにも不安定だから解約してくる

288:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 13:53:10.45 0
中学生の会話かよ。

289:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 14:45:05.62 0
>>259
007z+ホワイトBBで5000円切るわけねーだろ
ADSLはNTT回線込みの値段で計算だから、007zが2480だとしても5960かかる

290:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 14:46:44.08 0
>>289
よくよく考えたら007zはスマホじゃないから5960+音声代金で7000円以上かかるな

291:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 15:44:55.59 0
>>286
うまくつながらないときは、最後までつながらないよ。ファームウェアあげる前より悪くなった。

292:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 16:43:54.59 0
>>256


293:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 16:57:47.53 0
まじで繋がらないわこれ。

さっきSoftBankに文句言ったら契約破棄してくれることになった



294:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 17:22:59.66 i
クレーマーと長々付き合うの時間の無駄だもんね

295:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 17:28:02.59 0
wifiが×になってばっかだorz

296:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 18:23:46.25 0
回線もだめ、wifiもだめ
安定化して欲しい


297:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 18:33:52.61 0
自分のバカさを棚に上げて文句ばっか言うバカ

298:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 18:40:02.83 0
Wi-Fiが×になるのって、バッテリー節約のためにはありがたいんじゃ?

299:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 18:43:05.91 0
>>298
どの端末でも繋がらなくなる。再起動しないとならない。

300:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 18:48:41.89 0
>>299
アップデートしてからおかしくなった気がするorz

301:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 18:57:38.18 0
再起動しないとダメなんだ。

ちなみにオレのは、
007Zの電源ボタンをちょこっと押すだけで
復帰すると思ったけど...

ちょっと試して見る

302:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:11:37.23 0
俺の007zちゃんも軽くタッチしてあげるだけで目を覚ますよ!
ふぇ・・・?あ、おはようございますぅ~
っていいながら

303:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:19:49.68 0
>>301だけど試してみた。

どのボタンでも、ちょこっと押すと起っきするね。

次は、スリープモードの設定を試してみる。

304:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:23:54.83 0
先週買ったばっかなんだけど、これって充電しながらじゃ使えないの?


305:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:25:30.69 0
使えるよ。

306:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:35:55.17 0
そうなの?充電しながらだと2~3分でページが読み込めないって出る
ユーティリティでも端末でもちゃんと接続ってなってるのに繋がらない
で、電源入れ直したら繋がるんだけどまた2~3分でページがの繰り返し
他にも同じ症状の人いる?

307:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:41:30.28 P
電力が足りてないんじゃね?
バスパワーのハブに挿してるとか、本体ポートでもダメなのがあるかもしれんね
セルフパワーハブで1A供給するやつならまず問題ない

308:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:42:06.06 0
>>303
そうなのか?
スリープ切ってあるんだが
ファームウェア下げたい

309:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:43:24.81 0

契約破棄する時がきたのだ

310:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:43:49.62 0
ダメな時は、conectingがゆっくり続いて終わらない。

311:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:45:15.30 0
本体買ったから、返ってこないだろ
騙し騙しつかうしかない

312:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:48:44.55 0
>>301です。

スリープ設定をOFFにして約30分経ちましたが、切断される気配は全くありませんね。

313:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:53:09.90 P
スペアバッテリ買ったら、接続しっぱなしでほぼ1日持つようになったわ
8時に電源入れて14時-15時に交換という感じで家帰るまで使える

314:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:54:53.77 0
自宅運用がメインなので電池抜いて使おうとしたら
怒られた
困ったなあ

315:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 19:56:12.34 0
前ファームだと、スリープは任意設定不可で10分でしたっけ?

>>308
現在の状態は、新ファームのスリープ設定が反映されずに、規定値の1分で寝ちゃう感じなんですか?

316:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 20:05:51.74 0
>>313
そして2個のバッテリ充電するために苦労するんですね、わかります。

317:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 20:09:23.07 0
>>310
エリア的には問題ないん?

318:304
11/10/22 20:11:31.59 0
この状態がもう一週間続くようなら解約しようと思うんだけど
契約解除料9975円以外に他にも何かある?

319:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 20:13:11.90 0
料金プラン変えて捨てれば

320:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 20:18:10.23 0
007Zをスリープ設定して、モバイルバッテリーから電源供給。

モバイルバッテリーの電源スイッチをON状態で長時間連続使用可能。
モバイルバッテリーの電源をOFFにすれば、007Zはスリープに入る。

これは正解?

321:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 20:23:24.63 0
訂正

007Zをスリープ設定して、モバイルバッテリーから電源供給。

モバイルバッテリーの電源スイッチをON状態で長時間連続使用可能。
モバイルバッテリーの電源をOFFにすれば、007Zはスリープに入る。

再度、モバイルバッテリーの電源をONにすれば、007Zが目覚める。

これで正解?

322:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 20:45:45.18 0
今日外出てたけど9時間持った

しばらく使わなかったらWi-Fiが×になってたけどそれがスリープ?

一応ユーティリティの設定でスリープは1分にしてる

323:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 20:50:21.31 P
>>316
ユニバーサル充電器あるから、その点は大丈夫

324:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 20:52:54.63 0
>>322
うん、Wi-Fi接続が切断されると3Gも一緒に寝ちゃうはず。

325:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 21:18:46.08 0
スリープモードをオフにして、007zをいじらずに接続したいんだけど、
オフにしてても、ネットと007z本体にもきちんとつながらいなのは俺だけか。

326:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 21:23:41.59 0
>>325
007Zの表示はどうなるん?

327:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 21:26:08.46 0
>>321
電源OFFとスリープは別
放置以外にスリープさせる方法はないよ


328:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 21:30:03.88 0
>>327
外部電源供給状態でも、スリープ入ったっけ?

329:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 21:32:47.06 0
>>316
バッテリーを直接充電できる何かを持ってるなら予備バッテリーが楽
持ってないならモバブのたぐいのほうが楽


330:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 21:41:23.04 2BPWkNbF0
21日から本格的に使ってるが、確かに扱い辛いが
神ツールのおかげで安定して使えてるがな。
グダグダ言ってる奴は一体、どういう使い方してんの?

331:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 21:51:09.51 0
再現、検証してみたが、>>321で正解。
条件として、電源供給をスイッチで確実にOFF出来るバッテリーが必要。
モバイルバッテリーは、供給電源スイッチをOFFにしてても、接続するだけで電源供給しちゃう製品があるからね。

332:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 21:54:08.47 0
朝鮮に金が流れるのは嫌だけど、wimaxがエリア外なので仕方なく買ったら10Mも速度が出やがった
やっぱりクーリングオフ期間がすぎたら1Mでないぐらいまで制限されるんですかね。このスレみてると。

333:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 21:56:26.19 0
ずっと10M以上出てる

334:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 21:58:02.80 0
という夢を見た

335:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 22:05:17.42 0
ほれ。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


336:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 22:07:15.89 0
スピードテストw

337:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 22:10:52.30 0
んじゃ、これ。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


338:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 22:13:40.93 0
ほな、こいつ。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


339:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 22:20:18.11 0
これが実態・・・。
URLリンク(www.speedtest.net)

340:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 22:22:07.55 0
Wimax?
おそっ...。

341:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 22:26:40.11 0
UPワロタ。

342:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 22:33:46.20 0
修理出して間もなく二週間経つんだけど、こんなかかるもん?

343:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 22:47:01.27 0
>>342
俺も同じぐらい待ってる。代替機をアップデートするわけにもいかないし、待ちくたびれた

344:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 22:49:51.49 0
>>332みたいな基地外の書き込み見ると反吐か出る。

345:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 22:55:32.72 0
モバイルバッテリーとかで充電しながら使うと本体のバッテリーの劣化が進みやすくなるから使い切ってから充電した方がいいと思うんだけど


346:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 23:01:02.69 0
>>324
iPhoneで使ってるけどWi-Fi切った覚えがないから
多分007zが一方的に切ってると思う

347:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 23:28:26.10 0
>>346
うん、007Z側のWi-Fi接続がスリープで切れるよ。
Wi-Fi接続がないって事は、通信してないと言う事だから、電池を消費しない様に3Gも切っちゃうはず。

USB接続の場合は別だけど。

348:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 23:29:40.11 0
>>315
寝ないで回線掴みに行ったまま帰ってこない感じ

349:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 23:33:24.20 0
>>325
電波状況がわるいと、ルーターのwifiがハングするよ。家で使ってると安定している。

350:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 23:35:06.38 0
産廃レベルの製品だな
安定版出してくれ

351:いつでもどこでも名無しさん
11/10/22 23:41:52.70 0
ドコモのポケットチャージャー01買ってきた
中身はまるっきりeneloopなのに2500mAhで1890円と激安だ
充電が終わったら007Zに使えるか試してみよう


352:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 00:17:31.71 0
芋場のネガキャンまじうぜぇw
バレバレなの気付いてないのか

353:351
11/10/23 00:34:48.25 0
普通に充電できた
出力は5V1Aだからいろいろな機器に使えそう
SANYOのモバイルブースターと違ってACアダプタがついてこないので注意


354:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 00:39:59.78 0
モバブーのL54Dが最強よ

355:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 00:46:03.40 0
つか今なら絶賛投げ売り中のKBC-L2BSだろ

356:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 00:55:24.67 jJaJd1naO
モバイルルーターをパソコンに接続して使う奴ってなんなの?

おとなしく
ゲーム機専用ルーターにしとけばいいのに


357:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 01:32:59.82 0
誰かかまってくれー

358:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 01:40:43.22 0
エリア談義は不毛

359:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 01:55:24.79 i
docomo厨と末P末Oはお断り
ドコモのスマホで書き込んでるが

360:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 02:09:38.58 0
>>357
ん?
どうしたんだ?

361:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 02:47:50.38 i
>>343
とりあえずまだ二週間は超えてないから二週間丁度まで待ってみてそれでも連絡来なかったらこっちから連絡してみようかと。
修理出したショップ前回修理出した時にメーカーから戻って来た時にすぐ連絡くれなったからちょっと疑心暗鬼(´・ω・`)

362:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 03:12:42.08 0
>>357
群馬県の話題は、荒れるからしないよ
正直すまんかった

363:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 03:13:39.31 0
>>360
なんか雄叫びあげてる奴いるんで、つい

364:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 03:28:21.87 0
群馬はブラジル人か頭文字Dな印象

365:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 03:54:22.37 y3n3287R0
007zのsimで C01HW は使用できる事は分かりましたが
GP01やGP02でも問題なく使えるでしょうか?
ご使用している方などいらっしゃいましたら教えて下さい。
またこの他にも007zのsimで使える 端末がありましたらそちらも教えて下さるとうれしいです。
(スマホのF-12Cでも使える様ですね)

366:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 03:57:45.42 0
>>365
007z諦めたんか

367:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 04:31:49.94 0
岐阜で芋繋がらん

368:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 05:32:12.83 O
またサブが繋がらない
山口
メインは繋がるが話にならん遅さ

369:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 05:37:03.04 0
芋繋がらんな

370:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 06:20:56.24 0
福岡またサブが繋がらない。

371:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 06:27:14.80 0
以前のdns 8.8.8.8,8.8.4.4でiphoneは繋がったo(^▽^)o

372:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 06:58:56.99 XwIt0Q+70
>>364
DQNしか居ないから

373:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 07:46:57.17 0
毎週この時間帯に西日本のサブが不通になるよな
DNSの管理者はアホだろ

374:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 07:54:13.87 O
5時台サブ使えなかったけど今使えてる

375:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 08:33:06.78 0
サブとバラとゲンがいてボマー。

376:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 08:39:31.73 P
人を呼び込むためにCMバンバン流した結果、
使う人が多すぎて、不安定で使い物にならなくなってるって馬鹿だなw

377:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 08:58:19.81 0
単純に芋が悪いだけ。芋のレベルなんて所詮こんなもの。

378:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 09:20:02.59 0
やっぱり速度、特にアップはメインが早いね。これはiPhoneには鬼に金棒。
一括二万だったけどいい買い物したよ。

379:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 09:38:52.63 0
メイン速いやつ羨ましくはないがいいな
うちの地区は芋が20M出るがメインは10M出ない

380:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 10:06:07.01 0
iPhone関連持ってるやつは覗いてくれ。
BB2Cアップローダー止めて欲しいんだけど?
スレリンク(iPhone板)

381:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 10:28:55.58 0
>>380
マルチすぎ
レスあるまでやめなそうだからレスしてやる

382:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 10:40:40.32 0
>>376
庭のことか!

383:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 10:52:23.45 O
で、芋復旧したの?
仕事中で確認できんのだが

384:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 10:58:43.71 0
芋規制解除中書き込み快適
東日本は芋不通関係ないのか?

385:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 11:13:53.95 0
>>383
一通り芋スレもMVNOも見てきたけど芋本家も他も繋がらないなんて話出てないね
禿管理の問題っぽいな

386:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 13:48:27.23 0
007ZでiPhoneOSアップデートした。
快適に無事終わったo(^▽^)o

387:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 15:02:13.29 0
>>384
障害の少なさは芋が一番だからな

388:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 15:02:27.15 i
>>384
関係ないな


389:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 15:10:08.68 0
dモバで購入してすぐなんだがダイエーの中ですら電波怪しいんだが…
大丈夫かこれ?

390:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 15:14:56.29 0
窓がない大規模商業施設はあきらめろ
窓が見通せるビルなら大抵入る

391:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 15:20:15.46 0
>>389
0円一括ごみ付き買ったの?

392:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 15:23:17.30 0
dモバイルはゴミ付かないと思うけど。
電波が悪い時はメインとサブを手動で選択したら改善するかもしれない。

393:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 15:24:04.07 0
開通試験しなかったの?

ただ西台のダイエーだとしたら、
あれは大規模商業施設とは言い難いが・・・

394:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 15:26:59.30 0
>>393
大規模でないにしろ窓の少ない建物の奥まったとこは厳しいさ

395:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 15:32:49.40 i
>>393,394
サブだと繋がんなかったがメインにして繋がった。
外で色々試したらサブでも繋がったが。
この調子だとセミナーとかいった時に困るかなー


396:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 16:22:24.47 0
メインで9~13M、サブで7~16M(以前は5~9M)な俺は恵まれた環境なのかな?
今月半ばから芋回線の速度がMAXで7Mくらい上昇してるw

397:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 16:40:42.74 P BE:1790919465-2BP(0)
>>396羨ましいぞ

398:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 16:45:33.24 0
メイン最高6Mかつ使いたいときに2割繋がらずサブは圏外のオレを罵るスレと聞いて

399:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 16:52:33.84 0
007zは書き込み規制くらう?

400:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 16:55:35.63 P
>>399
007zに限らず、芋はしょっちゅう書き込み規制されてる

401:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 16:56:49.04 i
>>396
テストサイトで速度違うが、メインは17Mでさぶは、12Mとなってる。bnrだと5Mくらい。

402:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 17:26:11.28 0
メインは4から8
サブは15から25
Mbps

403:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 17:29:04.88 0
今さらですが、
サブ回線は1.7GHz、メイン回線は1.5Ghzで、周波数が低い方が建物の中繋がりやすいと言われてますが、
都心でも家電量販店とか雑居ビルとか入るとメインは圏外になって、
サブしか繋がらないことが多いですがそんなもんですかね。


404:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 17:31:57.38 0
そんなもんだわな、芋の方が輻輳対策や基地局の穴を埋めるべく基地局を細かく置いているから、

とりあえず面をカバーしました的な禿じゃあ建物の中は厳しいな。

それでもWiMAXに比べたら浸透性ははるかにいいんだけど

405:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 17:44:37.34 P
>>403
1.5はそんなに基地がない。
まだ、薄く広くなエリア。

406:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 17:47:06.68 i
1.5GHz基地局整備はもう終わりだし
今後は900MHzとWCP基地局整備が忙しい

407:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 18:01:58.64 0
1.5GHzもエリアを広げると言ってる

408:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 18:03:28.80 0
今ピンク色で示された場所以外はエリア拡大を期待してはいけない

409:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 18:04:20.44 P
まあ、どっちも使えるんだからいいじゃないか
一台で両方使えるのは007Zだけ

410:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 18:12:53.88 0
温泉地などの観光ホテルではエリア外のことが多いから結局スマホだよりなんだよな
Wi-Fiはロビーだけとかまだまだ多いし
いちいちロビーに出てまでネットしなくないし

411:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 18:34:59.92 0
>>401
確かに測定サイトによる差はあるね、一応確かめて見た感じ
BNR メイン 6~11M サブ 5~12M
USEN メイン 9~11M サブ 6~11M
価格 メイン 10~13M サブ 5~16M
ラディッシュ メイン 10~14M サブ 8~16M
てなところ

412:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 18:46:31.44 i
芋だけよりは田舎に強みがある禿だがいかんせん、エリア展開が小さい。

413:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 19:54:00.15 0
エリアカバー率、障害の少なさなどやっぱりdocomoが最強だと思った。

414:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 20:11:31.63 P
あんだけぼったくって最強でなけりゃなんなんだって話だろうw

415:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 20:48:55.20 0
たまに3G回線もWi-fiも接続中なのにまったくネットに繋がらない状態になる(再起動するまで直らない)けど、
これって修理対応してますか?それとも、仕様?


416:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 21:15:15.10 0
>>415
我慢して使ってるが何なんだろうね
直るに越したことはないけど仕様っぽいような

417:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 21:17:11.10 0
サブだと充電中に通信できないかできても遅いんだが同じ人いる?

418:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 21:58:44.71 0
>>415
うちもなる
端末のwifiオフオンして、回復しないことも、そのときはハングっぽい。
移動中に多いですね。
ファームウェアあげてから、前より
悪くなった。


419:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 22:00:56.66 0
>>417
ならないけど、パソコンから電気取ってると、ノイズの影響あるかもなので、離れたとこから、コンセントから取ったらどう?

420:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 22:37:43.14 0
なんでPCと同じテーブルに置いてるのにユーティリティにアクセスするのに待たされるんだ
この距離でそんなにラグいのかよ。ネット見させろって言ってるんじゃないんだよ
007にアクセスするだけでいいのになんなのよもう

421:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 22:42:49.92 0
たまに、ネットは繋がるけどユーティリティが繋がらない時ってない?


422:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 22:46:18.23 0
>>361
自分は、丁度2週間経ったのでショップに確認に行ってきたよ。まだ、修理から戻って来てなかった…かかり過ぎだろ!ZTE


423:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 22:46:19.24 0
あるなぁ。
大抵サブのパケ詰まりみたいな現象が起きてる時。

424:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 22:47:34.84 0
うーむ。007Z検討中なんだけどこのスレ見てたら色々と不具合あって危険ぽいね。
引っ越して固定回線もないし困ったなあ

425:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 22:51:09.86 0
明日家電量販店で契約してこようと思うのだけど、
2年縛りという認識でおkですよね?

426:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 22:51:27.70 0
URLリンク(www.musen-lan.com)
芋回線
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 8.25Mbps (1.03MB/sec)
平均データ転送速度 3.99Mbps (499.91kB/sec)
転送データ容量 2095.40kB (419.08kB×5回)
転送時間 5.141 秒
測定日時 2011年10月23日(日) 22時48分

禿回線
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 5.13Mbps (641.96kB/sec)
平均データ転送速度 4.39Mbps (549.95kB/sec)
転送データ容量 2157.00kB (431.40kB×5回)
転送時間 3.967 秒
測定日時 2011年10月23日(日) 22時50分

ここだと皆どんなもん?


427:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 22:52:36.04 0
>>424
俺は新ファームアップ済みの007Z買ったけど、今のところ問題無いけどね。個体差もあるのかもしれん。

428:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 22:57:34.76 i
今買うと新ファームにしてくれてるのか気が利くな

429:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 23:00:26.89 0
今日ソフトバンクショップでこれ買ったらけっこうカワイイ店員が手書きのメッセージと分からないことがあったらって携帯番号書いた名刺くれたんだけど、
ソフトバンクショップってみんなこんなキャバクラみたいなことしてるのか?
おれもうびんびんだよ。

430:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 23:14:32.36 0
妄想乙

431:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 23:15:25.01 0
>>428
ただバッテリーは古いのやつに入れ替えられてるけどね
店員のプライベートで使ってる007zのバッテリーとね


432:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 23:17:52.18 0
もし知り合いがコレ買おうと俺に相談持ちかけても
機械に詳しい人間以外、絶対に薦めない。
不具合で俺に文句たれたりされるのが嫌だから。
俺自身は満足してるし気に入ってるので。

433:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 23:18:48.61 0
おまえがいい男だっただけだよ

434:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 23:42:52.13 0
>432
機械に詳しくなきゃ使えないってダメじゃね?

435:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 23:47:34.02 0
>>432
内燃機関に詳しいが、買ってもいい?

436:いつでもどこでも名無しさん
11/10/23 23:49:51.37 i
トヨ検1級持ってるけど007とのうまい付きあい方が分からない

437:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 00:05:09.52 0
コネクトになっているのにもかかわらず、よく通信が切れるんだけど(007zを再起動すると治るがしょっちゅう再起動するのはめんどい)、
この不具合ってWEPからWPAにしたら治るってホントですか?

あと、考えられる原因や対処法としてなにがありますか?

438:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 00:12:18.25 0
>>424
ファームウェアアップ前は問題あったけど、今はましになった。
それでも、手間の掛かる機種と言う事は覚悟した方が良い。

439:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 00:17:08.26 0
>>424
20年間落ちのイタリア車くらいの感覚だと丁度いい

440:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 00:57:02.89 0
ちなみにオレは、
始めからWPAに変更、MACアドレスフィルタリング有効で使ってるんだが、
いままで全く不具合なく使えてる。
ファームアップ後も全く問題無し。

関係性はわからないが。

441:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 02:57:56.58 0
>>415
あるね
カバンから出して一々再起動するの面倒

次回のファームウェア更新に期待

442:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 04:17:44.05 i
アンテナ3本で繋がらない時はほんとイライラする
嘘でもせめてアンテナ表示変えてほしい

443:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 06:20:11.19 0
>>425
大丈夫だ、問題ない

444:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 07:49:39.72 i
今後Qi対応はあるんだろうか?

445:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 07:53:14.69 0
>>437
治らないよ
初期化しても同じ

446:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 07:55:32.60 0
>>444
端末が対応してくれても、重くなるなら要らない

447:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 07:55:51.45 0
しばらく使わなかったらWi-Fi切れるのはいいけど
ConnectedからDisconnectedに変わるのウザくない?


448:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 07:58:29.93 0
Qiって何気に便利じゃね?

449:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 08:09:14.73 P
>>447
圏外になるからじゃないの?
また圏内になったらConenectするでしょ

450:いつでもどこでも名無しさん
11/10/24 08:18:55.12 0
Qiは便利


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch