docomo LTE Xi Part3at MOBILE
docomo LTE Xi Part3 - 暇つぶし2ch2:いつでもどこでも名無しさん
11/08/06 19:21:31.21 0
>>1
乙!

3:いつでもどこでも名無しさん
11/08/06 19:28:07.51 0
>>891
うらやまし~。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。

4:いつでもどこでも名無しさん
11/08/06 19:33:16.10 0
>>1
秋葉の石丸35000商品券か~
美味しいな\(^o^)/

5:いつでもどこでも名無しさん
11/08/06 19:49:30.30 0
石丸商品券ってVISAとかJCB?
まさか自社商品券じゃないよね?

6:いつでもどこでも名無しさん
11/08/06 21:00:25.37 0
前スレに目黒駅でパケット流れなくなったって書き込み合ったけどFOMA
エリアだと人の多い都心部では遅い?
普通にWEB閲覧が主な使い方だけど、明らかに読み込み遅くなる?
いまWiMax使ってるんだけど、あまりページ読み込み遅くなるようだと
嫌だな
FOMAエリアだとどのくらいスピード出るんだろ?1Mも出ない?

7:いつでもどこでも名無しさん
11/08/06 21:03:01.53 0
スピードは期待するな

8:いつでもどこでも名無しさん
11/08/06 21:05:53.90 0
>>7
で、実際どのくらいなんですか?WEB閲覧、ストレス感じまくりですか?

9:いつでもどこでも名無しさん
11/08/06 22:11:31.64 O
>>5
VISA1000円券だよ。受け取る時札束状態。

10:いつでもどこでも名無しさん
11/08/06 22:14:08.94 0
あれ、石丸ってまだあるの?(店が)

11:いつでもどこでも名無しさん
11/08/06 23:39:28.68 0
>>8
夕方のラッシュ時とかだと結構感じるね。ターミナル駅周辺とか。
パケットが流れて来ない。

12:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 00:17:28.24 0
UQ WiMAX・Xi・US、最も速い超高速モバイルデータ通信は?
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

まあ、お小遣いもらえたから速度なんかどうでもいいよな



13:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 08:54:11.93 0
これ考えているんですが、5Gってなんパケットぐらいですか?今は芋のデータ通信で月一億パケットぐらいです。

14:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 09:01:59.94 0
>>13

128で割れ。1億だとだいたい13Gくらいじゃね。


15:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 09:34:58.70 0
エエッ、、かなりオーバーしてますね、、
諦めます、、、

16:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 09:48:17.52 0
なるほど…

XiとWiMAXってどっちが速いの?を検証してみた
URLリンク(shimajiro-mobiler.net)

17:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 12:27:54.80 0
4月まで4980なんだっけ?

18:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 15:48:52.71 0
7月31日ですが、山田で L-02C 商品券5万円、L-09C PC値引き4万円
L-09C がねらいだったがPCは間に合っていたので、L-02Cで契約し、ヤフオクで L-09Cを購入
L-02CのUIMカードを差し替えたら、L-09Cでインターネットがつながらない
docomoショップで3時間、いろいろ設定をしたがつながらず
結果、OCNはL-09Cには正式対応していないことが判明
moperaにしたらAUTOで何も設定せずに一発で接続
OCN 2ヶ月無料キャンペーンにつられてしまったのが敗因

19:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 16:10:27.50 0
>>18
OCN対応してますw
それはAPNの設定が正しく出来ていないだけですよwww

20:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 16:20:24.02 0
>>19
docomoショップで何度も設定を試したのですが、だえめでした
最後に OCN に問い合わせたら、L-09C は正式対応していない、つながることもあるようだが、とのことでした
L-02C では問題なくつながるのですが


21:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 17:21:08.83 0
>>18
どこのヤマダですか?

22:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 17:55:26.08 0
>>20
マジにOCNが正式対応してないと認めたのですか?それならOCN強制の量販店にゴラァー出来ますね?ヾ(`・ω・´)ゞ

23:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 18:07:34.74 0
>>21
名古屋星ヶ丘店です
その前に名古屋駅ビックに行ったら、L-02Cで PC 52500円引き、L-09Cはネットブック風のアンドロイド端末限定(機種名は忘れた)無料でした
PCもアンドロイドもいらないので、山田に行ってみたら、特に宣伝はしていませんでしたが、キャンペーンしているかと聞いたら、やっているとのことでした
在庫がはけるまで実施するような感じでした
今日行ったdocomoショップでは、9月末まで、手数料・端末代無料+PC(ToshibaもしくはNECの機種限定3種類のうち1つ)無料のキャンペーンをしていました
私の住んでいる地区は、この6月に LTE エリアになったとのことで、大変ラッキーでした

24:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 18:10:30.71 0
L-09CにOCNモバイルアクセスFOMAの認証ID/パスワード/APN設定で契約当初から問題なく接続できてますが...

25:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 19:23:58.33 0
L-09C
普通にOCNで使えてるぞ

26:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 19:49:23.15 0
>>23
名古屋かぁ。
情報ありがとう。
商品券は羨ましい。

大阪はPCから40000引きばっか。
ipad欲すぃ。


27:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 19:59:41.52 0
5万の商品券は羨ましいな
関東は精々3万の商品券だからなぁ

28:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 20:18:46.56 0
23区内でも商品券なら4万、現金なら3.5万ぐらいじゃね。

foma機にxi入れてみたけど、
パケットの流れ方がスムーズじゃないのは気のせい?
xiエリアでもfomaエリアでも。

29:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 20:55:18.83 0
>>23
情報乙です
今度名古屋に行く機会があるのでちょっと見てきたいと思います。
商品券はその場ですぐもらえるのですか?それとも後日?

30:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 20:59:03.31 0
前スレの最後辺りに書いてあった90日ルールの件なんだけど、
これって同じ日に2回線契約すると発動なの?
それとも1ヶ月間をおいて1回線ずつ契約して2回線という場合でも発動?
誰かご存じないですかね?

31:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 21:39:12.40 0
直近の90日間に2回線契約実績があるにもかかわらず3回線目を契約しようとすると発動


32:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 21:55:33.56 0
>>31
ところで普通に2回線契約してる人で
キャッシュバック用と常用みたいな使い方してる人が結構いるってことなのかな?


33:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 21:59:12.47 0
>>32
俺はそうしてるけど。

34:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 22:05:04.25 0
>>33

ありがとう!
じゃ俺もそうしてみます!
どっちにしてもCBは2回線分もらえるんだもんね


35:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 22:12:02.09 0
真似すんなハゲ

36:30
11/08/07 22:15:22.53 0
>>31
そういうことなんだ。
Thx!!

37:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 22:20:05.14 0
「一年目上限4,410円」とか「来年4月まで上限4,935円」
みたいなキャンペーンが切れる度に古いのを寝かして契約し直す

38:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 23:06:50.00 0
家で測ったらFON並だった

39:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 23:37:43.44 0
>>29
商品券は9月頃に渡すということでした
「NTTドコモご購入者様商品券引換券」というものをもらい、そこには次のような記載があります
・商品券お引き換えの際は、必ずこの引換券をご持参ください。ご持参いただけない場合はお引き換え致しかねる場合が御座います、予めご了承下さい。
・商品券のお引き換えは、記載店舗のみになります。

40:いつでもどこでも名無しさん
11/08/07 23:48:36.92 0
石丸の商品券ってすぐ貰える?

41:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 00:10:44.32 0
愛知の割引率が大きいのが異常だな。
プロバ契約しなくても普通に割り引いてくれたし。

42:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 00:21:06.38 0
>>33
2回目は最初の契約日からどれだけ経ってから出来たの?
それとも両方とも同じ日?

43:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 01:09:45.83 0
L-09Cのポート開放教えろハゲ
蹴り殺すぞ

44:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 02:16:55.74 0
>>39
ありがとうございます
iPadを同時購入しようかと思っていたんですが、9月ですか・・・
うーむ悩む

45:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 02:34:27.72 0
>>43
通報した

46:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 04:13:58.33 0
さすがに前スレから引きずるのは面白くも何ともない。

47:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 05:45:18.26 P
>>40
その場

48: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
11/08/08 06:58:47.04 0
えへへ

49:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 07:07:43.71 0
>>42
2回線目は3日後に契約したよ
実際には同時に契約できるはず

50:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 07:54:30.36 0
お高いんでしょ??

51:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 09:03:20.79 0
>>12
駅前じゃなくて地方の住宅地で測るとウルトラスピードが一番になるだろうな

52:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 12:06:01.08 0
家の中でL-02C接続
WiMAX 2M 1M
Xi 7M 1M

53:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 12:19:48.25 0
わいのWiMAX

54:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 12:23:34.96 0
つまり5万円の商品券もらって、2年間寝かせて
wimax契約したらお得ってこと?

55:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 13:09:35.60 0
>>54
それお店の人に勧めれられたよ
でも、
 wimax 3880円 + Xi 1000円でXi上限額4935円とあまり変わらない
 使わない月は1000円で済むのが自分の使い方では得
 初期費用がかかる
で Xi 一本にした

56:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 14:32:36.39 0
5万の商品券って名古屋だけなの?

57:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 14:37:20.00 0
あー臭い臭いって言われる・・・付いてないのに臭いって言われる・・・なんで?

聞いたら

Xi 臭いって意味なんだってさ

速報で言われた

58:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 15:14:31.41 0
>>54-55
自分も色々と考えた結果、次のようにすることにしたよ。。

>365日21時にサイトの更新を行う必要があり、
>モバイルは月5回程度使う自分の接続環境だけど、
>
>ワイヤレスゲート(月額380円) ※マクドナルドでよくモバイルするため
>WiMAXの1日定額プラン(1日600円) ※パソコンに装備済み
>Xi ※WiMAXで接続できないエリア用の最終手段
>
>の三つを契約して
>ワイヤレスゲート → WiMAX → Xi (使うのは年1,2回)
>の優先順位で使おうと計画しているよ。自分の場合はこれが一番安上がりかな?

59:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 16:10:05.00 0
私も>>54のやり方で運用中&予定
12年まで定額のXiを自宅回線兼モバイル回線で使用
定額が終わったら回線寝かしてWiMAXと契約
5万円分の商品券貰えるのが前提だけど

ただXiの定額期間が延長するかもなんて噂もあるし、その時はXiのまま

60:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 16:26:32.72 0
BF-01C早く出ろよ…

61:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 17:14:29.53 O
>>60
こちらLGのが壊れて修理すると5千円掛かるので待ち状態
早く出して欲しい

62:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 17:25:06.84 0
>>60
現在Air効果で現販売機種在庫掃けているので、勢いが落ち着くまで販売しないのではないかな…最悪来月なるかもね~

63:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 17:47:17.07 0
発売同時に手数料復活

64:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 18:01:29.72 0
マジで!?

65:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 18:01:39.82 0
>>23
星ヶ丘まで行って来たら、
今は商品券やってない&Xiの
在庫もなくなったって言われたorz

66:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 18:16:59.46 eODRvPBI0
今キャッシュバックやってんね

67:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 18:55:20.46 0
都内はもう五万引きやってるところないですか?


68:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 20:35:23.97 0
唐木田でやってた

69:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 20:40:36.29 O
二万四千円で五万の買物券貰えるならスゴく得だね

70:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 20:46:25.62 0
>>67
夜行バス使って名古屋行ってもまだお得
レッツゴー

71:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 21:53:33.43 0
関東は4万の商品券
しょぼすぎ

72:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 21:59:46.83 0
山梨の数店舗見てきたけどPC3万円引き程度
とてもしょぼい

73:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 22:25:57.96 0
Xiでキャッシュバック貰うのってクレカじゃないとダメみたいなのあるの??
あと破産付きのブラックでも古事記できるかな??

74:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 22:30:46.81 0
俺も広島ヤマダいってきた
10%割引で5万引
ここまでmacが割引になったの始めてだわ

75:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 22:31:56.07 0
あ、10%割引じゃなくて
10%ポイントね、早まった
広島はxiのエリアが狭いから、まだしばらくキャンペーンやるみたいだったよ


76:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 22:42:08.89 0
>>73
次から質問は質問スレに

docomo契約ブラックとか他社含めて料金滞納、未払いが無ければカードなくても契約は出来るだろう。
キャッシュバックに関しては店が勝手にやってるだけだから店による。

77:いつでもどこでも名無しさん
11/08/08 23:36:11.66 0
石丸ってクレカ払い限定なのかな?確かiphoneの時はそんなの多かった気がするけど。

78:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 00:20:30.23 P
関東の41500pc値引きは売れてないな
2年も回線維持するのだから最低5万だろ

店員はもう気がついてるけど

79:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 00:25:59.72 0
短期解約しまくったの5年位前だからそろそろ大丈夫だとおもったら、Xiお断りされたorz
11竹が梅になってしまった

80:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 01:03:28.18 0
なんて断られるの?

81:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 01:07:03.18 vOOJ/TJm0
スーパーブラックリストってのもありそうだな

82:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 03:40:38.35 0
>>79
ショップ店員の話では、回線数に限らず、
早期解約者は契約者のリストアップを行うとのこと。
もしくは頻繁に滞納する人も同様の措置を講じると言っていた。

一生DoCoMoは持てないんじゃないか?ww

83:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 03:43:53.74 0
>>68
唐木田って多摩センター店?八王子別所電車?


84:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 03:47:42.31 0
>>79
ざっまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 04:13:08.06 0
永久不滅ブラックキタコレwww

86:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 04:15:16.05 0
キタ━━(゜∀゜)━━!!

87:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 06:08:28.87 0
巨乳女子大生キタ━━(゜∀゜)━━!!!!!!!


88:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 06:50:20.57 P
短期で解約したら解約金とるくせに、さらにブラックあつかいかよ。
やく

89:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 07:08:43.41 0
即解乞食は客じゃありません

90:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 07:54:48.97 0
Xiの純増が8万件超。
1件あたりでインセが5万円発生するとしたら、
40億円ばらまいた計算。
正直即解乞食にはもっと厳しく対応してもいいと思うわ。

91:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 08:44:53.01 0
181日過ぎたら解約する気満々なんですが、それも即解古事記ですかね?

92:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 08:56:35.50 0
半年も待たないで、90日で十分だろ

93:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 09:09:52.46 0
いや、また再契約するつもりなんで181日は保守しておかないと.......

94:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 11:15:45.20 0
解約金払うより寝かした方が得でないか?

95:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 11:21:16.29 0
>>88
>短期で解約したら解約金とるくせに
あの程度の解約金を取っただけで元が取れる訳ないだろjk

96:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 12:52:53.81 0
スレチだけど、常考って大辞林に載ってるんだなw

97:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 13:47:55.63 0
来年4月までは使ってみるよ
仕事でも使うし
オクのL-09Cが届いた
ルータでもLTEは速いねえ

98:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 14:18:53.26 0
結局xiの料金見直しってどうなったのかねぇ
はやくしてくれないとL-02Aの2年縛りが更新されてしまうんだが・・・

99:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 17:22:52.48 0
>>98
素直にL-02Aを解約してL-02Cか09CをCB付きで契約した方が良さそうだけど?

100:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 17:41:40.11 0
BF-01Cを早くしてくれないとL-09Cで妥協する事になってしまう

101:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 19:00:28.61 0
関西ではこれの割引は最大どの位だろうか?
PCと同時購入考えてる。

102:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 19:35:47.08 0
>>100
スタンバイから復帰するのに、わざわざボタン押さないといけないぞ

103:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 19:54:34.74 0
>>102
L-09Cを繋ぎっぱなしにしたままでも、
BF-01Cのスタンバイモードの待機時間とたいして変わらないし。

104:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 20:34:08.47 uRNe0b3PO
ついさっきドコモショップにいってきたんだけど、L-09Cってどうなの?
これにNECのPC(250GとかDVD再生できるようなやつらしい)がただ同然
事務手数料も無料

ゲーム機との抱き合わせとかもやってるっていっててPSPも繋がるとか

こんな状況説明してるからわかるだろうけどPC持ってなくて、ぶっちゃけ『PSP繋がるならモンハンP3できるかな』
程度のレベルなんですか実際どうですか?

105:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 21:51:47.45 0
そいつはお得だな
俺なら二つ返事で契約しちゃってるYO!

106:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 21:55:30.73 0
L-02Cを買ったけど、やっぱりルータタイプのL-09Cが欲しくなった
意外とヤフオク値崩れしないね

107:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 22:17:53.42 0
>>106
L-09C要りませんか??もれなくBF-01Bお付けしますよ??

108:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 22:24:36.69 0
>>107
106じゃ無いけど、
お高いんでしょう?

109:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 22:43:12.95 0
>>106

BF01-Bが付いてくるんならみんな欲しがるだろw

110:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 22:45:15.00 0
レス番間違えた
×106
>107

111:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 22:48:48.79 0
今回は折れも乞食したけど
ドコモに払っている通話料がこんなところでばらまかれてるとは思わなかった・・・
こんな5万引きとか結構あるもんなの???

112:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 22:55:54.08 0
L-09Cデカイわ
携帯かよ
黒卵サイズのがあればなあ

113:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 22:59:14.52 0
石丸で初乞食してしまった。
02Cを2台で8万円の商品券。
今月旅行で金ピンチなのに、去年ブラックになっちまって金も借りられなくて困ってたから、マジ助かったわ。
大事に2年寝かせよっと

114:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 22:59:41.87 0
L-09C、SIMロックを解除したのでb-mobileのSIMで使えるか試しました。
結果:
 Xiエリア内 使用できず。
 Xiエリア外 使用可能。

残念です。


115:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 23:00:27.06 0
>>108
いまなら4月まで定額通信をお付けして

116:いつでもどこでも名無しさん
11/08/09 23:01:08.78 0
ブラックの奴が旅行行くとかどうたらこうたら。

117:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 00:05:56.08 0
今日審査落ちして店員に当たってるゴミがいて吹いたわw
こういうゴミ共はどうせCBもギャンブルに消えてるんだろうな

118:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 00:09:17.70 0
うちの会社に代理店から
L-02C法人契約30台位どうですか?と来たわw

3ヶ月モペラは加入が条件、2年で日割り考慮して2万5千円程度
キャッシュバック5万ちょい

L-05Aの時は、事務手免除無しで4万5千円程度のバックだった

光通信系のSB寝かせのほうが儲かるけど
ドコモもやるねぇw



119:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 00:26:00.96 AoXWZDjc0
>>113
石丸ってことは東京か

120:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 00:27:57.66 0
審査なんてあるのこれ?
こえーな

121:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 01:37:10.79 n6/mq8OE0
愛知で商品券くれるとこないかなあ?

122:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 01:41:46.62 0
>>121
名古屋ヤマダがおすすめ

123:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 01:48:08.51 0
石丸いいな。できれば5ほしいところだが

124:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 01:52:36.80 0
最低料金で運用すれば1契約あたりいくら儲かるの?

125:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 02:14:46.55 0
石丸35Kじゃないのかよ。
明日行ってくるか

126:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 02:20:43.18 0
2年後解約するときにauにでもmnpすれば更に儲かるな、これ

127:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 02:43:17.26 0
>>126
え?これってMNP可能なの?

128:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 02:54:33.51 0
>>124
CB円ー約22000円=儲け

129:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 03:05:22.48 0
>>126
データはmnp出来ない
総合プランに契約変更したらいいけど現状できないと思う

130:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 03:05:27.02 0
>>128
thx

131:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 03:06:21.20 0
>>129
ですよね。一瞬夢見ちゃったよww

132:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 03:18:39.25 0
>>129
データプランの番号でもMNPできたよ。
以前、USBタイプでデータ通信使ってたけど、
2年縛り切れる時にMNPでiPhoneを契約したよ。


133:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 03:43:21.30 0
審査落ちるとか人間の屑すぎるw

134:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 06:13:39.17 0
音声に契約変更すればMNPできるし、ついでに2in1契約して2回線MNP

135:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 06:40:20.45 0
昨日docomoショップ行って契約してきた。
本当は通信5G超すと料金が加算されるからBF-01Bで定額が良かったんだが、
ショップの姉ちゃんに「Xiの料金はパンフレットにこう(5G追加料金のこと)書いてありますが、やはり定額制にするみたいなのでその辺は大丈夫ですよ。
料金は6500円とかそれぐらい行っちゃうと思いますが・・・定額制の事は社長もそうすると方針をいってましたし、エリアマネージャーもそれで案内していいとおっしゃってました。」
とか言ってたのでXi契約してしまった。同じこと言われた方います?一晩寝て起きて本当に大丈夫か心配になってきた。

136:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 06:47:47.56 P
一筆とっとくべきだったな。

137:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 06:48:45.72 0
末端の姉ちゃんの言うことって怖くない?w

138:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 06:54:37.12 0
身内に尊敬語をうんぬん
公式アナウンスがあるまでは安心できないけど
上限については前から言われている事なので大丈夫な可能性が極めて高い
少なくとも来年4月までは上限あるんだからその頃考えればいい

139:104
11/08/10 07:13:46.94 iSiRyKycO
実際のところ、L-09C(とノートパソコン)でアドパできるんですか?

140:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 07:28:54.07 0
石丸は09Cが35Kで、02Cが40K。
特に変な条件なくクレカがなくても全然OK。
んで、契約完了したその場ですぐVISA商品券を束で貰える。(商品券の在庫あればね)
現金欲しかったので、アキバの金券ショップで97パーですぐ買取してもらった。

141:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 08:21:27.04 0
>>135
巨乳に釣られたのかw

142:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 09:23:10.70 0
金に困ってるのが多いんだなw

>>128
何で22000円?
1000円 × 24ヶ月 = 24000円 じゃないの?

それプラス、プロバイダ加入(加えてオプションも)の条件の所もあるから、
さらに儲けは減るで。

契約時に長い説明を聞かされたりするので数十分かかるから、
それも面倒だよ。


143:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 09:26:54.83 0
あっ、eビリングの105円を引くのか・・・。

144:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 11:59:43.29 0
このスレ見てるとちゃんと使ってるの俺ぐらいな気がしてきた・・・

145: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/08/10 12:00:01.30 O
moperaのライトプランにして寝かせりゃプロバイダは掛からんじゃない?

146:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 12:15:05.97 O
Uライトは音声プランでしか契約出来ない。寝かせならそもそもISP契約が不要。
但し大体の所でUスタンダードにOPで入らされるので、当日か翌日解約。
石丸は本店だとUスタンダードだったけど、万世橋の方の店はエンジョイネットに入らされた。
こっちは即解不可。3ヶ月無料だが4ヶ月目の525円が掛かる。

147:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 12:16:41.41 0
L-09Cでsimロック解除して禿sim使ってみた人いない?

使えるようだったら即DS行く。

148:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 12:20:46.44 0
XiってIMEI制限されてますか?

149:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 12:42:49.59 0
>>144
俺はBF-01Cの情報を得る為だけにここを見てる。
買ったら二度と見に来ない。

実際のところ、今の時点でXiを「使ってる」奴は
こんな乞食スレ見なくてもちゃんと使いこなしてるだろうし
5GB制限とかも気にしてないだろ。
俺も早くBF-01Cを買ってこんなスレとおさらばしたいもんだ……

150:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 12:49:41.15 0
>>144
俺も使ってるから安心しろ。L-02CをPCに接続して使ってる。
職場はLTE圏内だが、使い道の9割方はFOMAエリアだ。

151:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 13:01:46.89 0
>>144
おれもちゃんと使ってる。
iPhoneとarcのデータ通信用に。

ただ、arcとL-09Cの相性が悪くて使いづらいが。
これ書いてる間もwi-fi通信途切れる。

152:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 13:05:10.22 0
FOMAの混雑対策として、地下鉄の乗り換え駅とかも
早くエリア化してもらいたいな。

153:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 14:31:42.00 0
FOMAはHSUPA対応エリアを面で増やして欲しい。384kbpsではちょっと遅い。
あるいはxiでカバー。

154:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 15:42:55.08 BJkVen2y0
匿名掲示板2ちゃんねるの実態

IPアドレスなどを元に個人情報を収集、掲示板でさらす
URLリンク(www.senninnokekkai.com)

155:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 15:58:26.99 0
何このバカ

156:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 17:24:13.80 n6/mq8OE0
>>122 ヤマダって、ヤマダ専用商品券がもらえるの?
それともVISAギフトカード?

157:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 18:11:38.74 0
BF-01Cはもう発売しないのか?
アナウンスなさすぎる・・・。

158:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 18:18:19.31 0
>>156
前はjcbだったような

159:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 18:28:13.77 0
>>129
遅レスだけど出来るよ。違約金掛からない月にやればいい

>>156
山田はjcb

160:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 18:49:45.42 n6/mq8OE0
>>159 ギフト券かあ。かなりおいしいね

161:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 18:51:02.72 0
L-09C、通信中に充電できないとか、致命的過ぎるのでもう1台契約した。
2台目は、予備電池と、本体はSIM抜いて充電器として使える。
3万CBもらえるから25ヶ月目解約でトータルプラス5000円。
マジオススメ。

162:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 18:59:37.34 0
>>161
ん?充電できてる気がする
きふぁけなのかな

163:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 19:10:35.03 0
>>159
おいおい、マジかよ!
MNPできるなんて最高じゃんかよ!!

164:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 19:23:44.22 0
>>162
通信中にUSB繋ぐと電池アイコンは充電してるみたいになるけど、実は減らないだけで、充電はできてない。
電源オン、WiFiオフだと、充電できるけど、非常に遅い(一晩で満タンにならなかった)
この機種の充電は、電源オフってやるのが基本だと思う。

165:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 19:34:19.80 0
>>164
充電と給電は似たようなものだけど結果全然違うからなぁ。
L-09Cの仕様は知らんが確か芋と禿の初代PocketWiFiがUSB5V500mA環境じゃ
充電出来なくて給電のみになる仕様だった事は覚えてる。


166:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 19:52:29.95 0
>>161
なるほど、その手があったか。
もう少し小さかったら良かったんだけどな~。デカイよ。。。

167:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 19:59:36.28 0
解約するくらいなら解除料払って音声プランにかえて
mnp弾にすればいいって事だよね

168:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 20:04:16.09 0
都内の家電量販店で五万円PC値引きのお店知ってます?
どこも四万で残念なんだけど

169:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 20:15:12.76 0
>>168
ダメ元で2回線契約するから8万引きにして!!!!
と交渉してみるべし

170:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 20:22:06.35 0
>>167
音声ブランにどうやって変更すんの?
Mydocomoから可能なん?
あと、音声ブランに変更するときの費用はいくらほどなん?

171:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 20:34:03.93 0
>>170
データ回線から音声回線への変更はSIMカードの再発行が必要になると思うからドコモショップじゃないと出来ないかも。
あと、データ回線から音声回線への変更は手数料2100円取られるよ。(SIM再発行手数料かな?)
単純にMNP弾にするだけならデータ回線の従量制プランに変更すればMNP予約番号が発行可能。
更新月じゃないと二年縛りの違約金はどっちにしてもかかるけどね。

172:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 20:34:16.33 0
>>169
サザエさんかよ!!

173:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 20:39:45.40 i
ケーズは5万って見たけど都内は違うのかな?

174:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 20:49:13.57 0
>>170
Xiじゃないデータ通信なら151に電話して出来たからsimはそのままでイケる
XiからならDSへ行くしかないね
手数料は171の言うように2100円だけど
大抵の人は2年縛りで契約してるだろうから万単位で掛かるよ
↓ここを参考に
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)


175:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 22:00:20.78 CxrU/8RF0
xiデータ通信から丁度2年後に直接MNPってできないの?

176:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 22:32:28.45 2B6o+UBq0
関西でL-02CかL-09CでCB4万のところない??
石丸って東京?

177:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 22:54:45.19 0
>>173
どこのケーズですか?
茨城だといまは4万5千円でした

178:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 23:26:45.56 HPm5myxa0
L-02Cなら京都ヨドでPC値引きで51500やった

179:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 23:27:02.88 0
>>135
> 昨日docomoショップ行って契約してきた。
> 本当は通信5G超すと料金が加算されるからBF-01Bで定額が良かったんだが、
> ショップの姉ちゃんに「Xiの料金はパンフレットにこう(5G追加料金のこと)書いてありますが、やはり定額制にするみたいなのでその辺は大丈夫ですよ。
> 料金は6500円とかそれぐらい行っちゃうと思いますが・・・定額制の事は社長もそうすると方針をいってましたし、エリアマネージャーもそれで案内していいとおっしゃってました。」
> とか言ってたのでXi契約してしまった。同じこと言われた方います?一晩寝て起きて本当に大丈夫か心配になってきた。


社長って。。。
ドコモショップとnttdocomoは、別会社だが。。。

180:いつでもどこでも名無しさん
11/08/10 23:53:37.33 0
別会社でも社長クラスの発言でエリアマネージャーの許可があるのならかなりの情報だろう
ショップ店員→客→2chでは情報としての価値はアレだが

181:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 00:01:23.70 0
家電屋のボッタクりpcの値引きはいらねえ
商品券プレゼントなんてどこにもやってないし

182:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 00:04:51.07 0
>>179
数店舗だが茸直営もある。
>>135がどこのショップで聞いてきたのかは知らんが。

183:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 00:38:11.83 0
>>140
本店もマンセー橋の方もエンジョイネット必須だった


184:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 01:04:52.03 0
今日契約してきたけど、よくこんな値引やれると思った。
つか、これダンピングで訴えられないのが不思議。

185:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 02:19:30.56 0
Xiって契約時にプロバ登録しなくてもいいんだな。
その店で扱ってないプロバに入りたいって頼んだら、
それではプロバの契約はご自身でやってくれと。

OCN+ASAHIで5か月無料だから、
その間に無料通信分だけ通信して、塩漬けにする。

186:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 02:21:12.41 0
>>165
おれ1A出力のアダプタ使ってるけど、使いながら充電できてるよ。
昼すぎに1コマになったから繋いだんたが、18時頃に抜いたら4コマまで増えてた。
PCでちょこちょこWeb見るような使い方。
500mAだと、使いながらの充電には足りないっていう同じパターンでしょう。


187:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 02:21:47.75 0
無料通信分って、数MBだろ…

188:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 04:59:22.13 0
>>178
そうだ京都へ行こう

何だよ、アキバヨドバシは五万円値引きしろや

189:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 05:50:58.06 0
>>181
Mac欲しい

190:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 07:28:33.84 0
>>187
その数MB分を7日間かけて使いましたが

191:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 11:11:41.42 0
L-09Cの付属ACアダプタL02って出力1Aだから、粗悪なACアダプタやPCからだと使いながら充電できないんじゃないかな。
アキバで売られてるAppleのパチもんアダプタとか、1Aって書いてあるけど500mAくらいしか出ないものも多いよ。

あと、人によってはここらへん確認した方がいいかも(説明書に記載)。

本体内部温度が上昇している場合、充電が停止することがある。
電源を入れたまま充電して長時間(数日間)置くと、電池駆動に切り替わりいざ使おうとすると短時間しか使えないことがある。


192:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 12:01:55.45 0
Xi割まだやってるかヤマダに電話したら電話じゃ教えられないって言われた
何件かかけようと思ってたのに怖くなってしまったよ

193:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 12:07:26.40 0
どっか6万ないかなあ

194:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 12:16:39.00 0
>>192
千葉と都内のヤマダ電機は電話で教えてくれたぞ、四万だ
五万円なんて都市伝説や

195:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 12:17:27.00 0
>>192
近所一帯では4万5千が最高値だ

5~6万とか都市伝説に思えるわ

196:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 12:18:25.26 0
>>194
同じタイミングで同じくこと書いてて吹いたw
千葉らへんはケーズデンキで4万5千じゃなかった?

197:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 13:40:07.85 0
>>194
>>195
北陸某県のJoshinだけど7月末だったらL-02Cで50000ポイント還元、L-09Cだと30000ポイント還元だった。
8月は確かL-02Cは40000ポイント還元になってたはず。L-09Cは還元額変わらず。
Joshinの近くにヤマダもコジマもケーズもあるけど、この商圏で一番気合入れてXiを売ってるのはJoshinだな。



198:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 13:58:57.93 0
>>194
教えてくれるとこは教えてくれるんだね
割引は4万でも良いんだけどiPadが対象のとこ探してるんだ

199:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 14:51:29.96 0
大井町のLABIでPC¥51500引きってのは嘘?

200:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 15:11:48.55 0
>>195
さっきイオンナゴヤドーム前、50000だったよ。

201:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 15:20:00.94 EtmS39Fe0
都内では45000が今まで見た最高だな。

202:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 15:31:44.88 0
>>199

41500

203:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 15:35:57.22 0
51500とか41500とか半端なのはなぜ?
消費税分なら52500とか42000とかになるか
キッチリ50000か40000になりそうなものだけど

204:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 15:39:49.00 0
>>203
基本が31500で、それに10000とか20000がプラスされてるから
名目はよく知らない

205:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 15:40:29.60 0
>>203
消費税が3%だった頃に引き籠もり生活を始めた奴が
適当にガセネタ書いてるからだよ

206:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 15:44:59.68 0
>>205
ワロタ
調べてみたら97年4月から5%に変わってるな
15年以上引き籠もり生活かよ

207:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 16:24:07.41 0
CB目的で契約したけど、今までiPhone4で使ってたb-mobileの期限切れたから
xiのSIMカットしてiPhone4に入れてみたら使えた

208:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 16:41:11.44 PqW6w7pG0
みんなxiはCB目当てでの加入?

209:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 16:54:47.19 I
1台は真面目に使ってる。
もう1台はバッテリーだけ真面目に使ってる。

210:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 17:26:22.58 0
東海地域のケーズデンキ

L-02C
にねん+携帯補償+OCN
L-09C
 にねん+OCN

で店内全品どれでも5万円引き
OCNは2ヶ月無料なので無料期間に解約すれば0円
携帯補償は151に電話して外せば1日分のみ


211:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 17:30:33.92 0
>>210
すまん携帯保障って何?

212:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 17:34:16.11 0
>>211
ケータイ補償お届けサービスだった
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

213:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 17:41:30.90 O
>>211
>>212
ちなみに携帯補償お届けサービスの適用になるXi端末は今のところL-02Cしかないからな。
理由は分からんがL-09Cは対象外だった(docomoHPに明記)
BF-01Cはどうなるか分からんが個人的にはWi-Fiルータにも追加補償があってもいいと思うけどなぁ。

214:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 17:54:35.34 0
L-09C(他のデータ端末もそうなんだろうけど)はプレミアクラブに入っても
3年の延長補償にはならないんだよね。

215:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 18:05:03.20 0
BF-01Bも対象外だったから多分01Cも

216:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 18:22:56.13 0
カバンに入れっぱなしなので壊れそうも無い。

217:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 18:31:13.48 I
俺が遭遇してる不具合。L-09C。
1. アンテナ立ってるのにわけのわからん通信不可。
2. 電源オンオフ後のSIMの認識不良。
みんなのはどう?

218:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 18:43:58.21 0
L-09Cダメだ
PC側再起動すると繋がらなくなる。
いちいちルーター再起動するのめんどくせーんだよ


219:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 18:45:43.17 0
>>217
俺もSIMの不具合発生する。
充電してはずすと認識するけど、SIM刺し直しではなおらない。
出先では致命的だよな。今度ショップに持っていく。

220:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 19:00:36.90 0
>>197
ポイントで貰うのも微妙だよな
魚篭のポイントなら使う機会多いけど
ジョーシンじゃなぁ・・・

221:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 19:21:19.04 0
>>194
南行徳は51500円引き。
ソース俺。
昨日、契約した。

222:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 19:21:23.76 O
>>220
ジョーシンポイントは割と幅広く使えるぞ。
キッズランド併設店舗ならTVゲームもガンプラも買えるしWebショップなら実店舗で取り扱いのない商品も販売してるしな。
選択肢が腐るほどある都会ならいいけどビックやヨドバシのない田舎なら選択肢に上がってもいいんじゃね?

223:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 19:31:22.67 0
>>221
電話したらマジだった
でも南行徳だと買う予定のMac miniが定価販売でポイント無しだから糞だわ

224:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 19:32:57.25 0
南行徳、利用価値は無いね。

225:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 19:32:58.51 0
>>222
ヤマダと違って実店舗とWebでポイント共用ってのがいいよな


226:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 19:34:35.69 O
>>217
>>219

俺もL-09Cを8/1から 使ってるけど先週だけで本体新品交換とSIMカード再発行を一回づつやった。
俺の不具合はWi-Fiで繋いでAndroid携帯で聞いているRazikoがやたらとストリーミングが途切れること。
エリアは3Gエリアにしかいないし移動中だけかと思いきや場所固定でも途切れるのでやむなくショップに持っていった。
んで、DSのお姉さんがSIMの抜き差しをしたらいきなりネットに繋がらなくなった。
新品交換してもらって数日使ってたがそれでもブツブツ途切れるので別のDSに持っていったらSIMカード再発行となりました。
その後は同様の症状は出てないので一安心だけどこの機種は問題点の切り分け大変だなぁ・・・・

227:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 20:05:59.57 0
BF-01Cはやくきてくれーっ!

228:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 22:23:07.67 P
L-09Cを家で固定回線の代わりに使おうと、充電したまま1日中起動したままに、
するといつの間にか電源が落ちてます。サイド電源ボタンおせば起動する。
09Cは起動しっぱなしにはできないのでしょうか?

229:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 22:30:02.83 0
電源ボタンは上だろアホ

230:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 22:34:05.31 P
すいません再度をサイドと書き間違えました。

231: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/08/11 22:45:45.74 O
南行徳どうせスマホ端末代5万だろ
いらね

232:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 22:52:11.69 0
L-09Cファーム解析どうなったんでしょう?
FOMAカードがXiエリアでもつかえちゃったりしたら
一気にオクで高騰したりするかも・・・

233:いつでもどこでも名無しさん
11/08/11 23:57:06.11 EtmS39Fe0
スマホ端末代五万ってどうゆうこと??

234:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 00:07:17.57 0
>>227
そろそろ8月も半分おわるが、一体いつ出るのだろう。

235:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 00:17:27.22 0
LTE圏外でFOMAハイスピード(7.2M)で使ってるけど
同じ速度のイーモバイルより倍近く早い
ラディッシュで3Mは出てる

236:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 00:20:47.82 0
>>235
場所はどこ?

237:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 00:23:21.14 0
>>236
千葉の柏

238:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 00:42:47.53 0
>>231
>>223で電話確認してる奴いるが…

239: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/08/12 01:23:16.69 O
>>233>>238
書き方悪かった。
普通の量販店じゃGS2とかacroとかAQUOSだとどうせ5万するから、それを相殺するだけで終わっちゃうな、と。
さらに安いF12とかなら頭打ちで恩恵減っちゃうし

240:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 02:13:00.64 0
>>232
とっくに対策済み、ファーム変更なんていらね。

241:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 02:13:50.11 0
>>237
田舎だから、早いのね

242:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 05:56:55.96 0
<<240 え?? まじっすか?
どんな対応を??

243:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 08:12:22.04 0
>>242

釣りだろ。

244:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 14:37:33.39 0
京都のXi割引の情報ありませんか?

245:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 17:04:20.93 0
ここまで来て全くBF-01Cの情報が出ないってのは
L-09Cを1台でも多く売りさばく為なんだろうと思える。

国内メーカー製と下チョン製の同ジャンル製品が並んでたら
多少スペック的に劣っても国内メーカー製買うだろ普通……

246:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 17:04:45.36 0
L-09C、CB3万か

247:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 17:19:31.29 0
>>245
もし
BF-01C CB 0円
L-09C CB 40000円
だったら、、、、どっち買う?

248:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 17:32:52.17 0
BF-01C出ないなあ・・・。
バグでもあるんかな。

249:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 17:34:49.38 0
BF-01Cって何がいいの?

250:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 17:38:59.51 0
L-09Cより小さい軽い(多分)
使用中でも充電できる(多分)

251:245
11/08/12 17:39:56.80 0
>>247
普通にBF買いますが何か。ここ見てたら怖くて買えねーよ、Lなんて。

252:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 17:51:43.87 0
>>247

もし
BF-01C CB 50000円
L-09C CB 40000円
 だったら、、、、どっち買う?


253:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 19:02:50.21 0
買わない
もらう

254:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 19:45:44.45 0
とにかく東京でCB5万は無いのかと。

255:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 19:59:51.42 0
南行徳ヤマダ電機で51500円値引きにMac mini定価から値引きして貰って無料で買えたぜ
キャッシュパック使うと事務手数料無料にはならないってさ

256:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 20:04:25.57 0
>>254
東京都市川市にはあるな

257:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 20:38:23.43 0
>>255
事務手数料無料ってヤマダ関係なくドコモがやってるんじゃないの?
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

258:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 21:28:44.12 P BE:2412785366-2BP(0)
ひょっとして09 Cって充電しながら、使用できないの?

259:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 21:39:29.68 0
>>258
出来る。出来ないと思い込んでる人が居て「出来ない」って騒いでるだけ

260:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 21:39:57.02 0
>>255
お前は騙されてる、ヤマダはホント糞だからな

261:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 21:51:01.61 0
>>260
くわしく

262:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 21:51:49.18 0
>>255
毎月の維持費費用いくら?

263:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 21:53:25.04 0
>>261
>>257


264:255
11/08/12 21:58:47.16 0
サイト確認したらワロタ
明日ヤマダ電機で電話してくる

265:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 22:03:37.78 0
買うつもりなら一応下調べはしとけよ、ヤマダに限らずショップの店員の言うことなんか
信用できないんだからw

266:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 22:05:14.08 0
>>265
お前の言うことよりかは信用あるけどなw

267:258
11/08/12 22:38:09.59 P
 <<259 もう少し詳しく教えてください。
     何か特殊なやり方がある?

268:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 22:50:47.26 0
>>267
レスアンカーくらい覚えろよ
自分だけおかしな向きに書いてることに気付かないのか?

普通にケーブル挿して使うだけだが?
充電しながら使えないって人のやり方の方が謎だよ

269:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 23:13:20.38 0
検索すると「充電しながら使えない」ばかり出てくるわけだが

270:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 23:41:51.96 0
すいません。前のスレッド読めないんで、教えてください。
1.Xi2年契約で4万程度のpc減額ができる。
2.その場合、Xi使わなければ1000円/月を2年払えば良い。
ってことですか?
それとも、4935円/月いるんですか?

271:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 23:48:46.94 0
>>270
関西の人ですか?

272:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 23:56:26.77 u/pl191k0
Xiだけ手に入れて
契約はどのようにするんですか?

273:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 23:57:34.97 6ksnzkOw0 BE:40349142-2BP(1004)
充電しながら使えるといっても大容量アダプタに繋いだときに給電しながら充電できる、ってレベルだろ

274:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 23:58:03.81 0
充電しながら使えないって人は使ってる最中にケーブル挿すとどうなるの?
接続した途端に電源が切れる?
それとも充電が始まらない?
うちじゃ充電中の赤いランプが点いて液晶の電池の表示も
バーが増えてくアニメーションになるんだけど?

と思って改めて説明書開いて確認してみた
35ページに充電中に通信を行ったとき、本端末内部の温度が上昇し、充電が停止する場合があります。
って書いてあるね。みんなこれに引っかかってるって事か?

275:いつでもどこでも名無しさん
11/08/12 23:58:57.72 0
違った34ページだ

276:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 00:13:24.78 0
>34ページに充電中に通信を行ったとき、本端末内部の温度が上昇し、充電が停止する場合があります。

どちらにしても糞なのはよくわかった。

277:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 00:15:34.44 0
「充電しながら使えない」だと
>>274の「接続した途端に電源が切れる」ととれるな

起きているのは、「使用中は充電できない」ではと。



278:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 00:21:33.91 0
糞なのはわかったけど、出来ないって言ってた人は
説明書も見ず、やってもみず、ただネットで出来ないって見ただけで
決め付けて言ってただけって事?
なんか前にもapnの設定やるのも面倒だからやってないけど
FOMAカードは使えないって人居たよね
そんな人ばっかり?

279:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 00:25:48.31 0
ブロガーは、嘘つきばかりって事ですね・・・。

280:259
11/08/13 00:37:52.52 P
充電しながら、1日中電源ケーブルさしたまま使用していると、電源が落ちてること
ありませんか?

281:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 00:42:17.68 0
>>280
天狗の仕業じゃ

282:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 00:48:57.88 0
>>271
東京都在住です。

283:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 01:28:39.23 0
L-09Cの通信中の充電について。

エネループ1A出力→宮殿のみ
iPhoneに付いてきたAC-USBアダプタ(表記は出力1A)→九電のみ
バッファローのMAX2A出力のAC-USBアダプタ→給電のみ
※いずれも室内でエアコン使ってた。当然だが直射日光当てたりもしてない

どうやったら充電になるのか教えてくれよ!
アイスノンで冷やせとか言うなよw

284:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 01:48:22.62 0
マジにこんな奴ばっかりなの?
普通に付属品のAC-USBアダプターとケーブルで給電+充電できてるよ
わざわざ違うの使って出来ないって言ってるの?

285:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 01:54:27.32 0
好きなの使うのは自由だけど、普通はできなかったら騒ぐ前に純正品で試すわなぁ
なんかモンスター急増中なの?

286:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 01:59:49.74 0
えーと、>>283なんだけど、L-09Cに純正アダプタが付いてることを知らんかった。マジで。
MicroUSBな端末はFOMAの変換アダプタだけ付いてるもんだと思い込んでたよ。
すまんこ。

287:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 02:05:38.16 0
FOMAの変換アダプタなんて付いてないだろ

288:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 02:21:22.82 0
>>270
Xi使わなければ、月907円だけでok!

289:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 02:24:21.71 0
なのなのキモいなの

290:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 02:47:28.88 0
>>287
いや、だから付属USBケーブルにも気づいてなかったw
エネループについてきたUSB→MicroUSBの変換アダプタ使ってたよ。
ドコモは、Xiにはやさしいのな。

291:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 02:51:18.40 0
やさしいのな、じゃなくて出来ました報告しろや

292:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 02:56:37.80 0
ブロガーの反撃ktkr

293:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 06:37:37.01 P
満充電になると通信がきれませんか?


294:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 06:41:56.46 0
キレてないっすよ

295:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 07:11:32.75 0
>>288
ありがとう

296:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 07:42:18.72 0
>>295
それを聞かないとわからないようだと請求書来て驚きそうだな
その金額にするには恐らくされるプロバイダー契約を解約して
eビリングってのを申し込まないといけないよ
だから請求も既存の回線が有っても合算にしないで
別々にする方がいい

297:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 09:31:26.42 0
Xi割5万、月末やるかなぁ・・・


298:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 10:42:42.20 0
前スレで誰か言ってたけど、一日に契約すると1000円得して
二日に契約すると1000円損すると言うからくりを、解りやすく
教えてください
千円損しないためには一日じゃないとだめなの?

299:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 10:51:20.93 0
>>298

ドコモのしばりは、契約月も入れて25ヶ月。ただし1日契約の場合のみ24ヶ月。

初月は日割りなので、まるまる1000円かかるわけではない。月末だったらほとんど1日契約とかわらん。

300:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 12:37:07.10 0
今一回線寝かしてて割引目的でもう一回線契約しようと思ってるんだけど同じ店行くの気まずいなw
1週間前くらいに契約したから流石にまだ覚えてるだろうし
ってか契約とれればそんなこと気にしてないか

301:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 13:31:29.55 0
>>300
俺も同じことを考えていたが、
今契約してる回線で通信が発生していないから、
新規契約はできないと断られた。

結局どのショップに行っても、データベースと照合するから、
塩漬けしてれば当然ばれる。

あとは、ショップ次第じゃないかな。

302:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 13:37:45.02 0
>>301
断られる場合なんかあるのか
俺が契約したとこは手続きしてくれた人も使いませんよね?って塩漬け前提で話してたけど
車で1時間半くらいのとこだし行こうか悩んできた

303:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 13:40:13.59 0
>>301
マジかよ!
俺は先月2台同時に契約して、秋頃また契約しに行く予定だったんだが…
あぅ、希望がorz

304:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 13:41:33.77 0
>>299
7月31日に契約したら、7月分として31円の請求書が来た。

305:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 13:43:06.81 0
断られるかどうかは店によるんじゃ?同時に二回線契約して商品券ゲットしてる人もいるし

306:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 13:44:30.88 0
>>301
その例は初めて聞いたな
同時2回線は契約できるのにいろいろややこしいな

307:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 13:45:51.42 0
時々1000円以内の通信しといたらいいやんけ。

308:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 13:47:14.63 0
>>307
プロバイダ解約しちゃってるからさ

309:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 13:52:37.86 0
>>308
1日だけモペラに入って通信すれば?

310:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 14:07:03.34 0
>>301
因みに既存の回線はいくつあるの?

311:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 14:22:43.40 0
ダブ牛祭りの二回線眠らせてるけど今月行ってみる。
今回はxiだから大丈夫だよね。

312:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 14:29:55.73 0
プロバイダはぷららが最安?

313:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 16:49:53.96 0
>>296
ありがとう。さっき、近くのヤマダに行って聞いて来た。
時間がスレチで、書き込み遅れた。

314:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 16:58:18.92 0
>>299
詳しい説明ありがとうございます
よく解りました

315:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 17:02:15.70 0
一か月ごとに通信に使うSIMを変えればいいんじゃね?

316:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 17:34:16.56 0
その場合は締め日は月末でいいのかな。

317:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 18:29:39.45 0
ケーズ電気鹿児島、クロッシィ契約で「お好きなパソコン最大5万円引き」とあったので
契約して、macmini購入しようかと思ったら「マッキントッシュは扱っていません」だって。
泣きながら帰宅しました。


318:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 19:03:57.59 0
複数代契約の話でてるけど、一気に2回線契約大丈夫なのかな?

319:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 19:10:40.89 0
うん

320:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 19:48:15.34 0
三回線から5万預託金いるけどいつかえってくるの?

321:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 20:08:34.71 0
いらなかったけど?

322:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 20:09:14.66 0
90日以内に契約はいるはず

323:301
11/08/13 20:32:17.76 0
既存回線は1回線。
契約したいプロバがなかったので、本体のみ契約。
2週間塩漬けで、前回契約したXiはプライベート用。
今回は出張用として契約したいと言ったら、断られたね。

まずは前回契約したXiでプロバに入会していただき、
通信をしてくださいと。


324:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 20:48:09.94 0
>>323
最低料金に収まる範囲でチョイと通信してやれば済むんだろうか

325:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 20:53:18.76 0
あまり、ここの住人には嬉しくない情報かも知れないが、
蒲田の携帯屋でXi契約すると、スマホ本体から3.5万引きするって
言っていた。スマホ安くできるのは、ここだけだった。

326:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 21:06:47.75 0
>>325
渋谷に4万引きあるよ

327:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 22:11:44.76 0
使用中に充電できないなど欠陥もいいところだ
この時点でバッファロー待ち

328:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 22:52:01.83 0
>>283だが、純正アダプタでも充電できんぞ。
電池メモリゼロまで使った後、
純正アダプタで充電始めて、
通信させとくためにスマホのラジコでFM流しながら2時間放置したが、電池メモリ増えず。
ただ、USBケーブルは帰省中なんでリール式の社外品使ってる。
純正アダプタと純正ケーブルじゃないと、通信中に充電できないの?

329:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 22:59:43.66 0
追記。
社外品のUSBケーブルは、電源ラインしか繋がってないような安物じゃなくて、
PCとスマホ繋げてデータ通信とかできるやつ。

330:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 23:04:22.29 0
純正には昇圧回路でも入っているんだろ。
どっちにしろ、汎用USBが使えない時点で無いわ

331:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 23:08:59.38 0
>>330
純正アダプタには、ドコモのロゴと、出力4.8V 1.0Aって書いてある。
昇圧ってか、降圧w

332:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 23:10:29.96 0
ぷららが最安値?

333:いつでもどこでも名無しさん
11/08/13 23:14:28.89 0
>>324
プロバ入会して、無料通信分の通信をすれば、
4回線まで行けるんじゃないか?
俺はプロバに入会していないから断られたのかと。

334:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 00:19:14.37 0
AC繋げっぱなしで3日経ってるがルータの電源切れたことないぞ。


335:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 00:26:00.34 P
ドコモにしてはエリアの広がりが遅いきがしますが、広げるの
難しいの?


336:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 00:35:05.89 0
昨日純正アダプタで充電できるって言ってたやつ出てこいよ。
南鮮人だったか?

337:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 00:52:25.88 0
先月音声回線1回線、今月Xiを1回線契約しました。二つは同一請求先です。この場合同じ請求先でもう1つXi契約できますか?90日たたないとできないとみたので。

できない場合、新たに新規、別の請求先として契約すれば可能ですか?

338:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 00:58:39.99 0
請求先というより契約者の名義だろ

339:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 01:28:38.02 0
預託金で契約

340:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 01:31:32.59 0
やっぱ韓国製は駄目だね

341:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 02:14:37.63 0
ドスパラの今なら金の鉄人プレゼントって書いてるのは抽選のこと?不当表示では。

342:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 06:29:36.90 0
>>335
やけに速度出てないし、何か欠陥があるから基地局広げるのストップかけてるんじゃないの

問題が解決するためには基地局の更新が必要なのが分かってるけど
更新するのには莫大なカネが発生するとか


速度で、WiMAXにはもちろん、禿のW-CDMAにすら負けてるじゃんw

UQ WiMAX、Xi、ULTRA SPEED、速いのはどれ?―MMD研究所が主要都市で速度比較
URLリンク(www.itmedia.co.jp)



343:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 06:30:48.51 0
ヤマダ電機難波店は41500円キャッシュバックだった

Macが10%ポイントつくから悩んだけど、やめておいた

344:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 07:19:58.69 0
>>323
店によるんだろうね。
俺は6月中旬に1回線、3日後にもう1回線契約できたよ。
最初の回線の通信はしなくても。

90日過ぎたら、また貰うつもりなので、念のために
アサヒネットにでも加入して、無料分だけでも通信しておこうかな。

345:337
11/08/14 08:01:26.07 0
>337ですが、
契約できないのですか?

346:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 08:10:44.96 0
docomoに聞けよ

347:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 08:17:00.31 0
>>345
音声、データそれぞれ90日以内に2回線まで契約できる、以上

348:337
11/08/14 08:19:28.44 0
>347
それは請求先を別けてもですか?同一名義ということですか?

349:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 08:45:08.20 ypiJATs+0
>>323
あそこの○田電機でしょ 貴殿を断りたい為に必死で口実を作ったのだな

xiなんて今 エリアも速度も使い物にならないのに
今から2年間回線維持するのだからPC5万円値引き以上じゃないと買わないよな

350:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 08:49:09.83 0
>>348
同一名義

351:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 09:13:37.94 0
代理店によって引き締めや堅さが違いますね。なかにはdocomoから注意指導入ってたりなんかもあるw(ほとんど最大手代理店からのチクリクレーム原因だけどねw)
1番ガチガチなのは、パナソニック東芝です、糞です。
docomoショップだろうが、量販店だろうが、必ず代理店名を確認しなさい。

352:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 09:18:26.15 0
UQ WiMAX 永久に月額3,880円

イーモバイル 42Mbps 永久に月額3,880円

ソフトバンク UltraSpeed 永久に月額3,880円 (端末代込、ソフトバンク1.5GHz/イーモバイルのエリア両方利用可)

ドコモ LTE Xi 月額4,935円 (キャンペーン終了後は、6,510円で2GBごとに追加2,625円)


353:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 10:55:53.31 0
>>342
もともとドコモのLTE整備計画のスピードは速くないよ、100%近くになるのは2015年以降の予定だし
それまでは通信量の多いところを優先してやってくって計画。

auの整備速度が速いんでドコモもすこしペース上げるとは言ってたけど。

354:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 11:25:38.87 0
アナログ->デジmova(この中でもまた色々あるが)->FOMA->Xiだからなぁ
よくやってるとは思うが…movaの基地局の後釜にXiにする気なのかな。

355:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 11:33:23.31 0
今はキャンペーン、で定額制なの?
それとも、一応の上限が安くなってるだけ?

356:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 11:35:16.48 0
>>355
来年4月まではどんなに使っても定額

357:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 12:22:00.35 0
>>356
ありがとう

358:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 13:55:38.00 POCDTFrj0
ヤマダなんばはPC値引きだけだろwwww
41500円とかPCより金のほうがいい

359:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 13:56:22.64 POCDTFrj0
L-02Cでウマウマした人は解約するの?1年後か1年半後に
俺2年使うかどうか迷ってる

360:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 14:10:15.14 0
ヤマダで41500円pc値引きでMacbookAir買ってきた

Xiは早速 、引き出しに箱のまま収容した

361:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 14:48:37.14 0
>>360
どこのヤマダ?

362:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 14:54:01.32 P
5Gは何Kバイトですか?

363:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 15:07:20.28 0
ヤマダは51500円じゃない?
昨日asusのeepad transformar貰った。
L-02Cは未開封でL-09Cにsim入れて
使用中。

364:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 15:26:36.17 dMiAqFfL0
名古屋のヤマダは、PC値引き51500円だそうです。
どっか愛知で、商品券もらえるとこないかなあ。

365:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 16:37:35.54 0
>>361
四国のヤマダだけど、大阪のヤマダも41500円引きだったし
全国のヤマダでやってるんじゃないかな

名古屋とか東海エリアだけは51500円引きみたいだね。

XiのSIMは月額1000円維持で寝かし決定

モバイルは、UltraSpeedの007Zで月額3,880円(ISP代込)が最強っぽい
一括で買えば月額2,480円で運用できるし

366:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 16:39:24.57 0
>>365
サンキュー。

367:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 16:48:56.33 P
ジャスコ南砂で、09Cと02C両方、30,000WAONって書いてあった。
詳しくは聞いてないけど。

368:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 17:05:35.78 T5KirXQ10
09C 屑っぽいな・・。
新規契約時点で初期不良2台発見。
3台目でやっと動いたと思って持って帰ったら、翌日再発。
UIM打ち換えて本体も交換して今に至る。
今のところは使えてる感じだが、いつまたブッ壊れるのか・・。

無論、全部保証内で処理してるが初期不良率が高い。
プラネッ糞のルータ並みだw

369:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 17:14:22.97 0
かの国にかかわるなと。

370:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 17:32:03.45 0
教えてすごい人
unlock001HTにXiSIM挿したら
不正SIMって出るしオペレーター選択できない
DOCOMO SoftBank は見えるけど

FOMAデータSIMに差し替えたら
SIM認識してオペレーターは茸
SMS送信も出来たんだけど


371:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 17:55:53.60 0
>>370
ROMによる
CM7 NBだと表示はダメだけどmoperaUは使える

372:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 18:54:23.31 0
オクで落としたL-09C
今んとこまともに動いてるが運が良かったのかな
ところで、オクで販売店印つきの保証書ももらったけど、これで保証うけられるんだよね?

373:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 19:08:02.03 Ydjn03JeO
6万ゲットやでー

374:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 20:29:44.32 0
8万ゲットやでー

375:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 20:53:21.36 0
10万ゲットやでー

376:いつでもどこでも名無しさん
11/08/14 20:56:00.79 0
パチンカス乙

377:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 00:33:01.35 BYYRL1Gb0
あのさ、みんな素直にPCゲットしたりしてるけど
そのPCって、あとから店で返品したら、どおなるんだ?

4万のPCだったら、4万返品でくれんの?
それとも、XiセットでもらったPCは返品できんのかな。

電気屋だったら好きなPC4万円引きだし、そのPC返品したら
どうなるのか凄く気になる。やったやついる?

378:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 01:49:35.95 0
自分でやって来い屑野郎。

379:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 01:54:21.38 P
返品手数料がない店なら、値引き後の金額が全額返金されるんじゃないの?

380:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 04:09:17.35 0
>>379
普通はそう思うはずだけどな。
377の頭がどうなってんのか。
厨房?

381:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 04:25:32.15 BYYRL1Gb0
この前、ヤ○ダ電気行ったら、基本的に返品できないと言われた。

382:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 04:26:34.76 0
支払いが現金じゃないのに、現金で返金されるわけないだろ

別のパソコンと交換が常識的と思うが

383:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 04:27:26.12 P
>>381
ヤマダは渋いってよく聞くね。
コジマの方がすんなり返品できるみたい。

384:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 04:28:41.89 P
>>382
現金で払ってなくても、現金で返金される例はいろいろあるよ。
現金で精算するのが一番簡単だからね。

385:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 04:35:10.31 BYYRL1Gb0
>>383
明日、ほかの店も聞いて来ますわ。

386:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 04:36:02.03 0
>>384

現金で返金される例はいろいろあるよ

って何だ

387:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 04:50:23.56 P
>>386
例えば、商品券や電子マネーで払ったとき。
同じ支払手段で返すには著しい手間がかかるので、現金で返すことが多い。

388:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 08:33:18.58 C0LY0Koh0
>>387
それマジなら永久ループできるだろw
10000円の商品券を金券ショップで9700円で購入
   ↓
どこかで10000円の商品購入
   ↓
返品して現金10000円受け取り
   ↓
金券ショップで9700円で購入
   ↓
以下ループ

ありえんと思うけどな

389:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 08:44:24.02 0
タバコ値上げの時にどっかのスーパーで遣られたらしい
値上げ前に大量購入→値上げ後返品
差額ウマー

390:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 08:53:47.12 0
通期で100万契約を応援するため1契約してくるお(ヽ´ω`)
90日後も応援したくなるようドコモさん頑張ってお

391:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 09:04:19.48 0
応援はするけど、支払は月額900円

392:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 09:54:36.45 P
>>388
昔それで稼いでたヤツがいたな。

393:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 09:58:09.52 0
>>371
ありがとすごい人
s-offだけしかしてないんだわ
ROM焼き勉強してきます

394:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 10:36:32.28 0
CBでソフトを買われた方っていらっしゃいますか?例えばofficeとかOSとか・・・。


395:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 12:21:18.73 0
Xiってクレカ無いと契約出来ない?

396:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 12:30:49.91 0
代々木なら口座引き落としも選択できたよ。在庫残ってるか知らんけど

397:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 12:58:46.61 0
>>396
そうなのか
ありがとう

398:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 13:52:42.95 0
>>395
基本は余裕で口座振替出来る。出来ないのはドスパラ等。

399:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 17:41:25.39 0
PC割引狙いで定額データプランからの機種変でXi契約しようとしたら機種変は割引対象外って言われた…
どこでも同じかな…?

400:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 17:47:06.32 0
うん、同じ

401:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 18:29:05.11 i
40k引きでゲットしたパソコンうっぱらって現金うまーしようと思ったんだけど、あんまりおいしくないかな?

402:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 18:56:35.70 0
おいしくないよ

403:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 19:12:23.31 0
>>223
194だが、俺が買ったときはポイント13%つけてくれたよ。
miniとair まとめて買ったんだが、買いに行く前に電話で問い合わせたときから、13%つけてくれるといってたよ!

404:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 19:41:01.85 0
>>403
51500引いてもらえた?
昨日の午後いったら、もう終わったって言われたわ

金曜日に電話したら、日曜日もやるって
言ってたのに

405:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 20:21:33.50 BYYRL1Gb0
ヤマダ電気枚方店、51500円引き、今日もまだやってたよ

406:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 20:22:19.20 0
>>226
マジか。
CBもらえるし、イーモバから変更しようかと思ってるけど、ためらうなぁ。
USB型の方がまだマシか。。


407:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 20:24:23.68 0
あ”~通信するのマンドクサいw
1週間前貰った書類どっかいったよ
何やってんだろオレ

408:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 20:25:29.10 0
ヤマダ以外に大型CBやってないのかな

409:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 20:30:33.78 0
次の値引き価格変更あるとしたら週末金曜からかな?

410:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 20:47:29.26 0
9月じゃないか?
中間期だし

411:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 20:50:04.52 i
>>405
それiPadが対象かどうかわかる?

412:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 21:09:53.92 V2qX6wz30
5月始めにXiのUSB  7月始めにL-09Cを契約
7月下旬は断られた。

で、今日90日明けたので再度L-09Cに突撃したらokだった。
35000cbで11月末。

モペラは来月まで契約で無料通信分でいいので通信する事が条件。

ISPはASAHIネットを使用してるけど、しばらくはしょうがない。
とりあえず、SIMカードを抜いてUSBのヤツに入れて通信してみた。
初期の定額は約3MB

ちなみに、ヤフーのトップページは170k 2chは50kだった。

来月かは最新のSIMを使うかも。

413:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 21:18:00.32 0
>>411
405ではないが、iPad欲しくて盆休み中に大阪の一部スネークしたんだが、
大阪はiPad対象はほぼ無いと思われる。

なんばビックカメラ、天王寺ソフマップは対象ではあるが、iPadは2万引きと言われた。

門真のヤマダはiPad対象外。

東大阪のミドリ電化がXi契約で40000ポイントプレゼントやってたから、2回線契約して、
80000ポイント貰ってiPadとケース買った。

今もやってるかは分からんが、ご参考。


414:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 21:18:43.48 P
>>412
テルル?

415:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 21:27:34.54 V2qX6wz30
>>414
東京のテルル。
商品券より現金の方がつ使いやすいし。

ついでに、いくつか質問してきた。

ドコモの新規¥0はコンテンツ8個が2ヶ月 郵便局のクーポンなら3個
auのMNP¥45000はコンテンツ10個が2ヶ月 こちらは在庫は残り少ないらしい。
3月位になったらアウだな。

416:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 21:53:32.97 0
>>415
代々木テルル?
先月買ったけどモペラは契約縛りはなかったぞ。
即解約して他プロバイダに切り替えた。
しかし全然使ってないや。


417:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 22:00:29.15 V2qX6wz30
>>416
中目黒。
金額にすると¥300程度だから、あきらめもつく。

寝かし予防なんだと理解した。効果があるかどうかは不明だが。

418:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 22:04:27.83 BYYRL1Gb0
>>411
iPadは対象外。
ケーズデンキは対象だったはず。3万円引きだけどw

419:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 22:05:33.70 P
>>417
ていうか、代理店が契約内容や通信実績を把握できるの?

420:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 22:19:30.86 0
>>419
「出来ない」と考える方が理解出来ない

421:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 22:24:59.66 P
>>420
代理店は、通信事業者を代理して、顧客と契約の締結行為を行う。
従って、契約締結後は顧客と通信事業者のみに契約関係があり、
代理店は蚊帳の外になる。という考え方。
利用実績の合計額に応じた報奨金くらいはあるだろうが。

422:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 22:25:06.82 0
>>419
前スレにも
既存回線の通信実績がないのでお断りされたとか書き込みがあったよ

423:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 22:38:38.30 0
ちくしょう、イオン名古屋ドーム、ワオン50000バック終わってたわ


424:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 22:49:17.37 0
>>419
契約内容は代理店の規模により把握できる可能性もなくはないが、通信実績はキャリアだけしか知り得ない。
代理店が把握する事は絶対に無理。



425:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 22:51:37.05 0
>>424だけど代理店がキャリアに確認とれる場合は除く。
要するに代理店単体での把握は無理という意味ね。

426:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 23:14:40.99 0
関西のほうがいいなあ
埼玉南部~多摩あたりでキャッシュバックかwaonやってるとこない?

427:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 23:54:00.26 0
>>413
>>418
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

428:いつでもどこでも名無しさん
11/08/15 23:55:43.66 4/9ymvLN0
まだエリア小さくて使えねーのに、2年契約してあげるのだから
40kとか安いCBぢゃ割りに合わねーべ。放置しときゃ値引率上がっていくのに。

とにかく現金が少しでも急いで欲しくて困ってる方々に目を付けられたみたいだな。


429:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 00:05:41.69 DEd07pSV0
実質2万円あげますキャンペーンは今だけだと思うよ

430:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 00:13:27.32 +afYqjkD0
L-09C 取扱説明書 P35

■電源を入れたままでの長時間(数日間)充電はおやめください
・充電時に本端末の電源を入れたままで長時間おくと、充電が終わった
 後、本端末は電池パックから電源が供給されるようになるため、実際
 に使うと短い時間しか使えず、すぐにバッテリーが切れることがあり
 ます。

431:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 00:14:21.80 0
無料通信が3Mってどう考えても少なすぎるよな。
100MBはないとうっかり使いすぎる気にすらならない

432:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 00:44:14.71 0
>>429
貴重な契約回線の上限設定だ
これからどんな魅力的なチャンスがあっても
そのせいで2年間は諦めるしかないのに
少しの現金で縛られるなよ

433:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 01:21:55.60 0
4ヶ月後に解約すればいいだけじゃないか
ブラックリストに乗らずに解約金払うだけで(゚д゚)ウマー

434:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 02:36:49.67 0
でBF-01Cは、まだかね?

435:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 02:42:05.91 0
ドコモのキャンペーンで、L-02C購入で、PCプレゼントってメールが着たけど
これって、超低性能なPCなんだろうか?
どっちにしろ、L-02Cなんて要らないんだが。

436:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 03:23:29.26 0
じゃ消えろ

437:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 07:16:16.65 0
9月が待ち遠しい........

438:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 07:35:04.19 0
月額上限 3400円くらいなら使ってやるのにw

ISP代が別途500円発生するから、その辺が使ってもらえる限界だろ

439:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 07:42:56.55 0
>>438
CB4万貰ったら1カ月当たり1666円の割引と同じだから
月額3400円相当だろ?

440:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 07:50:10.64 0
高速が売りなのにエリア狭いとか速度が遅いとかいうのは、
ベストエフォートとかいう便利な言い訳使いすぎだよなぁ。
高速云々を売りにするくらいしか、新しい規格をマッチポンプする理由がないから
というのはわからんでもないが。

441:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 08:59:18.68 0
iPad欲しくて名古屋まで来たのに、昨日は50000引きを見つけられず……
何処が安く買えるんだろうか。

とりあえずモーニング食べてくる。


442:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 09:22:29.09 0
>>441
ケーズデンキ 名古屋みなと店 行ったか?
あそこはL-09C,L-02C共5万引き iPadも対象

地下鉄名港線 東海通駅 下車 あるいて10分

443:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 09:27:46.33 0
やっぱXiエリア内の地域でしか販売してないよな・・

444:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 09:31:34.38 0
こっちは田舎でXiエリアじゃないけど、普通に量販店とかでも扱ってるよ。
扱い小さいし割引やキャンペーンないけどw

445:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 10:03:25.44 P BE:1072349344-2BP(0)
横浜なんて、ほとんどエリア無いのに、割り引きやりまくってるよ。FOMAエリエつかえるからエリエ内外はあまり関係ないのかね?
個人的にはWiMAXがもう少しがんばってほしいかな。

446:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 10:14:09.68 0
>>442
海側か!
そっちはノーチェックだった。
小倉トースト食べ終わったら行ってくる!

447:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 10:25:01.76 0
>>442
マジ?
ipadも対象なの?

448:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 10:26:12.52 0
>>446
レポよろしくお願いします!
明日、仕事で名古屋行くんで、もしipadも対象なら買いにいこう。

449:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 10:43:39.99 0
>>447

ケーズは店内全品対象

450:>>441
11/08/16 11:45:27.29 0
行って来た。
Xi2種と黒卵の契約で50000円引き。
黒卵は契約手数料3150円。
OCNを使うのが条件みたいだけど、二ヶ月無料。
wi-fiの32Gは黒白在庫なし。

こんなとこかな。

>>441さん、マジサンクス。


451:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 12:06:41.17 0
名古屋いいなあ
東京k図はiPad対象外だったり出来てもiPadのみ何故か3万引きなんだよな

452:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 12:26:04.69 0
K'sみなとiPadも5万引くのか。今月始めは4万Pだと思ったが…
周辺にヤマダとエイデンがあるし後発だから奮発してんのかな

453:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 12:47:39.98 0
名古屋でiPad取り扱ってるケーズは 名古屋港以外に名古屋本店,一社がある
こちらでも同条件でやってるみたい

454:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 13:54:50.19 0
>>435
オク相場2万著い程度のネットブックだろどうせ

455:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 13:55:21.89 rRBQBncP0
>>453
iMacやMac miniも取り扱いしてるのかな?
デスクトップ機でも5万値引きはいけるんでしょうか?

456:>>441
11/08/16 14:11:15.94 0
>>455
売ってるものなら何でもいけるっぽい。
airとかminiも売ってたよ。
16Gだと6000円分別の物を買わにゃいかんのよね。


457:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 14:55:20.40 0
>>456
そうゆうのいけるの?
ヤマダで聞いたとき、値引き額より本体価格が下回ってるのは駄目
と言われたぞ


458:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 15:10:20.67 0
>>456
いける所もある

Macだったらビックカメラの方が良くないか?

459:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 15:57:25.60 i
大阪で五万円引きってどこ?MBA購入予定。

460:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 16:50:42.18 0
エリア内ですいません

461:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 17:10:22.57 PurCsKkw0
macbookairスレに2回戦契約して
ただで買えたってやつがいたけど、そんな契約方法ってできるの??

462:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 17:43:15.40 0
ちょっとまえにも二台同時契約報告があったよ
俺は気が引けるけど

契約期間管理失敗しないかというのもあるし


463:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 17:45:44.45 0
>>461
テレビでも洗濯機でも買えるくらいだから、できるだろ


464:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 17:48:51.79 0
>>461
直接商品を購入するわけではないが、
2回線契約して商品券を4万×2貰って、それでMBAを買う方法もあるのでは?

465:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 18:06:43.69 0
テルル02Cで30000キャッシュバック
そのすぐ近くのイオン09Cで30000WAONでした

テルルはどこでもやってるのかな

466:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 18:23:30.94 9Jj5VcY10
昨日契約したL-09Cのマイドコモのパスワードをもらいにドコモショップに行った。

なんかやたら込んでた。3Gで通信障害があったらしいね。
ずっとLTEのエリアだったからわからなかった。

待ってる時間、PCを開いて相場を見てた。

467:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 18:35:26.07 0
>>462
契約しただけで5万Pもらえる店で2回線契約でウマー。エイデンとかそうじゃなかったっけ

468:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 19:24:56.34 0
Xi契約してMacMini購入しようとしたら、去年からMACの取り扱いやめたそうで。
鹿児島のヤマダ電機。あと、ケーズ電気。

469:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 19:29:58.05 0
で、イオンで契約(35,000円のイオン商品券付き)した。


470:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 19:37:37.08 0
Mac販売は販売店にとっては客寄せ以外のうまみが全く無いからねぇ。

471:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 19:46:47.37 0
イオンて意外に多摩地区にはほとんどないのね

472:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 20:10:42.23 KEMGcdQJ0
今のところ名古屋ではビックが一番条件がいいみたいだね。

473:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 20:21:33.68 0
神戸でどっかやってるとこないのかな?

474:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 20:38:09.05 0SzrHDu7O
大田区なんだけど、LTE・3G表示が行ったり来たりしてんだよな!

475:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 21:25:41.46 0
>>232
結局誰も取り掛かってない模様。人柱2さんのイオンSIMは3Gに入れてしまったっぽい。

476:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 21:37:50.29 0
simロック解除したんで、禿の黒simを差してみた。問題なくつながった。

マイクロsimがアダプタ無しで刺さるのはちょっと嬉しい。

今度はLTEエリアで試してみる。たぶんイオンsimと違い問題はないと思われ。

477:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 22:27:37.70 PurCsKkw0
>>470
それでもヤマダ電機はアホみたいにポイントつけてるけど大丈夫なんかな??

478:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 22:29:00.82 C0qvUYnb0
都内でテレビOKのとこありますか?

479:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 22:32:59.84 86qYOGfL0
>>457
ヤマダはゴミ。これ豆知識な。

480:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 23:06:15.22 i
>>472
名古屋ビックで何かやってたっけか?

名古屋港ケーズは今日までだって噂が……
>>448さんのレポ期待。

481:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 23:22:12.74 0
2年寝かせる予定ですが、SIMカードぬいて友達に挙げても問題ないですか?

482:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 23:34:00.81 lcfTkjtb0
みんな1年後くらいに解約してるの?
それとも2年間寝かせるの?

483:いつでもどこでも名無しさん
11/08/16 23:39:54.96 0
>>481
問題梨

>>482
違約金がぶったかい罠があるから大概が二年

484:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 00:28:35.19 4CPFMlio0
福岡の博多ヨドバシか天神ビックでXi新規契約でCBかPC割引やってますか?
今月末か来月頭に出張するのでいい感じなら契約しようか検討中。

485:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 00:28:37.28 0
>>480
名古屋ビックはL-09Cでは何も付かない。L-02Cで初めてPC5万引きの優遇が受けれる
エイデンではL-02C 5万P L-09C 4万引き だけどエイデン自体が他店舗と比べて割高なので、あんまり美味くない気が・・・・
ケーズは店舗内商品5万引き対象だから、今のとこ一番、美味しいのかな?
ってなわけで、L-09Cを買って32インチの液晶テレビ貰ってきたわwww

486:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 00:31:38.63 P
>>485
それ買ったって言うのか…

487:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 00:33:00.38 0
契約して翌月に解約するのと2年後に解約するのって金額変わらないよね?

488:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 00:39:18.68 P
>>487
違うよ。

489:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 00:46:50.04 0
全く必要がないのだが、割引ウマーに二回線目が欲しくなるな。
だが、四万円割引してもらうほど欲しいものがない
都内で四万円商品券はさすがに無いか

490:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 01:09:42.20 0
>>113

491:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 01:17:10.09 O
石丸L-02CのCBが後日郵送になったんだが、先週T-GAIAから直接簡易書留で来てちょっとビックリしたw

492:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 06:47:09.64 O
>>484
どっちにも指定PC4万引のポップは張ってある
(ヨドバシ09Cは3.5万)
具体的な内容は聞いてないから解らない

天神ベストはmac含めた全PCで4万引可能

493:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 07:23:38.07 0
うち冷蔵庫壊れたから、Xi契約して冷蔵庫もらってきた

494:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 07:27:36.50 0
>>491
契約してから、何日後に届きましたか?

495:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 08:45:30.38 i
データ契約のfomaシムで使えてるが、
こういうもんなのか?
エリア外だからXi接続は検証できないが。

496:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 08:55:16.70 0
l09c本体はどうしてるの?
売却?
そのうちイオンから安いXiサービス出るのかね?


497:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 09:20:04.21 0
>>495
Xiエリアに入ると、問答無用でLTEに接続しようとして使えなくなるかもしれない。

498:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 09:27:06.61 0
>>488
どれだけ違うか教えてくれ

499:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 09:57:59.67 0
千葉で5万円引きやってるところないの?

500:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 10:30:57.11 0
秋葉原で一番割引額が大きいのはどこですか?今日契約したいと思ってるんですが。

501:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 10:33:10.99 0
エイデンは02は50000pt、09は40000ptそれぞれ付与。
1人1回線まで。


502:495
11/08/17 10:33:50.65 i
Xiエリアでもfomaシムだと圏外になって、繋ぎにもいかない。

このまま運用できるってことなのか。
だとすればバッテリーが大きいからありがたいな。


503:いつでもどこでも名無しさん
11/08/17 10:43:39.60 0
L-09Cの充電電流測ってみたので、CBの話題だけになってるが流れを読まずにカキコ。

一般的なUSB-microUSBケーブル
Data+/-短絡(スマホ系充電ケーブル)
ID GND落とし(XPERIAやIS01、ハイブリ充電用)
0.39A

付属のUSB-microUSBケーブル
0.94A

というわけで、市販の変換ケーブルを使うと、吸い込み電流が非常に少なくなる。
だから、使用中に充電できないということになる。
ACアダプタは付属品じゃなく市販のもので構わないから、とりあえずUSBケーブルだけは
付属品を使うことを勧める。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch